映画館、全て一般料金1900円に値上げへ レイトショー割引も廃止 [709039863]at POVERTY
映画館、全て一般料金1900円に値上げへ レイトショー割引も廃止 [709039863] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/11 15:08:47.70 9DL4f3Gy0.net BE:709039863-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ティ・ジョイと東急レクリエーションが、6月1日より映画鑑賞料金を改定すると発表した。
これは両社が公式サイトで5月10日に発表したもの。運営コストや設備投資への負担増に伴い、
ティ・ジョイが運営する直営12劇場、東京・新宿バルト9、T・ジョイPRINCE品川、
T・ジョイSEIBU大泉、神奈川・横浜ブルク13、広島・広島バルト11、鹿児島・鹿児島ミッテ10にて、料金改定を行う。
対象劇場では以下の各料金が100円値上げされ、ファーストデー、シニア、レディースデーが1200円、
レイトショーが1400円となる。夫婦50割引の2人分の料金は、2200円から2400円に。
大学、高校、中学、小人、障害者割引の料金は変更されない。なお新宿バルト9のみ、一般料金が1800円から1900円に改定される。
そして東急レクリエーションが運営する109シネマズ17劇場および神奈川・ムービルでも、
同様の理由から料金改定を実施。以下の料金が100円値上げされ、
一般料金が1900円、シニア、レディースデー、ファーストデー、109シネマズの日などが1200円に。
夫婦50割引の2人分料金は2400円、エグゼクティブシートは2700円と、それぞれ200円の値上がりとなる。
毎週火曜のシネマポイントカードデーにおける鑑賞料金は変更されない。
東京・109シネマズ二子玉川では、20時以降の上映回におけるレイトショー割引が終了となる。
劇場によって料金設定が異なる場合もあり、決定次第、劇場公式サイトで詳細が告知される予定だ。
なお全国66拠点のTOHOシネマズ、松竹マルチプレックスシアターズの全国25館でも、
6月1日より映画の鑑賞料金が値上げされることがすでに発表されている。
URLリンク(natalie.mu)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch