【朗報】アトピー画像共有アプリがリリース [294583125]at POVERTY
【朗報】アトピー画像共有アプリがリリース [294583125] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/02 01:31:03.43 zWTYe8lB0.net BE:294583125-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
悩みや治療過程の画像を共有…“アトピー患者”のための専用アプリを作ったのは公認会計士 - FNN.jpプライムオンライン
URLリンク(www.fnn.jp)
増え続ける、医療系スマホアプリ。
体調を記録する日記型のものや、手当の方法などが検索できる辞書型のもの、さらには医師に相談できるチャット型のものなど、そのタイプは様々だ。
そんな中、iPhone用“アトピー見える化アプリ”「アトピヨ」が注目されている。
「アトピー性皮膚炎」は、成長とともに症状が治まる患者もいる一方で、大人の患者も多く、完治は難しい疾患といわれ、患者数は45万6000人以上とされている。
そのうちの36%が0~19歳、44%が20~44歳と、比較的若い世代に多い。(厚生労働省「平成26年度 患者調査」)
皮膚の激しいかゆみや乾燥、出血などを伴い、かゆみによって十分な睡眠がとれなかったり、不安や抑うつ症状などに悩まされる患者も多いという。
この「アトピヨ」は、アトピーの症状を画像で共有できる無料アプリ。
ユーザー登録は匿名ででき、年齢やアトピー歴、治療法や処方されている薬、悩みなどをプロフィールに書きこめるようになっている。
ユーザーは患部の写真を投稿して「治療日記」のように使ったり、他のユーザーの写真を見て参考にできるだけでなく、ユーザー同士がコメント機能を使って治療のアドバイスをしたり、相談に乗ったりすることもできる。
写真で治療経過が見えるようにした“アトピー専用アプリ”は日本初だということで、現在、2000回以上ダウンロードされているのだ。
SNS上ではユーザーのリアルな声とともに、「悩みを共有する人がいると安心できる」「アトピー以外の病気にも応用できそう」との声が挙がっている。
このアプリを開発したのは、本業は会計士のRyotaro Ako(リョウタロウ・アコウ)さん。
なぜ、全くの“畑違い”のアプリを開発したのだろうか?お話を伺うことができた。
―「アトピヨ」開発のきっかけは?
3年前に家族で熱海の古い旅館に宿泊した時に、ハウスダストアレルギーで救急車で運ばれたことがありました。
部屋の中の古いソファーや布団で子供たちが遊び始めた結果、顔や腕などの上半身が赤く腫れ上がり、動悸も強くなり、深夜に救急車を呼ぶことになってしまいました。
ステロイド注射で何とか症状は治まったものの、アレルギー疾患から逃れられない自らの体質を改めて自覚しました。
そこから、患者会でボランティアを始めたり、環境アレルギーアドバイザーの資格を取得したり、自分なりにアレルギーの勉強を積み重ねてきました。
そして2017年からプログラミングの勉強を始めました。
「TechAcademy」というオンラインスクールに通い、7ヶ月かけて「アトピヨ」アプリを開発・リリースしました。
―「アトピーに特化したアプリ」を作ろうと思ったのはなぜ?
私自身もアレルギー体質ですが、今日本人の2人に1人がアレルギーを持っていますので、アレルギー疾患の中で何かやりたいと思っていました。
その中でもアトピーというのは、
(1)人目に触れるという点で精神的にも辛いもの
(2)喘息や鼻炎は辛い時もありますが、平常でいられる時間もあります。アトピーはほぼ24時間かゆみが続き、睡眠や日常生活の質が大きく損なわれる
(3)最近の研究で、アレルギーマーチ(アレルギー疾患の連鎖)のはじめにあるのがアトピーや肌荒れで、そこから食物アレルギーなど他のアレルギー疾患に連鎖していくことが分かってきた
そこで、アトピーが一番重要性が高いのではないかという問題意識がありました。
実はAkoさん自身も、アトピー・喘息・鼻炎という3種類のアレルギーに悩まされた経験がある「患者」なのだという。
アトピーは幼少期に完治したということだが、その経験を生かしてアトピヨを開発したのだ。
アトピヨの大きな特徴は、医師と患者が繋がるのではなく、患者同士が繋がることができる、ということ。
ユーザーの間では、自分が普段していない治療法に対する質問コメントなどが多いという。
―「アトピヨ」を使っているのはどんな人が多い?
アプリユーザーの3分の2が女性です。特に20代~40代の女性が多いです。
これは、女性のほうが見た目を気にする傾向があることと、アトピーは、幼児期の発症率がかなり高く(厚労省の資料によれば12%前後)、お子さんのアトピーに困っているママに使っていただいているからだと思っています。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch