NTT「透ける電池を開発しました」 電池が透けたからってなんだよ!? [606483924]at POVERTY
NTT「透ける電池を開発しました」 電池が透けたからってなんだよ!? [606483924] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/26 11:44:59.89 N7yBcgbE0.net BE:606483924-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
NTTは11月26日、「透ける電池」を開発したと発表した。一辺が9×5センチの電池を開発し、市販のLED照明を接続したところ、5分間の点灯を確認した。存在感なく周囲に溶け込むデバイスを目指したという。
 
開発した透けて曲がる電池とLED点灯の様子
 光の吸収を抑制しやすい材料を電池の電極に選び、構造も工夫した。
透過率は平均約25%で、向こう側が透けて見える一般的なサングラスの透過率に相当するという。
また電極を導電性フィルム上に作り、電解質をゲル化することで、透けるだけでなく曲がるようにした。

 実際に動作することも確認した。同社のテストによれば、平均の電池電圧が1.7V、放電容量が0.03mAhを示した。
一般家庭にある掃き出し窓約1.5枚分のサイズにすれば、市販のコイン電池(CR1025)の容量に当たるとしている。
 さらに、充電と放電が可能な二次電池として動くことも確かめた。充電・放電を100回繰り返した後でも、LED照明が点灯した。
 
透ける電池の光透過特性と充放電性能
 同社は、透ける電池が「IoTの新たな可能性を拡大させる」と期待を寄せている。
情報表示端末のディスプレイや、建物の窓など建材用の太陽光発電素子と組み合わせることを考えているという。
今後は透明度と電池性能の向上に取り組みながら、具体的にどのような分野で使えるかを模索していく。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch