18/11/26 11:43:53.44 2oC8OhGF0.net BE:189282126-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(news.livedoor.com)
トレンドを取り入れていると本人は思っているけれど、若者から見ると微妙にズレている。
そんな“イタい大人”を彼らは見逃してはくれない。まずはSNS。今どきフェイスブックがメインなんておじさんだけ、インスタグラムくらいやっていないと若い子に馬鹿にされる……と思って始めたインスタも、若者は冷笑している。
「おじさんのインスタは基本的に食事を写したものばかり。
しかも普通の角度で撮影していてちっとも美味しそうじゃないし、まったく面白みがない」(20代男性)
自撮り写真の角度にもおじさん感が出てしまうらしい。
「イタいくらい頻繁に自撮りをSNSにアップするおじさんは何? あとおじさんの自撮りって、下から見上げるように撮ってる場合が多い。『おじさんアングル』と呼んでいます」(20代女性)
今年、若者を中心にユーザー数が激増した動画作成・投稿アプリ「TikTok」に果敢に挑戦した人もいるだろう。
しかし、というべきか、やはり、というべきか「上司が若い子の真似をしてTikTokで動画を載せると、途端に宴会の悪ノリ感が出る」といった辛辣な意見が相次いだ。
「おっさんが女子のように目をクリクリさせても、自己顕示欲にしか見えない。TikTokユーザーは“癒し”か“おもしろ”を求めているので、自己満が過ぎるものは嫌われますよ」(20代男性)
さらには、「おじさんが増えてきたから、前ほどTikTokが楽しくなくなっちゃった。
別に動画を投稿するのは自由だけど、若者の遊び場には入ってこないでほしいなー。空気読んで!」(10代女性)
という身も蓋もない声も。最近は仕事のやりとりにも頻繁に使うLINEにだって危険が潜んでいる。
「おじさんの使う顔文字って古いよね? 汗かいてる顔文字使いがち。
でも友達同士のLINEって絵文字かスタンプだから、そもそも若い子はもう顔文字ほぼ使ってない」(20代女性)
だからといって絵文字やスタンプならOKかというとまったくそうではないのが難しい。
「友達の間で『おじさんっぽいLINE』を再現する遊びが流行ってます(笑)。絵文字使いすぎで目がチカチカするのが特徴」(20代女性)
「スタンプの多用は年寄りくさい。スタンプを使うことが嬉しいのか、連発してくる。
若者は基本的に文章を打つのが面倒だからスタンプを使うんだし、話を終わらせるときにも使うことが多いので、連発されると正直困る」(20代男性)