経営者「最低賃金が上がると店が潰れてしまう!頼む!上げないでくれ!」 もはや最低賃金を払うのすら困難な日本 [441660812]at POVERTY
経営者「最低賃金が上がると店が潰れてしまう!頼む!上げないでくれ!」 もはや最低賃金を払うのすら困難な日本 [441660812] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/03 15:11:13.07 th98QBje0.net BE:441660812-2BP(1111)
URLリンク(img.5ch.net)
「最低賃金」アップで24時間「コンビニオーナー」から悲鳴、本部の支援乏しく
この10月から最低賃金(最賃)が上がる。全国の加重平均は874円。前年比26円アップは過去最高の上げ幅だ。この5年で見ても、
764円(2013年)から110円もアップしており、中小企業を中心に経営層からは悲鳴も漏れ伝わる。
特に影響を受けるのが、24時間営業のコンビニ業界だ。しかし、大手コンビニ3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)
に取材したところ、いずれもフランチャイズ(FC)店に対し、特別な対応はしないという。
年々上がる最賃、法令遵守の厳格化、2019年度から始まる「有給休暇の取得義務化」などが、
真綿のように24時間営業の灯を守るオーナーたちの首を締めている。(編集部・園田昌也)
●コンビニの時給は最賃に近い金額
コンビニの時給は、最賃近くであることが知られている。リクルートジョブズによると、三大都市圏のコンビニ平均は955円
(調査時の最賃は東京958円、大阪901円、愛知871円)。50以上ある職種のうち、下から2番目だ。
一方で、店員に求められる業務は多く、なり手は少ない。24時間営業だから、時給アップは容易ではなく、
フランチャイズ(FC)店舗で、オーナー夫妻が人件費の削減も兼ねて、長時間労働で穴埋めしていることは珍しくない。
●24時間営業で人手が必要…5年で人件費が年150~200万円増?
コンビニ経営は、店舗の増加やドラッグストアの躍進などもあって、年々難しくなっている。一方で、最賃は年々上昇。
影響はどの程度かーー。平均的なコンビニで、人件費は月130万円ほどとされる。2012年~2017年の5年で最賃の全国加重平均は13%増。
もちろん、すべてのコンビニがそうではないにしても、最賃で雇っている場合は単純計算で月15万円(年換算150~200万円)
ほど増えていることとなる。
この規模のオーナーの年収モデルは、年600万円程度(日販50万円)と言われていたから、影響は大きい
(実際は年収300万円台のオーナーなどもいる)。
しかも、この金額は家族全員を合わせたものだ。ここからさらに税理士や社労士の費用などを差し引くから、
人件費を削らなくてはならない。結果、人件費の抑制に成功しても、オーナー家族が過労死ライン超えや、
時給換算で最賃より低い収入での働き方に追い込まれることが珍しくない。
そこに来て、10月からさらに最賃が26円(前年比3%)引き上げられる。上の例だと、時給26円アップは単純計算で年50万円弱の経費増になる。
●未払いが多かった労働保険と社会保険…取締り強化へ
しかも、この人件費はあくまで時給分のみだ。
人手不足だと、従業員1人あたりの労働時間も長くなる。(1)労働保険(雇用保険・労災保険)、
(2)社会保険(健康保険・厚生年金保険)の問題が出てくるが、コンビニでは払われないことも多かったようだ。
2018年5月、愛知労働局はコンビニにおける労働保険の加入状況を発表した。愛知県内の全店3327店のうち、
182店(5.4%)が加入手続きをしておらず、488店(14.6%)が無回答だったと報告している。
さらに、ある地方のオーナーは「周りを見ても、3割くらいのコンビニが社会保険料を払っていませんでした」と打ち明ける。
「うちはアルバイトやパートだけでなく、社員の店員もいます。毎月に換算して労働保険1万円、社会保険8万円ほどを払っています」
社会保険の未加入は、国会でも問題視された。厚労省などを中心に指導が強化されており、
近年はマイナンバーの導入などで、労働保険とあわせて、払い逃れが困難になってきている。
これまで未払いだった店舗なら、年100万円ほど負担が増えることもありえる。
労働保険や社会保険の未払いについて、コンビニ本部はどう考えているのか―。大手3社とも
「加入は加盟店の責任だが、FC本部として指導している」という立場だ。
URLリンク(www.bengo4.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch