「Fallout 76」の国内発売が2018年11月15日に決定。マップの広さは4の4倍でベセスダ史上最大、MODにも対応。 [585351372]at POVERTY
「Fallout 76」の国内発売が2018年11月15日に決定。マップの広さは4の4倍でベセスダ史上最大、MODにも対応。 [585351372] - 暇つぶし2ch1:/)`・ω・´)
18/09/11 20:57:02.42 fYwpu8ff0.net BE:585351372-2BP(5556)
URLリンク(img.5ch.net)
「Fallout」シリーズ最新作「Fallout 76」の国内発売が2018年11月15日に決定。
海外版とゲーム内の表現内容に差異はなし
URLリンク(www.4gamer.net)
・マップの広さは4の4倍でベセスダ史上最大
・32人同時プレイ可能のMMOオープンワールド
・それぞれのプレイヤーは皆一人ぼっちの状態でフィールドのどこかに目覚める
・フィールドで出会う人々はNPCでなく他のプレイヤーであり、よりリアルな体験ができる
・PvPよりも協力に重きが置かれ、核戦争後の世界でプレイヤー同士が協力しあい人類再建を目指す
・プレイヤーは自分のお店を開いて他人に物を売ったりして生計を立てることができる
・好きな場所に自由に建築することができ、他プレイヤーと共同生活できる
・核発射コードというレアアイテムで好きな地点に核を発射でき、落下地点では環境が激変する
・もちろんMODにも対応
「本作で明らかに存在しないのは、ストーリーをプレイヤーに語ってくれる人工の特定のキャラクター、NPCの存在です。
NPCの存在はたまらなく好きですし、多くのファンが同じ気持ちなのも理解しています。
ただ本作ではその要素が本物のプレイヤーに置き換えられています。プレイヤーがNPCとなるのです。
そして、様々な面で私達の作るNPCを超える面白い存在になってくれることを期待しています」
『Fallout 76』では、他の誰かを撃った場合に最初はごくわずかなダメージしか与えられないように制限されています。
プレイヤーは撃たれたときに無視をするか応戦するかの選択ができ、
もし応戦して交戦状態になると通常のダメージを与え合うことが可能になります。
無視をし続けるとわずかなダメージしか喰らわないので基本的には逃げることができるという仕組みになっています。
応戦した場合にはお互いの同意の上でのPvPとなり、その結果相手に倒された場合にも面白い仕掛けが施されています。
『Fallout 76』ではPvPにおいて負けた場合、自分を倒した相手に復讐をするかを選択でき、
復讐が成功すると2倍の報酬を受け取れるという「リベンジシステム」ともいえる仕組みも存在しています。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch