25歳中卒フリーター「貧乏なのは親のせい」竹原慎二「親のせいにする奴はクソ。中卒でフリーターはお前の責任じゃ」 [509143435]at POVERTY
25歳中卒フリーター「貧乏なのは親のせい」竹原慎二「親のせいにする奴はクソ。中卒でフリーターはお前の責任じゃ」 [509143435] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 10:54:26.68 MFTX+HvVa.net BE:509143435-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
竹原慎二のボコボコ相談室
親が金持ちだとそれなりの職に就ける。 親が貧乏だと生まれながらハンデを負う。
フリーター Nさん(25歳)
いま現在は仕事を辞めてフリーターをしております。昔は夢がありました。トレジャーハンターや考古学者、漫画家などです。
最近友達と言ってるんですが、医者の子は医者になる~みたいな……要は、親が金持ちだと子供もそれなりの職にありつける、と思っているのです。
私の家は離婚していて父と祖母に育てられました。もちろん貧乏なほうです。こんな家庭で大学に行くことなどできません。
はい、はっきし言って努力はしませんでした。学歴は中卒です。しかし大学や専門学校に行く金はもちろんのことありません。
家が金持ちかどうかで多少は自分の将来が変わると思いませんか? 
なんかそう考えると、貧乏の家に生まれた人は、生まれながらにすでにハンデがあるというものだと思いませんか?
親のせいにする奴はクソ。
基本的に「親のせい」より「親のおかげ」のほうがはるかに大きいんじゃ。産んでもらって、大人になるまで育ったんなら超ラッキーじゃろう。
努力せずに中卒でフリーターやっとるのはお前のせいじゃから、エラそうに言うなや。
日本はやさしい国じゃけ、奨学金とかである程度は貧乏を埋め合わせてくれるはずじゃ。そもそも、学歴だけが全てじゃないしな。
もっと言えば、親が金持ちだったせいで逆にダメ人間になっちまった奴だっておるじゃろう。
貧乏に育ったおかげで、大衆向けの商売を思いついて成功する奴がおる。貧乏だったからこそ、金持ちになりたい気持ちの強さで大成する奴も多い。
そいつらにとって貧乏は個性であり、強みなんじゃけ。
「貧乏はハンデだ」と言った奴だけが、それをハンデとして背負うんじゃ。
URLリンク(code-g.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch