‪親と同居ネトウヨさん「片っ端から懲戒請求送っちゃったんだけど、どうしよう?」 ★5 [151242227]at POVERTY
‪親と同居ネトウヨさん「片っ端から懲戒請求送っちゃったんだけど、どうしよう?」 ★5 [151242227] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/02 19:17:29.45 nQ//fIr1d.net BE:151242227-2BP(4000)
URLリンク(img.5ch.net)
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59b1-7kIE)[] 2018/05/01(火) 21:56:06.84 ID:9O5H8rqc0●
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(img.5ch.net)
531マンセー名無しさん2018/04/30(月) 14:50:23.11ID:H/46BbOk
裁判止めるにはどうしたら良いかって聞いてんだよ
こっちは真剣に聞いてるのになんJ民がワラワラやってきて、人が苦しんでるところをバなかさして
腹が立つよ
弁護士がブラック企業を批判してるからなんだ?右翼の家系ってなんだ?
高度プロフェッショナル制度を取り入れなきゃ日本は中韓に取り残されるんだから
外患誘致罪でも問題があるか?
こっちは余命が相手に俺の連絡先が通知されないて言うこと信じてマニュアル本も勝って懲戒請求送ったんだ
企業のエントリーシートより大変なんだったんぞ
余命も裏切るし、なんJのパヨクは工作するしどうすればいいんだよ
もう親は80超えてんだ 家にいられなくなるから絶対に知られたくない
バイトもやめされられるかもしれない
同じ保守ならば真剣に考えろよ
■懲戒制度の概要
弁護士および弁護士法人(以下「弁護士等」といいます。)は、弁護士法や所属弁護士会・日弁連の会則に違反したり、所属弁護士会の秩序・信用を害したり、
その他職務の内外を問わず「品位を失うべき非行」があったときに、懲戒を受けます(弁護士法56条)。懲戒は、基本的にその弁護士等の所属弁護士会が、懲戒委員会の議決に基づいて行います。
弁護士に対する懲戒の種類は、次の4つです(同法57条1項)。
戒告(弁護士に反省を求め、戒める処分です)
2年以内の業務停止(弁護士業務を行うことを禁止する処分です)
退会命令(弁護士たる身分を失い、弁護士としての活動はできなくなりますが、弁護士となる資格は失いません)
除名(弁護士たる身分を失い、弁護士としての活動ができなくなるだけでなく、3年間は弁護士となる資格も失います)
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
関連スレ
余命三年時事日記って真に受けていいの? 180
スレリンク(korea板)
親と同居ネトウヨさん「片っ端から懲戒請求送っちゃったんだけど、どうしよう?」 Part4
スレリンク(livejupiter板)
自民党の働き方改革を批判した弁護士にまとめサイトに煽られた1000人近くのネトウヨが一斉に懲戒請求するも悪夢の展開へ
スレリンク(morningcoffee板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch