18/04/13 23:46:46.37 34McwgWba.net BE:725713791-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
「欧米なら黒に近いと判断される」、『首相案件』文書を農水省職員も保有
柳瀬氏は面会も発言も否定を続けているが、『けやきヒルズ』(AbemaTV)に出演した
アーサー・ホーランド牧師はこれを受け止める日本の国民性について言及した。
「欧米はプリンシパル(倫理)を大切にする一方で、日本はピープル(人)を大切にする」
と説明するアーサー牧師。続けて、「こういうのを見ながら日本人は
あまり怒らないんだなと思う。アメリカだったらデモまで起こそうとするけど、
やっぱり書類に書いたこと、サインしたことは一番大切なんだと考える。欧米人は白か黒で
判断するから、『記憶にない』というグレーなエリアは黒に近いと判断される」と指摘する。
また、欧米人はグレーなことへの忍耐力がないともし「日本人は非常に辛抱強い。
いい部分もあるけど、こういうことがこの時代にまかり通っていくようだと、
世界の人は『日本はどういう国なんだろう』と疑問に思う」と懸念した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)