ダイヤモンド業界のデビアス社 vs 中国の人工ダイヤのバトルが勃発。「中国のダイヤはほとんどの専門家でも見分けられないほど精巧」 [741292766]at POVERTY
ダイヤモンド業界のデビアス社 vs 中国の人工ダイヤのバトルが勃発。「中国のダイヤはほとんどの専門家でも見分けられないほど精巧」 [741292766] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/22 21:12:46.29 e1qWLR4Ea●.net BE:741292766-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
ほとんどの鑑定士が中国の偽ダイヤを見抜けなくなった…危機を感じたデビアス社、ダイヤモンドの大学を創設する :
近年、中国で作られている人工ダイヤモンドは、もはやほとんどの専門家が見分けられないほど精巧になっています。
このままでは現在の市場が崩壊すると危機を感じたのが、ダイヤモンド業界で圧倒的なシェアを持つデビアス社。
フェイクダイヤを判別する鑑定士を育成するため、大学を創設したそうです。
長年ダイヤモンドを鑑定してきた専門家でも、研究室で作られた人工ダイヤと、地中から掘り起こした天然ダイヤの区別がつかなくなってきたそうです。
人工のダイヤモンドは現在1%ほどのシェアしかありませんが、2020年までに7.5~15%に急増すると言われています。
2015年の調査では、上海で本物として売られていたダイヤモンドの14%が人工ダイヤでした。同様のことはインドのムンバイでも起きています。
当然ながら、この状況を放置できないのがデビアス社。
阻止するための投資として人工と本物を見分けられる専門家を養成すべく、ダイヤモンドの大学を創設しました。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●炭素であるダイヤモンド構造が見分けられないのもクレイジーだな。
↑もし誰も違いを見極められないなら、その違いはないんだ。それくらいシンプルな話。
↑全くその通り。「天然」のダイアモンドが「人工」のものと見た感じ、触った感じ、そして構造的に同じなら「天然」にこだわる必要はない
以下ソース
URLリンク(labaq.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch