NG NG BE:255920271-PLT(12000).net

警察の方からもアドバイスされたように、新しいパソコンを他人の名前で購入し、
すべてのサイトで、僕の名前ではない登録をし、アドレスも変え、
一切、僕である痕跡は作らなかったのですが、相手は、プロですからね。
時間の問題だとは思っていましたが、とうとう突き止められてしまったようです。
昨日、それを発見しました。
10年以上やられ続けているのですから、学習もしています。
発見されてしまった侵入者が、発見されてしまった後、どうするか。
パソコンを起動させなくするのです。
そのパソコンを使える状態にするには、初期化しなくてはなりません。
初期化するということは、侵入の痕跡、つまり僕は、その証拠を失ってしまうということです。
なので、昨日は、侵入を発見してすぐに、ネット接続を不可の状態にし、
すべてのログを保存いたしました。
幸い、そのパソコンは、いちばん新しいパソコンでしたので、大したデータは入っておらず、初期化しても、ダメージはありません。
やっぱり、それは起こりました。
ログ保存後、ネット接続をしたところ、いつものようにパソコンは壊れました。
今回は、以前とは違い、もう初期化さえできません。
すっかり動かない状態です。
今回は、いつもの集団ではなく、その集団に関係した別の集団のような気がします。
大丈夫ですよ。
以前のように、それを突き止めることに時間を割くことはしませんので。
相手は、僕にログを保存されたことは、もう知っています。
このパソコンにも侵入されているようですが、あれ以来、大事なことは、一切、パソコン上で、やりとりをしていませんので、せいぜい、盗聴をしているぐらいでしょう。
「重要な機