17/10/20 19:35:47.72 6FivH4pX0.net BE:419054184-2BP(1000)

自民党の安倍晋三首相は「ほとんどの教科書に自衛隊が違憲であるという記述がある」と繰り返し訴えている。
憲法を改正する必要性を説明するために挙げる理由の一つだ。
これは事実なのか。BuzzFeedが実施している衆院選の検証企画で、ファクトチェック(事実の検証)した。
結論から言うと、「ミスリーディング」だ。
文部科学省の検定に合格し、2017年度に使われている教科書には「自衛隊は違憲である」と断定調に
書いているものは一切ない。自衛隊と憲法をめぐる論争や、違憲との主張があることを紹介している程度だ。
文科省教科書課の担当者は、こう断言した。
「事実関係として、自衛隊が違憲であると断定的に書いた教科書はありません」
学校教育法に基づいた検定に合格した小学校から高校までの教科書に「自衛隊が違憲」と書いた教科書はないという。
「憲法違反ではないかという一部の意見は、政府の見解と合わせて『一方で』や『主張もあります』という書き方がされています」
つまり、憲法9条と照らし合わせたときに、自衛隊は違憲ではないかと一部で批判的な見解を持たれている事実を紹介しているにとどまる。
担当者は、政府の見解とは異なる意見を掲載していることについて、こう説明する。
「文部科学省が載せるよう指示しているわけではありません。教科書会社がそれぞれきちんと問題に対してアプローチしているからこそ
載せてあるんです」
なぜ、安倍首相が記述があると捉えているのかについて聞くと、「わかりません。時々こういった問い合わせがあるんですよ」と話した。
全文はソースで
URLリンク(www.buzzfeed.com)