ワイ、浅草の神谷バーで電気ブランを飲みたい [114013933]at POVERTY
ワイ、浅草の神谷バーで電気ブランを飲みたい [114013933] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/09/11 22:48:29.94 ibVd7wvL0●.net BE:114013933-2BP(2000)

神谷バーでの電気ブランの飲み方!ビールをチェイサーに昼から飲もう。
URLリンク(asakusakanko.com)
この神谷バーといえばご存知電気ブラン。創業から2年後の明治15年に創業者神谷傳兵衛が作り出したお酒です。
電気ブランとは、ブランデーや、ジン、ワイン、キュラソー、薬草は混ざったリキュール。その配合などは企業秘密だそうです。
飲むとブランデーが甘くなったような味と、さらに強いアルコールでまろやかだけど強烈。飲んでるとクセになる味をしてるので、ついつい飲みすぎてしまいます。
この電気ブラン、飲み方は色々。そのままストレート、氷に入れてロック、ソーダで割ってハイボールに、ジンジャーエールで割ってジンジャーハイボール。
こちらはレモンを入れるとより美味しいそうです。
URLリンク(asakusakanko.com)
飲み方は色々ですが、お店ではストレートで頼みつつ、ビールをチェイサーにするのが流儀。(流儀というか、そう飲んでいる人が多いです。)
URLリンク(asakusakanko.com)
飲んでる人の前がグラスだらけだったりするのは、ビール、電気ブラン、水という三点セットがあるからなんです。
この飲み方、どこからともなく自然発生した飲み方のようですが、今では店の売り文句にもなっています。ちなみにその売り文句がなかなかおしゃれ。
相思相愛。-生ビールと電気ブラン
この二つは相思相愛。
交互に飲めば、非常においしい。
どちらかだけでは、もの足りない。
本当にこのとおりで、電気ブランだけでは物足りないし、神谷バーに来てビールだけはもったいない。
ビール大(1リットル)を頼み、豪快に飲んでこその神谷バーです。

電気ブランの電気って何?
電気ブランの電気とは、今でいう「サイバー」とか「クラウド」みたいなもの。意味がわからないといわないでください。
とにかく“西洋っぽい流行のもの”だったんです。電気ブランが出来た明治15年は、銀座に初めて白熱灯がついたときでした。
その明るい電気を見に、人が集まったといわれています。そんなモダン、最新、いけてる感じを表したのが、この電気ブランの電気なのです。
神谷バーの建物
URLリンク(asakusakanko.com)
神谷バーの建物は1921年(大正10年)に建てられた浅草で1番古いコンクリート作りの建物。非常に風情があります。
登録有形文化財に指定されており、最近では耐震工事なども行われています。
URLリンク(asakusakanko.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch