24/12/06 09:05:48.93 v1tSAoHA.net
ロシアのクルスク地域に配置された北朝鮮軍の間で食糧配給が十分でなく、不満が高まっているというウクライナ当局の主張が出た。
4日(現地時間)、ウクライナ国防情報局(DIU)は、クルスク地域の北朝鮮軍の間で食糧配給量が十分でなく不満が出ており、ロシア当局がこれを解決するためにレニングラード軍管区資源支援担当副司令官のメブリウトフ少将をクルスクに派遣したと主張した。
DIUによると、メブリウトフ少将は、北朝鮮軍にロシア軍第11空輸突撃旅団の食糧補給品から個別配給を受けるよう指示したという。DIUは北朝鮮第92・94特殊旅団所属の軍人たちがロシア軍第11空輸突撃旅団、第22車両化小銃兵師団、第810海兵旅団所属に配置されていると伝えた。
ウクライナ当局はこれに先立ち、北朝鮮軍2000人がロシア部隊に合流し、戦線で戦闘に参加していることを明らかにした。3日、ウクライナ国防省情報総局(HUR)のアンドリー・チェルニャック代表は現地ラジオインタビューで2000人の北朝鮮軍がロシアの海兵旅団と空輸部隊師団に配置され活発に戦闘に参加しており、残り9000人は予備兵力として残っていると説明した。
一方、ロシアの空輸部隊に配置された北朝鮮軍の一部が、戦闘作戦ではなく警戒所と検問所で警戒任務を遂行しているという報道も出た。
ウクライナのメディアRBCは5日、ウクライナ軍特殊作戦部隊が運営する国民抵抗センター(NRC)の報告書を引用して、ロシア西部クルスクで作戦中のロシア軍第11空輸旅団に配置された北朝鮮軍が駐屯地の警戒任務を担っていると伝えた。報告書は、北朝鮮軍が警戒勤務を分担し、ロシア軍はより多くの兵力を最前線に配置できるようになったと評価した。
中央日報日本語版 2024.12.06 08:11
URLリンク(japanese.joins.com)