24/04/09 06:30:17.37 nZBLt5te.net
戦闘機を運用する事実上の空母化に向けて1回目の大規模改修を終えた海上自衛隊の護衛艦「かが」が8日、
呉基地(広島県呉市)で報道陣に公開された。戦闘機が安全に離陸できるように飛行甲板を長方形に変えた点が特徴だ。
今後、最新鋭のステルス戦闘機「F35B」が発着艦する海上の拠点となる。
かがは、海自最大級の「いずも型」護衛艦(全長248メートル)の2番艦。政府は2018年に定めた中期防衛力整備計画で、
警戒監視や有事の際の防空態勢を強化するため、いずも型の2隻について、事実上の空母とすることを明記した。
いずも型に搭載するF35Bは、ジェットエンジンの排気口を下に向けることで、短距離で発艦したり、
垂直に着艦したりすることが可能だ。1番艦のいずもは、すでに1回目の改修を終えているが、
ジェットエンジンの排気熱に対する耐熱塗装を施すなどにとどまっており、甲板を空母のような長方形に変えたのは、
かがが初めてとなる。
かがの改修は22年3月に始まり、今年3月29日に終了した。防衛省幹部によると、艦首の形を台形から四角に変更することで、
艦首方向から向かってくる気流の乱れを抑え、離陸時の安定性が増す。
26年度から2回目の改修を実施し、艦内設備の変更を行う。
艦長の国分一郎1佐は8日、報道陣の取材に「F35Bの運用能力を兼ね備えることで(運用の)柔軟性が増す」と語った。
いずもは今年度から2回目の改修に入る予定で、数年後にはいずも・かがによる「空母」2隻の運用態勢が確立する見通しだ。
政府は、相手国の国土を破壊する「攻撃型空母」は保有できないとの立場だが、改修後の「いずも型」については、
自衛のための必要最小限度の装備にとどまるとして、保有に問題はないとしている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「空母」への1回目の改修を終えた海上自衛隊の護衛艦「かが」(左)(7日、広島県呉市で、読売ヘリから)
=森田昌孝撮影、右は改修前の「かが」(2018年5月、読売ヘリから)=守屋由子撮影
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
艦首の飛行甲板が台形から四角形になった護衛艦かが(8日、海上自衛隊呉基地で)=溝田拓士撮影
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
戦闘機が発着艦する際に目印となる黄色の「トラムライン」が引かれた甲板(8日)=溝田拓士撮影
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
護衛艦かがの航空管制室(8日)=溝田拓士撮影
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日米中の「空母」の比較
動画
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2024/04/08 21:35
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)