【国際】 韓国大統領就任式に副大統領の夫を送った米国、バイデン氏訪韓にも国務長官は不参加=韓国ネット落胆 [05/11] [荒波φ★]at NEWS4PLUS
【国際】 韓国大統領就任式に副大統領の夫を送った米国、バイデン氏訪韓にも国務長官は不参加=韓国ネット落胆 [05/11] [荒波φ★] - 暇つぶし2ch1:荒波φ ★
22/05/11 11:35:24.81 CAP_USER.net
※イーデイリーの元記事(韓国語)
就任式に副大統領夫送ったアメリカ、バイデン訪韓時も国務長官来ないようだ
URLリンク(www.edaily.co.kr)
2022年5月10日、韓国・イーデイリーは「ブリンケン米国務長官が20~22日のバイデン大統領の訪韓には同行しないが、22日からの訪日には同行する」と伝えた。
ブリンケン国務長官は21日にワシントンにあるジョージタウン大学ウォルシュ外交学院の学位授与式に出席し、演説を行なう。
ブリンケン国務長官には名誉博士号も贈られるという。このためバイデン大統領の訪韓には同行できないものとみられる。
記事は「米国務長官は一般的に大統領の海外訪問に同行し補佐する役割」だと説明し、特に北朝鮮問題、東アジア安保問題が関わる韓国訪問の際はほぼ国務長官が同行しており、過去の大統領就任式に米国側使節として出席したこともあると指摘している。
ただ、22日からのバイデン大統領の日本訪問の際にはブリンケン国務長官も訪日する見通しだといい、「日本では日米豪印のクアッド首脳会議が行なわれるため、米国としては訪韓よりも重要な日程」だとも説明している。
また、「10日に行なわれた尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の就任式にも、米国は国務長官、国家安全保障問題担当大統領補佐官など『重量級』の人物を派遣しなかった」とも伝えている。
就任式にはハリス副大統領の夫エムホフ氏が出席したという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「学位授与に負けた尹大統領」
「この前は大統領が日本より先に韓国を訪問すると喜んで騒いでたのに」
「国民の皆さん、これが現実だよ。受け入れよう」
など落胆の声が寄せられている。また、特にエムホフ氏の就任式出席についてのコメントが多く、
「副大統領でもなく、その夫だって(笑)」
「どれだけ韓国を小馬鹿にしていたら、副大統領でもなくその夫を派遣してくるのか」
「これが尹大統領の現実だ」
「大統領が変わったらまともな待遇をされないのか」
「いきなりスタートからコケにされている」
「やっぱり米国は分かってるね」
「とんだ赤っ恥」
など厳しい意見が並んでいる。

2022年5月11日(水) 11時0分
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
関連スレ
【中国】 韓国大統領就任式に王岐山副主席を派遣、「高序列」 「団率いる」 など異例づくし [05/09]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch