【中央日報/火病】「バイデン大統領初の対面会談相手は日本の菅首相」…日本「可能な限り早い時期で調整」[3/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]at NEWS4PLUS
【中央日報/火病】「バイデン大統領初の対面会談相手は日本の菅首相」…日本「可能な限り早い時期で調整」[3/8] [右大臣・大ちゃん之弼★] - 暇つぶし2ch1:右大臣・大ちゃん之弼 ★
21/03/08 19:17:07.29 CAP_USER.net
バイデン米大統領と日本の菅義偉首相が早ければ4月にホワイトハウスで首脳会談を開くだろうとの報道が出てきた。実現すれば菅首相はバイデン大統領就任後にホワイトハウスを訪ねる初の外国首脳になる。
米インターネットメディアのアクシオスは7日、消息筋の話としてバイデン大統領が来月に菅首相をホワイトハウスに招く計画だと報道した。
これに対し日本の加藤勝信官房長官は8日午前の定例会見で、「首相の訪米は、新型コロナウイルスの感染状況を見つつ、可能な限り早い時期で調整したい」としながら、現時点では具体的な日程は決まっていないと明らかにした。
バイデン大統領は就任後にカナダのトルドー首相、メキシコのロペスオブラドール大統領と首脳会談を開いた。しかし新型コロナウイルスの余波でいずれもオンラインで進めた。
アクシオスはホワイトハウスが初の対面首脳会談相手国として日本を念頭に置いているのは多分に中国を狙ったものと分析した。日米同盟の重要性を印象付け、バイデン政権の外交政策の優先順位が中国牽制であるという事実を強調する次元ということだ。
前任のトランプ政権ではホワイトハウスを訪問した初の外国首脳は最大の同盟である英国の首相だった。当時のメイ英国首相はトランプ大統領就任1週間後の2017年1月27日にホワイトハウスを訪れトランプ氏と首脳会談をした。トランプ氏は続く2月に米国を訪問した日本の安倍晋三首相(当時)をフロリダにあるマール・ア・ラーゴの別荘に招いて一緒にゴルフをした。
アクシオスはただ新型コロナウイルスの状況などにより菅首相の招請時期が若干遅れる可能性もあると付け加えた。ホワイトハウスは関連報道に特別な言及をしなかった。
8日のフィナンシャル・タイムズによると、日米豪印4カ国の安保協議体であるクアッドの首脳によるオンライン会談も早ければ今週中に開かれる。バイデン政権はクアッドを中国牽制戦略の主要な枠組みとして活用するという意向を何度も明らかにしている。
日本メディアは日米首脳会談が早期に実現すれば支持率下落で苦戦している菅首相には機会になるという評価を出している。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2021.03.08 17:28
URLリンク(s.japanese.joins.com)
URLリンク(i.imgur.com)
菅首相


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch