【韓国】「今度は違う」・・・現代自動車、『ネクソ』で日本再進出を目指す[12/21] [ハニィみるく(17歳)★]at NEWS4PLUS
【韓国】「今度は違う」・・・現代自動車、『ネクソ』で日本再進出を目指す[12/21] [ハニィみるく(17歳)★] - 暇つぶし2ch1:ハニィみるく(17歳) ★
20/12/21 09:43:43.71 CAP_USER.net
(写真)
URLリンク(menu.mt.co.kr)
_______________________________________________________
現代(ヒョンデ)自動車が水素電気自動車である『ネクソ』を前面に出し、10数年ぶりに日本再進出を目指す。
21日、日本の日本経済新聞(日経)によれば、現代自動車は2022年に日本市場で水素電気自動車(FCEV、水素燃料電池車)の『ネクソ』を発売する予定である。
日経では、現代自動車が日本市場に再進出する理由として、日本政府が電気自動車(EV)や水素電気自動車などのエコカーを購入する際に支給する補助金を引き上げるなど、電気自動車の普及促進政策を展開する点を挙げた。同時に水素ステーションや電気自動車の充電器などのインフラが拡充されていることも再進出の背景として言及した。
日経は、「現代自動車は日本市場再進出のために去る2019年からリサーチを始め、必要な認証を獲得した」とし、「EVやFCVなど、先端イメージを前面に出して市場を攻略するだろう」と伝えた。
日経は、現代自動車が2019年基準でグローバル自動車販売台数719万台(起亜自動車含む)で世界5位を記録して、水素自動車市場では75%のシェアで自国のトヨタを大幅に上回ったと紹介した。
現代自動車は2001年に日本市場に進出して、その後2009年撤収した。これまで商用車と研究開発組織だけを残していたが、最近は日本市場の再進出を目指し、現地でブランドコミュニケーションに尽力してきた。だが現代自動車は日本進出に関連して、確定はしていないという立場を見せている。
これについて業界の関係者は、「現代自動車は7月頃から日本でのコミュニケーション戦略を再点検した後、9月に日本語版の乗用車専用ホームページを構築した」とし、「日本再進出のために最大限纎細かつ慎重なアプローチを見せている」と話した。
ソース:マネーS(韓国語)
URLリンク(moneys.mt.co.kr)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch