【アッー!】韓国抱川軍部隊で感染経路が分からない37人集団感染 外出も極めて制限的 [10/06] [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【アッー!】韓国抱川軍部隊で感染経路が分からない37人集団感染 外出も極めて制限的 [10/06] [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch1:新種のホケモン ★
20/10/06 09:05:01.05 CAP_USER.net
京畿道抱川市(キョンギド・ポチョンシ)のある陸軍部隊で37人が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)に感染した。兵士たちの休暇と外出がほぼ制限されている状況で感染経路が分からない感染が発生したことから懸念の声が高まっている。
5日、抱川市と軍当局などによると、前日午前この部隊の兵士3人が陽性判定を受けた。この中である感染者は先月25日からにおいをかげず味が感じられないなど異常症状があったと明らかになった。
当局は感染者発生直後、該当部隊の兵力移動を統制して将兵269人を対象に全数検査を進めた。その結果、この日午後9時を基準に感染者が兵士34人と幹部3人など37人に増えた。抱川市と軍当局は感染者を対象に感染経路を追跡しているが、まだ感染経路が明らかになっていない。軍関係者は「請願休暇など例外の場合を除いては休暇が暫定中止されており、外泊はすでに2月から中断された」として「外出も極めて制限的に許容しており、どこで感染が始まったのか分からない」と話した。
軍当局は感染者の中で先月26~27日ソウルに行ってきた幹部など外出者がいたという事実を確認して疫学調査を進行中だ。最近、部隊を訪問した民間人を対象にしても症状確認に出た。部隊員は全員近隣部隊に分散受容されて1人ずつ隔離され、該当部隊幹部および軍人の家族も自宅隔離された。抱川地域内の他の部隊も外出を統制することにした。
一方、中央災害安全対策本部によると、5日0時基準で新規感染者は73人だった。この中で国内発生が64人、海外流入が9人だった。先月30日113人に増加した一日新規感染者数は1日77人、2日63人、3日75人、4日64人に続き、この日まで5日連続で二桁となった。
秋夕(チュソク、中秋)を前後にして故郷で家族に会ってから新型肺炎に感染した事例も相次いでいる。ソウルの12歳の小学生が先月30日から今月3日まで蔚山(ウルサン)の祖父母家を訪問して新型肺炎に感染した。
大田(テジョン)に居住する60代の女性と夫、忠南公州市(チュンナム・コンジュシ)に居住するこの女性の90代父親および80代の母親も同時に感染した。娘夫婦は先月21日墓参りをするために公州を訪問して両親に会い、23日と29日にも父母の自宅を訪問した。
小児・青少年多技観炎症症候群患者が国内で2人発生したという事実も確認された。中央防疫対策本部によると、4月と8月にそれぞれ11歳と12歳の男児が発熱、腹痛など症状を見せて入院治療を受けた。現在、彼は全員退院している。この疾病は新型肺炎に疑われるが、発生原因が分からず一時「子どもを襲う奇病」と呼ばれた。
愈銀恵(ユ・ウネ)副首相兼教育部長官は登校人員拡大の可能性を示唆した。愈副首相はこの日、記者懇談会で「登校を拡大するべきで遅くとも今週末までは今後の授業運営案を発表する予定」とし「防疫基準を守りながらもその他諸々の方法があるだろう」と話した。愈副首相は「例えば、午前・午後班を運営すれば学校密集度は維持しながら登校を毎日、または週3日程度可能になる」と話した。
彼は「ただし、現場準備が必要なので(秋夕特別防疫期間の終了翌日である) 12日から直ちに適用することはしないだろう」と話した。
AP通信によると、世界保健機関(WHO)の緊急事態対応責任者であるマイケル・ライアン氏はこの日、WHO理事会新型肺炎会議で「現在まで世界人口の中でおよそ10%が新型コロナに感染した可能性がある」と明らかにした。彼は「これが最善の推定値」として「全体的には世界のほとんどが依然として危険に置かれているということを意味する」と話した。
中央日報日本語版 10/6(火) 8:46
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch