暇つぶし2chat NEWS4PLUS
- 暇つぶし2ch1:荒波φ ★
20/05/11 17:47:25 CAP_USER.net
「30年間の慰安婦運動が神聖不可侵の権威として君臨した」。昨年7月に『反日種族主義』で波紋を呼んだ李栄薫(イ・ヨンフン)元ソウル大教授が後続の著書を出した。

11日午前、『反日種族主義との闘争』出版記者懇談会で、李元教授は「10カ月前に『反日種族主義』を出したが、学術書としては珍しく大きな反響があった。憤怒、罵倒、さらには呪いのような攻撃があった。生涯、学問を業として生きてきた人間として誠実に対応するために新たに本を出した」と述べた。

最初の『反日種族主義』は11万部が売れ、『日帝種族主義』(ファン・テヨン)、『反日種族主義、何が問題なのか』(キム・ジョンソン)など批判書5冊が次々と出てきた。『反日種族主義』の主張を批判する学術大会も相次いで開かれた。

李元教授をはじめ、金洛年(キム・ナクニョン)東国大経済学科教授、李宇衍(イ・ウヨン)落星台経済研究所研究委員など著者8人は前回の著書に対する批判に再反論する文を載せた。

李元教授は特に旧日本軍慰安婦に関する従来の主張を強調した。

この日、李元教授は「慰安婦に関する国民的な通念は、総督府の権力の黙認・ほう助・協力の下で日本軍が純真な朝鮮の女性を拉致・連行して行ったというものだ」とし「前の著書でそのような通念を批判したが、それ自体に対する反論はなかったし、むしろ研究者さえもそういう野蛮的な拉致と連行はなかったということを認めた」と述べた。

李元教授は今回の著書で1920-40年代の略取・誘拐犯罪の検挙に対する起訴率�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch