【毎日新聞】韓国への中学生交流団、出発式開催後に中止 奈良・天理 並河健市長「早期に再開されることを期待する」[7/29]at NEWS4PLUS
【毎日新聞】韓国への中学生交流団、出発式開催後に中止 奈良・天理 並河健市長「早期に再開されることを期待する」[7/29] - 暇つぶし2ch1:右大臣・大ちゃん之弼 ★
19/07/29 16:20:47.19 CAP_USER.net
奈良県天理市は29日、市立中学校の生徒8人を韓国に派遣する交流事業を中止すると発表した。30日に姉妹都市の韓国中部・瑞山(ソサン)市に向けて出発する予定だったが、28日になって瑞山市側から「両国の関係が非常に難しい状況になっているため、交流事業を継続していくことが困難」と、電話とメールで連絡があったという。元徴用工問題などで悪化する両国間関係を考慮したとみられる。
両市は1991年11月に姉妹都市提携を結び、中学生同士の相互派遣事業などを続けてきた。天理からの中学生派遣は3年ぶり5回目で、ホームステイをしながら現地の中学生らと交流する予定だった。
 天理市は26日に市役所で派遣生徒の出発式を行ったばかり。突然の中止決定に、並河健市長は「誠に遺憾ながら受け入れ先の瑞山市の意向を尊重せざるを得ない。28年間多くの両市民によって育まれてきた絆を信じ、交流事業が早期に再開されることを期待する」とコメントした。【佐藤英里奈】
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞2019年7月29日 12時48分(最終更新 7月29日 12時48分)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch