【韓国】『屁・糞・尿』=我々の好奇心対象No.1![03/11]at NEWS4PLUS
【韓国】『屁・糞・尿』=我々の好奇心対象No.1![03/11] - 暇つぶし2ch1:ハニィみるく(17歳) ★
19/03/11 11:03:50.90 CAP_USER.net
(写真)
URLリンク(photo.hankooki.com)
『プン~(ぷぅ~)』。 大きな屁(おなら)をこくほど清々しい事があるだろうか?特に教室で屁をこけばあちこちで鼻を塞ぐなど、しばらくの間笑いが弾ける。このように屁は酷い臭いとともに騒々しい音を出し、疑問を生む好奇心対象No.1だ。糞も特に変わらない。新学期を迎え、屁と糞、尿を素材にした本が押し寄せた。
『 “プン(ぷぅ)” 愉快に弾ける屁の中の科学の話(意訳)』は、みんながこくけど誰も言ってくれなかった屁に関する真実を盛り込んだ。「人間が6年9ヶ月間休まずに屁をこけば、原子爆弾のエネルギーと同等のガスを作り出せる」など、科学者が突き止めた屁に対する新たな事実と世界の人々の驚くべき屁の話を隅々まで紹介する。
『スッキリ!爽快!便所と糞』は、トイレと排便活動を通じて科学の教科に興味を呼び起こす科学の本。人類初のトイレの様子、糞と尿が作られる過程、未来のトイレなど子どもの好奇心を呼び起こす面白い内容が満載だ。
『糞をたらせにくい日』は、障害者の水泳選手クォン・スルチャンがいとこのトンセンと一緒に釜山旅行に行った際に起きた騒動を盛り込んだ童話。休憩所で障害者用の便所を使うハルアボ(お爺さん)と喧嘩をして、障害者に配慮していない休憩所の便所の様子などを通じ、現在の障害者に対する考えも振り返る。
『おなら大百科』は、『世界の素晴らしいおなら大将シリーズ』の初刊である。屁をこかない動物、最も古い屁のジョークなど、51の驚くべき屁の話を8つの章に掲載した。面白い絵とともに、屁の科学と歴史、そして芸術を詳しく見る事ができる。
『内緒でちょっとずつ読む尿Xファイル』は、尿の全てを明らかにする教養書だ。我々の体で尿が作られる過程は基本で、尿の成分と様々な活用法、歴史の中から見つけた尿の話などの情報を盛り込んだ。
このほか、『うちのクラスの猟奇事件~誰が教室に糞をした!』は、猟奇的な糞事件の犯人を見つける世界初の糞探偵、スモモの活躍する様子を興味津々に紹介して、生態童画集『牛糞団子がころりん(意訳)』は、善良な昆虫たちの基盤をでたらめに踏みにじる人々を告発して、美しい世界を作る方法を教えてくれる。
ソース:少年韓国日報(韓国語)
URLリンク(kids.hankooki.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch