【北朝鮮】〈動画あり〉昨年11月に板門店突破の元北兵士「世襲の体制、無理に神格化」産経新聞インタビューat NEWS4PLUS
【北朝鮮】〈動画あり〉昨年11月に板門店突破の元北兵士「世襲の体制、無理に神格化」産経新聞インタビュー - 暇つぶし2ch1:しじみ ★
18/11/20 12:58:10.26 CAP_USER.net
■動画
銃撃された元北朝鮮兵士が初めて語る北の内実 URLリンク(youtu.be)
 韓国と北朝鮮の軍事境界線がある板門店(パンムンジョム)の共同警備区域(JSA)で昨年11月、韓国側へ越境して銃撃され、重傷を負った元北朝鮮兵士が東京都内で産経新聞の単独インタビューに応じ、金正恩(キム・ジョンウン)体制について「世襲の指導者を無理に神格化している」などと証言した。元兵士がメディアの取材を受けるのは韓国も含めて初めて。証言からは最高指導者への求心力の低下が潜在的に進む北朝鮮の姿が浮かび上がった。
元北兵士、単独会見詳報「カネか権力ないと野垂れ死ぬ」
「軍支給、たばこ1本分しか」
 脱北した元兵士は呉青成(オ・チョンソン)氏(25)。韓国入国後、別の氏名や生年月日を与えられているが、日本の公安当局は呉氏本人と確認している。越境した際に腹部や腕などを北朝鮮兵士らに撃たれたものの、今年2月に退院。現在はソウル市近郊から同市内に通勤する一方、治療を続けている。
 昨年、北朝鮮は対外的に核・ミサイルの挑発で米国との対決姿勢を鮮明にしていた。呉氏は「北内部では若い世代を中心に他者や政治、指導者への無関心が広がり忠誠心もない。自分も正恩氏に関心がなかった」と指摘。その理由を「体制が国民を食わせていければ拍手をするが、何一つ施さないからだ」と強調した。
 核・ミサイル開発問題をめぐって昨年に米朝関係が緊迫した際、「本当に米国と戦争すると感じた」と証言する一方で、「緊張感は上の方から与えられる面があり、実際には高まったり、緩んだりしていた」とも話した。
呉氏は2010年に入隊し、越境当時は中級下士官で、上官の専属ドライバーとしてJSAに勤務。父親は少将で、衣食住や軍歴も恵まれた方だったという。ただ、配給や給料など国家の生活保障は完全に破綻。「自分は軍から北の通貨で月に125ウォンが支給されていたが、たばこ1本しか買えない。父はたばこ2箱分だった」という。
経済の悪化は指導者の求心力低下につながることから、首都平壌では繁栄を強調するためにマンションや娯楽施設などの建設が進むが、「基本的に生活は各自でどうにかする。取り締まり機関員など権力者は市民の違反を見逃して小遣いを得ていた」と語った。
 越境当日の行動については、勤務域外で友人とトラブルになり飲酒。車でJSAに戻る途中、検問所を突破してしまい、戻れば処刑される恐れがあったため越境したが、後悔はないという。トラブルの内容については口を閉ざした。
続きはソースで
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
産経新聞
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch