【韓国】日本軍『慰安婦』記憶する人たち、2期発足=ソウル特別市[09/17]at NEWS4PLUS
【韓国】日本軍『慰安婦』記憶する人たち、2期発足=ソウル特別市[09/17] - 暇つぶし2ch1:ハニィみるく(17歳) ★
18/09/17 07:54:32.24 CAP_USER.net
■ ソウル市、日本軍『慰安婦』記憶の場、市民広報団『記憶する人たち』'2期240人構成
(写真)
URLリンク(imgnews.pstatic.net)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
日本軍『慰安婦』を記憶して伝える事に率先するソウル市『記憶の場』市民広報団、『記憶する人たち』240人が本格的な活動に突入する。
ソウル市は17日の午後4時30分、ソウル・グローバルセンター(鍾路区 鍾路)9階の国際会議場で日本軍『慰安婦』記憶の場の市民広報大使、『記憶する人たち』2期の結団式を開催する。
記憶する人たちは、『慰安婦』被害者登録人数と同じ240人である。慰安婦問題が単に被害者の問題ではなく自分自身、我々の歴史である事を認識して、歴史を忘れないために乗り出すという市民で構成された。
これらは南山(ナムサン)記憶の場の市民広報団で、9~11月の間に記憶の場に最小2回以上訪問、記憶の場の関連広報SNSを掲示(2回以上)、記憶の場の文化解説プログラムに参加、その他日本軍『慰安婦』関連広報行事に参加などの課題を遂行する。
結団式は日本軍『慰安婦』関連歴史講義を皮切りに委嘱状の授与、『記憶の場』広報のための活動内容の紹介、誓いの時間などで構成される。
記憶する人たちに志願したチェ・スクさん(20歳)さんは、「周囲の友だちは日本軍 “慰安婦” に関して歴史の時間に学んだ事はあるが、それさえも知らない友だちがほとんど」と言いながら、「今回の活動を通じて私の周囲の人々に詳細に伝える事が主な目標で、SNSに投稿して広めたい」と明らかにした。
ユン・ヒチョン ソウル市女性政策担当官は、「生存する日本軍『慰安婦』被害者は28人で、我々が忘れずに記憶して歴史的真実を広く伝えなければならない」とし、「記憶の場の市民広報団、“記憶する人たち” とともに市民の自発的な努力と関心が今後、“慰安婦” に対する日本の謝罪を受け、ハルモニの名誉を取り戻す種になるだろう」と述べた。
ソース:NAVER/ソウル=NEWSIS(韓国語)
URLリンク(news.naver.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch