【ラオスのダム決壊】 ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識/ケント・ギルバート「ニッポンの新常識」[08/11]at NEWS4PLUS
【ラオスのダム決壊】 ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識/ケント・ギルバート「ニッポンの新常識」[08/11] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
18/08/11 12:36:27.08 CAP_USER.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
▲ ケタ外れの泥に覆われ、捜索活動は難航している=ラオス南部(共同)
 私は自分自身を大ざっぱな性格だと認識している。だから、韓国人の国民性ともいえる「ケンチャナヨ(=大丈夫だ)精神」が嫌いではない。だが、生命や財産を奪われかねないシビアな場面で、その精神を発揮されたら、たまったものではない。
 ラオス南部アタプー県で先月23日、建設中の水力発電用ダムが決壊して、30人以上が死亡、100人以上が行方不明になり、数千人が家を失った。被害は隣国カンボジアにも及んでいるという。
 この事業は、韓国5大財閥の1つ、SKグループのSK建設と、韓国西部発電が、2012年に共同受注した。タイ政府系発電会社と、ラオス国営企業とともに合弁会社をつくり、建設に当たっていた。韓国資本51%の国際プロジェクトだ。
 SK建設は、発電用の主ダムと治水用補助ダムなど、7つのダムを建設していたという。事業全体は10億ドル(約1100億円)規模で、入札には日本企業も参加したが、SK建設が「日本より格段に安くする。日本より短期で完成させる」と約束して受注した。
 言葉どおり、予定より4カ月も早く工事を終わらせたSK建設は、早期完成ボーナスの2000万ドル(約22億円)を受け取った。この誇らしい成果が韓国で報じられた直後、補助ダム崩壊の衝撃が世界を駆けめぐった。
 SK建設は当初、「ダムから雨水があふれ出しただけで崩壊ではない」と強弁したが、ネット上に拡散した現場写真や動画を見れば、「無残な完全崩壊」だと誰でも分かる。
 50年保証まで付けたSK建設にすれば「豪雨による天災」にして責任を逃れたいようだが、ラオス政府は「規格未達の工事がダム崩壊の一因」と主張し、韓国側の責任を追及する構えである。
 ただ、ラオス側にも責任がないとは言えない。1994年、ソウルの漢江(ハンガン)にかかる「聖水大橋」が完成から15年後に崩落し、32人が死亡した。翌95年には、営業中の「三豊百貨店」が崩壊し、500人以上が死亡。96年には、パラオに作ったKBブリッジが崩落し、6人が死傷した。そのほか、韓国企業が「ケンチャナヨ精神」で行う土木工事が招いた人災は枚挙にいとまがない。ラオス側がこれらを知らなければ、故意と同等の重過失である。
 また、韓国人は簡単には謝罪しない。謝罪とは「自分の罪を認める行為」であり、生涯「罪人」の汚名を背負うからだ。
 今回の事故を受け、韓国系団体が、国連で「ヘイト本」として問題化を試みている拙著『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社+α新書)を、多言語で世界発売する必要性を感じた。
 ■ケント・ギルバート 米カリフォルニア州弁護士、タレント。1952年、米アイダホ州生まれ。71年に初来日。著書に『儒教に支配された中国人・韓国人の悲劇』(講談社+α新書)、『トランプ大統領が嗤う日本人の傾向と対策』(産経新聞出版)、『日本覚醒』(宝島社)など。
ソース:zakzak<ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊>
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch