暇つぶし2chat NEWS4PLUS
- 暇つぶし2ch1:動物園φ ★
18/03/28 03:34:06.30 CAP_USER.net
[開かれた広場] 済州王桜、ワシントンD.C.の平和文化の橋をかける コ・チャンフン済州大学名誉教授・世界島学会長
1943年3月29日、米国の上院議員(※下院の間違い?)ジョン・ランキンの桜に対する公式発言が米国議会の報告書に記録された。
「春が近くなって桜が咲いているが、議会周辺の桜は日本桜ではなく韓国桜だ。日本が韓国から桜を盗んできたのだ。日本は中国からも何でも盗んでくる。米国民に話すつもりだが、議会周辺の桜を切り倒さないで、たったいま桜の正名を『韓国桜(Korea cherry tree)』と宣言した。」
ランキン議員は米国の議会を代表して、1912年に東京知事が米国のウッドロー・ウィルソン大統領の就任を祝って送った桜3000本が、日本のサクラの花ではなく、韓国の済州島の王桜を盗んで米国に送った歴史を記録に残して、韓国桜であることを米国議会の名をもって公式に確認した。
40年後、韓国のヒョン・ピョンヒョ総長は、済州大学路に8年になる桜の木250本を植えて、済州島が王桜の自生地であることを世界に知らせた。2011年には韓国林業研究所が、2014年には成均館大学教授が、済州王桜の遺伝子検査を経て、ワシントンD.C.の桜が生物学的に同一の種子であることを確認した。
しかし、3月20日から開かれている米国のナショナル・チェリーブロッサム・フェスティバルは、依然として日本のサクラ祭のままだ。済州島が、2015年4月に王桜の世界化国際会議を開催して世界化をすると言ったが、これを正す民間外交にまで発展させる努力については、できないでいる。
今年3月18日、フルブライト奨学生卒業者の筆�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch