【朝鮮半島】49年前、北朝鮮が実行した対韓"斬首作戦" 朴正熙を激怒させた青瓦台襲撃未遂[10/23] at NEWS4PLUS
【朝鮮半島】49年前、北朝鮮が実行した対韓"斬首作戦" 朴正熙を激怒させた青瓦台襲撃未遂[10/23] - 暇つぶし2ch1:ねこ名無し ★
17/10/23 04:57:26.72 CAP_USER.net
冷戦真っただ中の1968年1月、北朝鮮の特殊部隊31名は当時の朴正煕・韓国大統領を暗殺するため、ひそかに南北休戦ラインを越えてソウルに侵入。出くわした検問の警官を銃撃戦の末に殺害し、青瓦台と呼ばれる大統領官邸への突入を試みた―。
中国国家主席官邸より豪壮な韓国大統領官邸
10年前、私が32歳の時、韓国大統領官邸の青瓦台前でのことです。私はソウルに観光に訪れており、青瓦台を見ようと思い、歩いて向かいました。青瓦台は大通りから離れたところにあり、正門付近には歩行人などいません。
正門から、青瓦の巨大建築が遠く正面に見えました。もちろん正門は固く閉ざされていましたが、少しでも青瓦台に近づこうと、正門の手前まで進みました。すると、両脇から突如、銃を持った警備兵が私を目掛けて飛び出して来て、その場でねじ伏せられました。
私は正門に近づいただけでしたが、想像を超える厳重な警備のため、取り押さえられたのです。ポケットのものを全部出され検査をされて、何も危険物を持っていないということがわかると、その場で放され、立ち去るように指示されました。
青瓦台は一部のエリアが公開されていますが、そのほとんどのエリアは秘密のベールに包まれています。地図では青瓦台のエリアは空白になっています。その建築の豪壮さは世界一のレベルとされます。(1991年に盧泰愚政権時代に新築)
北京の国家主席官邸は、紫禁城(故宮)の西隣の「中南海」と呼ばれるエリアにあります。中国政界では、「中南海入りする」という言い方がありますが、これは入閣し、政権の中枢に加わるという意味です。「中南海」も高い塀に囲まれ、秘密のベールに包まれた場所です。
北側の景山の山頂から「中南海」の中が見えますが、国家主席官邸は豪壮という感じではありません。青瓦台の威容とは比べものになりません。
「朴正煕の首を取りにきた」
この青瓦台が襲撃されようとした事件がありました。1968年1月のことです。北朝鮮の特殊部隊31名は当時の大統領の朴正煕(パク・チョンヒ)を暗殺するため、南北休戦ラインを越えました。彼らは青瓦台付近までやって来たところで、検問に引っ掛かりました。特殊部隊員はその場で機関銃を乱射して、警官を殺し、青瓦台へ突入しようとします。
特殊部隊員は人気のない山中を通り、南下してソウルに入っていました。しかし、南下中、彼らは住民と鉢合わせしています。不審に思った住民が通報したため、政府は北朝鮮工作員が侵入したのではないかと疑い、青瓦台は万一に備え、警備を強化していました。
そのため、特殊部隊員の青瓦台突入は衛兵によって阻止され、彼らは北岳山(プガクサン)に逃走します。北岳山は青瓦台のすぐ後ろに聳(そび)える山です。この山で、特殊部隊員は韓国軍と激しい銃撃戦を展開、31人のうち、30人は自爆するか、または射殺されました(数名は北へ逃亡したとの説あり)。
そして、1人が生け捕りにされました。この生き残った1人が「朴正煕の首を取りにきた」と証言したのです。
韓国の防備が手薄であったため、このような襲撃を招いたという見方がありますが、そうではありません。どのように防備を固めたとしても、特殊部隊の侵入を防ぐことはできません。陸続きで休戦ラインのすぐ近くにあるソウルに対し、北朝鮮が特殊部隊員を送り込むことは、その気になりさえすれば、いつでも可能なことなのです。
アメリカは静観、韓国は「報復部隊」を編成
朴正熙はこの襲撃未遂事件に激怒します。朴はすぐに北朝鮮へ報復攻撃をするつもりであるとアメリカに伝えます。しかし、アメリカがこれを許しませんでした。アメリカは1965年以降、ベトナム戦争を本格化させていました。事件が起こった1968年の当時、アメリカは朝鮮半島で有事を抱える余裕はありませんでした。
朴は結局、報復攻撃を諦めました。しかし、朴は秘密裏に金日成の暗殺計画を進めます。自分を暗殺しようとした北朝鮮特殊部隊と同じ31人の部隊を編成し、「やられたらやり返せ」という考えのもと、金日成暗殺部隊を育成します。この部隊は1968年4月に編成されたため、「684部隊」と呼ばれます。
URLリンク(president.jp)
>>2以降に続く)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch