【日本海表記】 バンク、米国議会調査局CRSと中央情報局CIAの「東海・独島誤表記」正す青少年200人募集[10/11]at NEWS4PLUS
【日本海表記】 バンク、米国議会調査局CRSと中央情報局CIAの「東海・独島誤表記」正す青少年200人募集[10/11] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
17/10/11 20:38:21.81 CAP_USER.net
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
▲米国議会調査局「韓米関係報告書」の韓半島地図。東海は「日本海」、独島は「リアンクールロックス」と表記されている。
(ソウル=聯合ニュース)ワン・キロァン記者=サイバー外交使節団バンクは去る2013年まで東海を併記し、その翌年から「日本海」単独表記を守る米国議会調査局(CRS)と独島(ドクト、日本名、竹島)を「リアンクールロックス」にして使う中央情報局(CIA)の誤りに対抗する「グローバル独島広報大使」を募集すると11日明らかにした。
全国の中・高・大学生を対象に来る25日まで募集し選抜人員は200人だ。これらは11月4日、ソウルで開かれる発隊式と教育に参加した後、26日までCRSとCIAの誤りを正す活動を行うことになる。
シム・ジェグォン共に民主党議員は去る3日、CRS「韓米関係報告書「(U.S.-South Korea Relations)の韓半島地図に去る2013年まで東海が併記されたが、2014年からは「日本海」単独表記になったと明らかにした。
独島と関連しても2013年の報告書には「独島/竹島「(Dokdo/Takeshimaと併記されていたが2014年報告書からは「リアンクールロックス」(トルソム)と表記し下に「Dokdo/TakeshimaIslets」を付けた。
100年余りの歴史を持つ米国議会の公式研究所であるCRSは専門家800人余りが発表する資料を集めて「CRS報告書」を発行する。米国議会の政策や法案に直接的な影響を及ぼす点で全世界がこの報告書に注目する。
バンクはCIAも独島、東海と関連して日本の主張に力を与えていると分析している。去る2002年、CIA国家情報報告書には韓国地図と日本地図に「リアンクールロックス」表記はないが、2004年、2005年の二つの地図で突然、この表記が挿入された。特に2005年には韓国地図でない日本地図だけに「リアンクールロックス」が矢印(↓)で強調され、翌年は韓国地図にも同じ表示がされた。
「独島/竹島紛争地域」との説明に関連して2002年には「日本の主張によって紛争になった」と簡単に紹介したが、2004年には「激烈に」(intensified)、「集中する」(highlight)という単語が、2005年には「未解決」(unresolved)、「操業権利」(fishing rights)」が各々追加された。2006年には「1954年以後、韓国によって占領されたリアンクールロックスを韓国と日本が同格(and)と主張する(claim)」と直した。その後11年過ぎた今も韓国紹介地図の独島関連説明は変わっていない。CIAはまた、2002年から現在まで「日本海」単独表記を守っている。
バンクは「米国CIAは時間がたてばたつほど独島を領有権紛争地域にして国際裁判を受けようとする日本の主張をそのまま反映している」と明らかにした。
ソース:聯合ニュース(韓国語) 米議会調査局・CIAの「東海・独島の誤り」正す青少年募集
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
関連スレ:【日本海表記】 米議会、パク・クネ政権の時から東海抜いて「日本海」単独表記~韓国議員「日本のごり押し主張が刻印される」[10/03]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch