【国内】民主化活動家が結集 人権弾圧にNO!「中国への経済援助は中国共産党を支援していること」「日本は対中政策を再検討せよ」at NEWS4PLUS
【国内】民主化活動家が結集 人権弾圧にNO!「中国への経済援助は中国共産党を支援していること」「日本は対中政策を再検討せよ」 - 暇つぶし2ch1:ねこ名無し ★@\(^o^)/
17/07/28 01:24:53.94 CAP_USER.net
 中国の民主化に取り組む海外の著名な活動家やNGO関係者、学者らが7月23~25日、神奈川県三浦市内のホテルに集まり、中国の民主化や日本の対中政策をテーマにシンポジウムを開いた。
 主催者は、中国民主化運動の中心を欧米から東アジアに移す考えを表明した。香港に対する中国の締め付けが強まる今、海外の活動家らは中国の民主化に向けた日本政府、安倍晋三政権の役割に期待を寄せていた。
 シンポジウムを主催したのは、主に豪州や米国で中国の民主化を訴えてきた「中国民主論壇」。共催団体には、台湾の外交部(外務省)が主管する「台湾民主基金会」や1989年の天安門事件後に海外に逃れた中国人らがつくった「中国民主陣線」が名を連ねた。
 初日は米国、豪州、カナダ、台湾、香港のNGO関係者や研究者ら約50人が参加し、約6時間にわたって主に中国語で討論を繰り広げた。
 中国民主論壇の秦晋共同主席は豪州から来日した。開会のあいさつで「1989年以降、日本の中国の政治的変化(=民主化)を促す動きは弱かった。日本に、より大きな役割を果たしてほしい」と訴えた。
 ほかにも、「中国民主陣線」の主席を務めるカナダの作家、盛雪氏▽香港の選挙制度の民主化を求めた2014年の街頭占拠デモ「雨傘運動」の提唱者の一人、戴耀廷・香港大法学部准教授▽昨年10月、香港の立法会(議会)の就任宣誓で「香港は中国ではない」と書いた横断幕を掲げ議員資格を取り消された、政党「青年新政」の梁頌恒氏と游蕙禎氏ら、名の通った人物が顔をそろえた。
 初日のメーンテーマは「香港の民主」だった。
 香港では強まる中国の圧力への反発から、「独立」を志向する若者が増えている。こうした状況を踏まえ、米国から参加した75歳の男性は「中国共産党は中国の統一を維持したいのなら、人民に自由を与える以外に方法はない」と声を上げた。
 「自由な言論空間が狭まってきている」  
 中国の締め付けが強まる香港の言論状況について、梁氏は産経新聞の取材にこう語った。梁氏によれば、香港では、秦氏や盛氏ら「有名人」は入境を阻まれてしまい、今や「今回のような会合を開くのは難しい」のだという。
 「中国民主論壇」はシンポジウムで、海外の中国民主化運動の中心地を従来の欧米から香港、台湾、日本に移す方針を明らかにした。欧米での中国の民主化に対する関心は薄れている上、近い地域からアピールした方が中国に与える影響が大きいと考えたためだ。
 だが、梁氏が語った香港の現状を踏まえれば、今後、台湾と日本がより重要になってきそうだ。
 「中国民主陣線」の王戴副主席も「香港では当局の圧力がさらに強まる恐れがあり、言論の自由が保たれている日本はますます重要になる」と産経新聞に語った。
 シンポジウム2日目の24日には盛氏が登壇した。台湾社会で中国の影響が強まっているとして、国際社会が台湾を支援すべきだと考える盛氏は、米国の台湾関係法にならい、日台関係に法的根拠を与える「日本版『台湾関係法』を制定すべきだ」と訴えた。

 23日の日程の終了後、中国民主論壇の秦晋共同主席が産経新聞の取材に応じ、「真の日中友好は、中国が民主化して初めて実現する」などと語った。発言の詳細は次の通り。
 「かつて日本には中国から文化が伝えられたが、明治維新で日本は換骨奪胎し、中国を、そしてアジアをリードする国になった。現在でも、日本は各分野で中国にまさっている。唯一劣っているとすれば核兵器ぐらいだろう」
URLリンク(www.sankei.com)
>>2以降に続く)
URLリンク(www.sankei.com)
昨年9月に香港の立法会選で当選しながら、就任宣誓をめぐって議員資格を剥奪された「青年新政」の游蕙禎氏=23日、神奈川県三浦市(原川貴郎撮影)
URLリンク(www.sankei.com)
昨年9月に香港の立法会選で当選しながら、就任宣誓をめぐって議員資格を剥奪された「青年新政」の梁頌恒氏=23日、神奈川県三浦市(原川貴郎撮影)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch