18/05/28 22:04:25 HZho6ZKA
>>210
近年にないくらい人が多かった キャラも6人位はいたよ
212:名無しでよか?
18/05/28 22:57:44 EeZbpL7A
>>211
マイナーなスーパーやわ、大丈夫かいな
マルショクサンリブ、ハローディ、トライアル、丸和、とみやま
に勝つor共存する道が見えないけど
213:名無しでよか?
18/05/28 23:05:09 P0OdSafQ
マイナーやないよ
下関の老舗スーパー
丸和だって広島資本に吸収されたし。
土地がら銀行とか病院もだけど、本州の資本が渡ってくる。
214:名無しでよか?
18/05/29 00:56:19 T6Axp/Yg
>>215
今は下関のそこの地域に住んでるけど、ビッグに主に行く
マルクには用がない
215:名無しでよか?
18/05/29 08:57:38 qsnBDW6g
>>214
リテールパートナーズ傘下だから丸久の他にはマルミヤ1339ストア、マルキョウを持っているところ
地場スーパーならそこそこの規模
216:名無しでよか?
18/05/29 12:02:27 2gdt5mmg
リテールP(アルク)
イズミ(ゆめマート)←大栄、丸和
サンリブ(マルショク)
流通戦争関門の陣!
217:名無しでよか?
18/06/01 14:55:47 eNZiX+sg
ブラタモリあるよ…
【お知らせ】ついにあの「ブラタモリ」が北九州 にやってきます!
7/7(土)は「関門海峡・下関」、7/14(土)は「関門海峡・門司」と
関門をテーマに2週連続で放送です。お楽しみに!
218:名無しでよか?
18/06/01 18:35:48 Gfv8SbTw
アルクが建設される場合ここにのるはずだよ
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
219:名無しでよか?
18/06/01 23:37:58 rnQcAvOg
ひゅうが来てるんだね
今Yahoo!ニュースで気がついたよ、明日休みだから見に行こっかな
220:名無しでよか?
18/06/02 08:45:13 jguUDu8g
ひゅうが、かっこ悪いわ
221:名無しでよか?
18/06/02 11:55:24 XlIjxTxQ
某国人多数うろうろ
222:名無しでよか?
18/06/02 14:16:53 NnWzc2PQ
水曜日の仕事帰りに地ビール工房に行ったんだけど、横に停泊していたクルーズ船?みたいな大きな船が凄くて、撮影している人がたくさんいたよ
223:名無しでよか?
18/06/02 16:37:49 gAV76q+A
>>224
ロシアの大富豪のプライベート船で日本を周遊してるそうな
224:名無しでよか?
18/06/05 18:00:39 dcbqdX+w
ナフコなんになるんだろ
コスモスとかマンションとかアルクとか色々聞くけど
マンションだとまた不便になるし嫌だな
ミニストップ潰れたんでも大打撃やのに
225:名無しでよか?
18/06/05 21:03:49 CTpfA+oA
交通量調査してたからお店じゃないかな
226:名無しでよか?
18/06/05 21:56:27 oOowdvSQ
あそこの周辺のau店舗、営業辛そう
なんで日産のレッドステージだったとこ入ったんだろう、凄くお客はあそこら辺使いにくいのに
たまに旗振りしてる人と信号停車で目があってしまうのも苦w
227:名無しでよか?
18/06/05 22:12:22 i6QXB2BA
>>226
コーヒー屋とドコモの土地合わせてスーパーになるって聞いた気が
228:名無しでよか?
18/06/05 22:29:01 +dh8GR3A
あそこにスーパーできたら、
3号線右折で詰まるだろうな。
229:名無しでよか?
18/06/06 02:33:53 3F62lyDg
コーナンが出来るんだけどな。
230:名無しでよか?
18/06/08 00:08:11 ehhpYQIg
コーナンって何か思わずググった
ホームセンターって事はグッディ辺りが打撃だね
しかし皆なんでそんな情報知ってるの?
231:名無しでよか?
18/06/08 22:28:56 FpNUxTTQ
北部九州を主に載せています
URLリンク(trade.gmobb.jp)
URLリンク(twitter.com)
232:名無しでよか?
18/06/09 11:21:12 EL/nbF0Q
>>233
マルチ乙つか閲覧乞食ヤメレ
233:名無しでよか?
18/06/09 17:48:36 TZTkoWoA
>>234
×・・・閲覧乞食
○・・・アフィ稼ぎ乞食
234:名無しでよか?
18/06/19 23:32:13 Fmg79ruQ
雨が凄い、関門トンネル抜けた後雨に降られて何も見えなくて事故るかと思った
235:名無しでよか?
18/06/30 11:29:48 PobE3uWA
雨がすごい
236:名無しでよか?
18/07/01 00:56:48 BBul6AWA
>>237
凄かったね
防災メールまもるくんとYahoo! の土砂災害警報が乱れ飛んでいた様子(今頃見た)
237:名無しでよか?
18/07/04 09:55:10 XWDz0P0w
台風えらかったね、家が揺れたから怖かった
238:名無しでよか?
18/07/06 09:21:30 NLIooRcA
小森江駅前で車一台巻き込む土砂災害。
避難が必要な方は、気をつけてお近くの避難所まで
239:名無しでよか?
18/07/06 11:06:32 uRVOH5Ag
奥田で生き埋め
240:名無しでよか?
18/07/06 15:26:43 rDXx5vsw
>>241
結構新しい家が何軒かやられてたね
241:名無しでよか?
18/07/06 17:59:49 1RrBo2NQ
奥田5丁目のとこ?
242:名無しでよか?
18/07/06 22:01:19 pl1uzMKw
>>243
多分そう
243:名無しでよか?
18/07/06 23:13:59 +EI2vqCw
雨落ち着いたね
244:名無しでよか?
18/07/06 23:42:48 2LKXl7PA
2018年07月06日07時36分頃 門司区奥田1丁目8番 付近で 救助活動 のため消防車が出動しました。
245:名無しでよか?
18/07/07 22:52:00 zZr9L+Yg
今回はひどい目に遭った
本州との交通半日寸断されたもの、通勤もう嫌だ
JRと関門橋と関門トンネル(入り口崖崩れ)不通になって胃が痛かった
246:名無しでよか?
18/07/09 18:22:29 keKqGrug
どこもかしこも渋滞たまらん
247:名無しでよか?
18/07/09 19:21:50 GJOs2oXg
門司IC~東小倉ICの間
都市高速が通行止だからな
県道25号なんて悲惨
248:名無しでよか?
18/07/09 20:44:41 Mnvz4KSg
199号で小倉から帰って来るのに1時間かかったわ
249:名無しでよか?
18/07/09 21:03:19 oRPe/Enw
>>249
1本入ったカニカキロードすら混んでたよ
250:名無しでよか?
18/07/09 21:34:34 GJOs2oXg
九州道か都市高どちらかが
開通すればいいんだが
どちらも通行止めだから
本州から九州に来る車トラックは
全て下道に下りてる。
3号199号25号全部渋滞
そこから逃れてくる車が
生活道路まで入りこんで
そこも渋滞
251:名無しでよか?
18/07/09 22:14:16 RGar0LpA
今週号のジャンプをコンビニで見なかった。流通が滞っているなと実感。
252:名無しでよか?
18/07/10 04:55:44 xBJozH3Q
>>252
都市高163a何があったん?事故?
253:名無しでよか?
18/07/10 07:00:24 WYApUo4A
URLリンク(www.fk-tosikou.or.jp)
URLリンク(www.fk-tosikou.or.jp)
北九州都市高速道路こうなってます
URLリンク(lnews.jp)
東九州自動車道と九州自動車道 門司-小倉東はこうなってます
254:名無しでよか?
18/07/10 08:57:33 xBJozH3Q
>>255
知らんかった
サンクス
255:名無しでよか?
18/07/11 05:59:21 0AgpVBhQ
北九州都市高速、一部車線規制が残るものの開通したみたいね
256:名無しでよか?
18/07/11 07:13:39 7H1h+M6g
思ったより早く開通してよかった!
257:名無しでよか?
18/07/11 21:00:53 LmqqPIJQ
なんか門司区の3号線沿いが結構やられてたのね、話題にもならなかったけど
昼間運転していて驚いた
昔の広石の電停の所とか白木崎の所とか山からの土砂が国道まで流れてたね、怖かっただろうな
やっぱり水害が過去あったとこは侮れない
258:名無しでよか?
18/07/16 01:56:34 zBCXqNDQ
大雨の余波がまだあるね
道路の陥没が起きてたり
気を付けて
259:名無しでよか?
18/07/16 21:00:06 i1MiZOtQ
風師中学あったところの下(小森江東小学校前)にでっかい施設出来てるけど、あれは何?
260:名無しでよか?
18/07/17 19:39:10 Z6ZM1EZg
>>261
特別養護老人ホームって聞いた
261:名無しでよか?
18/07/17 20:17:29 VbGF6uLg
>>262
レスありがとう、聞いただけで需要あるか不安になる…
激戦区の上に水害の砂防堤防下とか良く建てたな、と
262:名無しでよか?
18/07/17 21:17:56 DT+YOdng
特養の激戦区なんてあるの…?
別に地域の人しか入れないわけでもなし
263:名無しでよか?
18/07/17 22:10:33 VbGF6uLg
>>264
北九州全体で、特養稼働率は基本的に70切ってるから(施設に対して適応される入所者が少ない)
福岡全体だと知らないけど
264:名無しでよか?
18/07/17 22:20:36 DT+YOdng
>>265
そのデータの取り方がわからないけど、全体でってことは施設老朽化で新規受け入れ停止の施設が含まれてるんじゃ?
新しい施設は入所面接落ちもあれば待機もまだまだ多いよ
ユニット型ばっかり増えて多床室待ちってケースも北九州は多いね
265:名無しでよか?
18/07/20 16:27:24 v91hYDHA
1年ぶりに門司の実家に帰省しているのですが、下馬寄のナフコが閉店していて驚きました。
同じ敷地にあった喫茶店と、その向こうの確か元ガソリンスタンドだった所まで更地になってますね。
かなり広い敷地ですが、次に何ができるとかもう決まっているのでしょうか?
266:名無しでよか?
18/07/21 13:44:42 r9WIL0VQ
>>267
アルクってスーパーかコーナンって聞いた
267:名無しでよか?
18/07/21 18:33:34 xwME8Ufw
今夜のブラタモリは門司ですね
たのしみだわ
268:名無しでよか?
18/07/21 19:35:17 o59LWUBA
始まった
269:名無しでよか?
18/07/25 20:31:26 xPqIaAmQ
門司港駅も遂にグランドオープンの日にちが決まったよ�140c、だな
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)
270:名無しでよか?
18/07/25 21:40:40 vEBR8E+A
スタバも入るよ
271:名無しでよか?
18/07/25 21:47:26 zatapxVA
私はあのしゃぶしゃぶの店が雰囲気にあってて好きだったのだけどな
スタバか…なんか残念
272:名無しでよか?
18/07/28 04:25:51 pYn0YUKQ
>>271
東洋陶器製の食器か
地元の食器を使ってたんだね
273:名無しでよか?
18/07/30 09:44:58 4jil0Npw
その昔丸和の近くにあった肉屋はなくなった?
274:名無しでよか?
18/07/30 21:07:24 1WaEY0qA
>>275
私は記憶にないんだけど、うちの父(87)が横で「有料の小さい駐車場になったよ」って言ってる
275:名無しでよか?
18/07/30 22:49:27 Qrjxspog
今日9時頃?花火みたいな音がしたんだけどどこかで花火してたのかな。
276:名無しでよか?
18/07/31 00:15:25 QkIGqpTA
>>277
なんか下関側が煙ってたからあちら側で祭りかな?
277:名無しでよか?
18/07/31 00:22:04 QkIGqpTA
亀山八幡宮
平成30年7月28日(土)・29日(日)16:00~21:00
(花火大会:30日のみ20:00~20:50)
駐車場:有料(会場周辺に)
内容:陸上と海上の巡行(じゅんこう)があり、特に海上渡御(とぎょ)は日没後、多くの提灯で船を飾って海上へ繰り出し、関門海峡を一巡する。別名「提灯まつり」とも呼ばれています。
打ち上げ数:約2200発
荒天時:中止
278:名無しでよか?
18/08/03 13:47:54 PetjCiTg
9月の連休にフェリーで門司に行くのですが門司・小倉(門司港以外)で
ここだけは行っとけっていう所はありませんか?
279:名無しでよか?
18/08/03 14:01:56 4HyWsJfQ
平尾台
280:名無しでよか?
18/08/03 17:40:05 l+jaIMTQ
>>281
平尾台以外と暑いし鍾乳洞もショボいからどうだろう
281:名無しでよか?
18/08/04 01:56:15 B3xvFFVg
旦過は再開発されるから今のうちだな
トイレとかマンガ博物館もあったな
282:名無しでよか?
18/08/04 07:17:42 QFYaLkPQ
北九州というか福岡にこれっていう観光地がないわ
283:名無しでよか?
18/08/04 18:03:46 bHsGK5EA
ロバート秋山のお父さんとか、芋洗坂係長の実家とか(震え声)
284:名無しでよか?
18/08/05 15:31:14 bgVhxDHQ
280です
フェリーで行くけど徒歩なんです…。
旦過は以前行ったんですがほぼ開店休業で…。
トイレとかマンガ博物館ってんなんですか?
285:名無しでよか?
18/08/05 22:35:54 86eO+YWg
>>286
マンガ博物館は小倉駅の北口すぐだよ
アレはマンガ好きなら一日いられるレベル
286:名無しでよか?
18/08/06 07:50:18 inlYPJDQ
ありがとうございます、マンガ博物館行ってみようと思います。18a3
287:名無しでよか?
18/08/06 08:57:57 ZuB7P5FQ
>>286
トイレは↓じゃね?
URLリンク(jp.toto.com)
288:名無しでよか?
18/08/09 17:57:28 EeTZ5KxQ
トイレミュージアムとかあるんですね、情報ありがとうございます。
289:名無しでよか?
18/08/10 07:49:06 VHsrX/EA
トイレにいっといれ、 ピュ~~
290:名無しでよか?
18/08/14 20:51:16 GBoVlhAg
公園で盆踊り?かなんかやってたけどなにが楽しいんだろあれ
ちょっと様子見てみたら薄暗くて異様な雰囲気だった
訳わからん部族の怪しい儀式としか思えん
291:名無しでよか?
18/08/14 22:16:26 NRs+9OGw
>>292
盆踊りなんて夜這いのあった時代の村では乱交パーティーみたいなもんだったと言う民俗学者もいる
怪しくて当然だろうね
292:名無しでよか?
18/08/15 13:04:49 kZExXm7w
海峡ミュージアムのリニューアル後のイメージを勝手に作った。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
記事
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
使用した図面
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
アップの女性のモデルはOsvaldo R.さんからお借りしました。
293:名無しでよか?
18/08/16 06:20:04 ceLJ0LFQ
スゴいな
けど何かのRPGの儀式の塔みたいに見える
昔の二階建てだか三階建ての桟橋イメージに戻して欲しいな(ワガママ)
正直、今のアレも違う感がある
294:名無しでよか?
18/08/16 10:57:52 WgzE4P9g
リニューアルしたって人こなきゃ意味ないよ
平日ガラガラだもん
295:名無しでよか?
18/08/16 11:19:57 PpA3CMaQ
来ないから
リニューアルしたんだろ?
296:名無しでよか?
18/08/16 17:06:09 y+pzpu+g
ナフコの跡地、スパイシーモールだってね
297:名無しでよか?
18/08/16 18:45:57 AEAt/u6Q
門司にスーパーはもう必要ないやろ。
298:名無しでよか?
18/08/16 23:43:37 ceLJ0LFQ
>>298
それはまさかのシーモールの兄弟分ですかw
299:名無しでよか?
18/08/17 09:07:14 cbUsBGNQ
コメダかスタバほしいわ
300:名無しでよか?
18/08/17 11:14:22 MeapEtSQ
>>301
コメダは吉田にできた
スタバは門司港駅にできる
301:名無しでよか?
18/08/18 06:19:38 EqArjC8Q
>>302
知らなかったわ
302:名無しでよか?
18/08/18 08:47:34 37Y8eGwg
>>303
市役所近くにもコメダはできたよ
303:名無しでよか?
18/08/18 22:21:00 EqArjC8Q
>>304
それは知ってる
3号線にお店がほしいんだよー
304:名無しでよか?
18/08/22 22:38:42 C8UkLJ7Q
NHK 72h
「海底トンネル 景色のない道の先には」
ー 放送予定 ー
2018年8月31日(金)総合 1353午後10:45から11:10
305:名無しでよか?
18/08/23 14:36:40 C/Yf7fyQ
ちょっと懐かしい動画発見した
URLリンク(www.youtube.com)
306:名無しでよか?
18/08/24 16:21:58 2vCAnNEw
秋山の親父の船、老朽化で9月末で閉店だってよ
307:名無しでよか?
18/08/24 19:01:18 ixRwEYaA
>>308
あの胡散臭いデザインの船無くなると、レトロの風景幾分良くなると思われ
どうせなら引き上げ船っぽいものの方がレトロなのに、何故あの外国の海賊船風味?って思ってたわ
308:名無しでよか?
18/09/06 12:36:06 tnr8s9DQ
サンマがくっそ高い!
309:名無しでよか?
18/09/06 12:45:30 bKeTS8DQ
>>309
あの素人の手描き看板も醜い。景観を損なう。
元々は「センターリバー」っていうハンバーグ屋の居抜き物件。
310:名無しでよか?
18/09/07 12:46:25 YAmxJZ2A
>>311
ああっ、そうそう、最初そうだったねー
最初から違和感ありありだった
311:名無しでよか?
18/09/11 06:18:03 JK3CStuQ
8年くらい前〇〇病院は医者も看護師も事務員も係員も感じ悪かった
今はどうなんだろう
312:名無しでよか?
18/09/11 08:32:32 15TwavDA
「スパイシーモール」(ナフコ跡)は「丸久」!
URLリンク(www.myliving.info)
313:名無しでよか?
18/09/11 18:13:10 /MW+sLnw
人口減っているなら大型スーパーはもう必要ないやろ。
314:名無しでよか?
18/09/11 21:03:11 iLI0JaeA
>>313
市立の事?今は茜会って下関の療養系の病院が中身だよ(市の経営じゃ無くなった)
普段は小文字のオペ後退院ではなく経過観察の必要な人や、すぐ自宅に帰るには難しい人を入れてるみたい
後は昔からある活動性の結核の治療病棟
8年前くらいならもう茜会に中身がなった頃だけど
315:名無しでよか?
18/09/11 21:18:31 VRu9uxOg
ここに引っ越してきて感じるのですが、門司だけじゃなくて、この付近の話なんだろうけど、屋根付き駐車場のある店舗ないよね~。
316:名無しでよか?
18/09/11 21:31:20 Ss+HQbUg
>>316
新小文字は下関リハ持ってるから、ほとんどそっちに流すでしょ
医療センターなんかからリハが必要な人が転院してるよ
茜会が手を引くって噂があったけど、結局契約更新したみたいだね
317:名無しでよか?
18/09/11 23:18:42 iLI0JaeA
>>318
小文字はしょせん北九州の管轄なので、越境した下関に患者流すのは下関市の人しか無理だよ
それでなくても地元の評価ゴニョゴニョなのに
318:名無しでよか?
18/09/12 07:57:20 01K2M64w
>>319
病院にそんな地域的な管轄はないよ
関連病院だから、当然下関リハを第一に勧めてくる
ただ患者が遠い等の理由で近くを希望して他を探すこともあるってだけ
そん14c1な管轄区切ってたら、病床も専門医も全然回らなくなるよ
319:名無しでよか?
18/09/12 11:34:13 rz1Y90mg
>>317
ヤマダ電機
320:名無しでよか?
18/09/12 16:01:45 wiwH9N7g
>>317
屋根付き駐車場って、もしかして立駐とか地下駐のことを言ってるの?
321:名無しでよか?
18/09/12 16:23:12 12/WPggQ
ピカチューのことではないはず。
322:名無しでよか?
18/09/12 18:15:45 cNGOtQdw
>>322
そうそう、皆様、雨の日の買い物何処行ってます?
なんか、駐車場悩むの面倒なんで八幡のイオンか下関のシティモールに行ってしまうんですけど。
323:名無しでよか?
18/09/12 18:52:50 01K2M64w
>>324
門司港のハローデイと門司駅のとみやまも立駐
そこまで完全に濡れたくないと思ってないからとこでも行くけど
324:名無しでよか?
18/09/12 21:03:49 RUXcIt0Q
>>320
うちの親は整形退院した後、下関リハビリに転院したわ
小倉北区住みだけど(´・ω・`)
325:名無しでよか?
18/09/13 09:17:37 oEU0kQIw
>>326
マジかひでぇ
ちなみに小倉リハビリテーション病院って紫川の横に無かったっけ?(系列ではない)
下関リハビリテーション病院って昔の下関第一病院だよね、身売りしたんだなぁ…
326:名無しでよか?
18/09/13 15:14:05 7n8x2tDQ
>>327
何がひどいの?患者と転送先の合意なしに勝手に送りつけるわけでもなし
327:名無しでよか?
18/09/13 15:42:20 ARjACVdQ
>>324
そんなに雨嫌いかw
328:名無しでよか?
18/09/13 16:42:31 xiUQ1ZrA
>>328
高齢の親の場合だと
小倉に住んでて門司の病院にかかり、越境して下関市の系列病院に転院だと困ることもあるよ
社会福祉の面で何か利用する場合は市が違うからめんどくさい事になる
北九州市と下関市の場合は県も市も違うからさ、ケアマネとか動きづらすぎ(要約すると紹介する病院側が酷い)
社会福祉全く利用しない人は良いかもね
329:名無しでよか?
18/09/13 17:35:34 7n8x2tDQ
>>330
病院では介護保険使わないからケアマネが動けるのは退院後
なんかずっとイメージで越境越境言ってるだけで実情知らないなら、もうこの話やめた方がよくない?
330:名無しでよか?
18/09/13 20:32:04 xiUQ1ZrA
>>331
いや別に食って掛かってるわけじゃないよ…
うちそういう関係で入退院大変だった経緯有るからさ、そういう人も実際居るよって話←
(ちなみにここに名前出てる病院じゃない)
親のケアマネさんは入院中から毎回関わってくれてるよ
退院してからとかうちの場合はアリエンティー
331:名無しでよか?
18/09/14 16:59:49 Hu9ja7jw
日の出パチンコの跡地でサンキュードラッグの駐車場だったとこ何が建つん?
332:名無しでよか?
18/09/14 19:15:47 rus9pzOQ
日の出バチンコじゃなくて、パリーホールだったよ
333:名無しでよか?
18/09/14 23:09:30 sXqvkCsg
>307
むちゃ懐かしいやん
当時はもう小学生だったけど
この電車、乗ったことある
ワンマンだから、進行方13cc向逆側の空の運転席に座って遊んでたら
運転士に怒られた、らしい(祖母が言っていた)
今はなき山城屋とか、昔の面影がいっぱい
334:名無しでよか?
18/09/20 01:22:13 hMBVVZgw
幼なじみとお母さんに作って貰ったお弁当持って広石から乗って
砂津で乗り換え花園で降りて児童文化科学館へ
二人でプラネタリウム見て広場でお弁当食べた
大人になった気がしてた小3の夏の思い出(´;ω;`)←片思い
335:名無しでよか?
18/09/20 01:24:41 hMBVVZgw
>>336
自己レス
花園×
桃園○
336:名無しでよか?
18/09/20 08:16:09 eQDg9iHg
>>336
今その幼馴染は?
337:名無しでよか?
18/09/21 20:34:28 gVtCfpNQ
>>338
親が日本セメントの人で、小4の時だったか大阪に転校になってあと知らない
一回中学生の時に家族で会いに来たけど、旅行で立ち寄ったのかも知れない
文通(死語)でもしとけば良かったな
338: 名無しでよか?
18/09/22 08:01:18 Jtu3hKAQ
8月初旬にこちらで門司小倉について質問した者です
その節はありがとうございました
今日夕方発のフェリーで行きます
今からワクワクしてます
339:名無しでよか?
18/09/22 08:51:40 V5HZTxNw
皆でフェリー乗り場で待ってるぜ
340:名無しでよか?
18/09/23 08:30:35 gjkfavqA
>>340
めんそーれ
おいでませ
おこしやす
341:名無しでよか?
18/09/24 06:25:03 5LEYa7fg
ロバート秋山さんの親父の海上店は今月末までだったよね
近くで船みたら船首船尾付近は結構痛んでた
>>340
スレちだが下関の唐戸も門司港からアクセスいいよ
342:名無しでよか?
18/09/24 07:50:57 GCLLfDPw
KRYワイドFM(山口鴻ノ峰)工事中はいつ開局ですか?
URLリンク(kry.co.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
343:名無しでよか?
18/09/24 14:23:43 ZhvQtQGA
340です
いろんなところに行けて楽しかった
門司港のお猿さんは可哀そうでした
>>343
唐戸~赤間神宮~亀山八幡宮も行きました
また行きます
ありがとうございました
344:名無しでよか?
18/10/01 17:52:20 YjpoD5FA
一昨日小森江子供のもり公園に行ってみたんだけど、
ロープ張ってて入れなかった、、、
なぜなのか知ってる方いますか?
345:名無しでよか?
18/10/01 22:32:54 QUZlv2Nw
>>346
大森公園に空目
大森公園は崖下っぽいとこが崩れてるから影響あったかもと思ったけど
浄水場公園(子供のもり)は最近行かないからわからない、スマソ、でもなんか新聞ネタになってるっぽい↓
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
346:名無しでよか?
18/10/02 08:23:35 zLQspRYw
>>346-347
その二つは近いけど場所が違うね。
水道局の土地のやつは、大里東との境目の所が崩れた。
未だに交渉中なんじゃないか�159bネ?
公園の方はおっぱいバレーのロケ地の方やろ
先月に木が送電線にかかってるから九電が業者を呼んでたけども
それじゃ無かったらわからない
347:名無しでよか?
18/10/08 15:19:53 kk+kVc3A
未だ
小さい峠道は通行止めや
片道土砂崩れしてるな
しかし、関門海峡もいいけど
喜多久や青浜の海岸線も癒されるわ
348:名無しでよか?
18/10/08 19:58:31 qpxOwGYg
>>349
道は決して良くないけどなんか癒されるよね
バイク乗りだけどもっと道が良ければなぁとは思う
349:名無しでよか?
18/10/08 20:47:00 kk+kVc3A
柄杓田~喜多久~白野江~青浜
部崎灯台からの眺めは最高よ
あと
恒見~井ノ浦~吉田
もまた違った趣ある
昔はバスも通ってたんだけどな
350:名無しでよか?
18/10/08 22:30:26 6cG6H/Cw
>>351
青浜ってどこ?
351:名無しでよか?
18/10/08 23:00:28 /DFal7fQ
部埼灯台の夜
独りで公園まで上がる勇気なかったヘタレですまん
URLリンク(i.imgur.com)
352:名無しでよか?
18/10/08 23:05:04 /DFal7fQ
>>352
横ですまん、地図
URLリンク(i.imgur.com)
353:名無しでよか?
18/10/21 10:59:53 oKJSS+2Q
吉志のポプラのあったとこ、ローソンになっとったんやね
354:名無しでよか?
18/10/21 21:00:32 sQb6fSeA
>>355
ポプラは炊きたてご飯が不味くなってあちこちつぶれてるよ
355:名無しでよか?
18/10/22 07:10:50 RnIE/Nzg
>>355
ローソンがポプラを買収したからじゃね?
356:名無しでよか?
18/10/22 08:43:38 MAUP6wOg
>>354
ありがとう
あそこがそんな名前だったのね
357:名無しでよか?
18/10/26 15:53:49 1MrkvfFg
イノシシで盛り上がってると思いきや
358:名無しでよか?
18/10/26 17:54:26 Yg7pj4NQ
イノシシどこ?
ハローワークの裏のとこ?
359:名無しでよか?
18/10/26 20:55:34 hJxZ9SkA
寒くなってきたからイノシシ鍋でどーぞ
360:名無しでよか?
18/10/26 21:19:56 WjyOQ98g
現場は門司区北川町を流れる小森江川に設けられた砂防施設。イノシシが落ちたのは、二つの砂防堤とコンクリート壁に囲まれた楕円(だえん)形の川底で、壁の高さは約6メートルある。水はわずかしか流れておらず、ほとんどが土砂で覆われている。
URLリンク(www.asahi.com)
361:名無しでよか?
18/10/27 02:34:25 mFUC20wQ
>>360
北川町表記ではあるけど、片上町との境の片上公園の横の砂防かと思ってた
362:名無しでよか?
18/10/27 08:02:25 HcyQVb5w
全国にも放送されるイノシシ
一躍有名に
363:名無しでよか?
18/10/27 22:34:21 mFUC20wQ
あそこは猿も出るよね
小学校の時に片上公園から水道道通って矢筈に歩いてたら、秋になると猿(ファミリー)と出くわした記憶有り
中学位から台11dc湾リスが出だしたけど最近はしらん
364:名無しでよか?
18/10/29 08:49:23 gNp53akw
助けた事反対してる人は空気を読んで今回は我慢してください。
市のイメージアップを優先です、誰も来ないとキタキューに未来はありません。
365:名無しでよか?
18/10/29 15:45:24 71bpuRWw
一週間以上もマスコミの皆さんが門司にやって来て
陣取ってくれたから宿泊や飲食で少しは経済効果が
あったジャマイカ?(笑)
366:名無しでよか?
18/10/29 18:44:43 +lgKaP+A
>>367
レポーター派遣してる様子もなかったし地元局が撮影に来ただけでしょ
367:名無しでよか?
18/10/29 23:17:41 lfEGTzwg
来年の干支のフライング挨拶だったと考えようw
368:名無しでよか?
18/10/30 04:22:44 TyyS0XuQ
>>368
それがさ、ミヤネ屋の藤村レポーターとか来てたよ
実物見てみたかった
>>369
あの辺の砂防には毎年落ちるって聞いたよ、今に始まったことじゃないって
369:名無しでよか?
18/10/30 08:08:32 axkVy0hg
URLリンク(www.youtube.com)
これ見て泣いた
370:名無しでよか?
18/10/30 11:55:56 P+QsOHLQ
何年か前、めかり公園でイノシシ家族に遭遇して、ちょっと怖かった。
けっこうデカいです。
昔は遊んでる人も多くてイノシシが出てくることも無かったのにな。
餌やりは論外だけど、イノシシの絶対数が増えてるんじゃないかな。
餌があるから公園に出てくる、餌があるから繁殖して頭数増やす。
371:名無しでよか?
18/10/30 12:00:47 5GvuBEhw
>>371
現実だね。
森林伐採して住宅街にしたから食べ物が無くなり、
人間が餌をくれるから里に出てくる。
都合が悪くなると殺される。
真剣に考えてあげないと野生動物がかわいそう。
和布刈公園公園で猫に餌あげてるおばちゃんたちどう思うだろう・・・
372:名無しでよか?
18/10/30 13:05:28 hzPFVs1w
何とも思わないだろうな。餌あげないと猫可哀想以上の思考ないよそういう人
373:名無しでよか?
18/10/30 13:38:36 XWkmgIBA
門司
砕石でもかなり山削ってるよね
そりゃイノシシも居場所ないよ
374:名無しでよか?
18/10/30 18:53:06 bglBfNuA
門司にここ数年で伐採が進んでるエリアってある?
実際のところは山の手入れをする地主がいなくなって放置されて山が死にかけてるから、雨で崩れたり野生動物が暮らせなくなったりしてるだけだよ
375:名無しでよか?
18/10/30 20:11:26 ecPF1g4w
トライアル
外人多いのう
376:名無しでよか?
18/10/31 06:58:59 ceyiZguA
>>377
働いている人も、夜勤帯は特にアジア系外国人がほとんどな感じ
この間小倉(篠崎)のトライアル行く機会があったのだけども、あそこも外国人労働者だらけだったよ
門司店だ�34c7ッじゃなかった
377:名無しでよか?
18/11/01 08:49:55 OZU9Rn1A
ナフコのシーサイド店近くに、桝元というラーメン屋ができるみたいね
各地に展開しているけど、どうなんだろう
378:名無しでよか?
18/11/01 14:38:59 kZp6gttA
>>379
けっこう流行ってるよ。気になるなら小倉南区の店に行ってみるよろし
379:名無しでよか?
18/11/03 08:34:07 29w+h5BA
ケツの穴が痛くなるぞ
380:名無しでよか?
18/11/04 18:51:13 d3K2qQtg
秋山のファミリーヒストリー面白かったな
381:名無しでよか?
18/11/05 22:23:40 XyIja/tg
市役所と門司市民会館の合体建て替え
モデルプロジェクト再配置計画(門司港地域)
場所は北九州銀行の脇。…まだ設計前のもよう。今なら市当局に意見が通るかも。
さぁ、好きなのを選ぼう!
旧三井物産風
URLリンク(i.imgur.com)
門司港ホテル風
URLリンク(i.imgur.com)
ガラスピカピカ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
URLリンク(www.kensetsunews.com)
382:名無しでよか?
18/11/05 22:25:51 XyIja/tg
>>383
×市役所 訂正:区役所
すまぬ
383:名無しでよか?
18/11/06 11:53:55 i9WSkoaQ
ガラスピカピカに1票
384:名無しでよか?
18/11/06 18:21:33 QngUT8jQ
9月に門司港駅からタクシーに乗ったらカードが使えなくて…
門司付近のタクシーはみんな使えませんか
今月又お邪魔するので使えないなら現金多めに用意しないと
と思って
385:名無しでよか?
18/11/06 18:40:00 x8EuCf+g
第一交通なら使えるだろ
勝山とかなら知らん
386:名無しでよか?
18/11/07 12:41:22 UHPGpJpQ
>>386
情報ありがとうございます
勝山タクシーだったのか判らないけど2回とも黒い車だった
第一交通ってのを確認します
387:名無しでよか?
18/11/07 16:53:40 lojK4Dig
>>383
ビミョーだなぁ
門司区役所今のがデザイン秀逸で良いなー
388:名無しでよか?
18/11/14 09:57:49 iOtb3d8Q
3号線のナフコ跡なかなか着工しないね
389:名無しでよか?
18/11/16 12:24:45 QQCl1NGA
アルク以外のテナント分かりますか?
390:名無しでよか?
18/11/16 17:38:53 qix0oi3w
折角大川橋の工事が終わって通りやすくなったのに、今度は平成タクシーの前の道路を掘り返してる
あそこら辺いつもどこか工事してるイメージ
391:名無しでよか?
18/11/18 01:21:19 bS4bB2CA
>>383
区役所って高倉健さんの遺作「あなたへ」に出た建物(警察署役)でしょ?
そのまま残すべき。
倒壊の危険性は無いんでしょ?
また何かの映画やドラマできっと使えるよ。
392:名無しでよか?
18/11/18 09:09:49 BYaD2rpQ
>>393
区役所は災害対策本部にもなるんだから仕方ないんじゃないの?
建物の保存はまた別の話かと
393:名無しでよか?
18/11/19 18:19:38 y3lAOyDg
>>393 国登録文化財 URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
394:名無しでよか?
18/11/19 19:58:34 zQoCIrXw
>>393
取り壊して作り直すとは一言も書いてないでしょう?
むしろ区役所の建物を何が何でも保存して、門司港レトロに組み込むために
新しい建物にさせるように思える。
ミソは門司市民会館と合体、ということ。こうすれば市民会館の土地を売り払って
建設費に充てられる。
395:名無しでよか?
18/11/19 20:15:16 HA0jmz+w
勝山公園に8億かけて戦時史料館作るなら
門司区役所に作ればいいのにね
戦前は大陸の窓口で関係性も高いのにね
旧戸畑区役所もリノベーションして
図書館にしてるけどすごく雰囲気あっていいよ
396:名無しでよか?
18/11/28 20:13:45 ZUJf6XHg
市役所と門司市民会館の合体建て替え
モデルプロジェクト再配置計画(門司港地域)
門司港地域複合公共施設整備事業
市民の意見を募集するのだそう。
書式は問わず……皆で書こうぜ!
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
397:名無しでよか?
18/12/04 08:41:33 Dp7j7heg
門司区のホルモン番長いつも営業してないけどやる気あるの?週末だけ?
398:h&m
18/12/04 23:38:27 mvrjRIvw
福岡恋愛白書13を見た。
小倉にある図書館でロケ。
女優さんだけ、見たことがある。
他の人は、残念ながら知らなかった。
399:名無しでよか?
18/12/22 00:38:10 sO6CfnZA
藤松のテイクアウト焼鳥、つぶれた?
明日買いに行こうと思ってたのに。
400:名無しでよか?
18/12/23 12:22:53 kvt1aVBw
大翔館高校の近くのけ?
401:名無しでよか?
18/12/23 13:07:20 ZarVbrhw
>>402
そう、どうも閉店したっぽい。
402:名無しでよか?
18/12/26 08:09:20 iWAXzqPQ
藤松と言えば
ケーキ屋さんの見た目
変わったような
403:名無しでよか?
19/01/08 18:17:57 JV1UAZmg
市長選挙
じじや社長立候補
ワラタ
404:名無しでよか?
19/01/09 13:48:36 +0DmDmmA
バナナマン、早稲田出ててワロタ
405:名無しでよか?
19/01/14 07:19:45 wxJZsx8A
バナナマンになると市もかわるかな?
406:名無しでよか?
19/01/15 16:33:28 iIqtXtSg
3月10日ですね、門司港駅グランドオープン
とりあえず、門司港駅記念SUGOCAセットは申し込んだ。
3,000セット限定なので当たるかどうか。。。
407:名無しでよか?
19/01/15 17:52:15 1Xq71SxA
SUGOCAのサイト
開かないんだけど・・・
オレだけ?
408:名無しでよか?
19/01/26 20:40:28 ebkOsKsA
ナフコの跡地どうなってんの?
もう作る気ないのか?
409:名無しでよか?
19/01/27 11:05:27 FbD8zDqA
土地所有者と揉めてるらしい