15/05/08 23:09:50 VxfPZWYA
連休中、関門橋上り大久保トンネルでまた追突があった、いつも門司ICからすぐってとこがあやしい
トンネルでライト点灯しない車が増えてない?昼だと見えないから困る
で、ハイビームで点灯してない車が前にいるか確認するけど、煽りやないから許してねー(ハァト
3:名無しでよか?
15/05/09 09:19:54 CJdEAOLQ
>>2
九州の高速って文字標識で「この先急カーブ」とか「事故多発区間」とか
けたたましく注意喚起するだけで
いったい道路の状況がこの先どうなっているのか全く予知できないもん
あれじゃ何の効果もないよ
それに日本語を読めない外国人には通じないじゃん
警戒標識というパッと見てこの先何があるかわかるように示す
先人の知恵があるんだからそれを利用しないとだめだと思う
今の九州の高速はガミガミ言うだけで何の説得力もない糞親みたいなもんだ
4:名無しでよか?
15/05/09 12:03:13 lz5eJ1ZQ
門司IC→関門橋の間のトンネル3つあるよね。
2つ目(大久保トンネル)の入口で追突事故がよくあるので、気ーつけな。
四月だったか?追突直後と思われる時間に遭遇。(大久保トンネルだったか記憶なしだが)
5:名無しでよか?
15/05/09 12:20:41 9x1YCCkQ
地図くらい見たらどうなん?
紙でもナビでも良いから。
6:名無しでよか?
15/05/10 03:23:07 cMDcvMcA
>>2
あの場所で事故するって、高速乗るなよと言いたい
7:名無しでよか?
15/05/10 07:20:38 HdzF49Ow
この時期、永遠と右車線を走行する車が、ダラダラ100km前後で走行しては、
無駄にブレーキ踏んだりを繰り返したりするから
本当に危ない事が後続車に伝わりにくくなる。
8:名無しでよか?
15/05/10 09:17:57 7BU17UPw
100㎞も出てるなら十分だろ?
9:名無しでよか?
15/05/10 13:07:30 EuCX3LDQ
ほー、規則に違反する奴のために道を空けろとな。
10:名無しでよか?
15/05/10 14:55:38 q4gJKKxQ
道を空けろ?
右車線は追い越す時のみ出る車線だろが
お前こそ違反じゃねーか
11:名無しでよか?
15/05/10 16:31:07 EuCX3LDQ
おれは
走行車線が空いている状態や
走行車線のほうが速いまたは走行車線と同じ速度の状態で
追い越し車線に居座ることはないのだが。
12:名無しでよか?
15/05/10 17:23:29 FXDk9ijw
>>8
かなり迷惑だから高速乗るなよ
13:名無しでよか?
15/05/10 21:50:05 5JvrCjLw
右走る 白バイこわい 八幡から先 (字余り)
14:名無しでよか?
15/05/10 22:16:07 GW+G0riw
7
確かにw
土日祭日は多い
15:名無しでよか?
15/05/18 23:53:17 AxpbnpPg
今日は雨の降り方が酷く、危なげだった。
梅雨入りそのまじゃないかな?
16:名無しでよか?
15/06/03 02:52:59 /nMg8bXQ
北部も梅雨入りキター!
早速、キリ通行止め。湯布院、日出バイパスなど
17:名無しでよか?
15/06/03 05:56:46 hg3+W4WA
雨が凄い
18:名無しでよか?
15/06/14 00:52:19 8XH8mQWg
古賀下りサービスエリアが少し変化していた
土産売り場のレジが一列に。仮設のくじ引き会場みたいにみえた、でも位置が分かりやすい
トイレ、土日の混雑用として最奥に追加されてた。すぐわからない、ドラクエの見えない通路かw
洋式ばかりだったから、改装予定あり?
パーキングの拡張工事は来年1月までと看板があってドッグランもその間つかえませんとな
19:名無しでよか?
15/06/18 20:15:00 u3DZnefg
そういえば、広域情報板が九州各地に出来てるらしいけど、どんなかんじなの?
5枚のうち、行橋今川PA上り、大分米良→大分光吉(上り)は知ってるけど。
残り3枚はどこにつくのか。
20:名無しでよか?
15/06/18 22:26:57 +RQE3BsQ
>>19
八幡~古賀間の直線が長い区間にあるとうれしいけどな
21:名無しでよか?
15/06/18 22:29:09 +RQE3BsQ
上りね
22:名無しでよか?
15/06/19 19:13:52 jGBKvynA
>>19 の補足
6枚のうち
今川PA上り、大分米良→大分光吉上り、佐賀大和→東脊振が確定
入札公告によれば、九州道は太宰府~鹿児島に設置らしい
23:名無しでよか?
15/06/20 16:54:58 pVq5ZpqA
みやま柳川辺りにあった記憶
24:名無しでよか?
15/06/20 18:06:31 ZNu/DIsA
>>20
たぶん5㎞以上の直線区間をお望みでは?
上り線で神田トンネルを出た辺りだと記憶してますが
坂の頂上を過ぎたS字カーブで前方が見通しやすい箇所があります。
30年程前、北陸自動車道走行中に、前方が霞むような直線があり
思わず3速にギヤダウンして・・・した記憶があります。
追越車と後方確認にご注意ください(笑)
25:名無しでよか?
15/06/26 12:52:12 /bKTY4iw
<九州自動車道>61歳の軽が逆走 正面衝突で死亡 小倉東
26日午前1時ごろ、北九州市小倉南区の九州自動車道小倉東インターチェンジ(IC)
近くの上り線で、小倉南区田原2、無職、穐吉(あきよし)伸一さん(61)運転の軽乗用車
と佐賀県嬉野市嬉野町下宿、運転手、末吉賢二さん(48)運転の大型トラックが正面衝突し、
穐吉さんが頭を強く打ち死亡した。県警高速隊によると、軽乗用車が逆走していたとみられる。
高速隊によると、大型トラックにさらに後続の大型トラックが追突したが、末吉さんと後続
トラックを運転していた男性にけがはなかった。
高速隊に「軽乗用車が逆走している」との目撃情報が複数寄せられていた。現場は片側3車線で、
追い越し車線で衝突したとみられる。
事故の影響で、九州道の八幡IC-小倉東IC間と東九州道の苅田北九州空港IC-北九州ジャンクション間
の上り線が約4時間55分にわたり通行止めになった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
26:名無しでよか?
15/06/26 23:40:46 qnWPvTxg
NEXCOのサイトに×印ついてたの、これだったか。こわいな
27:名無しでよか?
15/06/28 20:25:27 DcEbYJVQ
>>22 補足
広域情報板(新規情報)
九州道
・みやま柳川~八女間 (上り)・矢部川橋梁過ぎた後
・太宰府~筑紫野(下り)・筑紫野バス停付近
東九州道1、大分道1、長崎道1で残り1枚だな
28:名無しでよか?
15/06/28 20:43:21 Q/uLeWPw
九州道上り福岡IC~八幡ICの間に1枚欲しいね
関門道の風雨状況や山陽・中国道の積雪情報の告知に必要だろ?
29:名無しでよか?
15/06/29 20:24:23 LDL+BmtQ
関門橋下り手前だったかな、「日田ユキ」の電光掲示板は見た記憶がある
どんだけ
30:名無しでよか?
15/06/29 22:24:14 9CcnCBjA
>>29
日田ユキさんってカワイイですか?
31:名無しでよか?
15/06/30 06:30:20 izgYtjnQ
大分・宮崎ドライブパスが、また始まるので宮崎でも行ってみるか
32:名無しでよか?
15/06/30 21:49:58 PsuiCu0g
>>28 HR古賀でおk と思ったけど確かに欲しい。
33:名無しでよか?
15/07/01 00:06:33 KF8zixAw
冬季は若宮~鞍手間のオービスの近くに臨時の電光情報版が設置されてるな
34:名無しでよか?
15/07/05 18:22:46 1c1jHPow
今日、長崎道にやたらDQN車が多かった
35:名無しでよか?
15/07/05 18:34:42 3uPpM4Qg
北九州も多いから気にするな
36:名無しでよか?
15/07/14 17:42:50 NKN6l4hg
豊前のミカン畑の突貫工事始まったそうだ。
役人達がバリケードや看板を無慈悲に撤去してるとニュースで報じられてる。
URLリンク(sp.mainichi.jp)
37:名無しでよか?
15/07/14 19:33:43 LtrKKbDw
切り倒された木が欲しいな
うち、薪ストーブだから
38:名無しでよか?
15/07/14 20:16:52 6HFUSz1A
結局豊前~椎田が繋がったところで、対面通行の80Km制限。
こんな高速道もどきができても嬉しくないわ。
九州道との格差は何なんだ!
39:名無しでよか?
15/07/15 02:06:36 UMeGA6uQ
みかんの木、欲しい
40:名無しでよか?
15/07/15 23:58:43 j9GezDeg
みかんの木はアゲハの幼虫がつくからこわいれす
41:名無しでよか?
15/07/16 23:00:56 bjjfzRxw
>>38
九州道の追い越し車線でもちょいちょい80kmくらいで走らないかんこと多いやん
みんなもう少しスピード出そうよ
42:名無しでよか?
15/07/17 10:28:27 d5xJ+mPQ
>>34
亀レスだが、その日はハウステンボスのパーキングで車のイベントがあってて、九州内外の旧車等が沢山集まったそうな
43:名無しでよか?
15/07/17 10:30:40 d5xJ+mPQ
URLリンク(www.huistenbosch.co.jp)
↑
これね
44:名無しでよか?
15/07/18 16:55:34 9NQlqCAA
>>22の補足、今までに分かってるのが
・九州道下り 太宰府~筑紫野 (筑紫野バス停付近)
・九州道上り みやま柳川~八女(八女インター2C53汲克闡O、矢部川を渡ったあたり)
・長崎道上り 佐賀大和~東脊振(HR金立の手前、金立2キロ手前)
・大分道上り 大分米良~大分光吉(中間地点付近・距離の看板のすぐ横)
別個だが
・東九州道上り みやこ豊津~行橋今川SIC/PA HRの手前
あとは九州道にあと1枚。益城熊本空港~鹿児島の間に1枚らしい
45:名無しでよか?
15/07/24 00:24:07 gwFeMsvA
昨日、都市高から太宰府インター向かってたら
月隈くらいから渋滞で止まって
広川インターの手前くらいでまた渋滞で
止まったんですけど、よくあることなんですかね?
46:名無しでよか?
15/07/24 00:39:03 bNZ97KwQ
>>45
合流地点近くは混みやすいやん
広川付近は久留米で3車線が終わり、さらになだらかな登りが続くからちょっとクルマ増えると滞りやすい
47:名無しでよか?
15/07/28 05:04:35 6c0bWi/w
門司あたりから案内が出ていたけど山口や宇部
8/1~3 山口きららで世界ジャンボリーとかいうのがあって交通規制に注意らしいです
48:名無しでよか?
15/07/28 06:14:35 gkIJn+Ng
>>38
誰しもがクソ高速と思っているが、それでも無いよりはマシなのか
狂ったように大喜びしていたMという県があるやん。
そこの県庁所在地に住んでいる人たちにはあまり関係なさそうだけどなぁ。
クソ方面へクソ高速ができただけで、元々片側2車線の高速はある訳で。
49:名無しでよか?
15/08/02 07:45:01 SPm0UlRg
質問。知ってる人がいたら教えて下さい。
最近、オービス?前でも普通に飛ばして行く人がかなりいますけど
何故、オービスが動いてないのか分かる方いませんか?
当方佐賀から山口まで仕事でよく高速を使うんですけど全部と言っていい程動いてないです。
50:名無しでよか?
15/08/02 07:56:39 th1tjgBg
動いてないんやなくて動く速度で走るクルマがおらんのやろ
九州はそんなスピード出す人は少ないやん
51:名無しでよか?
15/08/02 08:20:57 4vNxDJgQ
>>49
不確定ですが制限速度の125830km以上で通過すると作動すると聞いたことが
あります。
かなり昔,九州道の山川~久留米の上り線で,私が100~115kmで走
行中,私をかなりのスピード追い抜いていた車にオービスが光ったのを覚え
ています。
それからは,オービスの手前では制限速度プラス10km以下で走っています。
52:名無しでよか?
15/08/02 08:37:51 gnk9urCg
車のスピードメーターが正しい速度を示しているとは限らない
大体GPS計測と比べて-5km/h程度低い
53:名無しでよか?
15/08/02 13:00:28 th1tjgBg
光ってもフィルム入ってなかったりあるもんね
でもフィルム入ってて写ってる場合は言い逃れ出来ないレベルだからなぁ
54:名無しでよか?
15/08/02 13:10:53 +TTpwU0A
道交法違反をした時点で反論の余地無し。
神妙にお縄につけ!
55:名無しでよか?
15/08/02 14:25:35 D7rnCQOg
オービスはデジタルだからフィルムは内蔵
56:名無しでよか?
15/08/02 15:32:29 HYyDbfOQ
オービスが作動するのは
一般道で制限速度プラス30km
高速道路はプラス40km
だから高速だと139km以下なら大丈夫
(80km制限のところは119km以下)
だったと思う。
57:名無しでよか?
15/08/02 16:01:42 Ym3qMyCQ
>>55
デジタルだからフィルムは内蔵←意味不明
お前んちのデジカメは36枚撮りか?
58:名無しでよか?
15/08/02 16:34:52 kVpdp5Hw
制限速度で走れば何キロで光ろうが関係なかろう
59:名無しでよか?
15/08/02 16:41:42 1awL5UsQ
>>57
フィルムは無いぞう、の変換ミスと思われる
60:名無しでよか?
15/08/02 19:16:53 D7rnCQOg
>>57
ないぞうを内蔵とだじゃれのつもりだったが、ちょっと違うか
61:名無しでよか?
15/08/02 21:31:36 Z7mf6H/g
>>56
自分の車だとメーター読みで150km/hじゃないと光らないのか
物理的に無理だわw
62:名無しでよか?
15/08/04 07:33:32 WWy7Z3Fw
東九州道、まだまだ反対するぞ!
ミカン園主の岡本栄一さん(69)ら5人が福岡県収用委員会の採決は違法だとして取り消しを求めた訴訟の第1回口頭弁論が3日、福岡地裁で開かれた。
「ネクスコ西日本は東九州道の事業認定を受けるときに交通量の水増しをした、割安な代替ルート案を示したのに検討していない。事業認定段階から違法。」
と原告側は主張した。
弁論後、岡本さんは「明け渡す気はない。倉庫などの代執行停止を地裁に申し立てた。代替案を検討して欲しい。」と話した。
63:名無しでよか?
15/08/04 08:13:44 ll4O5nVQ
>>62
国家権力がねじ伏せるって流れになるだろうね。
代替案も似たような試案ルートが有ったと言う噂も有るし。
今工事しているルートが、役人や土建屋にとって一番美味しい結果に繋がってるんだろうね。
64:名無しでよか?
15/08/04 13:16:40 GIsoZ/Nw
噂話なら信用ならんな
65:名無しでよか?
2015/08/0125a4(火) 13:31:15 pYekgbNA
♪うわさを しんじちゃ いっけないよー
66:名無しでよか?
15/08/04 18:35:03 vRFDNFZw
しかし もうここまできたらどれだけ地主が反対しても
強制収容されるしかないんだろう
まだ粘ることにどれだけの意義があるのか ようわからん
67:名無しでよか?
15/08/07 15:55:37 oyZiPq+w
>>49です
>>56
計った訳じゃ無いけど、当方120
相手は150は軽く出てたと思う。
あんなに引き離されたのは始めてだったから
68:名無しでよか?
15/08/07 16:48:04 oyZiPq+w
初めてね。
69:名無しでよか?
15/08/07 23:25:33 F7IdjghA
中国だったら容赦なしに道路つくるが、この辺は見習ったらいい。
ほんと迷惑。
早く開通してほしいわ。
70:名無しでよか?
15/08/14 11:27:33 SnZl2lSg
現在、東九州道下り・椎田南料金所の先の中村交差点から築城ICまで8kmの渋滞。
昨日も同様でした。
これはミカン畑の人に経済的損失を請求して良いレベルだと思う。
71:名無しでよか?
15/08/14 17:50:15 tIw1/ZUA
NEXCOアプリみたら、全国で渋滞だらけ、なぜか上りばかり
事故も目立つけど、八幡上りに×マーク、みんなお互いに気をつけようず
72:名無しでよか?
15/08/15 03:52:42 zgOPhNig
基山PA下りの駐車場、ゴミだらけ!
店にいちばん近い側でさえバラバラ散乱
ゴミ箱もなんとなくプ~ンと臭う、何が捨てられてるんや…
珍走団でもここまでばらまかへんで!
73:アッガイ
15/08/15 17:10:21 nRYgP88w
昔・・・死体が・・・
あっ・・・あれは山川だったか??
74:名無しでよか?
15/08/15 20:53:40 DxYqCTgw
>>72
多分携帯トイレだと思う
75:名無しでよか?
15/08/16 05:39:25 36Kqj2ew
oh…
76:名無しでよか?
15/08/16 15:22:41 VF0fJFPA
>>73
山川PAだね
77:名無しでよか?
15/08/16 20:27:40 thBANthA
>>73 福岡美容師バラバラ殺人事件の事?
78:名無しでよか?
15/08/16 23:07:10 wKuk2TzA
椎田南-豊前間について、HP見ると今現在用地100%買収済、29年3月完成予定とあるから、ミカン山は買収済じゃないの?
79:名無しでよか?
15/08/16 23:56:26 jbOmNsUQ
土地収用により法的に土地所有権はNEXCOに移った
つまり買収済みと同じことになっている、既に
だが、その土地にまだ建物は建ったままだし、ミカン山のおっさんは居座ったまま
だから代執行により先ず小屋を取り壊し、おっさんをかついで排除した
だが、まだもう一棟の建物が残っていて、その自主取り壊しの期限が7/22だとのニュースは見た
ところが、その後二回目の代執行をやったとかのニュースは見ないし、どうなっているのか‥
80:名無しでよか?
15/08/17 14:33:36 npMwGFgg
用地買収費=撤去費でいい。
81:名無しでよか?
15/08/24 16:44:45 YRO7SB2g
東九州道用地選果場など明け渡し期限 福岡県、2回目の行政代執行へ
qBiz 西日本新聞経済電子版 2015年08月24日 15時07分
東九州自動車道の未開通区間、椎田南インターチェンジ(IC、福岡県築上町 )~ 豊前IC(同・豊前市)間の
ミカン園(同市)内の高速道用地(約2千平方メートル)が23日、県戒告書による明け渡し期限を迎えた。
園主の岡本栄一さん(69)は同日、現地で反対集会を開き、明け渡しを拒否する姿勢を示した。
園内の用地の大部分(約1・45ヘクタール)は7月14日、西日本高速道路(NEXCO西日本)の請求に基づき、
県が行政代執行を行い強制収用、NEXCO側に引き渡した。
今回期限の用地は、選果場(床面積約960平方メートル)の建物とその周辺で、
県収用委員会が選果場取り壊しの猶予期間として別の期限を設定していた。
岡本さんは
「8トンもある選果機を置いた選果場がなくなれば、ミカン園の経営ができない」と語った。
福岡県用地課は、24日に現地を視察し、明け渡しの意志がないことを確認後、
岡本さんに代執行の期日を記した令書を送付する方針。
来月にも2回目の行政代執行となる見通し。
82:名無しでよか?
15/08/24 18:15:59 hGx+cVnQ
ミカン園よりも、水面下で繋がってる美味しい関係の方が大事なんだよね。
(^^)人(^^)
83:名無しでよか?
15/08/31 18:43:43 1EArrYqw
今朝の事故
【社会】関門道上り線の大久保トンネル内で自称ミュージシャンの車が横転、男性が死亡 - 福岡
スレリンク(newsplus板)
84:名無しでよか?
15/09/19 21:34:12 /Ot1xthg
豊前が開通したら、道の駅おこしかけは通過される?
85:名無しでよか?
15/09/19 21:54:14 M7ttUMNQ
まずもってわざわざ寄る事は無いね。
途中のパーキングに店出せば寄る車は有るだろうけど。
でも今現在そのパーキングに止まる車は数える程みたいだが…
86:名無しでよか?
15/09/20 22:19:34 xFVvVCVw
みかん小屋ようやく撤去できたみたいだが、しぶとかったな。
87:名無しでよか?
15/09/22 14:04:46 5b4Qqr3w
吉志上り。誘導員さんが何人も!奥の方は空いてるんだけど、こんなとこでも混むのか
下関出口2キロ渋滞って電光掲示板にあったから寄っただけなんだけどさ。
しかし暑いねー
88:名無しでよか?
15/09/23 07:57:09 e2dSZqtQ
片側1車線の高速嫌い、飛ばしてもくっ付いて来るし
追い越したいなら隙間から越せや
89:名無しでよか?
15/09/23 08:17:02 xzOrIf7g
ウォッシヤー液
90:名無しでよか?
15/10/19 04:13:57 BEipsSlw
>>44 えびの~熊本ICはなかった
91:名無しでよか?
15/10/31 07:56:58 3EGeMRHA
ミカン小屋かあ
ゴネて得したのかね
相当積まれたんかな
92:名無しでよか?
15/11/14 12:15:51 +RBysqjQ
佐伯、延岡間通ったけど遅い車いるとダメだね
�145aRースもいまいちなのもなぁ
93:名無しでよか?
15/11/30 00:15:19 Rfb1oSxQ
太宰府~鳥栖、事故1キロ渋滞
朝倉、東向き、事故 ウボァー
94:名無しでよか?
15/12/05 08:43:00 LQG5Fb5Q
久留米��広川八女辺り上下線とも追越車線チンタラ走ってる車多すぎ。
チンタラ走るなら走行車線走れよな��(����ω����)��
95:名無しでよか?
15/12/05 10:02:14 GPBs9rLw
>>94
追い越しで 100km出てないクルマとか左行けばいいのにね
追い越しは 120くらいで流れるのがベストなんやけどなあ
96:名無しでよか?
15/12/05 14:57:09 VbbI8Xsw
でも後ろにビタッとつくのだけはやめてねハァト
走行車線の車が、戻ろうとするのを邪魔してることもある
(空けてやっても左に入らない意地っ張りさんもおるけどw
97:名無しでよか?
15/12/05 21:38:35 Pij5oKwA
九州には「登坂車線を使ったら負け」みたいな風潮がある
中国地方の高速とは文化の違いを感じる
98:名無しでよか?
15/12/05 22:42:39 GPBs9rLw
片側3車線のとこで追い越しレーンだけ混んでるとか訳わからんことがよくあるもんね
郷に入りては郷に従えで運転するけど効率的に走ったほうがみんなが得しそうやけどなあ
99:名無しでよか?
15/12/06 07:13:59 5ePSL+3w
郷に入りては郷に従え
そもそも法律違反やんけ
100:名無しでよか?
15/12/06 07:50:56 Bjkzb/Rw
120kmとかで追い越し車線永遠と走るのやめてくれ
渋滞の原因だぞ、速やかに走行車線に戻ってくれ
てか、警察に走行区分違反で捕まればいいのに。
101:名無しでよか?
15/12/06 09:09:30 1zf0eOjQ
追越車線で数珠つなぎになると走行車線に戻りにくいよね。
早く前が退けばいいけどなかなか戻ってくれずイライラさせられる。
走行車線からバビューンする車もいるけど、あれはかえって危ない。
102:名無しでよか?
15/12/29 07:36:56 PZo5jl6Q
追越車線渋滞の季節到来だね。
よいこはちゃんと走行車線走ろうね
103:名無しでよか?
15/12/29 10:04:01 ZiZPOXKw
なら走行車線を走る連中はきちんと車間距離空けとけ!
104:名無しでよか?
15/12/29 20:36:55 JuU91R+g
>>103
激しく同意せざるを得ない
そして全車両に告ぐ!
今すぐ100m車間距離を開けれ!
105:名無しでよか?
15/12/29 22:57:37 RQLAyGqg
>>104
九州自動車道はちょっと混むとどこもそんな感じやろ
それにいちゃもん付けるくらいなら高速は利用しなさんな
106:名無しでよか?
15/12/29 23:36:36 SkBkZQ6w
九州道、大分道、東九州道通ったが空いてたね
帰省のピークって今日?
107:名無しでよか?
15/12/30 06:58:40 cwo6T6xg
頭に来るのは、
走行車線が空いてるのに追い越し車線をダラダラ走る車!
108:名無しでよか?
15/12/30 20:12:05 F4PDJy4Q
若戸大橋から都市高速料金所へ向かう途中、トンネルからの車が合流する手前のうねったカーブに
一台の車が止まってた。故障でもなさそう、危なっ!!
109:名無しでよか?
15/12/31 09:00:47 edZCSFMg
たぶん、追い越し車線を
追い越すとき以外走ったらダメって事を
知らない人が多すぎなんだと思う
昨日も、初3d35心者マーク付けた軽自動車が
追い越し車線を100kmで走行してて大渋滞になってた草
110:名無しでよか?
15/12/31 16:16:39 JLSMOZBg
100キロ走行で大渋滞なんてなるか?、そこそこ流れると思うが
111:名無しでよか?
15/12/31 16:56:41 6nk6Be9g
>>110
あんたみたいなのがいるから渋滞になるんよ
112:名無しでよか?
15/12/31 17:17:23 /ejLG56w
100キロじゃ走行車線のみでお願いしたいな
追越車線なら110キロ~120キロは出してほしいな
113:名無しでよか?
15/12/31 17:30:43 3Mx4fcUg
↑と同意見
追い越し車線で100kmの定速走行するなら
お願いだから左側の走行車線を走ってもらいたい
追い越し車線を後ろから走ってくる車にとってはとても迷惑だから
114:名無しでよか?
15/12/31 22:31:21 VRfCHFLA
あれに走行車線に入ってもらいたいときは
ぴったりくっっつかない、一定距離を保ちキモいと思わせる、
走行車線の車にも目線を送っておねがいタスケテーとテレパシーを送る
おためしあれw
115:名無しでよか?
16/01/01 03:42:17 SnzsVINw
宮若付近
濃霧
路面凍結注意
116:名無しでよか?
16/02/17 22:23:25 EggTP/mA
ついに東九州道開通
ミカンのおっちゃんごめんね、でも宮崎まで4時間20分くらいで行けるらしい
117:名無しでよか?
16/02/19 12:33:19 hAjDQkLQ
北熊本SAのスマートインター、2015年度からって書いてあったけど、もう使えるの?
118:名無しでよか?
16/02/21 01:46:33 ZcbM8NtA
九州道の小倉南で事故あったんやね、通行止め前にさらに追突って。
あの辺、またかって感じがする
119:名無しでよか?
16/02/21 02:55:15 x2UUNvNg
オイラ大型トラック運転手なんだけど走行車線を80キロでノロノロ普通車がいて
追い越し車線で90キロで抜かそうとしたらわざと加速して意地悪される時あるよ
ずっと並んで後ろの車を抜けないようにする奴もいるそんな奴は早く逝ってほしい
120:名無しでよか?
16/02/21 03:00:05 +Ig4N4Qw
それと路肩に平然と停めて携帯電話してるバカも逝ってほしい
121:名無しでよか?
16/02/21 16:08:57 a3DDOXbw
>>91
大損だよ
122:名無しでよか?
16/02/28 04:20:16 W6Djo5MA
>>119
基本プライベート運転なんでプロドライバーさんには譲るようにしてます
高速では抜きたがってるなと思えば車間空けて入れてあげたり
一般道では1車線での右折をドウゾしたり
きっかけば、一般道で普通車が右折待ちでドウゾしたら後のトラックがアリガトウと挙手
某CMじゃないけど瀬戸物と瀬戸物にならないようお互いが気持ち良く共存出来ると善いですね
123:名無しでよか?
16/02/28 04:56:40 vkB8VGjg
一部に変な奴はいるけど、大型乗ってるプロのドライバーさんはほんとマナーがいいと思う。
意地でも譲らないってのは断然一般車が多い。
124:名無しでよか?
16/02/28 11:09:17 AadJ+hdw
123>> 激しく同意。
125:名無しでよか?
16/02/28 14:57:12 RiUZ8sjA
交通量の少ない一般道路の信号機のない交差点で右折しようとすると
左からの直進車がまだ遠いにも係わらず 物凄い勢いで急加速してきて
自分より先に右折させまいとするDQN運転手が福岡は多過ぎる
126:名無しでよか?
16/02/28 16:24:41 yHFFfQVQ
>>125
先に右折しようと考えるのがおかしい
127:名無しでよか?
16/02/28 19:02:41 boANFTqw
>>125
あなたの眼は物が近づいてくるとき、加速しているように見えるんじゃないの?
128:名無しでよか?
16/03/01 05:54:30 kjLWsAtQ
美祢西がー
行きは通行止め、帰りはなんか事故っとう
今朝の山口方面はタイヤ滑るよ
129:名無しでよか?
16/03/01 23:29:22 CmPJIwjA
>>125
むしろさっさと行ってくれたほうが有り難い
中途半端なスピードで来られる方がイライラする
130:名無しでよか?
16/04/09 04:52:09 zd3gA2Iw
高速道路120キロへと速度をアップさせるとか言うけど、軽自動車多い九州ではやはり厳しいのではないかと思う。
131:名無しでよか?
16/04/09 20:02:55 W9Cn3ETw
よし、分かった
九州は仲間はずれにして、新東名、新名神くらいにしておく
あと、九州の軽自動車は50km/hで走ればよいことにしておく
132:名無しでよか?
16/04/09 20:56:15 23Mmq6Iw
片側3車線のとこは出来るやろ
133:名無しでよか?
16/04/15 00:34:47 9fD8Dc9w
九州道、南関からえびのまで、八代から日奈久まで、通行止めです
明日は救援車両がいっぱい走るので優先されるんではないかと予想
ハイウェイ情報ななしでした
134:名無しでよか?
16/04/16 03:14:23 NiGY/4rA
大分道まで(´;ω;`)
135:名無しでよか?
16/04/16 06:11:11 nYTCQaRg
【社会】福岡都市高速が全面通行止め [無断転載禁止]ゥ2ch.net
スレリンク(newsplus板)
136:名無しでよか?
16/04/16 06:52:13 dmByIrpw
なんてこった、完全に宮崎が陸の孤島と化してしまった
と思ったが、よく考えたら旧来通りだわ
137:名無しでよか?
16/04/16 08:16:57 2q+N3Zyg
>>136
ここで日向灘がおっきする
138:名無しでよか?
16/04/16 10:11:37 NwDmrPDA
大分道、由布PA付近で大規模な土砂崩れとの報道
139:名無しでよか?
16/04/16 10:29:01 dmByIrpw
大分は災害救助チームを熊本に派遣した後なのに、ヤヴァいな
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
140:名無しでよか?
16/04/16 10:45:33 NiGY/4rA
九州道下り植木インター手前がなんか渋滞マーク
通行止めのお知らせをみて早めに下りよう
インター下りたら、さらにアスファルトが段差できちゃってそれでさらに流れないって
141:名無しでよか?
16/04/16 11:31:23 gmArFmXQ
>>137はエスパーか?
142:名無しでよか?
16/04/16 13:48:31 /QqU6AQw
熊本ー御船の復旧は1ヶ月はかかるかな?がんばれ日本道路公団
143:名無しでよか?
16/04/16 16:23:17 CE38+XXQ
>>142
とうの昔に解散した団体に何を応援するんだ?
144:名無しでよか?
16/04/16 16:44:49 9fN+DCZw
北九州都市高速 電光掲示板 5/1~2 サミット
スーパーに行ったら八代のトマトがあった
お疲れ様です(_ _)
145:名無しでよか?
16/04/17 04:32:31 3ZAjcVmw
今回の震災であちこち崩れてるんだよな。
復旧の見通しって、月単位か年単位かな?
被災地への物資輸送の点からも早く直して欲しいよ。
146:名無しでよか?
16/04/17 14:29:31 KaN3uk9A
今日も玉名から植木インターが停滞だって。その先は通行止め
下道はもっと混んでるんかな
山川PAは店舗は全部休業、今朝の情報ではトイレは使えるらしい
147:名無しでよか?
16/04/17 16:24:01 Xw+8iM7A
午前中ヤボ用で高速乗ったら、古賀SAで自衛隊やら警察やら水積んだタンカー、七夕祭りの絵柄のトラックとか他色々を見た。
間違いなく熊本目指してるんだろうな。
無事に被災地までたどり着けるだろうか?
148:G
16/04/17 20:27:14 F0j8Q9YQ
ポイントは益城付近の地割れと甲佐付近の橋桁落下だろう。
地割れは上り線を暫定で使って何とか出来ると思うけど…
橋桁落下は撤去に相当な時間費やしそうだ。
149:名無しでよか?
16/04/18 06:56:08 4q2SgugQ
熊本の方はまだだが、東九州自動車道の方はだいぶ回復したな
150:名無しでよか?
16/04/18 22:00:11 f2Dp6gwA
ほんとだ、もーちょい!大分道に入れたら阿蘇周辺のルートがとれる
高速道路の職員さん乙
あれ、肥後トンネルで事故っとう
151:名無しでよか?
16/04/18 22:28:33 UplRTOkw
>>150
大分道復旧出来れば、手段が増えるからね。福岡方面からアクセスしやすくなる
152:名無しでよか?
16/04/19 05:57:15 vzU0yH8w
福岡からだと日田からオートポリス目指せばそ阿蘇に行ける。
あっちの方は何も報道ないから大丈夫かと。
153:名無しでよか?
16/04/19 06:38:51 NsnJ+t3Q
報道無いから危険かも知れない。
154:名無しでよか?
16/04/19 06:43:46 UqP+Sq6Q
URLリンク(www.toyota.co.jp)
これ便利ですよ
通れた道がリアルタイムでわかる
155:名無しでよか?
16/04/19 12:38:23 INtJ7jdw
オートポリスのHPにアクセス道路が軒並み通行止めって書いてあるよ
156:名無しでよか?
16/04/19 21:12:00 7kWry3Vw
>>154
乙です、うわーかなり通れるようになってるー
個人的に小腸と読んでるR40のつづら折りもオッケーだ
あそこが通行できるなら、もうかなり行けるはず多分
157:名無しでよか?
16/04/19 21:15:17 pLgu63sQ
>>152
大分県内の道路情報は下記をどうぞ。
URLリンク(dourokisei.pref.oita.jp)
158:名無しでよか?
16/04/19 21:20:18 7kWry3Vw
>>156訂正
ごめん、小腸とこはまだだった。同じ黄色でも、通れるの黄色じゃなかった
159:名無しでよか?
16/04/19 23:17:57 zG3mcEXg
♪箱根の山は天下の�1548ッ‥ 羊腸の小径は苔滑らか
羊腸の小径:羊の小腸のように細く折れ曲がっている径(みち)
160:G
16/04/20 20:26:45 5coIo2wg
九州道の完全復旧と全線開通に最低でも半年は必要と言う話を聞いたが…
161:名無しでよか?
16/04/20 21:24:27 kRVirQUA
支承に支障が生じたから見通しが立たないらしい。
162:名無しでよか?
16/04/22 08:40:25 eJ6XZmSA
東九州自動車道は開通
大分自動車道がもう少し
九州自動車道ガンガレ 死ぬほどガンガレ
いや、やっぱ死んだらダメ
163:名無しでよか?
16/04/22 15:44:41 yhqhUm3w
>>162
不謹慎
164:名無しでよか?
16/04/22 22:39:26 iJJiEzBQ
東九州自動車道(椎田南IC~豊前IC間)は平成28年4月24日(日曜)に開通します
式典は地震の関係で中止
165:名無しでよか?
16/04/22 22:47:24 evxyyyig
>>164
一般は何時から通行できるの毛?
166:名無しでよか?
16/04/22 23:18:54 jvrSh2WQ
>>165
15時だって
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)
167:名無しでよか?
16/04/23 00:13:14 iP94ohJA
>>166
おっそ
土曜の朝9時からとかだったらよかったのに
168:名無しでよか?
16/04/23 01:46:34 Kv5Ubwkw
>>166
式典を中止したのに開通は予定通り?
融通のきかない役人仕事やな
大人の事情もあるだろうけど
169:名無しでよか?
16/04/23 03:37:50 IokLcdsw
いや、今更変更されても
170:名無しでよか?
16/04/23 04:45:06 Kv5Ubwkw
>>169
式典がないならば、何故早めに開通しないの?って事
1時間2時間ても早く開通出来ないの?って事
そこまで書かないと読めないの?貴方
171:名無しでよか?
16/04/23 05:33:22 IokLcdsw
説明不足を棚にあげて何を言う、はやみゆう!
15時までぎりぎりかかる作業があるんじゃないですかね!
172:名無しでよか?
16/04/23 05:42:39 ue+YkKTg
>>171
式典がない場合なら2・3日ぐらいは前倒し出来る
通常は、完成→検査→手直し→完成=納期
今回、震災の影響あるとしたら調査だろうけど開通決定したなら問題無しって結果が出たと思われる
したがって時間的および日程的にも前倒しは可能
ぎりぎりまでかかる作業があったと仮定して・・・
不具合が発生したらどうするの?不具合のまま開通ですか?
173:名無しでよか?
16/04/23 05:54:50 IokLcdsw
前倒しできるならやってるんでしょう
出来ない理由があるんでしょう
中の人じゃないから判りません
174:名無しでよか?
16/04/23 10:03:27 ZUrX4Y5w
役人は利用者じゃないから。
お偉いさんのスケジュール優先ですw
175:G
16/04/24 14:37:08 YJg44YiQ
所轄官庁の大臣は今月中に九州道を通れるようにするとマスコミの前で
表明してるけど、道路会社はHP上で何も表明してない。どうして歩調が
合わないのだろう。歩調が合わないので本当にOKなのか信用出来ない。
JRの新幹線も一緒。
176:名無しでよか?
16/04/24 14:41:34 CPzVzJ14fchg
橋に重大な損傷 大分道不通長期化も(大分合同新聞4月23日朝刊)
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
177:名無しでよか?
16/04/24 14:52:57 JS2rqxlQ
いつまで待っても始まらないので式典中止なんだろな。
ついでに永遠に開通しなくていいわ。
URLリンク(www.ustream.tv)
178:名無しでよか?
16/04/24 14:56:14 c2p/O5hQ
古賀SAに災害派遣の札付けた自衛隊のトラックが入ってきた
みんな一斉にキラキラした目で注目する
SA出る車がわざわざそのトラックの前を通ってくわ。
ちょっとしたスターやねw
179:名無しでよか?
16/04/24 16:14:37 +dIygULQ
高速代をタダにするには札を付けとかないといかんのだろうね
180:名無しでよか?
16/04/24 16:41:17 gIUNX31w
>>175
植木インターチェンジ(IC、熊本市北区)―八代IC(熊本県八代市)(56キロ)間で起きた路面陥没の復旧作業などが完了するメドがついたという。
181:名無しでよか?
16/04/24 17:36:19 q79os8Wg
>>177
18日にアナウンスされてるぞ。
東九州自動車道(椎田南IC~豊前IC間)の開通式典の中止について
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)
182:名無しでよか?
16/04/24 17:51:31 GlegR12g
一時間ほど前に苅田から開通したばかりの椎田まで車で走ってきた。
途中のミカン山の所に
「公共事業とは?」
の看板があってワロタw
行政代執行喰らっても余程未練タラタラと見た(笑)。
183:名無しでよか?
16/04/24 18:03:54 iqV56vCQ
>>182
これやね↓。
URLリンク(nagamochi.info)
184:名無しでよか?
16/04/24 20:26:48 U8mCTnaQ
>>182
まだゴネまくってんのか、ミカン山のジジイ
185:名無しでよか?
16/04/25 01:57:57 cnDAP3NA
みかん農家のジジイとか適当に理由つけてパクれよ
186:名無しでよか?
16/04/25 06:35:37 2r6VbNCg
2004年撮影 由布岳パーキングエリア付近
URLリンク(light.dotup.org)
187:名無しでよか?
16/04/25 18:46:04 Cv7/yFvA
緑川の高速上に落ちた橋は今日見たら無くなってたね
2.3日うちに通れるようにならんかな
188:名無しでよか?
16/04/26 01:19:04 F6SzV95Q
緑川PAのところと、熊本IC本線近くの(市道?の)陸橋も撤去したんですね
189:名無しでよか?
16/04/26 14:10:36 oHj7uDQQ
URLリンク(pbs.twimg.com)
ゴネ本(supported by 朝日新聞)が徹底抗戦ww
吹き流しと櫓組んでるが崩落したらゴネ本の全責任ww
190:名無しでよか?
16/04/26 17:34:16 d4GbTgEA
お、だいぶ復旧したぞ
九州道松橋IC―八代ICなど通行止め解除 植木―嘉島など規17b5制継続
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
191:名無しでよか?
16/04/26 18:29:58 cMklaqMg
湯布院IC~日出JCT 早く復旧して欲しい
湯布院からの210号線が混んでたよ
192:名無しでよか?
16/04/26 20:04:52 46XB6tMA
>>191
GWは絶望なの?
193:名無しでよか?
16/04/26 20:11:34 BcjtCuMg
高速道路が谷を越える橋になってる所が破損してしまってるんだから大事(おおごと)
194:名無しでよか?
16/04/26 22:46:43 1u7sVhgQ
>>193
橋を支える部分が壊れてしまったり曲がったりしているから、修理はかなり大変だと思う
195:名無しでよか?
16/04/27 00:12:35 kYNJeKwA
いま、別府から湯布院に行こうと思ったらどこ通ればいいの?
196:名無しでよか?
16/04/27 00:27:10 wJtbwzyQ
県道11号 ジャマイカ
197:名無しでよか?
16/04/27 07:12:18 wJtbwzyQ
<熊本地震>大分自動車道、損傷深刻 新たに6カ所発見
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
湯布院IC-日出ジャンクション、けっこう深刻みたい。
198:名無しでよか?
16/04/27 08:08:20 pAxcpOpw
植木ー嘉島は30日15時に開通みたい
199:名無しでよか?
16/04/27 12:28:14 sQUVcdEA
東九州道、せっかく開通したのに、今日は事故で通行止めw
>>195
210号線
200:名無しでよか?
16/04/27 13:22:05 Ov+YB1tg
210号線は大分-由布院
別府-由布院は県道(九州横断道路)が結ぶ
201:名無しでよか?
16/04/27 15:35:58 4EqOt7mA
>>197
橋が完全にズレて壊れとるからな、当面無理だろよ。
202:名無しでよか?
16/04/27 17:28:34 sWkFvRbw
落橋しなくてよかったって状態なのか・・・
203:名無しでよか?
16/04/27 18:21:41 Ov+YB1tg
落ちる恐れはない
下り線がマシなのでまずそちらを通し、対面通行で再開するだろう
204:名無しでよか?
16/04/27 19:00:04 dG36GalQ
あそこはしょっちゅうキリ通行止めの区間やけん微妙な
205:名無しでよか?
16/04/28 07:20:12 /Zw+suzg
開通するのを待ってても、キリが無いな
206:名無しでよか?
16/04/28 08:04:28 k6/KUxgg
標高の高い所に高速道路を通したために気象条件が厳しくなってしまっている
低いところを走れるよう、思い切って山をキりサけば キリをサけられる だろう
207:名無しでよか?
16/04/28 18:05:06 B1YiB/Yg
明日、植木・鹿島間が通れるようになるようですが
何時からか知ってる人いたら教えてください。
208:名無しでよか?
16/04/28 18:28:40 2X5a29zw
NHK NEWSWEB
国土交通大臣は(中略)29日午前9時をめどに開通することを明らかにしました。
だって。大分道の残りもGW明けに。
開通はよかった、ただ、あまりに早すぎて、どこか無理してないか心配
209:名無しでよか?
16/04/28 18:49:45 B1YiB/Yg
>>208
ありがとうございます。
210:名無しでよか?
16/04/28 20:03:09 yqMAeIoA
>>208
>どこか無理してないか
一部区間片側一車線にして復旧するので無理しているんじゃないかなと思います。
でも大動1243脈ですからね…これでよかったのでしょう
211:名無しでよか?
16/04/28 21:10:14 k6/KUxgg
テレビのニュースで橋桁と橋脚とを結びつける金具が変形して外れたり、ボルトが破断しているのが映っていたが、破損のひどい方、上り線の橋梁を写していたのかも知れない。
下り線橋梁の方は連休明けに使える目途が立ったということなのだろう。
心配なまま再開するような‥自分がクビになるような恐ろしい事は高速道路会社もやれないだろう。
212:名無しでよか?
16/04/28 21:26:01 v3VBBGtg
高速道路開通すれば国道3号線渋滞なくなるね
213:名無しでよか?
16/04/29 02:06:14 5tnBhJiQ
>>212
特に植木インター出口付近とかね。
これで漸く植木インター近くの親戚宅へ行けるわ。
214:¥
16/04/29 11:34:04 aJN1qjOg
制限事項がメチャ多くてレベル高い。一旦停止の箇所があります。
これじゃ個人的には開通とは言えない。何となく無理して開通させたかんじ。
大臣も開通ばかり強調して言ってたけどこんなメチャ渋滞を招く様な制限あり
の開通は果たして有効なのか?
215:名無しでよか?
16/04/29 21:05:45 jHrb86MA
昼、御船から植木まで乗ったが、
御船の合流で大渋滞
嘉島のジャンクション手前で左車線が無くなるので注意
嘉島の先に一時停止ポイントがある
前の車と一定距離ができたら先に進める
対面は上り線を使って、下りを工事中
個人的な感想だが、対面区間はよくあの短期間であそこまで工事できたと感心した
216:名無しでよか?
16/04/29 21:09:53 s6a1AZpw
>>215
20km/h の区間があるそうですが、みなさん20km/hで走っていましたか?
217:名無しでよか?
16/04/29 21:10:46 jHrb86MA
すまん。途中で送信してもた
214の言うとおり、渋滞要素が二ヶ所もあり、確かに無理があるとも思った
嘉島のジャンクション手前で一車線無くなるので急いでる方は御船でか松橋辺りで降りることをお勧めする
下りは熊本インターがカオスなので
植木がお勧め
3号線の渋滞は若干緩和されてる
218:名無しでよか?
16/04/29 21:14:26 jHrb86MA
>>216
あの、一時停止以降は道がすいてるのでついついスピードが出てしまったが、
それでも40kmぐらいかな
前のトラックは70kmぐらいでかっとばしてたけど
道路の状態はかなり悪いのでスピード出さないほうがいいと思います
219:名無しでよか?
16/04/29 22:33:39 xHsNCYYg
俺も通ったけど
通しちゃダメだろ 波打ってたぞ道路
しかも一時停止の橋の橋脚は、ひび割れや
欠損が凄かったし、無理やり開通させて事故っても知らんぞ
220:名無しでよか?
16/04/29 22:44:57 xHsNCYYg
しかも渋滞凄すぎるよ
熊本・嘉島の走行時間は普通なら3分程度だけど
熊本。益城までで1時間40分かかった(俺は益城で降りた)
一般道の方があきらかに早いし
高速道路を強引に開通させる意味がわからんけどな・・・
221:名無しでよか?
16/04/30 02:37:52 hPG3mkSQ
そういえば、熊本ICの料金所の屋根の柱が壊れて、料金所ブースの屋根が無くなっているんですよね?
222:名無しでよか?
16/04/30 13:57:00 j1ly4KFQ
>>220
GW前に開通させたのは、ひとえにメンツとアリバイ作1000り
まぁ利用者は早いと判断したルートを使えばいいよ
223:名無しでよか?
16/05/01 06:46:59 h9GPFgXw
東九州道の過疎っぷり見てくれ。
URLリンク(121.101.87.1)
224:名無しでよか?
16/05/24 05:13:37 cuAkc4xQ
みかん畑を無くして繋げても需要は無いよ
225:名無しでよか?
16/05/27 11:58:00 gnHK/LkQ
30日の深夜はTNCの↓を視よう!
みかん畑のドン・キホーテ
URLリンク(www.tnc.co.jp)
福岡県豊前市で半世紀にわたってみかんを作り続けてきた岡本栄一さん。
「うちのみかんはおいしいよ」子供のように優しい笑顔で自慢のみかんを愛でる。
農園から望む豊前海から吹く潮風や果実の栽培に適した赤土等々。
「みかん栽培にこれほど好条件の土地は、日本中探しても見当たらない」と胸を張る。
大好きなみかん作りに没頭し70歳にして独身の岡本さんは、
12ヘクタールに及ぶ広大な農園で死ぬまで“のんびり”とみかん作りを続けるはずだった。
そんな岡本さんの人生の歯車を狂わせたのは、建設が進む東九州自動車道。
福岡県の北九州市から鹿児島市までを結ぶ高速道路で、
東九州地区の活性化の起爆剤になると沿線地域も期待を寄せる公共事業だ。
その東九州道のルートが、みかん農園を真二つに分断する形で伸びていたのだった。
農園を守るため、岡本さんは建設費が半額以下になり、
削り取る土砂や道路にかかる人家が大幅に減るという独自の代替案を作成し事業者側に提出した。
しかし、一度敷かれたレールが変更されることはなかった。
“走り出したら止まらない”公共事業の在り方に一石を投じたい…
岡本さんは1億7000万円を超える補償金の受け取りを拒否し、
支援者にみかんの木の権利を売る“立木トラスト”を展開。国を訴える裁判も起こした。
それでも工事は止まらない。
ついに農園のすぐそばにまで工事が迫る…。
そして事態は「行政代執行」という最悪の方向に進んでいく・・・
226:名無しでよか?
16/05/27 12:24:53 FuIonXqA
>>225
いつまでも抵抗してごねまくる頑固ジジイの特集ですか?
227:名無しでよか?
16/05/27 21:29:40 lqS0WfYg
>>225
木の権利売るなら最初から最初からどけよ
228:名無しでよか?
16/05/28 00:03:43 6E3DuZOw
こう言う話題をふらないと気にも留めてもらえない東九州道って…
229:名無しでよか?
16/05/28 08:04:56 wEfWJnbw
要らない道路
230:名無しでよか?
16/05/28 11:26:36 kHkTaf0A
ミカンvs未完の道路 ってか
やかましいわwwwwwwww
231:名無しでよか?
16/05/28 15:09:43 XCYmdSNw
つ座布団1枚
232:名無しでよか?
16/05/31 00:59:19 XVFl1VHQ
ミカン農家TNCで始まったぞー14fb
233:名無しでよか?
16/06/13 16:00:36 lYzt1d5A
小倉でつかまっちゃった
今日は全体的にペースが遅いなーと思ったら。
自分だけがなにもしらずにw 流れを読まなくちゃと反省
234:名無しでよか?
16/06/13 19:47:47 RJ07hoVA
でもさ
このミカン農園主が主張する迂回ルートがホントに本件ルートより勝ると言えるのか
それがウソならその根拠・理由を公にしても良かったんじゃないの とは思う
235:名無しでよか?
16/06/13 19:48:51 Hbh4Q+qw
>>233
140キロ以上出してたん?
236:名無しでよか?
16/06/13 20:55:32 XnhgWw9g
テレ西は東九州道通るなよ
くだらん特集
237:名無しでよか?
16/06/13 23:23:48 shtIgDeA
>>234
迂回ルートについて検証している記事があった。
URLリンク(trafficnews.jp)
238:名無しでよか?
16/06/13 23:29:17 shtIgDeA
あ、こっちの方が詳しいかも。
URLリンク(masahiror.hatenadiary.jp)
239:名無しでよか?
16/06/17 08:26:40 nxKMISIg
中九州道路と九州中央道って別個なのね
ややっこしい…
240:名無しでよか?
16/06/17 19:27:54 X8Hb89Qw
>>238
やっぱりそういうことだったんだね
合点がいきました
241:名無しでよか?
16/06/20 03:19:47 RNiRX1jg
>>235
90
242:名無しでよか?
16/06/20 13:23:46 yy/lT3zA
>>241
高速で90じゃ捕まらんやろ
高速スレで一般道の話かしら?
243:名無しでよか?
16/06/20 19:14:06 dz6+ssrQ
50キロ規制にでもなってたんじゃまいか
244:名無しでよか?
16/06/20 19:35:39 BASa0x/Q
50キロ規制で捕まることあるの?
あれ50キロで走られたら気が狂うは
245:名無しでよか?
16/06/20 21:03:14 tNwamGjA
>>242
高速でも50キロ規制をしている時は捕まることがあるよ。
降雨規制で若宮ー古賀の下りで捕まったのを見た。
246:名無しでよか?
16/06/21 02:58:57 ekOSfF8w
>>242
マジ。いちおう制限速度60の区間の話
247:名無しでよか?
16/06/21 13:42:49 dmsJ5Axg
九州の高速、乗り放題に=観光周遊パスを導入―国交省
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ドライブパスが使えるのは、九州自動車道や東九州自動車道など、西日本高速道路が管理する高速道路。
連続して最大3日間利用できる「九州エリア乗り放題プラン」(普通車6500円、軽自動車5200円)と、大阪以西の
地域を発着地とする最大4日間の「往復料金セットプラン」(料金は発着地による)の2種類を用意した。
利用期間は12月18日までで、お盆期間となる8月10~16日は除く。受け付けは7月1日午後1時に開始する。
248:名無しでよか?
16/06/21 19:41:23 NzbOW/XA
お盆適用はさすがに無理�1430ゥ
太宰府から鹿児島往復で半額程度だね
熊本は素通りになりそう
249:名無しでよか?
16/06/21 20:58:03 dY5uNmyg
復興とか関係無く走り回るだけの奴が出そうな予感する。
国がやると結局たいした効果も無く無意味に税金の無駄遣いで終わりそうだ。
250:名無しでよか?
16/06/21 22:04:12 QfipYcfg
他の交通機関との公平性の観点から税金投入はないんやろ
2千円くらいやと使う人多そうやけどちょい高い感じやな
まぁ下手に混むよりマシやけどね
251:名無しでよか?
16/06/24 23:02:30 V7GDMmoQ
>>247
NEXCO西日本の従業員は上級国民だから、
壊れた道路の復旧費用を税金で補てんするんだろ。
通勤で使ってる俺は19日からはコレで通勤だなw
上級国民さまのオコボレに預かります。
252:名無しでよか?
16/06/24 23:20:32 +VybRYPA
>>251
ん?通勤でそんなに使うんなら引っ越したほうがマシやろ
253:名無しでよか?
16/06/25 15:17:21 hDuDyADA
湯布院の所の橋は修理してるの?
254:名無しでよか?
16/06/25 21:40:22 jPMPk52A
>>252
251は皮肉れ者か左だから相手にしない方がいいよ。
255:名無しでよか?
16/06/26 00:46:14 3AMvWpIg
高速安くなるの?
256:名無しでよか?
16/06/26 02:02:58 gGi1ARFQ
>>255
ETCカード1枚につき3回までという制限付きで
3日間乗り放題で6500円という微妙なルール。
地元民にとっては、あまりメリットが感じられないと思う。
東北の「被災住民は無料」の方が地元にとって有難いような気がする。
マジで、NEXCO救済しか考えてないだろwって思うわ。
257:名無しでよか?
16/06/26 02:59:23 LJ/FNc7Q
夏休みに子供とちょっと遠出しよかなと思ったからメリットはある
258:名無しでよか?
16/06/26 09:51:22 9WNIYtlg
朝7時過ぎに火災事故が有ったらしい。
URLリンク(www.tukoudomesagyou.jp)
消火は済んで現場検証中らしい。
R3が混んでる訳が解った。
259:名無しでよか?
16/06/27 10:32:04 iGiJORXQ
夏休みに福岡から湯布院に旅行に行こうと思ってるんだけど、今、高速はどんな感じですか?
あと福岡から鹿児島も、一応盆は避けて行こうと思っているけど
260:名無しでよか?
16/06/28 00:10:07 ZRGFYl8A
>>259
湯布院であれば、今のところ高速は全く問題なし。完璧に快適にドライブできる。
だが、玖珠~湯布院エリアは、地震と梅雨のダメージであちこち壊れ始めている。
梅雨が明けるまで、ドコがどう壊れるかは分からないから、直前に調べてください。
是非、安全にドライブ下さい。
261:名無しでよか?
16/06/29 08:45:05 jeDDD/aQ
>>260
ありがとうございます。助かりました。
262:名無しでよか?
16/07/03 20:24:16 q+4UxzeA
>>261
高速三日間乗り放題で九州中を回ってください!
263:名無しでよか?
16/07/19 21:30:37 tPDsw+Qg
乗り放題の料金の支�2512・いはは、還元ポイントの残額が優先されるらしい。
264:名無しでよか?
16/07/20 21:22:28 G2gQ7jmg
北九州都市高の電光掲示板、スマホみるなって注意表示はいんだけどさ
見てたら注意に気づかないわけでw
265:名無しでよか?
16/07/20 21:40:10 HqtYMhRg
北九高速は篠崎JCTで停止してる車をよく見かける
よっぽど標識が分かりづらいんだろう
俺もただ単に慣れで走ってるだけであれを見ても全然よくわからん
266:名無しでよか?
16/07/20 21:54:18 3mn0rpwQ
標識よりナビの案内がわかりづらい場合が考えられますな
267:名無しでよか?
16/07/20 22:15:46 HqtYMhRg
北九高速は5号線の戸畑~枝光が繋がったら環状線として路線名変更すればいいんやな
で4号線の春日~紫川を門司線、大谷~金剛を八幡線、1号線の長野~篠崎を小倉線としてさ
そうすれば門司線が門司ICと八幡線が八幡ICと小倉線が小倉東ICとつながっててわかりやすいんじゃないかと
268:名無しでよか?
16/08/14 21:13:47 cQ5x8F7w
うおう、また事故!
めかりトンネル出口付近→門司IC
なぜこうボトルネックな場所ばかり
269:名無しでよか?
16/08/29 02:57:45 +8cVni5w
九州道の小倉東→八幡、東九州道の苅田北九州空港→北九州ジャンクション
事故で通行止め。
アイハイウェイわかまつ猛雨なうからのお知らせでした
270:名無しでよか?
16/08/29 06:29:30 KzzaeENQ
通行止め解除の情報。
271:名無しでよか?
16/09/01 10:14:41 ZNbWs2rg
西日本高速道路によりますと、地震の影響で、九州自動車道は
益城熊本空港インターチェンジと八代インターチェンジの間の上下線が
通行止めとなっているほか、九州中央自動車道は嘉島ジャンクションと
益城料金所の間の上下線が通行止めになっています。
*+*+ NHKニュース +*+*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
272:名無しでよか?
16/09/01 22:49:18 8qAiRD5Q
週末は台風でまた通行止めが連発しそうだね。
273:名無しでよか?
16/09/28 21:37:57 ve6xbAkg
北九州都市高の金剛から黒崎まで走ったけど
水溜りだらけ!危なっ!
274:名無しでよか?
16/09/29 08:22:20 Gwu+spbA
福岡~太宰府 上下とも雨で通行止め
門司、他で事故も。アイハイウェイみてら
275:名無しでよか?
16/09/29 20:49:39 l4wHVD2A
>>274
ずーと雨降ってたから、連続降水量が規定値をこえたんやろうね。
2回土砂崩れして巻き添えでなくなった人もいるけんね…
276:名無しでよか?
16/09/29 20:57:08 hplFQI8g
相変わらず、九州入ったとたんに
ゆっくり追い越し車線を延々と走る車が出てくるよな。
277:名無しでよか?
16/09/29 21:03:57 cimvsL/Q
>>276
うむ、遅いだけやなくどかんけんね
左車線から抜くとかわけわからんことせんといかんもんね
あれが渋滞の先頭やからね
278:名無しでよか?
16/09/29 22:05:46 y+LcN0+g
決まって女なんだよな
279:名無しでよか?
16/09/29 23:42:35 prfNlhog
教習所で教えんのか
280:名無しでよか?
16/09/30 21:50:37 piEijJKg
>>277
登坂車線・ゆずり車線から抜くしかないっつーのもなあ。。。
281:名無しでよか?
16/09/30 22:57:21 Q3EJjlGw
下り線神田TN手前からのクッソ短い登坂車線
あれ意味あるのか
使ってる車なんか見たことがないぞ
282:名無しでよか?
16/10/01 07:21:27 XT41A5mQ
上り福岡IC手前のオービスって無くなったの?
283:名無しでよか?
16/12/09 14:31:00 g04Rb0kQ
午後の北九州都市高速。大谷から左カーブで小倉行きの車線に合流するところ、あわや多重事故だった
合流する車が自分含む5~6台、それを妨害して右に寄らない車が3台ほど。
右レーンがスカスカなのに、合流レーンで混み合うなんて、初めて見た!
さらにトラックが左レーンのまま突っ込んで来てさー、もう。譲り合えや!(゚Д゚)
284:名無しでよか?
16/12/09 21:07:23 GLGiLuCA
>>283
譲れや!の間違いやろ
どっちもどっちw
285:名無しでよか?
16/12/09 21:08:57 7+wKpNIA
普通に合流側が待てばいい
286:名無しでよか?
16/12/10 22:36:01 YoqgnoJA
昔は合流側は一時停止やった。
287:名無しでよか?
16/12/11 12:29:17 9jp+rGXw
加速車線を延長するためにトンネルを拡幅する大工事をせっかくやったのに。
通る奴がバカばかりだと活きてこないね。
288:名無しでよか?
16/12/11 15:26:47 Q6r/RobA
大谷ランプ何回か通ったけど、「左カーブで小倉行き車線が合流」がどこかわからない…
トンネル拡幅した場所、左カーブだっけ?
289:名無しでよか?
16/12/11 15:36:23 Q6r/RobA
>>288
あああ 左カーブって大谷ランプを入って合流する手前のことか~
大谷ランプ本線を走っているイメージだったから解らなかった テヘッ
290:名無しでよか?
16/12/12 20:10:08 Ea1KI4Dg
>>284
いやいや、まじ譲り合えや!な心境だったw
最後尾にいたせいか、よく見えたんよ、譲り合わないで
団子状態の危ない様子が。
事故回避はだいじ、この忙しい時期に通行止めでもなったらかなわんし(つД`)
291:名無しでよか?
16/12/13 15:10:52 vG0LaChw
福岡くらいの人口規模だと一台一台交互に合流とか合流側に近い車線はなるべく空けるとかの暗黙の了解は育たないよね
要らないってことだろうからそれに慣れた方が良いよね
いちいち怒るのは事故る原因やからなあ
292:名無しでよか?
16/12/15 07:25:45 Fjhc+8ug
渋滞時なんかは一台ずつ入れてくれるよ?この時期よく詰まる小倉北を下りるとこの合流なんかそう。
九州道も、右が空いて入ればちゃんと寄ってる。
早めに合流に気づいて、スイッと空ける車なんか
後ろから見てっとカッコいい!(*´`*)
293:名無しでよか?
2016/12/1713a7(土) 10:26:07 kqnPWYNw
譲ってもらうのが当然だとは思いたくないね
294:名無しでよか?
16/12/17 20:42:21 SfS+2ywg
そりゃそうだ。譲っても、なぜか入んない車もいる
合流で互いの呼吸が合ったら気分がいい
295:名無しでよか?
16/12/18 17:45:52 +kSY+iUA
79歳が路肩走行し衝突、5台絡む事故 同乗の妻が重体
17日午後2時40分ごろ、熊本市南区城南町の九州自動車道上り線で、
路肩を走っていた軽ワゴン車が、走行車線の乗用車や軽トラックなどにぶつかり、
その影響で計5台が絡んだ事故になった。
軽ワゴン車を運転していた滋賀県近江八幡市の男性(79)が右足骨折の重傷、
同乗の妻(69)が意識不明の重体。ほかに1人が軽傷。
高速隊によると事故当時、現場は渋滞しており、軽ワゴン車が路肩を走りながら3台に相次いで衝突。
うち1台がはずみで追い越し車線に飛び出し、別の車に衝突したという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
296:名無しでよか?
16/12/18 22:14:12 QCqMqs+g
来週、仕事納め後に羽田から北九州空港→レンタカーで中洲まで行く予定なのですが、22時30分北九州空港出発だと、中洲まで1時間でいけますか?
どうしても24時までに入りたいキャバクラがあるもんで(笑)
車はたぶんフィットかヴィッツになると思います。
297:名無しでよか?
16/12/18 22:18:16 iIYCQ2Cg
>>296
その時間なら事故でもない限り余裕かな
規制ラッシュがどうかは知らんw
298:名無しでよか?
16/12/18 22:49:17 QCqMqs+g
>>297
事故が無ければ余裕ですか!
安心しました。ありがとう。
299:名無しでよか?
16/12/18 22:59:40 RAwoZcIg
Google Mapでは1時間9分と出た。
URLリンク(goo.gl)
300:名無しでよか?
16/12/18 23:13:14 tuaXx3qw
1時間9分なら間に合う!
301:名無しでよか?
16/12/18 23:50:22 iIYCQ2Cg
>>298
お店は中洲のどこらへん?
お店の場所でどこらへんのパーキング使ったら時間短縮出来るとかあるからね
302:名無しでよか?
16/12/19 00:24:17 kY5A1k8Q
お店は中洲交番近くで、車はホテル提携駐車場で店まで徒歩7~8分です
303:名無しでよか?
16/12/19 00:35:41 1qnXfRXA
>>302
了解っす!
間に合うといいね!
304:名無しでよか?
16/12/19 09:05:54 TMiOtelA
>>296
九州道で行く?事故があり得るのは小倉東、南あたり
真ん中レーンを走ってまっすぐ。長いトンネルが続くけど、八幡に出たらあとは楽勝と思います
年末で夜も車多い時期なので気をつけてお越しくだされ
305:名無しでよか?
16/12/19 19:25:58 kY5A1k8Q
皆様、アドバイスありがとう御座います。
当日、結果をご報告します。
306:名無しでよか?
16/12/19 20:46:07 FcXxikXw
帰りに飲酒運転するなよw
307:名無しでよか?
16/12/19 20:48:53 czH4Buag
千代出口2b37から中洲までちょっと混むかもね。
お気を付けて。
308:名無しでよか?
16/12/19 22:10:24 0ToA2qKw
>>307
千代は降りられんでしょう
呉服町ね
309:名無しでよか?
16/12/27 20:19:58 wSK/0dgw
先週、北九州空港から中洲までの時間の事でいろいろアドバイス頂いた者ですが、
機材到着遅れの為、羽田出発時刻が大幅に遅れています(汗)
とりあえず到着したら報告します!
中洲の嬢には、必ず行く!と宣言しときました。
310:名無しでよか?
16/12/27 20:39:57 dBkC/gQw
>>309
頑張ってね!
まぁ間に合わなかったらアフターに誘いなさいよ
嬢もそれくらいは理解してくれるでしょう
311:名無しでよか?
16/12/27 23:01:25 4ImhIhVQ
>>309
慌てて事故起こさないようにしてくださいね~
たのしいご旅行になりますように~
312:名無しでよか?
16/12/28 00:12:07 wXJrafug
現在古賀SA手前
ヒョウが降ってきた
313:名無しでよか?
16/12/28 00:29:27 wXJrafug
呉服町出口を出ました!
あともう少しです
314:名無しでよか?
16/12/28 00:59:24 wXJrafug
なんとか間に合いました!
2時まで営業してるので1時間は飲めます
315:名無しでよか?
16/12/28 01:52:42 cetWIrwQ
おめでとう!\(^o^)/
316:名無しでよか?
16/12/28 02:55:07 8mvT+i0g
そりゃ風営法違反やから黙っときなはれやw
お疲れ!
317:名無しでよか?
16/12/28 03:42:52 XRrx0FSw
>>314
お疲れさま~
318:名無しでよか?
16/12/28 04:09:55 wXJrafug
今、ホテルに帰ってきました。
結果からいえば、セックスとかは当然できませんでしが、店で飲んでからアフターで焼肉を食べて楽しい時間を過ごせました。
来月にまた来ます!
明日は大分まで高速で移動してフグを食べに行きます。
皆様ありがとう御座いました。
319:名無しでよか?
16/12/28 10:28:56 I30UP7cQ
フグを他の有名どころではなく
大分で食べるのが良いとご存じなのね。
わかってらっしゃるなあ。
320:名無しでよか?
16/12/29 04:02:15 pzozExTQ
>>318
わかいねー
女の子がブログでもやっててそこで知り合ったとかなの?
321:名無しでよか?
16/12/29 11:10:34 4JYFY62A
>>320
8年前に1年間だけ転勤で福岡に住んでた頃からたまに飲みに行って指名してるですが、
ここ数ヶ月会えてなかったので年内にどうしても行きたかったんです(笑)。
昨夜は大分でフグを食べてから都町で一人でキャバリングしましたが、なかなか楽しかったです。
これから北九州空港まで車で向かいますが、高速混んでるかな~
322:名無しでよか?
16/12/29 12:55:28 CZE2i84A
午前中の高速は空いてたよ
323:名無しでよか?
16/12/29 14:10:39 4JYFY62A
宇佐~椎田間、雨がすごかったす
324:名無しでよか?
16/12/29 14:15:15 4JYFY62A
しかし対面1車線はやはりストレスたまりますね。
追い越し区間で7、8台ほどぶち抜くを繰り返し、大分~北九州空港まで1時間ほどで着きました
325:名無しでよか?
16/12/29 15:47:30 pzozExTQ
>>321
8年!?
そうなんですね~
女の子がお店のブログをやっていて、それで「会ってみたい」という関東の方かなと思っていました。
こちらに初めてで、北九州空港から中洲まで一時間はハードル高くないかなと心配していましたが、お住まいだったとので納得しました(^∇^)
326:名無しでよか?
16/12/29 16:36:19 4JYFY62A
深夜に北九州空港→福岡市の車移動は初めてだったのですが、皆様のアドバイスで勇気と自信を得られました。
ありがとう(v^-゚)
327:名無しでよか?
16/12/29 17:08:28 5BDstt/A
レンタカーなんです?(^^?
深夜到着でレンタカー借りれるんですか?
328:名無しでよか?
16/12/29 17:16:12 5BDstt/A
>>327 自己レス
23時まで営業のレンタカーもあるんですね。失礼しました。
329:名無しでよか?
16/12/29 18:42:28 oaFsVFhQ
24時間営業なんで、遅い便で北九州空港着だと便利です。
また中洲とか都町のホステスに会いたくなったら遅い便の時は利用しようと思います(笑)
330:名無しでよか?
16/12/30 17:27:54 mso32U8Q
>>324
追い越しで、遅いくせに追い越すバカも多いから余計にストレス溜まるよ。
331:名無しでよか?
16/12/30 18:20:05 mHEhqZHw
追い越してくれるならいいけど追い越し車線に遅いスピードで居座る人が多いんよね
悪気が無さそうなのがまた困りモノ
332:名無しでよか?
16/12/30 19:24:55 mso32U8Q
>>331
しかも東九州道は時々軽トラが50Kmというすげえ速度で爆走してるからな
もう一般道道走れよと思うわ
333:名無しでよか?
16/12/30 21:11:11 tJrVCQFw
ああ、確かにろくに加速もしないで追い越し車線に踊り出て来るやつ結構いました
バッシングしても車線変更しないので、仕方なく左から抜いたりもしました
たまにしか無い追い越し区間だから、なるべく追い越し区間ギリギリまで使ってぶち抜きましたが
334:名無しでよか?
16/12/30 21:18:10 hSNTlxgg
パッシングとか恐ろしい運転マナーの人がいるもんだなあ...こわいこわい(´・ω・`)
もっと心に余裕持とうぜ・・・
335:名無しでよか?
16/12/30 21:26:23 tJrVCQFw
いや、追い越し車線で自分より速い車が来たら左に戻るのが当たり前だと思ってた
マナー違反だったらスマン
まあ、追い越し車線でたらたら走ってるのは後ろ見てないのか、反応無いことが多いかな
336:名無しでよか?
16/12/30 21:41:19 8eKmaNew
上手な人はパシッと一回だけパッシング。こういう時は、あっ、すみませーんと譲る
ぴったりくっついた上、ハイビームで照らしたり蛇行してるのがバックミラーに映ったら
一旦譲って、すぐ後ろに入って、しばらくラビットになっていただくw
ところで益城あたりが連日事故マーク。仕方ないのかな
337:名無しでよか?
16/12/30 21:51:31 tJrVCQFw
東九州自動車道だと数珠繋ぎに10台くらい固まってて、大概がトレーラーとか70キロ走行でコーナーや登り坂では50キロとかのマヌケが先頭にいるから、全台抜かなきゃ意味ないのに半端な追い抜きは勘弁してほしい
338:名無しでよか?
16/12/30 21:56:03 hSNTlxgg
いやあ 後ろからなにかしてくる人には意地でもどきたくないね^^
どっからか追い抜こうとしてもブロック
339:名無しでよか?
16/12/30 21:58:59 tJrVCQFw
二車線ある区間なら抜けるよ
事故るかもしれないですけど
340:名無しでよか?
16/12/30 22:01:08 tJrVCQFw
ホステスに会いたい一心で急いでる場合もあるのです
加速しないなら追い越し車線に来ないで欲しいです
341:名無しでよか?
16/12/30 22:36:58 CGUiCC1g
>>336
益城町がどういう状況か解ってない様子だね。
熊本地震をなめてると陥没するぞ…
342:名無しでよか?
16/12/30 22:56:05 8eKmaNew
>>341
分かってますよ、だからこそ、あの辺まだ通行が難しいのかなって気にかけてる
>>340
なにかギンギンした車がいたら、さっと譲ることにするw
343:名無しでよか?
16/12/31 13:12:49 9Bxf6NwA
>>334
追い越し区間の意味わかってる?
344:名無しでよか?
16/12/31 13:18:21 9Bxf6NwA
>>335
> いや、追い越し車線で自分より速い車が来たら左に戻るのが当たり前だと思ってた
いやそれ普通だから
追い越し区間で後ろから追いつかれるってことは自分が遅いって理解してない証拠
というか、追い越し区間の意味を理解出来てないバカがグダグダ行ってるだけ
通行区分のわからないような免許所持不適格者の意見に頭下げるなよ
345:名無しでよか?
16/12/31 13:32:35 P3Ay4GDg
もうちょっとものの言い方考えてほしいなぁ
346:名無しでよか?
16/12/31 14:36:14 9Bxf6NwA
>>345
追い越しの時の加速だって教則本に載ってるんだぞ?
それが理解出来てないないでタラタラ追い越しするなんてバカじゃん
他の交通ルールもどんだけ理解してるか怪しいとしか思えんのだがな
347:名無しでよか?
16/12/31 14:42:32 P3Ay4GDg
>>346
自分も追い越し車線は加速してすぐ戻る運転していますよ。
でも、現実にそういう車がいるやん。で、そういう車にあったらついていくしかないやん。
あなたはパッシングしたり右ウインカーだしたりする?
348:名無しでよか?
16/12/31 14:47:07 9Bxf6NwA
>>347
当然追いついたらパッシングしたり、右ウインカー出してるよ
それでもタラタラ走って道を譲らないから迷惑だと言ってるんだよ
こちとら制限速度で追い越してんのに、追い越し車線で制限速度も出してないバカとかないわ
349:名無しでよか?
16/12/31 14:55:15 vLgvapfg
キャバクラさんがひと言↓
350:名無しでよか?
16/12/31 14:59:57 P3Ay4GDg
>>348
そうなんだ。
自分は待つほうなんで、パッシングや右ウインカーを出すのはリスクが多いなと考えます。
リアルでは友達になりたくないタイプなのでこの話題もこれにて終了。
351:名無しでよか?
16/12/31 15:56:09 IrC/hhHg
私もパッシングはしますが、それでもどかないドン亀がけっこうくいます
ろくに後方も見ていないか、そもそもルールを知らないのでしょう
迷惑この上ないですね
また、抜かれてから急に加速して追ってくる変なのもたまにいますね
352:名無しでよか?
16/12/31 18:08:30 9Bxf6NwA
>>351
そいつを抜きたいのは自分だけじゃないんだ、自分の後ろに続く車もみんな抜きたいんだよ
だが退かないと、後続全部がストップをかけられている
迷惑を掛ける相手が一人だけじゃない事に気がついていない、迷惑千万なヤツだよな
自分が抜く時は一気に抜いて、後続も続けるようにさっさとやってるんだけど
チンタラチンタラと、バカみたいに追い越し車線全部を使って一台だけ抜くとかいう
迷惑な奴も居るから始末におえない
353:名無しでよか?
16/12/31 20:02:08 U1P/eUYQ
追い越し車線に蓋をするクルマ
俺はそう呼んでいるw
でもさ、ムカついても過度に煽ったりパッシングとかせんほうがいいよ
自分が事故に合う可能性が上がるだけやからね
354:名無しでよか?
16/12/31 21:28:58 9Bxf6NwA
>>353
まさに蓋というか路上の障害物ですね
煽ったりはしないけど、のいてくださいって程度のパッシングは一回程度はしてます
それ以上は相手が馬鹿だからef9過度に煽ってもしょうがないですわ
355:名無しでよか?
16/12/31 21:38:48 JOInYMlQ
東九州自動車道でのわずかな追い越し区間での追い抜きはフル加速で頼むわ
356:名無しでよか?
17/01/01 07:44:27 BNprseZw
追い越し車線と走行車線の意味を忘れてるドライバー大杉
もう一度、教習所からやり直せよと思う。
357:名無しでよか?
17/01/01 08:28:34 ZjagJm1Q
ポヤ~として運転しとる奴が多すぎる
車間距離をとれ
一定速度で走れ
周りを見ろ
先の先を読め
みだりにブレーキを踏むな
358:名無しでよか?
17/01/01 10:53:09 oEe8GsoA
>>356
全てはそれにつきますね、運転不適格者は免許返上して欲しいものです。
本当にそうなるだけでメリットが山のように増えます
交通は円滑になって移動はスムーズになる
運転中にストレスを感じるケースが減るので疲れることが減る
事故が減って、保険料率も下がる
無駄なアクセルワークをせずにすむので燃費向上にもつながる
逆にデメリットがどこにあるかわからない
359:名無しでよか?
17/01/01 11:03:32 oEe8GsoA
>>357
まさにそうですね、ヘタクソはこれらが全部出来ていません。
> 車間距離をとれ
・ブレーキを掛ける空走距離の確保
・追い越し車線に入るまでの加速区間確保
> 一定速度で走れ
・後ろについた場合無駄なアクセルワークが増えて迷惑
・燃費が悪化する原因になるので迷惑
> 周りを見ろ
・真横に車が居ても平気で車線変更してくるキチガイはマジで今すぐ免許を返上しろ
・合流地点で見てないもんだから入れてあげる、先に行って後方スペースを作ってやるなど配慮出来ない
・ヘタクソなくせに飛ばしてるもんだから、覆面パトやねずみ取りでいいエサになるどころか、パトカーにすら捕まってるバカw
> 先の先を読め
・まずヘタクソには一生かかっても無理な命題
・先頭列がブレーキ踏んだらあらかじめアクセル緩めればいいのに、連鎖してブレーキが目の前に来たらフルブレーキ バカ過ぎて笑える
・前の方で変な動きがあれば車線変更して備えてればいいのに、直前で車線変更して先に走行車線に入ってる車を邪魔する
・結論バカはバカだから、先を読む能力は皆無です
> みだりにブレーキを踏むな
・早目早目にアクセルを緩めるだけで済む事
・後続車がブレーキをかけたら加速で燃料もったいない
→積もり積もって後続車全体の燃費が落ちて無駄な燃料を大量に消費させる原因になる
・坂道にさしかかってそこでブレーキ踏むとか愚の骨頂、後続車全体にいい迷惑
おまけに付け足せば、バカは追い越し車線や登坂車線の意味がわかってなくて、走行車線からブチ抜く羽目になるのも呆れ果てる
360:名無しでよか?
17/01/01 12:12:19 nX/08ThA
それと 俺が走行車線を一定速度で走っていると 追い越し車線から追い抜いてきて前が空いているにもかかわらず
俺の車の右前部をかするように入ってきて やむなくブレーキを踏んで減速させられる下手くそなヤツが結構多いこと
まるで意地悪されているような感じ 余裕をもって走行車線を走る車の前に入れよって言いたい
361:名無しでよか?
17/01/01 13:36:05 8yhxmPgQ
だからなに? 他人に言われたくないわ! 好きにさせろ
362:名無しでよか?
17/01/01 14:08:54 oEe8GsoA
>>361
ルールを守れないならレッドカードだ、免許をさっさと返納しろ
クズめ
363:名無しでよか?
17/01/01 14:37:58 CxxpHJZA
とりあえず坂道やコーナーでのブレーキはやめてほしいです
364:名無しでよか?
17/01/02 13:53:11 /HOeh0QQ
追い越してるのに、鼻っ面にトロトロ入ってくるのもやめて欲しいです
365:名無しでよか?
17/01/02 14:25:16 FpNfYPyA
目の前の車が前の車を追い越そうと車線に移ろうとしたら急に後ろから加速あげるんだろ
だるいんだよこういうやつ
366:名無しでよか?
17/01/02 14:31:14 /HOeh0QQ
>>365
いや、すでにかなり手前から加速して、追い越し車線にとっくに入ってるのに鼻っ面に入ってくるんだよ
君の判断力はトロすぎてかなり危ないと思うよ?
367:名無しでよか?
17/01/02 17:47:03 N4sZCPOQ
そんな様子を後方からまたーり眺めるのもオツなものw
368:名無しでよか?
17/01/02 19:15:45 0H2aLkmA
急いでるからパッシング? アホだろ
そんなんされたら逆に速度落とすわ
ピッタリ付かれても後方ドラレコで撮影してるから記念フォルダに入れとくね
369:名無しでよか?
17/01/02 20:39:56 iKLnQtyg
>>330~368
高速をたまに走る田舎もんはうるさいな。
370:名無しでよか?
17/01/02 21:57:16 /HOeh0QQ
>>369
阪神高速を走ってみろ
お前みたいな田舎もん丸出し走りなんてないぞ
371:名無しでよか?
17/01/02 22:13:17 JlTbJgbw
阿波座らへんで泣いたわw
372:名無しでよか?
17/01/02 22:43:39 TsX0Rtrw
前のクルマにパッシングしたら、パニックになってこっちまで巻き込んで
事故られてたら大変なのでできないですね~。
373:名無しでよか?
17/01/03 01:31:08 uclBGSzw
パッシングごときでパニクる程度の技量なら追い越し車線に入るな
374:名無しでよか?
17/01/03 01:41:03 Um1PZMeA
追い越し車線をゆっくり走るのは論外やけど
パッシングが当たり前とか思うのはいかんよ
トラブルの元になるからね
375:名無しでよか?
17/01/03 02:55:17 fa3mA+KQ
>>373
パッシングすることのリスクとか想像したことないですか?
考えたこともないです?それならば、「気が利かない」とか言われませんか?
376:名無しでよか?
17/01/03 03:13:50 jeqZvW9g
>>375
なんでパッシングされるか想像したことないですか?
考えたこともないです?それならば「気が利かない」といわれませんか?
ブーメランだよw
377:名無しでよか?
17/01/03 03:16:35 qNMdDYeg
道譲られただけでもパニクるのか
378:名無しでよか?
17/01/03 06:04:40 XP22xPQw
359
追い越し車線を走りつづける馬鹿もだ
379:名無しでよか?
17/01/03 17:46:46 JjZ5EGgw
>>378
足らず君、久しぶりやな
神奈川板で何やってアク禁喰らったのかい?(笑)
965 名前: SABERTIGERφ@神奈川 投稿日: 2015/02/22(日) 22:58:39 ID:C81RhUwA [ MODERATOR ]
#963 [ 07011022135226_ae.ezweb.ne.jp.wb001proxy07.ezweb.ne.jp ]
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
規制します。
380:名無しでよか?
17/01/03 17:57:10 fa3mA+KQ
>>376
なぜパッシングされたのか気がつかない人がいることを
考えたこともないです?それならば「気が利かない」といわれませんか?
381:名無しでよか?
17/01/03 18:00:36 h914aeLL1qNQ
>>380
いや、そこは気付こうよ。
気付かないほど一杯一杯だったら、高速に上がってきちゃダメだ。
出来れば運転もしない方が良いと思う。
382:名無しでよか?
17/01/03 18:05:58 fa3mA+KQ
だから、パッシングしないほうがいいということですよ
トラブルの素なので。
383:名無しでよか?
17/01/03 18:08:25 ZuXePrmA
パッシングされたらサイド引いて斜め止めするわww 理由聞いてくる
384:名無しでよか?
17/01/03 18:13:22 jeqZvW9g
>>380
基本的に交通ルール理解してないからパッシングされる
追い越し区間で追い越しを妨害してる事自体が進路妨害で違反
自己紹介はいいから、君は免許を返上すべきだ
385:名無しでよか?
17/01/03 18:20:05 jeqZvW9g
>>383
口だけじゃなんとでも言えるもんなw
386:名無しでよか?
17/01/03 19:00:26 fa3mA+KQ
>>384
ちがうちがう
自分は常に周りを見ながら運転してるので近づいているクルマはすぐわかるし、
追い越し車線に出てもすぐ戻るし。
「パッシングする」という人をリスクがありすぎだからやめたほうがいいと説得してるだけ。
387:名無しでよか?
17/01/03 19:04:48 h9LL1qNQ
>>383
君カウンター切れるの?
カウンターの意味わからないだろうなぁ。
必死でググれ。
388:名無しでよか?
17/01/03 19:51:00 Um1PZMeA
パッシングする人ももう運転やめなはれや
適性が無いよ
389:名無しでよか?
17/01/03 19:54:23 crydMniA
未熟ドライバーが増えた。
自動車学校のお客様迎合主義のつけは、必ずまわってくる。
390:名無しでよか?
17/01/03 20:34:01 Pt0kyjlA
まずは高速道路の走り方を
教習所でしっかり教えろや
391:名無しでよか?
17/01/03 20:53:32 lw9zNKuw
走り方もさることながら、まずは道交法をですね…
というか大前提として「車とは殺人兵器であるから、ハンドルを握る時は必ずそれを自覚してから」という事を骨の髄まで叩き込んで…
いや、良いです、何でもありません
392:名無しでよか?
17/01/04 10:29:43 dRVQKkWA
>>389は春日のネトウヨおっさん(笑)
春日市について楽しく語ろうPart24
URLリンク(machi.to)
838 名無しでよか? 2017/01/03(火) 20:06:59 [crydMniA] ID:ai126197064221.18.access-internet.ne.jp
今日、ざっとみた限り・・
カーディーラーで営業していたのは、ニッサン系だけだな。
平田台?門松?も飾って、結構にぎわっていた。
さすが「やっちゃえニッサン・」
トヨタさん・・せめて正月飾りくらいして初売りへの気合いを見せないと。。。
トヨタに乗ってる者としては???と思う。
諸行無常・・抜かれちゃうよ・・
393:名無しでよか?
17/01/04 20:25:07 /q7rrKJQ
昭和に免許を取る時、教官が結構怖かった。
今の、自動車路上教習はニコニコしながらしている。
何か違う。
394:名無しでよか?
17/01/04 21:32:25 SBu+Celw
車の運転は人の命に直接かかわるんだから、教習所や試験場はもっと厳しくしてほしいね
395:名無しでよか?
17/01/04 22:51:12 88U6bupg
「あたし~、MT難しくて運転できない~」 とか言ってる人はATでも運転しては10f4いけないと思います。
396:名無しでよか?
17/01/05 16:44:42 Q6D7PhQw
信頼性は低く,サポートの対応も悪い
基本的な性能には満足して使用していましたが,1年6か月の使用で起動しなくなり,充電もできなくなりました。
修理に出すと,メイン基板の交換で2万円以上かかるとのこと。
とりあえず,メイン基板を交換してみたら正常に動作するようになったので,修理するならとにかく払えということで,点検結果報告書は出さないことになっているそうです。
こんな対応で客は納得して修理費用を払えるはずはありませんが,とはいえ,払わなければ購入費用(当時5万円以上)が全く無駄になるので,泣き寝入りになってしまいます。
センターによると,私のZ2tabletに発生した故障は他に事例がなく,推定原因は使用しているうちに衝撃やホコリの侵入があったのでは?と言われましたが,そんな使い方はしていないし,防水機能のある製品にホコリなんか侵入するの?と疑問です。
本当だとしたら信頼性が低い製品です。
397:名無しでよか?
17/01/05 16:59:09 ni5eNKRA
どっからコピペ
398:名無しでよか?
17/01/05 18:56:00 lKA/wkzA
結局・・日本の社会の問題だよ。
厳しいことが「悪」みたいな・・
子どもの教育も同じやん
399:名無しでよか?
17/01/11 09:03:08 /LNqV/5g
平日18時40分頃に大分空港スタートで大分インターまで最速何分くらいで到着可能ですか?
400:名無しでよか?
17/01/11 09:27:38 txrVKUBA
URLリンク(www.oita-airport.jp)
おおまかな目安がこの数値
飛ばせば短縮できるだろうけど、安全運転を心がけてな?
401:名無しでよか?
17/01/11 10:30:34 /LNqV/5g
>>400
サンクスです
55分ですか~
35分くらいで行けるかなと、甘く考えておりました(汗)
またキャバクラで申し訳ないのですが、同伴の約束をしてしまいまして・・・
非力なヴィッツに乗車予定ですが、日出から先は思い切って踏んで行こうと思います!
402:名無しでよか?
17/01/11 18:51:39 GOu8Un7Q
霧で通行止めの可能性もありますよ~
403:名無しでよか?
17/01/11 19:14:44 GILp5ESA
霧や降雪の場合は潔く諦め、ただちに予約したフグ屋にキャンセル入れます!
404:名無しでよか?
17/01/11 19:19:48 dJHKYLKQ
>>400
横ですが、今日まで大分インターの存在を忘れていた自分に気づいたw
別府から向こうはなかなか用事がにゃい
405:名無しでよか?
17/01/13 20:40:31 OLmpn6zg
大分道
黒クラウン
6916
要注意
406:名無しでよか?
17/01/14 00:29:00 lsanZcCA
>>405
回転灯が出るの?
ゼロクラウンかな?
407:名無しでよか?
17/01/14 09:00:32 71S75X+g
〔東九州道〕大分県内で大型トラック故障 一1548部通行止め(14日8時半現在)
NEXCO西日本などによると、大分県の東九州自動車道で大型トラック1台が故障し、14日07:15から、下り線(宮崎方面)の大分宮河内IC→臼杵IC間で通行止めとなっています。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
408:名無しでよか?
17/01/14 10:05:08 UG5I4YDw
>>406
違反を捕まえている覆面ナンバーを隈無くチェック
409:名無しでよか?
17/01/14 13:39:55 BPMWBR5g
トラック故障とか・・プロとしてサイテーだな。
高速で大迷惑なんだよ。
410:名無しでよか?
17/01/14 15:57:06 biLO6eUA
>>405
覆面レガシィも気を付けてね。
411:名無しでよか?
17/01/14 16:43:08 qK4UtuYg
>>410
ありがとう
レガシィだとやっぱり濃い色?
412:名無しでよか?
17/01/14 22:21:46 C08+GxCw
鳥栖JCT~八女IC付近で黒のマークXの覆面を見かける
413:名無しでよか?
17/01/15 03:01:07 SHwcGtSA
九州道でPA、SAから飛び出してくる覆面、白バイっている?
414:名無しでよか?
17/01/15 07:38:50 Cn9AAseA
>>413
大分道だと下りの玖珠PAで見たことあるが、最近はないなあ。
まあ、SA、PA付近はスピードダウンは常識だね。いろんな意味で
415:名無しでよか?
17/01/15 20:25:33 fPgDQNOA
夜間だと面パトわかりにくい
火曜日に大分空港から大分インターまで疾走予定なので
クラウン、レガ、マークXのテールランプなは気をつけます
416:名無しでよか?
17/01/15 20:30:07 rItXADyQ
>>415
そんなん面倒やから120以内で走るようにしなはれ
417:名無しでよか?
17/01/15 21:11:51 wDWwqB/A
>>416
大分道は80制限なので、打ち取られるよ
418:名無しでよか?
17/01/15 21:35:56 FaSArMAQ
俺は倉庫業だけど、出入りする業者はいまだに二桁ナンバーで、高速で止まったりしてるみたい。
何社か二桁所有してるね
事情はわからんが
419:名無しでよか?
17/01/15 23:20:00 J+lxBMkA
山口から帰り。雪と霧と事故で広島上りが事実上、通行止めー
アイハイウェイ
420:名無しでよか?
17/01/16 02:58:29 3mqbExUQ
>>419
お疲れさまです
広島のほうは雪凄かったみたいてすね
421:名無しでよか?
17/01/17 23:07:06 UoGhZ8gg
本日、大分空港から都町まで完走しましたのでご報告いたします
空港道路に入ってから40分で大分インターに着き、無事に都町につきました
422:名無しでよか?
17/01/17 23:19:06 PcdQ118A
>>421
キャバクラさんお疲れさまでした~
たのしいご旅行になりますように~
423:名無しでよか?
17/02/09 17:09:21 RFvfhTeQ
明日の夜、北九州空港から福岡市内に行く予定なんですが、雪大丈夫かなぁ?
424:名無しでよか?
17/02/09 18:36:06 kB7y3wMA
金曜日のうちならまだ大丈夫じゃないか?
未明から夜明けは死ぬかも知れない…
425:名無しでよか?
17/02/09 19:07:36 n5PZR9YQ
おお。キャバクラさんか。いいなぁお金あって。
426:名無しでよか?
17/02/09 19:17:43 RFvfhTeQ
いや、最近月イチで福岡遠征してるのでお金無いです。
独身なんで、なんとかやってますが(笑)
427:名無しでよか?
17/02/10 07:10:42 jP/bAD4w
久留米とか街中でもかなり雪が降ってる。
昼間の状況で積雪量も変わって来ると思います。
雪雲が西から来てるので北九州方面もこれから雪の降り方に注意だと言う事です。
天気情報の確認をしっかりチェック!
428:名無しでよか?
17/02/10 07:25:59 y8ZGp+yA
どっちかというと、明日より今日のほうが雪が降りやすいみたいですねぇ
キャバクラさんお気をつけて。
429:名無しでよか?
17/02/10 18:34:55 kelfa9kA
北九州行きの飛行機、出発時刻遅れと北九州空港周辺強風の為、羽田なの引き返すかもな条件付きフライトになってしまいました(T-T)
厳しくなってきやがったぜ
430:名無しでよか?
17/02/10 20:01:49 EU/YnsEg
>>430
命より大事なものはないやろ
そりゃ仕方ないよ
431:名無しでよか?
17/02/25 22:43:32 ZT5zVpwg
都市高速の制限速度が一部で80になるって言ったけど、普段から100ぐらい出してるキチガイ捕まえてからにしろよ。
432:名無しでよか?
17/02/26 00:46:08 tP8Xx7jA
>>432
福岡都市高速4号線の話し?ほとんどまっすぐだからねー あそこ。
80キロになったら120キロぐらいで走るんでそ?
433:名無しでよか?
17/02/26 17:53:58 +CjZ5Qfg
高速で事故るな。
大迷惑
434:名無しでよか?
17/02/26 19:57:16 fJ0INgJg
土日は慣れない人が多いから仕方ないやろ
出来るなら自分が巻き込まれないように気をつけんとね
435:名無しでよか?
17/03/31 06:52:44 g9VsNMRA
ついに月末がやってきましたが、ETCマイレージ還元しましたか?
436:名無し@嘘八百でよか?
17/03/32 20:23:06 FK2ptG8w
自動的に還元してもらってるー
437:名無しでよか?
17/04/06 18:04:18 gAFrgQGA
>>436
そんなん有るんだね
438:名無しでよか?
17/04/21 22:39:28 n4hLaWPw
上り福岡インター手前のオービスいつの間にか無くなってるね。
439:名無しでよか?
17/04/21 22:55:59 kH5lEqFw
ゴールデンウイーク半ばに東京から中洲までマイカーで攻める予定です。
一人で行くので交代要員なしでノンストップ走破はキツイかな?
たぶん22時頃出て明け方に神戸辺りで仮眠してから九州目指します!
連休中は山口~福岡、福岡~大分は混みますかね?
440:名無しでよか?
17/04/22 12:02:36 EQjK7Y1A
そりゃ多少は渋滞するだろうけど透明と比べればかわいいもんだ
詳しくはJARTICで調べなはれ
441:名無しでよか?
17/04/22 13:06:23 5Ww9iNfw
事故がなければ渋滞はさほどでもないよね
事故あったら終わる
442:名無しでよか?
17/04/22 18:37:57 I845QRaw
やっくんが美祢で事故ったことは忘れたらいけん
確か、沼津から運転してきて起きた事故
443:名無しでよか?
17/04/22 20:32:55 625JuYtA
>>440
新幹線か空路で来なさい。
中洲の色香に迷って高速で来て命を落としたら元も子もないよ。
444:名無しでよか?
17/04/22 21:15:09 RUZN1hXQ
皆さんすみません(^-^;
いつも空路で福岡、北九州、大分などからレンタカー移動なんですが、
せっかくの連休なので関東の自宅から中洲(付近のホテルの駐車場)まで自走したいのです!
当然、同伴はドライブ→どこかの海辺で飯とかを考えてますが、初めての嬢とのドライブで急展開を期待していないといえば嘘になります。。
車はレガシィB4で足回りを少し固めにセッティングしてます。
445:名無しでよか?
17/04/22 21:28:28 sJIzX9DQ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ 新幹線できんしゃい
446:名無しでよか?
17/04/22 22:15:12 2xY//RRw
新幹線は深夜に運行していないし、そもそも時間がかかるので新幹線で東京→福岡は選択肢にありません。
447:名無しでよか?
17/04/22 23:02:10 sJIzX9DQ
てかよく見たら家族とじゃなく嬢かよ くだらねえ
いい年なんだから早く世帯持ちなさい
448:名無しでよか?
17/04/23 08:26:04 LqxqrG6g
すでに親切な人が書いてくれているように、空路の方が疲れず安いし安全。
交替要員が要るならいざ知らず、無謀そのもの。
それでも自走したいなら、時間は見積もりの倍とって、少しでも危ないと思ったら仮眠休憩すること。
449:名無しでよか?
17/04/23 13:50:07 UjjgaQEg
高速だけにならず、いざって時に備えて一般道も考慮すべし。
450:名無しでよか?
17/04/23 16:53:50 8+jFugtg
季節外れの雪が降ったりしてw
今年の冬はひどかった。広島から山口抜けられんかった時もあった
451:名無しでよか?
17/04/23 18:54:39 iXyNB29Q
>>445
同伴の海辺でメシって糸島あたりやろ?
そっちこそメチャ混みやから下調べちゃんとせんといかんと思うよ
時間的に同伴には向かない場所
川沿いでメシなら大丈夫w
452:名無しでよか?
17/04/23 20:25:50 Vec9siTg
皆さん、どうもすみません
一般道も視野に入れて走ります!
ズバリ糸島に行くつもりだったんですが、やめて近場にします。
453:名無しでよか?
17/04/23 23:15:36 8+jFugtg
熊本、いよいよ4車線復活とか。よかった。
いつ見てもあの辺が渋滞マークだった
454:名無しでよか?
17/04/24 21:26:07 8sHbOPHQ
>>453
片道1000kmチョイ
全高なら14~15時間か
帰りは阪九(泉大津行き)か名門(南港行きの2便)のフェリーに乗りな
船旅も悪くないよ
思い出になる
455:名無しでよか?
17/04/27 21:13:37 3ibobwZw
>>455
GWに船簡単に取れるかねえ・・・
456:名無しでよか?
17/04/27 23:41:39 uHgWpAfQ
取れないしそもそも金額高いですよ
飛行機も新幹線も取りづらいしゴールデンウイークは高い
時間だけはあるから車で行きます
一人だしタバコいつでも吸えるしストレスはかからないと思うので
457:名無しでよか?
17/04/28 09:12:44 GvyWp5bg
おトイレには気をつけなはれ
458:名無しでよか?
17/04/28 22:37:01 7mxf71Vg
GWの渋滞予測
2017.4.29
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
2017.5.3
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
2017.5.5
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
459:名無しでよか?
17/04/30 13:22:50 nL0nBO0w
黄金週間に宮崎と福岡を車で往復します
二泊三日くらいでなか日を宮地嶽神社、箱崎、天神回ります
今週は高速道路や福岡は混みますよね?
ホテルはめちゃ市外しかとれなかったw
460:名無しでよか?
17/04/30 17:27:34 mGol/7Hw
最終日とその前日は九州道上り、それに連れて都市高速が混むかもね
それ以外だと渋滞は大したことないんやないかな、今年はそんな印象
461:名無しでよか?
17/04/30 19:12:37 KqKc2rQA
>>460
行程は東九州道~日出JC~大分道~鳥栖JC~福岡かな?
鳥栖JCの渋滞情報に注意してください。
東九州道をそのまま北上して北九州JCから九州道入りも
予備ルートに入れておけばいかがでしょう?
462:名無しでよか?
17/05/01 00:21:01 99XEGx0Q
宿を一休見てるけど、シーガイアは鉄板で空いてるw
福岡は選ばなければ明日明後日はまだある。
5/3は、高いけどGHかAPAで部屋が出たり引っ込んだり。誰かいじってんのかな
道路は、去年は夜なら意外にすっと福岡入りできた。花自動車だけ見て帰った
463:名無しでよか?
17/05/01 06:19:05 f0kdvcSA
宮崎市から福岡へは東九州道の方が良いのですか?
小さい子供がいるので途中のSAで休み休み行こうとすると九州道になります
464:名無しでよか?
17/05/01 12:59:45 3RiPiD/g
>>464
目的地が福岡市側なら九州道でしょうよ
465:名無しでよか?
17/05/01 19:55:29 qfW5r+sQ
加久藤トンネル抜けるんやね
懐かしい
466:名無しでよか?
17/05/01 20:07:59 x0876hVg
福岡抜ける時が一番気を使う
マナーが悪すぎる
467:名無しでよか?
17/05/01 21:18:36 H44qWEeQ
追い越し車線は無いものと思ってください。
100km/h超えの馬鹿どもが大名行列作ってるから。
468:名無しでよか?
17/05/01 22:11:09 x0876hVg
インターから合流してくる車
交通量多いからなんだろうけど、割り1555込みしまくってくるから怖ろしい
469:名無しでよか?
17/05/01 22:19:10 /Z4NAOGA
割り込みってわけでもないやん
470:名無しでよか?
17/05/01 22:27:15 uHjW2OgQ
合流だもんね
入れてあげなきゃ
471:名無しでよか?
17/05/02 00:02:53 Sxak03hA
下手糞を入れるのはこっちもリスク有るんだぞ。
472:名無しでよか?
17/05/02 01:33:07 3FqpOWSw
>>465
>>464
そんなに時間変わんないよ
473:名無しでよか?
17/05/02 01:42:36 fdWTotaw
太宰府とか福岡インターは5台は合流してくるとみて
最初から右に入ってるお。筑紫野と基山のあいだも短いから
一番右端に行くけど、鳥栖まで煽られるわなw
474:名無しでよか?
17/05/02 03:08:48 lkjkv/EQ
>>474
ん?太宰府から久留米は片側3車線なんやから真ん中走ればいいやん
わざわざ追い越しを煽られるスピードで走る必要ないやろ?
475:名無しでよか?
17/05/02 22:26:34 OGiLaTCA
> 一番右端に行くけど、鳥栖まで煽られるわなw
追い越し車線で何やってんだよ?追い越し車線の使い方も知らないのか?
免許持ってんのか?
476:名無しでよか?
17/05/03 04:49:27 cXKxNK7w
>>475
基山から合流が来て、左と真ん中で鳥栖を目指して
急に忙しくなるじゃん
>>476
もちろん。わざわざゆっくり走るわけない。合流の車が落ち着いたらすぐ左に戻るよ
そのわずかな時間も許してくれない久留米ナンバー
477:名無しでよか?
17/05/03 05:10:34 cXKxNK7w
鳥栖までって書いたのが大げさだったか、ごめんお。
追い越しで詰まって困るのは自分だってあるから分かる
昨日の夜も宮若あたりで金魚のフンしたし
478:名無しでよか?
17/05/03 06:53:58 0qURYdKg
盆正月GWは走行車線より追越車線をとろとろ走る車が多くて大迷惑。
479:名無しでよか?
17/05/03 08:06:24 mLQcvMbw
>>478
ケースバイケースで追い越し車線に入る程度はあるが
別に真ん中でそんなに処理に困ったことないけどな
やっぱり運転もうちょっと上手くなろうよ な?
480:名無しでよか?
17/05/03 12:44:02 BPhmQwfA
マナーは決して褒められたものじゃないけど福岡県のナンバーは高速に慣れてるクルマが多い
その他の九州のナンバーは高速に慣れない運転をするクルマが多い印象やな
481:名無しでよか?
17/05/03 12:53:29 nRmN604A
アホみたいに飛ばして自爆するのも福岡ナンバーの特徴(´・ω・`)
482:名無しでよか?
17/05/03 13:23:18 erX/4UGg
>>482
そうかもねw
483:名無しでよか?
17/05/03 16:52:15 gli2ZqPw
>>480
わかった、鳥栖までぶっ飛ばすわw
484:名無しでよか?
17/05/04 18:58:39 f7ZSAx5A
福岡IC~鳥栖IC間では追い越し車線で微妙にトロトロ走るやつが多く
イラっとすることが度々あります。
走行車線のトラックと並走するやつがいろうものならイライラ度Maxになり、
早く行けよって感じで車間を詰めることがあります。
これも煽りになるんでしょうね(悲)
485:名無しでよか?
17/05/04 19:08:10 F+esT0iA
報告です
昨日AM1時に東京の八�14cf、子インターから中央道に乗り、名阪、中国道をトイレ休憩二回のみで昨日夕方福岡に着きました
どんたくの影響?観光客多いですね