昔の北九州を教えてちゃ 4 【門司・小倉・若松・八幡・戸畑】at KYUSYU
昔の北九州を教えてちゃ 4 【門司・小倉・若松・八幡・戸畑】 - 暇つぶし2ch250:名無しでよか?
17/08/08 17:21:13 fssQwHAw
昭和60年頃、折尾の学園大通りにあった小さなカレーショップの名前、わかる方いませんか?
もう3日必死に思い出そうとしてるけどダメw
大学の方へ緩い坂を上っていくと、右手にあったと記憶しています。

251:名無しでよか?
17/08/08 18:31:19 iZCcQ4MA
やっぱり焼きうどんが主流なんですか?

252:名無しでよか?
17/08/08 22:57:12 jVBwY/3w
>>250
いきなりカレー

253:名無しでよか?
17/08/09 04:35:53 SdZT+VGQ
昭和33年に小倉駅が現在地に移転しましたが
それ以前の小倉駅は現在のどの辺りにあったのですか?

254:名無しでよか?
17/08/09 07:56:19 6bhimxyg
西小倉駅がある辺りじゃなかったっけ

255:名無しでよか?
17/08/09 12:45:43 7aYggAlg
西小倉駅に確かまだ昔のホーム跡が残ってんじゃなかったっけ?

256:名無しでよか?
17/08/09 16:42:30 2hNlDvJA
昔の地図、見れますよ
URLリンク(www.lib.pref.fukuoka.jp)

それぞれの地図、拡大できます。
戦前の小倉の地図なんてけっこう面白いです。

257:名無しでよか?
17/08/09 16:53:03 2hNlDvJA
URLリンク(www.lib.pref.fukuoka.jp)

大正の小倉ですが、拡大すると今の小倉城の地が陸軍の第12師団司令部で、
それを囲むように歩兵師団や兵器庫があって、西小倉界隈は軍の城下町って感じ、
現小倉駅の北側はまだ海(埋め立て前)だったり、小倉鉄道もありますね。

258:名無しでよか?
17/08/25 14:56:36 +7YFe2cw
90年代前半の話ですが小倉のちゅうぎん通り、娘娘の辺りにうどん屋ありませんでした?
出雲そばのような佇まいの

259:名無しでよか?
17/08/27 02:09:40 +AglpLHw
>>250
>>252
あんくる?
これ、最近かな?

260:名無しでよか?
17/08/27 22:50:35 ONPmIL/A
>>258
いきなりうどん

261:名無しでよか?
17/08/28 01:22:22 usOoF6aQ
>>259
うーん、残念ながら違うようです。
なんか濁音が入ってたような気もするのですが。。。
でもコメントうれしいです。
感謝!

262:名無しでよか?
17/09/01 01:08:07 B7qcAc4g
>>261
タージマハール

263:名無しでよか?
17/09/02 00:23:54 9P5MnM0g
>>262
ごめんなさい!
それでもないです^^;
小さなお店で、ヒゲのマスターがいました。
昼間はカレー専門店でしたが、夜はショットバーみたいな感じになって、
産業医科大の学生さんたちで賑わっていました。
白石書店の御曹司(→もしかしたら今の社長かも)もよく見かけたなぁ。。。
なんとか思い出したいです!

264:名無しでよか?
17/09/02 01:19:35 WkHFxd5Q
>>263
カレー居酒屋エンフク
★★★★☆4.0��
2013/05訪問

本格的なカレーとお酒も楽しめるお店,、『HELLO』さん
今日はカレーのお店のご紹介です。
もともと折尾にあったお店です。
場所は本城、ガストや白石書店などがある交差点の近くになります。
大通りに面しており、駐車場も完備されているので、とても入りやすいです。
外装は異国情緒を感じ、入り口の門番?がお出迎えしてくれます(笑)
店内、カウンター・テーブル席・掘りごたつ式の小上がりの座敷

たべろぐより

265:名無しでよか?
17/09/02 11:43:53 yxkhXRGg
>>264

 >>250は昭和な話なのですが・・・

 エンフクさんのFACEBOOKによると2016/6/6のエントリーで
 「お店を始めて13年」とあります。
 平成創業じゃないですかね、ここ。

266:名無しでよか?
17/09/02 14:38:42 w9vqhm9A
>>263
カレー屋さんの話
こうなったら正解が出るまで
答えを探したくなってきた








が、




まったくわからん
(T . T)

267:名無しでよか?
17/09/02 14:52:10 krAYz5uA
>>265
ここで聞いて答えが見つからないなら中央図書館でゼンリン住宅地図を
閲覧して調べるしか無いね
昭和50年以降の市内の地図を所蔵してるって北九州市のHPに書いてた

お問い合わせ先【中央図書館奉仕課】(電話:093-571-1481)

268:名無しでよか?
17/09/02 20:13:46 NMfTIMrg
ガリバー

269:名無しでよか?
17/09/02 21:34:34 jHb/RJTg
カレー屋さんの件、最初に質問した者です。
コメント下さっている皆様、本当にありがとうございます!
一緒に考えてくださり本当にうれしいです。
図書館に古い住宅地図があるとは思いつきませんでした。
267さん、詳しくありがとうございます。
近くの図書館にもないか調べてみたところ、県立図書館にもあるようなので次のお休みのときに行ってみます。
そして判明し次第ご報告に上がりますね!

270:名無しでよか?
17/09/02 21:40:44 jHb/RJTg
>>268
ガリバー。。。
一瞬むむっ?と思ったのですが、やっぱり違うみたいです。
すみません(T_T)

271:名無しでよか?
17/09/02 23:29:29 WkHFxd5Q
>>265
・゜・(つД`)・゜・

272:名無しでよか?
17/09/03 01:11:53 dS/aCORA
>>264
>>265
ƒGƒ“ƒtƒN‚³‚ñA–k‹ãB‚ɍs‚­‹@‰ï‚ª‚ ‚Á‚½‚çŠñ‚Á‚Ă݂܂·♡
ƒXƒeƒL‚ȏî•ñthanks‚Å‚·I

273:名無しでよか?
17/09/03 01:15:49 dS/aCORA
‚í‚ÁI
•¶Žš‰»‚¯H
‚à‚¤ˆê“x“Še‚µ‚Ă݂܂·B

>>264
>>265

ƒGƒ“ƒtƒN‚³‚ñA–k‹ãB‚ɍs‚­‹@‰ï‚ª‚ ‚Á‚½‚çŠñ‚Á‚Ă݂܂·♡
ƒXƒeƒL‚ȏî•ñŠ´ŽÓ‚Å‚·I

274:名無しでよか?
17/09/03 01:19:12 dS/aCORA
なんで文字化けするんだろう?

275:名無しでよか?
17/09/03 01:22:45 dS/aCORA
連投すみません<(_ _)>
エンフクさんの情報を下さったお二人宛の投稿がなぜか文字化けしてしまいました。
情報を下さったお礼と、北九州に行く機会があったら寄らせていただきますね!
という内容でした。
今度は化けませんように。

276:名無しでよか?
17/09/03 14:23:55 qZSk48XA
ローレルって言うカレー屋あった気が・・・

277:名無しでよか?
17/09/03 19:10:32 cfPDQ+tQ
ちゅうぎんのうどん屋の件と折尾のカレー屋の件がごちゃ混ぜになってない?

278:名無しでよか?
17/09/25 04:09:44 EoVEtBIA
昔小倉の中銀通りの娘娘の並びに『門』って言うカレー専門店がありましたね。野菜カレーが旨いと言われて食ったら全然でしたが今食ったら旨いと思うかも。

279:名無しでよか?
17/09/25 14:26:43 MzY/sRwA
浅川のローソン敷地内にあったカレー屋いつの間になくなったんや。。久々近くきたのに

280:名無しでよか?
17/09/29 22:46:30 QcTRs9nw
じゅん散歩で放送のちゃんぽん食べに行きたいけど
定休日ってあるんすか?西葛西から行きます。

281:名無しでよか?
17/09/29 22:54:06 QcTRs9nw
自分は高倉健さんの親戚ですが
同じ親戚で初代国鉄総裁の添田氏という方がいると
聞いておりますがご存知ありませんか
私の親は若松港のゴンゾでした健さんの実家は川筋者らしいです

282:名無しでよか?
17/09/30 11:43:56 Peuicl4A
>>280

とばたちゃんぽんなら、別の店で別のもの食ったほうがいいよ

八福って店がなくなってから、とばたちゃんぽんも終わってる

地域グルメで売り出したとばたちゃんぽんも、今ひどい有様

てか、千葉からわざわざ来るようなとこじゃないって
北九州なんか

283:名無しでよか?
17/09/30 12:49:00 EfuUuROA
千葉じゃなくて西葛西です
私の実家が戸畑だからです
もう何十年も帰ってないの
ですがじゅん散歩を見て懐かしく
思い行ってみたくなった次第です

284:名無しでよか?
17/09/30 16:50:11 PEKjYqJw
江戸川区乙

285:名無しでよか?
17/10/02 22:54:09 6cXPBZNg
幸町で回転焼きをやっていたんですよ
親はゴンゾの親分で健さんの親と仕事を
していました健さんの実家は川筋者でした
同じ荒くれ者どうし敗戦後の北九州で
頑張ってきました、まさに花と龍の世界です

286:名無しでよか?
17/10/12 19:58:30 Ve17EbIA
若戸大橋が2車線化される前には橋の途中に若松橋台、戸畑橋台という
バス停がありました。
中高生の頃、特に目的もなくそこで降りてエレベーターで地上に降りた
記憶があります。(アラカンです)

287:名無しでよか?
17/10/16 08:11:36 7L3nyCiA
小倉駅南口構内にパチンコ屋があった!

288:名無しでよか?
17/10/28 15:06:52 B4M5Tqnw
南口と言えば今新しいビル建ててるところ
昔金山堂って本屋があってもっと昔にはラーメン屋があったようなきがする
30年以上昔の話だから記憶もあやふや

289:名無しでよか?
17/12/19 18:25:53 tUMP5y/Q
到津遊園の昔を思い出してきた。
でかいトド?アシカ?がいて、50円だったかな、イワシとかの餌をあげれた。
最期らへんは、目が見えなくなっていたぽいな
35年ぐらい前か
裏門入ってすぐには、ゴーカートがあった。
裏門でて下ると、湧水が出ている所があった

昔の写真が見たい

290:名無しでよか?
17/12/30 02:24:54 oXKpHYFw
上のほうに出てるヴィラージュってメンズエイトっていうコムデギャルソンとかを扱ってたブティックのオーナーだったおっさんがバブルの波に乗ってオッ立てたと記憶してるんだけど、あのおっさんはどうなったんだろうなぁ。

291:名無しでよか?
18/01/13 18:30:23 7RjvYXmg
25年前くらいに北予備の黒崎の事務にいた菊田さん、小倉校で出世しているね。

今日のテレビ、 グッジョブに出ていた。

292:名無しでよか?
18/01/14 03:22:53 VWE920WA
>>291
何歳だよ

293:名無しでよか?
18/01/14 08:32:39 1VR6ZTxw
50歳くらいです。

294:名無しでよか?
18/01/16 13:35:24 2BeO2LYw
子供の頃、望幻荘にあった防空壕跡を見て怖くなったり
友達と小文字山に登ったり、小倉球場で西鉄の試合見たり
親に連れられて魚町に行くのが前の日眠れないくらいわくわくしたり
今はすべてが切ない思い出・・・あの頃に戻りたい・・・

295:名無しでよか?
18/01/17 13:27:52 PiSHnxkA
球場といえば、今でも北九州市民球場では乱入とかあるんでしょうか?

296:名無しでよか?
18/01/17 21:17:13 yh9hp9Dw
小倉球場といえば、
引っ越して小倉に住み始めた年に黒い霧事件が発覚して
お詫びだかなんだかで、外野の入場がタダだった
だもんで、よく見に行ったけど戦力ががっくり落ちた西鉄の
勝った試合を見た記憶がないw

297:名無しでよか?
18/01/27 14:42:01 7BVnSAaA
ヴィラージュは俺が高校の時(今50歳)もうあったからバブル前だな。
あの時代にコムデギャルソンのコレクションラインやトキオ・クマガイとか小倉で売ってたんだからまーまーいい時代だったんだな。
女物だけど黒崎の細い商店街にもサラ・ムーンっていうコムデギャルソン売ってる店があったし。フロムファースト店のような店構えで。

298:名無しでよか?
18/02/01 11:34:55 g97JXbmA
すみません、流れにさおさしてしまいますが、質問です。

黒崎で、昔(30年以上前)あった鉄板焼き?のお店がわかる方いますか?


・サラダを頼むと、大きな貝でできたお皿に入ってくるお店
・サラダのドレッシングがピエトロみたいな味でおいしい
・アネックスが立っていた通りにあった
・円形の形のビルで2階か3階にあった
 (マップで見たら、いまはネットカフェになっている?)

そのくらいのことしか覚えていません。
いまもどこかにあるのか、名前はなんだったのか、知りたいのですが
誰か覚えている方いらっしゃいませんか?

いまグーグルマップで検索したら、アネックスは取り壊されたんですね(泣)

299:名無しでよか?
18/02/02 01:09:05 k+MNRvZA
>>298
鉄板焼きじゃなくて、パスタ屋ならあった
貝殻の皿にサラダ、ピエトロ風ドレッシングで、
アネックスの隣にあった
ミラノ亭とかいう名前のパスタ屋だったと思う
隣のビルには八仙閣があった

300:名無しでよか?
18/02/02 10:47:11 JQWYTRXw
1000円のステーキって店もあって何回か行ったな。
2階だったかな。

301:298です
18/02/02 15:16:23 ZplMh99Q
>>299
なるほど、ミラノ亭!
いったことある人がいて嬉しいです、ありがとうございます。

>>300
もしかしたら、そっちのお店も行って、ごっちゃになったのかも。

302:298です
18/02/02 15:19:39 ZplMh99Q
そういえば、旧そごうのレストラン階で、
昔、定食屋っぽいけど、明石焼き(たこやきの出汁で食べるバージョン)
がありましたが、当時めずらしくて衝撃的で美味しかったの覚えてます。

そういう昔の味、もう食べられないと思うと余計に食べたくなります。
お二人ともありがとうございました。

303:名無しでよか?
18/02/02 22:18:48 XF0TjQMw
ミラノ亭って小倉のクエストにあるやつと同じ?

304:名無しでよか?
18/02/02 23:48:13 /B7+Iw2A
古代、
宮崎市の宮崎神宮に住んでいた天孫族のヤマト(後の神武天皇)がヤマト朝57f3廷を築く
東征に出陣して、大分の宇佐を経て滞在したのが、
北九州市の黒崎駅近くの岡田宮。

道路よりやや小高いところに立地。記紀に記された由緒ある神社。
小ぢんまりしているが、展示室もある。

黒崎、北九州市は、日本初の統一政権誕生に至る歴史を飾る舞台の一つであった。

305:名無しでよか?
18/02/03 00:16:48 pZ+Q3Sig
黒崎の岡田宮は元々
熊手の西のはずれにあったらしいよ

306:名無しでよか?
18/02/03 08:23:05 w8+aWsAw
黒崎のドリアンのナポリタンが好きだった

307:名無しでよか?
18/02/03 10:31:15 Fs2MafTg
>>303
同じだけど、小倉も閉店したんじゃなかった?
北九州からミラノ亭は全滅したはず

308:名無しでよか?
18/02/03 14:21:50 ZkTgQQ+w
ミラノ亭はリーズナブルだったけど、まあ大して美味くなかったからなー

309:名無しでよか?
18/02/03 15:41:16 lYmI/Ygw
門司のとみやまの近所にメロンパンの旨い店ありましたが今も有りますか?

310:名無しでよか?
18/02/03 18:06:47 ZgkixLLg
そごうの中にあったドリアンのナポリタンは自分も80年代に好きだった。数年前、井筒屋にあるフードコート的な感じの店でドリアン復活してると聞いて、食べに行ったなー(鉄板と卵とフランクフルトも健在だった)

311:名無しでよか?
18/02/03 22:52:16 9lM8gJvw
今は無き東映会館地下の洋食屋さん「洗濯船」
アサリのパスタが大好きでした。
八幡東区で元従業員の方がパスタ屋を開いたってことで
探して行ってみました。
美味しかったのですが、あの頃の味とはだいぶ違ってました

312:名無しでよか?
18/02/04 06:35:44 ATKbK//A
東映会館だったらオムライスのマリーおばさんが好きでよく行ってたな~
ふわとろオムライスばかりが流行ってしまってマリーおばさんみたいにライスをタマゴの薄焼きでクルッと巻いたオムライスってあまり見なくなった
どこかに移転したって話はないでしょうか?

313:名無しでよか?
18/02/04 09:48:17 NxEepjxw
鳥町食堂街にあった、ニュー東京のビフカツが懐かしい!

314:名無しでよか?
18/02/04 11:56:57 UrDCeTCg
俺は井筒屋の屋上?に今だにオムチャーメン(オム焼きそば)売ってるって聞いて
感激してるわー。小さい頃にすごく好きで、54の今でもたまに自分で作る。

315:名無しでよか?
18/02/04 14:15:33 D6TEbsVQ
井筒屋の銀紙焼きそば旨かった。まだ売ってます?

316:名無しでよか?
18/02/04 15:18:59 zT6AiO4A
50代以上の方しか知らないと思いますが、「ああ青春」「人参ハウス」
と言う店を知っている方はいらっしゃいますか。
私は北九州市民ではないので、数回しか行った事がないので、ほとんど
記憶がありません。
宜しくお願いします。

317:名無しでよか?
18/02/04 16:51:36 nVKlmiKw
>>315 さすがに銀紙じゃないらしいですw 情報源はフェイスブックのコミュの
「北九州が好き」です。

318:名無しでよか?
18/02/05 01:03:08 nfvJVsfQ
>>302
お好み焼「絃」

319:名無しでよか?
18/02/05 09:04:57 82OesODw
ニュー一平の豚カツ定食(ラーメンスープ付き)はまだありますか!?

320:名無しでよか?
18/02/06 22:26:30 h05xlQaQ
30年くらい前に小倉北区鍛治町の坪根ビルに入ってた「ジーナ」っていうパスタ屋さんのその後を知ってる方いらっしゃいませんか?

321:名無しでよか?
18/03/05 12:29:09 H6zjiMbA
子供の頃、丸柏地下にあったカウンターだけのグリルで
ジュージューに焼いて少し焦げもあるナポリタンが美味かったなぁ
日曜昼にお袋に連れられて丸柏行ったら毎回ねだってた
親父が外出してて昼飯を外で二人で済ませていい時だけ食べさせてくれたっけ

322:名無しでよか?
18/03/05 15:41:10 0CEqlihg
子供のころデパートの匂いが好きだったな

323:名無しでよか?
18/03/06 18:21:26 hLnsh5VA
>>316さんそれって黒崎の飲み屋ですか?

324:名無しでよか?
18/03/06 22:24:20 PedugHog
門司港にモスバーガーありましたよね?
記憶だと30年位前ですが

325:名無しでよか?
18/03/08 23:12:23 /X004c3A
門司駅から少し上がったバス停のところにモスバーガーあった
バイトのお姉さんの笑顔につられて小学生としては高額なオレンジジュース買って飲んだ思い出
冷たくて美味しかった

326:名無しでよか?
18/03/15 07:55:23 fKIEpTUw
戸畑にかつてあった、三三九(さんさく)のたこ焼きが食べたい

327:名無しでよか?
18/03/15 22:18:15 +cyoAs7A
>>326
あったね なつかし~ 中がとろっとろで美味しかったね 確か広島の尾道にも店舗があったんじゃなかったけ

328:名無しでよか?
18/03/20 19:51:04 RRyRaT2Q
門司港のモスバは栄町の入り口の角だったと思う。
今は梅園になってるとこ。
モスバがあるなんてさすが門司港はしゃれとんのーと思った小倉民の記憶。

329:名無しでよか?
18/03/23 22:30:07 hGQG8NAQ
おとといぐらいから思い出せなくて…、ずっと気持ち悪いんですが…、
昔(多分、20年前ぐらいまであったのかなぁ…)、折尾か若松か、そ
の近辺にオープンテラス付のレストランがあったと思うんですが…、
その名前が思い出せなくて…。
「田舎***」だったかなぁ…。うーん、思い出せん… (;・∀・)
知っている方がいらっしゃったら、教えてください☆

330:名無しでよか?
18/03/24 00:19:58 j4theHRg
田舎の日曜日

331:名無しでよか?
18/03/25 11:41:19 j85ycDEA
‚»‚¤‚»‚¤I‚ ‚肪‚Æ‚¤‚²‚´‚¢‚Ü‚µ‚½B
‚Ç‚¤‚â‚çA¡‚Í—R•z‰@‚Ɉڂç‚ꂽ‚Ý‚½‚¢‚Å‚·‚ˁcB
‚Ü‚½A‹@‰ï‚ª‚ ‚Á‚½‚çs‚Á‚Ă݂½‚¢‚ÆŽv‚¢‚Ü‚·B

‚ ‚肪‚Æ‚¤‚²‚´‚¢‚Ü‚µ‚½™♬

332:名無しでよか?
18/03/26 12:01:12 JSFfHUgw
宇宙人はカエレ

333:名無しでよか?
18/04/02 22:53:59 ejQYxAMw
>>329
約10年前に本城から由布院へ移転、その後約5年前に閉店してます。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

334:名無しでよか?
18/05/02 04:43:10 7AGH45BQ
80年代初頭、東映会館の4Fか5Fにあったパーラーで
彼女と一緒にドリアをよく食ってた。
何てお店だったか思い出せない。
2Fか3FにあったARUKUという店のパスタも好きだった。

335:名無しでよか?
18/05/02 06:16:32 qLTal4oA
>>334
昔はロイヤルあったわ(´・ω・`)

336:名無しでよか?
18/05/04 11:26:01 ZcQ3tbNQ
Kindleでまんだら屋の良太の3巻までが無料になってるからちょこちょこ読んでるんだけど
はるやのうどんやなにわのお好み焼きって台詞が出てきた。
真理のコーヒーって言うのも出てきたけどこれはわからない。

337:名無しでよか?
18/05/05 21:37:25 C+KL12kw
お好み焼きにマヨとケチャップのオーロラソースは北九州発祥だったか

338:名無しでよか?
18/05/07 21:11:29 WUlu6H5A
>>334
クレパス

339:名無しでよか?
18/05/07 21:14:23 WUlu6H5A
書き込んでしまった

>>334
クレパスで自己解決
地下にジョイントや雑貨屋さんがあった

340:名無しでよか?
18/05/08 08:04:29 i7V4XHQw
>>337
改装前の小倉駅の南口近くにあったなにわでバイトしてた(19ぐらいの時)に確かにケチャップあったわ
違和感なかったけど、他の県は無いことに30越えてから気がついたよ

341:名無しでよか?
18/05/10 09:02:58 tQcw1qmg
GWに実家に帰った際、揚子江の豚まんを大量に買った。
平和会館のも美味しいけど、揚子江の方が好き。

342:名無しでよか?
18/05/20 21:33:01 baB+ViqA
40年ぶりに故郷の八幡に戻ってきたら、
高校生のときに前田町のたちんぼバイトで
もらった給料で初めて入ったポルノ映画館
の前田昭和館がまだ残っていたことに衝撃
でした。
いつか入ってみたい

343:名無しでよか?
18/05/22 22:05:04 MjRe7osw
小倉駅の北口もすっかり変わってた。
学生時代に夜行寝台で東京を往復していた
ころは簡易旅館などがたくさんあって、青線
もあった。南口に客引きがいて、深夜の列車
に乗る前に食事をしたりしてるとよく声を
かけられました。

344:名無しでよか?
18/05/26 08:29:05 mDMD4ehw
木町のM子さんの家はもうないのかな

345:名無しでよか?
18/05/27 08:20:08 eSqxqKEQ
門司の東邦金属 ブラック企業
残業不払(何千万もの不当利益)
工場爆破(事故による負傷者続出)
個人情報の暴露のやりまくり(コンプライアンスやその他法令の著しい無視)
職場のいじめやパワハラがあってもどこ吹く風(まったく責任感がない)
会社説明でいってることとやってることが全く違いすぎる
ずるいことばかりしてきたから会社も存続
無能な経営陣ばっかで将来真っ暗

346:名無しでよか?
18/05/28 21:48:51 DXhjW3lQ
GGMも電動滑走ベッドのおっさんも今となっては遠い昔の話だな

347:名無しでよか?
18/06/01 08:38:46 zU4cemCw
約40年前北予備の私文早慶クラスにいた皆さん お元気ですかこんど同窓会しましょう。国立大学入試が共通一次になり泣く泣く私大に切り替えた人もね。

348:名無しでよか?
18/06/02 00:33:27 diINsCgw
40年前って、北予備がまだ平野の近くにあった
ころの話? 変則な三角形の小さな校舎にいっぱ
い詰め込まれて受験勉強してた。
狭かったけど一応、食堂もあってカレーだけ美味
しかったのを思い出すわ。
その後、北予備は大きくなったみたいね。

小倉高校には明陵学館、東筑には東筑学館という
付属の予備校があったけど、八幡には無かった
から近くに北予備ができて良かった。

349:名無しでよか?
18/06/02 01:05:25 xfDSfGAA
ん?医師会館の隣だよ

350:名無しでよか?
18/06/02 03:19:14 HJMngOmg
バーパスの隣あたりにあった読売理工学院?の学食の100円ラーメンが100円のくせに美味かった記憶があるんだけど学生以外でも普通に食べられて他のメニューもお得だったと思うんだけど知ってる人いないかな?

351:名無しでよか?
18/06/02 07:55:00 sZgllmvg
>>347
小倉校だよね?

>>348
その時期は もっと前
四十年前は
中学浪人用になっていたみたい

352:名無しでよか?
18/06/02 19:02:07 xfDSfGAA
なんで中学浪人とかするの 西とか南とかにいけばいいやん

353:名無しでよか?
18/06/02 21:34:39 LnluvTWA
西とか南とか
って何?

354:名無しでよか?
18/06/02 22:00:49 xfDSfGAA
小倉南や小倉西や城野高校とかあるやん

355:名無しでよか?
18/06/03 00:27:08 YY9Lze9Q
城野高校?

356:名無しでよか?
18/06/03 01:36:24 dZJqjImA
学校ネタ禁止だよ

357:名無しでよか?
18/06/03 05:47:57 5z8BQZ7w
>>356
禁止ではない

358:名無しでよか?
18/06/06 01:39:25 8PD5F4KA
北予備と言えば、小倉駅北裏の方の占いの館(安い方の長屋みたいなとこ)近くの校舎しか知らない
はい、北予備行きつつたまにお小遣いで占いにハマってましたw
1000円だった、ザボビルの中の魔女の家のは高かったなぁ

359:名無しでよか?
18/06/09 11:14:55 EL/nbF0Q
>>359
Twitterの方は開けません

360:名無しでよか?
18/06/15 20:03:40 A+PA0brg
木町のキンドーさんお元気ですか?

361:名無しでよか?
18/06/16 10:58:53 VLG5z9xg
違うのよっ!

あたしはキンドーちゃんっっ!!

362:名無しでよか?
18/06/16 18:48:59 /wMvFKjg
どうちがうの?キンドーさんは偉いね 税理士になられたそうやんか

363:名無しでよか?
18/06/21 20:32:33 gpe9fLRA
『美化 藤本(苅田)』の看板ってここ10年ほど見かけないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch