佐賀県佐賀市について語ろう【その25】at KYUSYU
佐賀県佐賀市について語ろう【その25】 - 暇つぶし2ch950:名無しでよか?
13/03/17 20:58:26 Eoz/YehA
>>949
本気で探したいのなら画像嫌い晒せよ。
なんだウィキペって。
真剣味がまったく感じられない。

951:949
13/03/17 21:30:42 uLPLNR+g
あいにくですが画像はありません

952:名無しでよか?
13/03/17 21:57:33 uRp0SOtw
>>955
この前、鳥心で食ったヤツかも?

953:名無しでよか?
13/03/18 10:41:02 sjf7eeMA
何者かに食べられてる可能性もあります
もしかしたら誰かに保護されて
気に入られて家族の一員におさまってるかもしれません

954:名無しでよか?
13/03/19 09:45:21 6dtiQGDQ
泥棒警視殿、オンブズと検察審査会が動くぞ。
皆、同じ事をしてみようかな。盗んで、監視カメラに写って、物は川に捨てた。
これ立件でしょうもん。

955:名無しでよか?
13/03/20 02:05:30 rlOP3EJw
>>931
それは建前。ホントはゼネコンとの裏取引。

956:名無しでよか?
13/03/20 02:15:24 gj8Zs1rQ
ねぇねえ、まだ元エスプラッツ前の893さんちにパトカー待機してんの?

957:名無しでよか?
13/03/20 05:48:37 Qkr5qPxg
暖かくなってきた

958:名無しでよか?
13/03/20 12:02:52 jOaNQUIw
多布施川の桜も咲いてきました

959:名無しでよか?
13/03/20 14:51:21 dN598r0A
泥棒警視 陣内秀紹?

やっぱ依願退職で満額退職金やん  まさに泥棒に追い銭
県警人事異動してから処分で上司の責任も問われず
ドロボーしてもおまわりなら良いらしい佐賀県警察 存在意義全く無し
多くのまともな警察官はどう思いますか?
警視って上位役職だよな その上司は県警本部幹部だろ
内藤本部長が県議会で形だけ謝罪して終わりかよ 腐った県警

電子申請システムで公金4億5千万円のムダ使い
交通事故件数改ざん事件 そして泥棒警視 こんなケーサツいらないよ

960:名無しでよか?
13/03/20 14:56:49 e6MxuBPw
>>964
知事があれじゃねぇ~。

961:名無しでよか?
13/03/20 15:59:34 c1su6vIw
>>964
直接言いに行けよ
ネット番長さんよ

962:名無しでよか?
13/03/22 18:44:28 2dQok9dQ
西友で棚から消えていた「ソラチ豚丼のたれ」が復活してた。
これで豚丼作るとうまいよ。

963:名無しでよか?
13/03/23 13:30:26 LKE/Uu1g
警視殿の身分は国家公務員。警察庁や検察庁に処分相談はあったでしょう。
一県警本部では対応出来ない。故に国家でバカな処分判断をしたね。
処分が可笑しい声を出せない?。

964:名無しでよか?
13/03/23 17:57:50 YHFWJ5cQ
またおまえか

965:名無しでよか?
13/03/23 18:21:57 P1/nbJEg
よそ者なので詳しくないのですが…イオン佐賀店(佐賀駅から北上したとこの)にハードオフがあると調べて出てきたので行ってみたらなかった…
移転したのですか?

966:名無しでよか?
13/03/23 18:33:46 VZInMbIQ
>>970
方角が正反対ですよ。
ハードオフがあるのは市街地の南郊外のイオンスーパーセンターです。

967:名無しでよか?
13/03/24 08:25:44 AT/UARgg
以前佐賀駅南のホテルの一階に入っていたsakura食堂ですが、
閉店したのではなく移転?したらしいと聞いたのですが移転先ご存じの方いらっしゃいますか?

968:名無しでよか?
13/03/24 08:39:24 8+zeezmA
>>971
ありがとうございます
今月上旬(北の方)行ってみたらリニューアルみたいな感じで改装中だったからてっきり追い出されたのかとww

969:名無しでよか?
13/03/24 11:50:33 3cXBKjqQ
早朝から玉屋上空近辺にカラスの大群が居座ってんだが地震か何かの前兆なのかな?

970:名無しでよか?
13/03/24 15:47:07 xcOwUFCg
>>972
サクラは閉めて、駅南の既存のお店に入られたと聞いた。
店名は思い出せないが。

971:名無しでよか?
13/03/24 16:52:21 xWmXZJ6A
>>974
繁殖期だからじゃないの?。
ちなみに佐賀市の地震活断層は川久保の運転免許試験場のコースを横切ってるよ。

972:名無しでよか?
13/03/25 03:04:01 mQTs1xRA
そういや佐大近くに夜出没する禿げメガネで、女の店員にやたら絡むおっさん。
あれ誰なんだ?正体がいまだに掴めないw

973:名無しでよか?
13/03/25 15:22:36 9sSOWSrg
川久保自動車試験場前!たんたん麺の店「けん軒」とっても美味しいよ。ラ-メンスレッドに書いてるのは嘘だから!!!

店主もとっても良い人でトイレも言うほど汚くなくて清潔です。まずはみんな食べてみて下さい!!!!

974:名無しでよか?
13/03/25 18:36:42 u94c3Udw
そこまでごり押しすると行きたくなくなるw

975:名無しでよか?
13/03/25 19:16:17 sAjUz6pQ
ラーメンスレの住人は、フーケもんばっかだよ
信じるなよ

976:名無しでよか?
13/03/26 01:18:07 fTZCMEog
サラダバイキングを夜もやってる店はないかなー。
外食中心なんで、なるだけ野菜をとりたいのだけど、
ちゃんぽんばかり食うのも飽きてきたな。昼はアバンセ
のとこにたまにいく。

977:名無しでよか?
13/03/26 05:59:46 vWC6yX3A
テスト

978:名無しでよか?
13/03/26 09:01:06 6sphNcqg
夜、野菜畑に行ってマヨネーズ、シソオイル持参で食べる。

979:名無しでよか?
13/03/27 12:11:40 qNf19IUA
ゆめタウンの「そじ坊」まずかった。

信州そばとうたってるけど
長野県内には絶対ありえない味。

980:名無しでよか?
13/03/27 13:14:55 9f4RA10A
>>984
行ったけど関西風に変えられてるね

981:名無しでよか?
13/03/27 13:26:06 IqUghncQ
「そじ坊」はどこもいかにもスーパーのテナントって雰囲気だよな

982:名無しでよか?
13/03/27 13:31:28 OMO/tAaw
そじ坊を信州そばだと思ってた時点で情弱。
大阪のうどん専門のグルメ杵屋がやってるチェーン店なのに。

983:名無しでよか?
13/03/27 16:49:31 9f4RA10A
>>987
でも看板に信州そばと書いてあるから、信じても仕方ない

984:名無しでよか?
13/03/27 18:31:11 k3LzHkvQ
>>988
じゃあ、讃岐うどん、長崎ちゃんぽん、広島焼と書いてたら、必ず、香川、長崎、広島の会社なんだと思い込んでるんだな。

985:名無しでよか?
13/03/27 18:51:48 WtDxA9Zg
>>989
会社とまでは行かないけれど、
讃岐、長崎 広島焼きと書かれていたら、その土地風味を期待する。
おかしいことなのかねえ。

986:名無しでよか?
13/03/27 18:54:43 FbvvnF7A
「サッポロ一番」のサンヨー食品なんか群馬の会社やでww

987:名無しでよか?
13/03/27 20:03:08 8xna8fXQ
佐賀店はまだ行ったことないけど、ゆめタウン久留米の「そじ坊」とか
あの値段ではおいしい部類だよ。
昔、福岡の天神コアにあった頃、よく行ってた。
東京に大昔いたけど、関東風より、関西風がおいしいよ。信州や関東風は
見た目もよくないし、関西風が九州の人には合うよ。カップ麺もそうだし。
そばの枕詞としての信州でいいんじゃないの。
個人的には「そじ坊」はそばよりつゆ、でも一番おいしいのはあの五目ごはんが
おいしい。

988:ニャンコ!ninja
13/03/27 23:41:16 y9c7RYKg
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  佐賀は我が領土  |
  |      @長崎県   |
  |___∩∧_/∩.____ |
        | (´∀` | |
       ヽ    ノ
         Y  人
         (__)し'

989:名無しでよか?
13/03/28 00:12:46 BXm4aB0g
某讃岐うどんチェーン店は尼崎の会社だったりするのと同じかな?

990:名無しでよか?
13/03/28 00:48:06 5CLsS1fg
>>994
尼崎ってどこのチェーンのこと言ってる??
まさか丸亀製麺という冗談じゃないよな?

991:名無しでよか?
13/03/28 01:07:13 1ORb0axg
>>995 
冗談じゃなく確かそうだよ

992:名無しでよか?
13/03/28 01:20:44 UVOKdZhg
>>984
そば粉に中国産が混ざっているからいってない。
まだ前の店のほうが北海道産100%で
よかったよ・・・(´・ω・`)。
URLリンク(www.gourmet-kineya.co.jp)

993:名無しでよか?
13/03/28 01:38:49 yZwYcI9w
丸亀製麺のトリドールは神戸市なんだが。
尼崎というのは何の冗談だ?

994:◆COFFEEur3c
13/03/28 23:49:51 ePeojyuA
もう1000かぁ。絡みたいレスがあれこれ残っているけれど、新たなスレで~
とりあえず、こちらの↓レスに、鼻糞丸めて付けとくよ。


>>984>>985>>986
この話の流れに、
>>987>>989のレスは、視点がずれまくってて面白いが、
こいつが今仁あたりだったら、
さすがインテリの佐賀北脳って感じで泣けるなw


>>992
>東京に大昔いたけど、

東京でも大昔から、関西風の(薄口しょうゆ)透明つゆうどんは、
チェーンの杵屋あたりで普通に食べることが出来たね。それで生き返った。

リンガーハットと杵屋と桂花ラーメンだかを時々食えば、
どうにかデラシネに成らずに済んだ。

しかし、関東の真っ黒けも捨て難い。
駅の立ち食い天ぷらそば(立川駅のおでんうどん)はブラックがいい。
カップ麺の天ぷらそばの関西版が透明つゆだったら売れないはず。

自宅常備のうどんダシは、
佐賀唐津の宮島醤油の高級うどんスープ(液体&粉末のダブル)もなかなか。
でもやはり、兵庫龍野のヒガシマルに落ち着く。
シマヤのある山口県に本社を置くレッドキャベツが、なぜかヒガシマルのスープを
常時安く売ってたんだよなぁ(128円とかで)。
個人情報泥CCCのTカードの軍門に下ったレッドキャベツで買う気はないけれどね。


>>686
>>690
よりよりは、関東方面では、
リンガーハットで普通に買えてたね~。現在はどうか知らないけれど

995:名無しでよか?
13/03/28 23:50:40 bDpN8zuQ
おつ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch