12/03/24 15:23:57 iD7D4vkg
>>828
瓦礫処理問題は政策問題だし、あなたが分からないなら、分かるまで自分が投票で委任した
代表者に任せるしかない。
常に監視しないと権力者は腐敗するし、地域の問題に係る住民の関与は常に必要だが、それに
しても分からないことに意見は言えんだろう。
道路でも空港でもそうだが、いつでも総論賛成(総論との関係では、論理的にはよく分からない
(根拠はない)が)オラが街には反対では(尤も828については、そこまでは言っていないが)、
世の中成り立たない。分からないリスクは、たくさんあって、だいたいは相対的です。
石綿については、方法はだいたい分かっているのだから、適宜やればよい。
あといつも気になるけど、多数決や賛否表明なんかの場面でなければ、意見というのは、
人と違う場合に意味をもつ。
単に、誰かが(orみんなが)色々と言っているから、なんとなく不安だから、ということ
ではなく、根拠をもった見解を聞きたい。
政府やいろんな二次資料でも概ね分かるが、多少の語学力があれば、放射線の影響に関する
一次研究もネットで読める。別の目的で煽動したがっている人は、色々と言うけど、いま話題の
程度の瓦礫受け入れに関して、放射線による健康被害の可能性を学術的批判に耐える程度に
具体的に説明するものは、僕には見つけられなかった。
市議会傍聴席等については同感です。
市民には権利もあるが義務もある。いわゆるプロ市民は半ば宗教めいているので別かも
しれないが、僕らは社会全体に対する責任、デューティーを意識して行動したいと、
一市民として思う。
そこらへんの意識をみんなが持っていることが、(近隣国と違う)成熟した社会の証だと
思うなあ。
それにしても、韓国の日頃の振る舞い、最近だとミサイル射程延長交渉なんかについて、
不安視する声は聞かないなあ。放射線よりは現実的に思うけど。