11/03/20 19:51:46 plTVIzPA
ごめん・・・・
979です。
>>978の間違いでした。
970:名無しでよか?
11/03/20 20:18:41 DBBMuPBA
>>979
根拠は?
971:名無しでよか?
11/03/20 21:05:32 plTVIzPA
>>981
979です。
どちらの被害者でもなく
宮崎県人ではない私から見た第三者の私が妥当な金額と言うのが根拠です。
このスレッドは、前スレの口蹄疫が全盛の頃からず~と見ていました。
50万円でも少ないくらいだと思いますよ。
まさか?一軒、一~二万なんて馬鹿にしたような事は無いでしょうけどね。
余りに少ない金額だと>>975が言うように自分たちが被害者の時だけ騒いでいると
他県から言われるよ。
宮崎県の人は家族や家も全財産も失ったわけではないからね。
>>972
私は、しが無いサラリーマンなので精一杯で県に6万と知り合いの
会社を通じて2万円しか送れませんでしたがこれが当時精一杯でした。
>>974
2ちゃん愛好家ですが?何か?
あなたは2ちゃんねるには書き込まないのですね?
まちB専門ですか?
972:名無しでよか?
11/03/20 21:51:42 jRMQ5Dwg
>>982
さっきから見ててきめえぞ、お前。
季節の変わり目だってのは理解するが、宮崎まで来て粘着してんじゃねえよ。
ネットだけで宮崎の事情全て分かった気になってんじゃねえよ。お前に何が分かるの?
いくら、どんな形で寄付しようがそいつの自由だろうが?
お前に指図される筋合いはない。
さっさといい病院探せよww
973:名無しでよか?
11/03/20 22:52:05 QMPxGxiQ
969=975なものだけど
やんわり言っても、他は誰も東北の災害に誰も触れないことにちと驚いたんですよ。
実際の川南町民の動きとこのスレの住民の動きが同じとは限らないけど
>>978とかはわかってるならそれを先に語れ、スレでも動き出せってことですよ
983は問題外、地震で電車止まったらなんで止まってんだ早く動かせ億単位の
仕事が出来ねーぞゴルァっていうタイプですねwww
974:名無しでよか?
11/03/21 01:27:29 4/D0TMaQ
口蹄疫検証ドキュメント
URLリンク(docs.google.com)
宮崎の畜産農家への口蹄疫の補償等 (平均一戸に一億円)
評価額の1/5 共済金
評価額の4/5 家伝法の手当金(いわゆる時価評価による全額補償=528億円)
評価額の1/5 県の経営再建支援補助金 (経営再建支援に対する補助)
13~193千円/頭 経営支援互助金 畜種ごとに単価が設定、評価額の30%程度
宮崎県 畜産農家に対する補償概要
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
殺処分すると上記全部もらえるので、補償単価は市場価格より高い評価額の150%以上。
評価額は市場価格よりかなり高い。
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
このほか、所得税法人税が数千万円免除、義捐金、保険料・年金・学費免除、無利子融資、
リース代補てん、消毒液寄付、人件費補助、えさ代補助金、燃料代補助金などもある。
元知事公式ブログ そのまんま日記
URLリンク(ameblo.jp)
>手当金等の支払い対象の総数は、ワクチン接種分と疑似患畜分を併せて1,379件で、
>因みに手当金見込額は、ワクチン接種分(約240億円)、疑似患畜分(約288億円)
>総額(約528億円)になります。
手当金(補償金)だけで一戸平均4000万円 (=528億÷1379件)
このほか、共済金、支援金、その他優遇措置が数千万円分。
975:名無しでよか?
11/03/21 01:28:38 4/D0TMaQ
JAバンク宮崎貯金量の推移
口蹄疫は2010.4に発生。
補償金概算払い(補償金全額の 30%~50% ほど)が6-9月にかけて行われた。
残額の精算払いは2010.10ごろから本格化。
JAバンク宮崎の貯金残高
2010.3末 4938億 (口蹄疫発生直前)
2010.9末 5258億 (口蹄疫マネー仮払い。農家の金融資産が320億円増加)
JAバンク宮崎の貸出
H22.3末 1062億
H22.9末 1087億
URLリンク(ja-bank.ja-miyazaki.jp) URLリンク(ja-bank.ja-miyazaki.jp)
宮崎の畜産農家は口蹄疫被害の数倍の補償金等をだまし取った。
976:名無しでよか?
11/03/21 07:11:53 pVZ7QBMA
>>986
直近のJAバンク宮崎の貸し出し額はいくらなんだい?
昨年九月の貯金残高と貸出残高を比べるのは?だよ。
なぜかわかるよね?
あと保証金等が一戸平均値になっているが、大手が多いからそちらに
回っている保証金が多い。
保証金ばかり言わないで、各農家の損失も書いてほしい。
それと各農家が再建に必要な金額とかも。
数値を出すのが好きなようなのでよろしく。
そのあとに
>宮崎の畜産農家は口蹄疫被害の数倍の補償金等をだまし取った。
かどうかの判断をしたい。
977:ザンク
11/03/21 09:15:11 c2xkQdtw
というか、彼らは後々補償金を貰った被災者を泥棒呼ばわりするしょのみやっちゃわ。
東北の人達も後でいわるっちゃろね、きのどくじゃわ。
>>984
実際の川南町民の動きとこのスレの住民の動きが同じとは限らないけど・・・
むっちー牧場のブログ等を見ると彼らがすでに動き出しているのがわかるよ。
宮崎市内の人達も動いているし、ただ、宮崎人の全てのブログを知っている訳じゃないので
全てを把握することは難しいでしょうけど。
畜産家達の動きが気になる人はこっち来て畜産家達に直接聞いて回るといいよ。
そうして現実をちゃんと調査した上で云々して欲しいね。
978:名無しでよか?
11/03/21 11:13:15 BTrmZZbA
話を聞きに行ったところに最近納車された感じの高級車があったりしたら。
個人の自由ですけどね。
979:名無しでよか?
11/03/21 13:48:06 pVZ7QBMA
人それぞれあるが
>宮崎の畜産農家は口蹄疫被害の数倍の補償金等をだまし取った。
を書き込んだ人間の「だまし取った」は許せない。
全部の宮崎畜産農家が悪人と思われるじゃないか。
980:名無しでよか?
11/03/21 22:41:05 OLE3VQJg
>>988
もっかい言うけどこのスレでは誰も東北の災害に触れないんですね。って言いたかっただけですよ。
案の定釣られてきたのは半ばスレ主のコテハンさん、釣られる前になんか見解があるのかと思ったけど
そのほかの人も含めなんもないから少し驚いただけです。失礼いたしました。
981:名無しでよか?
11/03/22 02:47:55 M2An0z3A
可愛い子が働いてる店しらない?
982:名無しでよか?
11/03/22 06:56:10 8LAsp3kA
>>991
触れてどうするのってのもあるとは思わない?災害援助の手伝いや募金をしているけど、
報道やネットの情報しか手に入らない状況では、残念だが心配しても手の届かない世界。
ここに書かなきゃ意識がないというわけでもないでしょ?この板の内容が全てではない。
それよりは、明日はわが身の天災なんだから、防災意識を高めて備えた方が良いと思う。
983:2馬力φ
11/03/26 01:32:28 tKi95jLQ
こんばんは、2馬力です。
依頼がありましたので次スレを立てておきました。
【トロン】宮崎県・川南町スレッド pt5【トロン】
スレリンク(kyusyu板)
ここが終了したらお使いください。
ではでは。
984:名無しでよか?
11/03/28 17:58:26 BFUMPPQA
この前久しぶりにパーラー双葉に行った。
価格が高いのは気のせいか?
985:ザンク
11/03/28 21:38:57 wNIQ8OcQ
ムッチーさんはトラックに支援物資満載で宮城県南三陸町向けていきゃったね、
出発前日でブログは止まっちょっけど、帰ってきやったら話聞かせてもらお。
ムッチーさんのブログ
URLリンク(green.ap.teacup.com)
986:名無しでよか?
11/03/28 22:53:28 xaD0ThAw
今日のテレビのニュースで言っていたけど、川南、都農の畜産農家の人達が
口蹄疫で世話になったということで、一人一万円以上の義援金を被災地に
送るそうな。450軒ぐらいあったような気がする。
たぶんその義援金の総額は、千万の単位になるのではないだろうか。
987:ザンク
11/04/11 09:18:45 hKnyG//w
川南の候補者は残念だったね。
立候補者が一人であれば川南、都農票で当選していたと思うのだけど・・・
なんで二人も立ったんだろう・・・
988:名無しでよか?
11/04/11 15:50:21 HnQAqlmA
尾鈴の滝のコースについて質問しようと思ったら、、、。
前スレ、埋めろってことで・・・。
989:名無しでよか?
11/04/11 15:53:33 HnQAqlmA
連休を利用して知人家族が(静岡在住)両親と宮崎に遊びに来るんだって。
つづく。