福岡で美味いラーメン屋さんは?31杯目at KYUSYU
福岡で美味いラーメン屋さんは?31杯目 - 暇つぶし2ch463:名無しでよか?
09/06/13 23:47:29 5Kx/9uRA
10位/全18020件
井手ちゃんぽん 筑紫野原田店 (原田 / ちゃんぽん、ちゃんぽん、ちゃんぽん)
アクセス数: 先週 2,394 | 先々週 1,124

ねっとってすごいね。

464:名無しでよか?
09/06/14 01:16:21 xeGxvn2A
長崎でちゃんぽんといえば四海楼だろ。
名前を忘れたけど、そこから山のほうを見るとホテルがある。
そのホテルのも美味しいよ。
ただ泊まってはいけない。風呂が塩素臭くてプールのようだった。

465:名無しでよか?
09/06/14 04:49:33 cDc/q2GU
「四海楼」は、ちゃんぽん発祥の店なのでおみやげ話にはなる
でしょうし、グラバー園や大浦天主堂にも近く、お店も大きくて
綺麗だったんですけど、肝心なちゃぽんの味のほうは…(´・ω・`)

私はそう何度も長崎でちゃんぽんを食べたことがあるわけでは
ないし詳しくもないんですが、長崎県庁そばの「永楽苑」は
おいしいと思いました。
ただ、大衆食堂的なお店なので視覚的には…(´・ω・`)

466:名無しでよか?
09/06/14 08:27:59 MlultD6A
そろそろラーメンの話に戻さない?
軽くすれ違いだし。

そもそもたびたび現れるクレクレ君にはここまででいいでしょう。

467:名無しでよか?
09/06/14 09:05:33 St7Pp3tk
>>470
井手ちゃんぽんは野菜ばっかの具に言い訳みたいに入った肉の欠片がちょっと残念だったけど味そのものは美味しかった。
時々食べたくなるような味だったけど、店員の太った兄ちゃんの態度が不快だったので原田の店にはもういかない。
俺がこれまで食べたちゃんぽんで一番美味しいと思ったのは佐世保の香蘭って店だな。
牡蠣入りの具沢山で少し甘い感じの味が美味しかった。

468:名無しでよか?
09/06/14 12:25:26 MlultD6A
意地でも続けるから俺もうどんの話をするけど、
田中製麺の試食会に行ってきた。
冷えたうどんは食ったこと無かったけど、
これがなかなかコシがあってうまい。
4時までやってるらしいから食いたい人はお早めに。

469:名無しでよか?
09/06/14 12:26:23 MlultD6A
書き忘れた。

具のきつねが味があってものすごくうまかった。

470:名無しでよか?
09/06/14 12:40:14 MlultD6A
すまん誤爆したござる。
取り消しね

471:名無しでよか?
09/06/14 12:56:11 SkMoMVJA
久留米スレでわざわざ>>477の1行目を消してるあたり誤爆には見えんが・・・
気持ちは分かるけどw

472:名無しでよか?
09/06/14 13:02:25 MlultD6A
消すのがあたりまえやろ。
あちらではすれ違いのちゃんぽんの話をクドクドとして無いし。
誤爆は誤爆。
ゴマキでもごまふアザラシでもないよ。
素直に誤爆じゃ。

473:名無しでよか?
09/06/14 13:23:22 SkMoMVJA
ここでスレ違いのちゃんぽんの話しをずっとしてるから
なら俺もうどんの話しをしてやる!ってことで>>477は書き込んだんだろ?
でこっちのスレの書き込みが誤爆なのか?
�11000ミょっとして俺が思ってる誤爆とは違う使い方でもあるのか?

474:名無しでよか?
09/06/14 13:32:31 MlultD6A
だから誤爆っていってるだろう。
あんたが誤爆をどのように小学校で学んだか知らないけど、
ここが久留米のラーメン板だと間違って書いてしまった。
だから「あらためて」久留米の板にうどんの試食会をやってるってことを知らせたいために、
ここを誤爆で閉めて、あっちにいった。
つまり誤爆ってことなんだが、
小学校でどのように学んできたの?
実際小学校卒業してますか?

とにかくわざわざほかのスレをめざとく見つけて、しつこいからもう返事しないでくれない?
間違ってここに書いた非は俺にあるけど、
突っかかってくる件とは別だから、見てる人ウンザリしてると思うからやめてね。

475:名無しでよか?
09/06/14 15:01:58 SkMoMVJA
大体事情は分かった
ただ残念ながら板じゃないんだ

476:名無しでよか?
09/06/14 15:26:49 MlultD6A
板でもスレでもどっちでもいいが、事情をわかった上で突っかかってくれ。
480のように勝ち誇ったようにwまで付けて、恥ずかしいよ。

477:名無しでよか?
09/06/14 16:52:14 SkMoMVJA
いや、ラーメンスレでちゃんぽんの話題してるのがそんなに気に食わなかったのかなと思ったら
気持ちは分かるがと言ったのだけれど
そもそも福岡も関係無ければラーメンも関係無いスレに書き込むのが目的だったとは思いもよらなかったよ
ごめんな
恥ずかしい思いさせて

478:名無しでよか?
09/06/14 17:31:03 MlultD6A
どうやら国語力がよわいようだね。
恥ずかしいのは君のほうだよ。
久留米のほうだと勘違いして、
改めて久留米のほうに関係の無い一行目を省いて投稿するのはあたりまえなのに、
とんちんかんな突っ込みに困ってしまって、
さらに国語力が足りないとわかった今、
とんでもないのにかかわってしまったと反省している。

479:名無しでよか?
09/06/14 18:10:11 gEYYQYeY
那珂川にある「うちだラーメン」が好きだ。

480:名無しでよか?
09/06/14 18:34:52 mjhafjCU
小学校の時に間違いを指摘されて逆ギレする馬鹿女と
そのネタで一週間くらいからかい続ける馬鹿男がどのクラスにも一組いた。

あの頃は300円もあれば美味いラーメン食えた気がする・・・

481:名無しでよか?
09/06/15 00:18:09 WirTENwA
>あと原田のあたりに出来た「井手ちゃんぽん」食ったことないが
今日、というか昨日行ってきました。
ちゃんぽんは某チェーン店より美味しいと思いますよ。
量も滅茶苦茶多いし。
値段もそれなりだけど。

>店員の太った兄ちゃんの態度が不快だったので原田の店にはもういかない。
あっ、それはちょっと思った。
まぁ自分の場合は許容範囲でしたが。
とにかく客数多くてお店側も捌くのが大変かなって印象。
あんだけ客多いならもっと店舗増やしても良さそうだね。

482:名無しでよか?
09/06/15 14:57:25 WVGtprVM
ところで
店でラーメン食べるときのマイルールみたいなものある?

俺は
1.初めての店なら必ずベースになるラーメンを注文
2.麺の茹で加減は店側の推奨する一番旨い状態が
 普通麺だと思っているので必ず普通麺を頼む。
3.必ず替え玉する。
4.替玉前は絶対に何も入れない。
5.替玉後は香辛料を含め無料トッピングを少しづつ試す。
6.麺が延びる前に食べきる。
7.スープはできる限り飲む。

以上7項目を守ってる。

483:名無しでよか?
09/06/15 15:21:45 ROELHH8E
↑ 最後に私は美味しかったなら『おごちそうさまでした』や『また来ます』など一言必ず言います。
不味かったり、態度が悪いと無言です。

484:名無しでよか?
09/06/15 19:23:31 MDLL7JlM
1.初めての店なら必ずベースになるラーメンを注文
2.面の茹で加減は指定しない(上の人と同様の理由)
3.ラーメンにトッピングは絶対しない
4.多少腹具合がキツくても美味いと思ったラーメンはできる限りスープ全部飲む
5.よっぽど態度が悪くない限りご馳走様だけは絶対言う(不味かったら二度とこないだけなので味は不問)

個人的には昨今の決して安くは無いラーメンは、
こっちで調整する必要の無いものを出してると信じてるので3は厳守
高菜とか紅生姜を別の皿に盛って食ったりはするけど
トッピングで味をどうにかするなら家で作っていろいろ試すほうが楽しいし

485:名無しでよか?
09/06/15 20:20:52 DOQ0kwCo
こだわりは分からないでもないけど、なんか自分を縛り付けてるみたいで窮屈な感じだなw
俺の場合マイルールってわけでもないけど基本的に好き嫌いはないもんで、
初めての店はたいてい一番人気のメニューを注文してるかな。
特に目立ったメニューがない店では普通のラーメンを頼むけど、
野菜ラーメンが人気とか海苔ネギラーメンがお勧めとかいう店ではそれを食べてる。
別に味見をしに行ってるわけじゃないんだし、また行くとは限らないんだから
店のお勧めメニューを食った方がよくね?
まあ、ラーメンは素ラーメンに限るって人も多いんだろうけどね。

486:名無しでよか?
09/06/15 22:09:22 3KA0nAHI
今夜も春日の六丁屋に行って来た。二種類のラーメン食べた。

487:名無しでよか?
09/06/15 22:17:28 uUmaOdt.
しかしラーメンってなんでこんなに魅力があるんだ?一週間に一度は食ってるぞ。

488:名無しでよか?
09/06/15 23:15:31 RW7vW112
身体に悪い食べ物ほど習慣性がある。

489:名無しでよか?
09/06/16 02:21:17 h6Uufhiw
脂っこい食べ物ほど印象に残るってなんかでみた

490:名無しでよか?
09/06/16 03:26:09 eSih6W6c
睡眠時間あと3時間だからテスト

491:名無しでよか?
09/06/16 03:29:10 eSih6W6c
やっと書けた・・・
俺はこだわりあ別に無いけど半チャーハンがあったら頼む位かな
ラーメンもだけど美味しいチャーハンに出会うと嬉しい

492:名無しでよか?
09/06/16 23:11:14 C/mx4OS.
とりあえず、来たらまずスープ一口飲んで、麺一口食べるまではゴマとか入れない

493:名無しでよか?
09/06/17 00:28:33 AfmUs9rk
チャーシューの美味い店を推薦してください。

私は、「西谷家」と「いっき」

494:444
09/06/17 14:45:14 Meh5YQ4g
>>444です。
遊楽の報告part2です。
前回の宣言通り和風豚骨を注文。

スープの香りは昆布出汁系の和風ということですが
軽く鰹節かなにかの魚介系の香りがありました。
臭くないです。むしろいい香り。
味は豚骨に和風スープが見事にマッチしており
スッキリパワフルな感じ。旨みの相乗効果で非常に美味しいスープでした。
前回書いた豚骨スープがベースだからこの力強さが出るのかな。

完全完食でした。

>>502
ここはチャーシューもトロトロで美味しいですよ。

495:名無しでよか?
09/06/18 02:15:24 Yb7jzoag


やっぱ金龍でしょ


鋼の錬金術師を1巻から18巻まで一気に読破出来るのって金龍くらいだろ


マジお奨め

496:名無しでよか?
09/06/22 00:32:55 JGFwAzAs
本かよ!

497:名無しでよか?
09/06/23 19:52:38 o0SPLwmk
俺もラーメン屋に本を期待しては行かないなw
味優先じゃなきゃおかしいよな。
読みたい本なり新聞は自分で買っていく。

498:名無しでよか?
09/06/23 20:21:58 w7EcJ9Ic
二又瀬の龍龍軒無くなってましたね。
行った事ないけど残念です。

499:名無しでよか?
09/06/23 21:41:31 9O6iRO.s
やっぱり那珂川の空海ばい!さっき食べて来た。うまか!

500:名無しでよか?
09/06/23 21:44:14 o0SPLwmk
空海より老司の一九の方が数段上。
空海は味が濃すぎ。

501:名無しでよか?
09/06/24 02:17:31 Da3SVIhs
トンチンカン

502:名無しでよか?
09/06/25 09:52:43 X48X/0hQ
空海は3~4年前だっけオープン仕立ての頃に
こんなところに新しいラメーン屋ができてたのかと
嫁と二人で行ったっきり。美味しかった記憶がない。
むしろまずかった記憶がある。
嫁と一緒に『二度とくうかい!』と言ってたから間違いない。
臭かったし麺もいまいちだったような。
とにかくいい方で記憶に残る店じゃなかった。

その頃と比べて味が落ち付いたり変わったりしたの?

503:名無しでよか?
09/06/30 01:15:24 5peQRwvY
小倉の吉蔵に行って来ました。
大変おいしゅうございました。

504:名無しでよか?
09/06/30 16:28:59 D0DK4SPc
また糞BSがランキングやってる。
あんないい加減なTV局のランキングなんか信用できないけど、
やはり一風道が2位に入っていた。
今回は麺類ということでラーメンは少なかったけど、
道を押さえてうどん屋が一位に。
渡辺通りの麺通団?
なるほど讃岐うどんと謳ってるだけに見るだけで旨そうだとわかるわ。
2位のしょうもないラーメン屋よりこちらのほうが食べたいと思わされる。


個人的には10位のあきこのちゃんぽんを食べてみたいが・・・

あっここラーメンスレだったね。
まあ道が2位だったってことで。

505:名無しでよか?
09/06/30 16:33:17 yiswy4d.
俺もその番組見てた
一風堂またかよ……て感じだけど、どうやら他県民には人気あるらしいな
1位のうどんは普通に食いたいと思ったwwwうまそうwwww

506:名無しでよか?
09/06/30 21:32:17 OwV6xMuk
熊本ラーメンの味千ラーメンと博多ラーメン一風堂と、北九州のラーメン山小屋と有名チェーン店のどれが一番不味いかの方が興味があるね。

507:名無しでよか?
09/07/01 02:50:00 ZEoywG/.
こないだ一蘭行ったけど
スープが甘ったるくてマズかった
とか言ったら怒られるのかな、俺の好みじゃないや

508:名無しでよか?
09/07/01 10:17:32 qo6QCCqI
今週末、県外より天神に遊びに行きます。
美味しいお店を教えてくださいませ。

509:名無しでよか?
09/07/01 15:12:13 k9TyqRO6
>>513 麺通団1位もありえんわwwww作為ありありww

510:名無しでよか?
09/07/01 17:10:42 Tz6XgLtA
>>517
一蘭や一風堂より膳

511:名無しでよか?
09/07/01 17:12:20 RpwKMB4g
なぁ一風堂ってまずいか?
決して値段に見合ってるとも思わんし
特別、旨いとも思わんがまずくはないだろう?

なんだかんだで割と定期的に行く機会が多いんで
ちょっと寂しいな。

512:名無しでよか?
09/07/01 21:45:56 OqI99F/E
今のハ食えないことは無い。
だが20年ほど前に太宰府店で食ったのは不味くて残したよ。

513:名無しでよか?
09/07/01 22:19:16 p6tfhnuw
一風堂は普通に旨いと思うよ。値段が高いってだけで
ただ、他の旨い博多ラーメン店を差し置いて一風堂がやたらTVや雑誌でプッシュされてるのに疑問持つだけ

514:名無しでよか?
09/07/01 22:32:54 ./FcAOEs
>>520
何でもマズイと言えば通だと思ってる痛い人が多く書き込んでるだけでしょう
自分にとって美味いと思えるならば一風堂でも一蘭でも美味しいと堂々と主張すればいいだけの話

美味いラーメン屋のスレなのにマズイって書き込みが多いよなw

来週、久しぶりに福岡へ行くのでとりあえず膳を試してみます
MMTってジュンク堂のあるところかな?

515:名無しでよか?
09/07/01 22:39:34 tZ4BkQ7E
だから、不味いって言うのなら美味いのを一つあげればいいだろ。
アレは不味いがコレは美味い~とかね。
不味いって言うだけじゃあ駄目だな。その点俺も同意する。

516:名無しでよか?
09/07/01 22:56:34 PMTznHec
>>520
一風堂は不味くないよ
ただ、高いね、値段につりあってはいないかな?

517:名無しでよか?
09/07/02 00:42:43 5DXXIU..
>>523
>>MMTってジュンク堂のあるところかな?

正解。
スターバックスコーヒー横の通路の奥(一番奥にモツ鍋の楽天地が有る)。

518:名無しでよか?
09/07/02 03:27:05 5j/yqcTI
ラーメンじゃないけど
金龍の金龍ソバはマジで旨いw

519:名無しでよか?
09/07/02 03:57:04 CqoCTqKQ
中洲の龍の油そばも美味いね( ̄▽ ̄)

520:名無しでよか?
09/07/02 06:54:52 P/OfOrQo
>>526
ありがとう。楽しみにしてるよ
大分に引っ越して以来、ラーメンとは疎遠でねぇ(泣)

引っ越す前に県内一美味いと評判の別府のラーメン屋を宿のオヤジに教わり行ってみたんだが・・・
あれから7年、県内の暖簾は一度もくぐったことがないw

521:名無しでよか?
09/07/02 22:37:00 5n9JNuAQ
>>527賛同
でもなぁ・・・わざわざ510円と割高に払うんだから真剣に作れよ!
店によって微妙に味が違うし

野間の100円らーめんがNo.1

522:名無しでよか?
09/07/03 12:05:28 S.rpk6D6
久留米の209号線の聖マリア病院ってとこの近くにある、ひろせ食堂がやばい。
めっちゃうまい。普通に、行列できてて、駐車場も足りないくらいひと来てる。
でも、土日祝日は、不定期で、店が開いてるかわからない。
平日に行ったらかくじつだな。

523:名無しでよか?
09/07/03 12:37:18 s4NF1mrk
531はなぜ違う板に書き込むんだ?
わからない・・・

524:名無しでよか?
09/07/04 23:21:27 Ohn6zW1w
濃麻呂

525:名無しでよか?
09/07/05 00:45:31 IdYAMBj6
>>529
宿のオヤジに教わったラーメン屋はどこ?
別府なら宝来軒?

526:名無しでよか?
09/07/05 08:45:00 BhfnxWeg
>>534
東別府の浜脇温泉近くにあったよ。名は忘れました
開店前から結構並んでたので期待したんだけどね

スープはそこそこイケてたのに、麺が・・・麺が・・・

527:名無しでよか?
09/07/05 12:37:47 A/M/GJwk
さっきググって出てきました
なべさんラーメンです
URLリンク(www.google.co.jp)

528:名無しでよか?
09/07/05 18:24:14 ZHgTTgmw
あー浜脇の・・・
不思議と並んでいるよね。
せめてふわりとかにしておけばよいものを。

529:名無しでよか?
09/07/06 13:25:35 noFh8unM
長浜とん吉の店舗、いつの間になくなったの?
あそこが1番うまかったのにね。

530:名無しでよか?
09/07/06 17:09:19 fxS/rcaE
>>538
何度か入ったことはあるが、客は少なかったな。
味も美味いというほどではなく、何か甘すぎた。
それに加え、価格も少し高め。(あれじゃ、と思う)

531:名無しでよか?
09/07/07 08:23:50 TnpgK1s6
>>539
その甘さがいいんだよ。
よそは塩辛い。
他店より量も多いから値段も少々高い。
これくらい気がついてほしい。

ランチタイムを過ぎた時に逝って替え玉すると、店主がたまにサービスして
チャーシューなども一緒に加えてくれた。
そのおじさんも見かけなくなったが・・・

532:名無しでよか?
09/07/07 08:44:07 mLmCuO7k
「塩辛くない」のと「甘い」のは別だと思うぞ。
辛いカレーは嫌いだけど
リンゴと蜂蜜がとろーりと溶けてるのは
もっと食いたくないのと同じだ。

533:名無しでよか?
09/07/07 08:46:18 KHqvuTyA
バーモンドカレー馬鹿にすんなwwwwwwwwwww

534:名無しでよか?
09/07/07 12:10:40 xRto6N7A
オレも甘いのは甘いので好きだな

535:名無しでよか?
09/07/07 15:10:12 wMniyOD.
好みは人それぞれだな。

536:名無しでよか?
09/07/07 18:50:48 vZYZB4m.
それを言ったら食い物スレッドはいらなくなる。なるべくなら使わないほうがいい

537:名無しでよか?
09/07/07 19:04:07 E3DVyIA6

そう思うんだったら書き込むなよっていうこと?

538:名無しでよか?
09/07/08 15:03:29 xaP16.T2
やっぱ今宿の「とみや」でしょう~

539:名無しでよか?
09/07/09 13:30:59 amzpjxWg
いなか杉

540:名無しでよか?
09/07/09 17:55:59 YxjKdd9g
飯倉の一秀まじオススメ
餃子も鉄板で焼いて手作りだしチャーハンもバリウマ
城南区西区辺りではここが間違いなく1番だと思う

541:名無しでよか?
09/07/09 18:04:39 EFJbMsp2
飯倉だったら俺は「らさろ亭」推奨。
普通のトンコツじゃない変わったラーメンだが美味しい。

542:名無しでよか?
09/07/09 18:06:28 EFJbMsp2
もう一軒あるな。
七隈四つ角の渡辺食堂。
ここはチャンポンが美味いので有名だが、ラーメンも美味いと思う。
普通のトンコツとは一味違う。

543:名無しでよか?
09/07/09 18:25:02 YxjKdd9g
>>551
らさろ亭どこにある?


あと早良区のいってんて言う若い夫婦?がやってる所も美味しかった

544:名無しでよか?
09/07/09 18:30:33 EFJbMsp2
ココ
URLリンク(www.rasarotei.com)

545:名無しでよか?
09/07/09 18:37:34 YxjKdd9g
>>554
サンクス(´・ω・`)
バリエーションが変わってるww
普通のラーメンは美味しい?

546:名無しでよか?
09/07/09 18:40:30 EFJbMsp2
普通のは喰ったこと無いけど「チーズオニオンスパイシー麺」は最高。
渡辺のラーメンも最高。焼き魚(鯖)も最高。ラーメン+焼き魚+ビールがオススメww

547:名無しでよか?
09/07/09 18:44:46 YxjKdd9g
焼き魚って軽い居酒屋かよwww
チーズオニオンスパイシー麺が一番危険フラグな気がするがwwww
まぁ明日にでも行って見ます(`・ω・´)

548:名無しでよか?
09/07/09 18:50:39 sLbJoX1E
らさろ亭は一言で言うとすごく変。

個人的に不味いかと言われるとそうじゃなくて、むしろ好きなんだが、
お勧めかと言われると困る、そんな味。でもまぁ好きよ。

549:名無しでよか?
09/07/10 02:14:43 8joTfLvQ
ラーメンは、500円以下。
異論は、認めない。

550:名無しでよか?
09/07/10 04:35:59 e.Tqb9GY
中洲屋台【さんゆう】は?

551:名無しでよか?
09/07/10 08:25:40 vWeRtG7U
>>560

俺もそう思う。

ラーメンがボンボン値上げするけん、
うどんまで高くなってきている・・・

マッキー、
素うどん、ちょっと前180円、今300円
信じられん・・・

552:名無しでよか?
09/07/10 15:16:23 /Ns.Ay8Q
>>555
主人の経歴も結構変わっている。
普通のは豚骨より塩ラーメンの感覚に近いと思う。
客席側に製麺機を置いているのも印象的。

デビッド伊東がラーメン店を開くという番組の企画で、参考店として
紹介されていたな。「なぜ、そこを選ぶ」と当時疑問に思ったが。

553:名無しでよか?
09/07/10 18:28:41 iNFhD.pc
そうそうw
確かメキシコかどっかでコック修行をやったとか言ってた。
どれと、自家製麺だから替え玉も安かったような、50円だったかな?
今も50円なの?もう何年もご無沙汰してるから分からん。

554:名無しでよか?
09/07/11 07:54:57 8r8IMO76
昨日、天神の膳に行ってきました
あのレベルで280円とは・・・
もう一風堂とか一蘭とか行けませんなw

555:名無しでよか?
09/07/11 10:01:57 WenzEhCI
善のレベルが高いんじゃなくて
○風堂とか○蘭がぼってるだけ
企業努力が足りない

556:名無しでよか?
09/07/11 14:43:16 jFC9zNhI
雑誌見てたら、福岡で広島ラーメンを食べたという記事が有ったんだけど、ググっても出てこない。福岡のどこで何という店かご存知の方いらっしゃいませんか?尾道とは違います。

557:名無しでよか?
09/07/11 17:17:26 q/B73odM
小笹の膳行ったことあるけどまだ一蘭とかの方が良かったぞ

558:名無しでよか?
09/07/11 17:22:25 LzlxJQX.
尾道ラーメンは小倉のリバーウォークのB1Fに店があったような、なかったような・・・

559:名無しでよか?
09/07/11 18:01:43 OfYPLSCQ
>>569
ありがとう。
だけど尾道と広島は全くちがうラーメンなんです。
尾道の背油散らしたツルツルの醤油ラーメンも
好きだけど広島のモヤシがトッピングされた
トンコツ醤油ラーメンが福岡で食べられるん
だったら行ってみたいなと思った次第です。

560:名無しでよか?
09/07/11 19:19:47 VgzkktEs
サッポロラーメンの方が美味しいけど・・福岡のラーメンはだしが悪いし麺が細すぎケチが多い。

561:名無しでよか?
09/07/12 10:11:38 P54jzWy.
>>571
細いのが良い所、ケチで細いわけじゃない

562:名無しでよか?
09/07/12 10:47:46 QXkd/hl2
ケチというのはケチが付くのケチで
彼にとって欠点となる面という事じゃないのか?

563:名無しでよか?
09/07/13 01:18:20 cVtjBs/g
初心に帰る

564:名無しでよか?
09/07/13 11:09:57 lDPLhPxU
確かに細いのが博多ラーメンの特徴ですが、
だったら他のラーメンに比べてもっと安くてもいいと思いますが・・・

565:名無しでよか?
09/07/13 12:10:09 yXgk7KM2
安い美味しいラーメン屋知らないのか.

566:名無しでよか?
09/07/13 12:48:49 GCjw9FD6
588
その理論間違ってる。
細いから安くしろ?
アホカ・・・
その分本数が多いだろ。
じゃ無いと明らかに少ないラーメンが出てくる。
少ないよっていうんだったら店の名前言ってみろ。

567:名無しでよか?
09/07/13 14:48:33 c4djb2jg
>>588
もしかして一蘭や一風堂みたいなラーメン屋を博多ラーメンと思っていませんか?

568:名無しでよか?
09/07/13 14:58:44 koELboD2
なんで>>580-586はあぼーんされてるの?

569:名無しでよか?
09/07/13 15:11:40 WO6j.pn6
善 小笹店に行ってきました。

ここでの評判と以前に日赤通り沿いにあった時のイメージから
楽しみにして行ったのですが
日赤前にあった時と比べ明らかに味が落ちてます。
スープは薄く香りもコクもなにもない。
豚骨の量と水の量を間違えてるのか煮込み時間が足りないのか
はたまた麺の湯切りが甘いのか・・・
ラーメンのたれがあったので少し加えてみたがしょっぱくなるだけ。
あれなら280円も払いたくありません。
昔を知っているだけに非常に残念でした。

570:名無しでよか?
09/07/13 18:43:53 MaZKLPLw
 ∧_∧ +  
 (0゜・∀・)  
 (0゜∪ ∪ + 
 と__)_) +

571:名無しでよか?
09/07/13 19:16:49 koELboD2
今テレビでやってる「達人が選ぶ 最新の30杯!ラーメン日本一決定戦」って番組で出てたが
「玄瑛流拉麺」っての食ったことある人いる?

572:名無しでよか?
09/07/14 00:26:26 gzMUJR1g
ドォーモで○風堂の数回替え玉すると新しいラーメンが出てくると出てたが
その後に異常なまでの注意書きがテロップで出されてたのには笑えた
アホらし・・・・ww

573:名無しでよか?
09/07/14 04:32:34 zVqxgqGg
カタ麺とヤワ麺は同じ値段じゃマズいだろ

574:名無しでよか?
09/07/14 06:14:58 TzoHMxgk
>>588の考える博多ラーメンってどんなのだよ

575:名無しでよか?
09/07/14 07:12:11 l/26Z4VQ
もともと博多ラーメンは他より値段が安くて麺の分量も少なくて
そのため替え玉という文化も生まれたんだけど
最近は麺は少ないわ値段は高いわ、初心に返れって感じ。

576:名無しでよか?
09/07/14 09:07:48 JL1YNxXo
>>598
人生…かな?

俺は博多ラーメンには不味いなんて感情は抱かないけど安さに魅入られた

577:名無しでよか?
09/07/14 12:56:48 8ZlUr0FM
>>566
バカ高いラーメンを並んでまで食べてもらえるようにした企業努力は半端じゃないと思うよ。

578:名無しでよか?
09/07/14 13:29:40 YTsbyzEo
そうだね
TVでデビット伊東をビンタましてギャグやったんだからね。

579:名無しでよか?
09/07/14 13:47:36 w8UG.F1w
>>595
普通に玄瑛のラーメンでしょ?
最近、数年振りに行きましたが待たずに入れたし美味しくなかったですね。
初めて行った時は噂の店に来た事で気持ちが舞い上がってて味覚が麻痺してました。
改めて食してみると店舗の造りの珍しさ以外は極めて普通のラーメンでしたね。
もう二度と行く事はないでしょう。

昨日の「達人が選ぶ最新の30杯!ラーメン日本一決定戦に取り上げられた事自体
何か不に落ちない感じがしてなりません(笑)

580:名無しでよか?
09/07/14 14:19:43 34OCou7s
ビンタましてギャグ???

581:名無しでよか?
09/07/14 14:23:16 34OCou7s
「腑」に落ちないだよ。
語源を知らずに使ってるだろ(笑

582:名無しでよか?
09/07/14 21:14:53 yH6L2glA
昼間に宗像?にある爽風亭に行ってみた
一風○で修行したとからしいのでまさにそんな感じ
値段考えると俺はお得かなと思った

ランチ限定ゆで卵サービスが嬉しい限りです

仕事で近くに行ったらまた食べても良いかな

583:名無しでよか?
09/07/14 22:41:42 h5iE.AfY
昔、知り合いをその爽風亭に連れて行ったら
「ん~…」
って顔してた、どうやら好みじゃなかったらしい、俺は好きだけど。
彼にどこが好きか聞いたら


  「金龍」


って言ってた。

584:名無しでよか?
09/07/14 22:55:39 xXJX84w6
金龍は油そばがウマい

585:名無しでよか?
09/07/14 22:57:44 6JOefOX6
ラーメン膳鳥栖店に行ってきました。
値段280円は十分満足できる値段でおいしかったです。
小笹店はわかりませんが、チャーシュウが3枚はいって280円なら
十分まんぞくできました。替え玉すると満腹になります。

586:名無しでよか?
09/07/14 23:05:46 YTsbyzEo
俺も行ってきたよ。
もち替え玉は2個がデフォだよね。

587:名無しでよか?
09/07/16 21:20:30 yFIy0v5o
金龍のカレーラーメン復活して欲しい!のは俺だけで十分ですね・・・

588:名無しでよか?
09/07/17 06:50:33 Wj7NKh9M
らーめんや店主はマスコミにのせられて
調子こいてすぐダメになるけど
うとんやは足元ちゃんとみていて
堅実なひとが多い

589:名無しでよか?
09/07/18 08:25:11 .V1VM5WA
爽風亭って地元じゃあんま評判聞かないな
今日行ってみる

590:名無しでよか?
09/07/18 10:11:08 n5wsf36c
>>613
地元では評判良い方だと思う。

591:名無しでよか?
09/07/18 23:42:11 Qffm5jEg
流石、夏だね
>>30にマジレスしてる奴は
もう書き込むなよw

592:名無しでよか?
09/07/18 23:43:02 Qffm5jEg

誤爆ごめん

593:名無しでよか?
09/07/19 12:16:01 DuNJ9t6.
>>613

数年前と比べると味が少し薄くなった気がする。

594:名無しでよか?
09/07/20 16:10:01 osA34hzo
昨日いちらんいった。800円ぐらいになってた・・・しね。
よろしくでチャーハンセットが食えるわ!!!ぼけ

595:名無しでよか?
09/07/23 21:07:58 4uoPC4HQ
>>618
800円でぶち切れる君の年収に興味があるw

596:名無しでよか?
09/07/23 21:12:42 fgHCTAAc
つうか、俺も素のラーメンで800円取られたら余程美味い以外は2度と行かんな。
ちなみに俺は大盛りチャーシュー麺+替え玉で800円払ってるが、素で800円だと
それに見合う魅力がなければただのぼったクリだろw

597:名無しでよか?
09/07/24 01:07:39 UlwtthhA
一蘭は辛さ20倍で食うとうまい。

598:名無しでよか?
09/07/24 02:50:18 kRYTv/A6
20べえ界王拳だぁーっ!!

599:名無しでよか?
09/07/24 09:49:45 12f/MUJc
価格の話題が出ていますが、魁龍はいかがですか?
ど豚骨が大好きなので行ってみようと思いますが、高いと思います。
価格に見合うほど激ウマのラーメンなのでしょうか?

600:名無しでよか?
09/07/24 09:51:44 PqzuS0F.
過去ログ読んだ?
29までさかのぼれるようなので検索したらいいよ。

601:名無しでよか?
09/07/27 00:18:15 OMskUAyc
大宰府の一蘭の並びに、<はくざん>進出だな。

602:ラーメン大好き
09/07/27 06:09:02 3hdN4pzs
>>623 魁龍?? むちゃくちゃ不味いよ!!
小倉と古賀で食べてみたけど二度と行かない。
つか二度いった理由は、会社の飲み会の後に強制的に行かされたから
だけど・・金返せーーー

603:名無しでよか?
09/07/27 12:55:54 5Noq5n/2
決してうまくはないけど
まずいもないだろ。

604:名無しでよか?
09/07/27 14:58:30 12BmMZc6
>>623
ど豚骨が好きならアリだろ。
いつもの「有名店叩けばラーメン通」気取りだろ。

605:名無しでよか?
09/07/28 00:03:19 7SMWiuA.
そういう人って「どういう風に不味いか」書かないよね。
自分は出来るだけ判って貰う為に特徴などちゃんと書くけど。

606:名無しでよか?
09/07/28 07:30:27 Nm9/rTRk
工作員でね?

607:名無しでよか?
09/07/28 09:31:50 9dtettOg
623の者です。
ご返答、ありがとうございます。
美味い、不味いは個人の好みがあると思いますので、
結局自身が食べてみないと分かりませんが、
価格についてはコメントがないようですね。
お店によっては、ど豚骨を謳っておきながら、期待ハズレが多いので・・・・・。
ちなみに、私の今一番のお気に入りは、八女の大晃です。
ここのチャーシュー・ラーメン、750円は、チャーシューもボリューム満点で最高です。
福岡には、まだ大晃に勝るど豚骨を発見できずにいます。

608:名無しでよか?
09/07/28 20:38:31 poP4N3QM
ど豚骨が食べたいなら名前忘れたけど遠賀にあるラーメン屋行くが良い。
500円くらいだったと思う。
食べた次の日朝から胃薬買いに走ったw

609:名無しでよか?
09/07/28 20:54:28 Jta2465w
九州道のP鞍手?やったかな、高速道のわりには安くてうまい・・・っと思うのは俺だけ?

610:名無しでよか?
09/07/28 21:46:11 3A1Z0RxQ
元祖長浜屋
って今年中に閉店するってマジすか?どっかのサイトに書いてあったけど
10年くらい前に知り合いに連れていってもらって
うまいなぁ、また来たいなぁ
と思いつつも場所がよう分からんので行かずじまいだったんだけど
今から調べて行ってきますハイ

611:名無しでよか?
09/07/29 08:57:11 6/LFzCVI
箱崎にある「はかたや」ってめちゃ安いね
決してうまい部類じゃないけど、290円で食える所ってそうは多くないかも

612:名無しでよか?
09/07/29 15:46:20 yGG5NxtM
まずい部類と正直に(ry
あのチャーシューのケミカル臭は異常

はかたや=膳=小麦治=黒田藩=昭和食品工業

613:名無しでよか?
09/07/29 16:08:58 XSZ8aQ2Y
志免町の一楽(トライアルの近く)はうまいけど。
閉店前の夜10時前くらいに行くと・・・。

614:名無しでよか?
09/07/29 16:14:06 5.46TTPw
>>635
「はかたや」は>>636も言ってるようにチェーン店であちこちにありますよ。
昭和食品って総菜屋もやってるし手広くやってるよね。

615:名無しでよか?
09/07/29 21:19:44 piwbizXE
やっと見つけた美味ラーメン屋「茜」
ラーメンスタジアムのラーメン屋より美味しかった。
小さい店で宣伝看板も小さいがサッポロラーメン系では一番美味しかった。

616:名無しでよか?
09/07/29 21:25:52 EQ/uPOr.
>>639
なんて読むの?
びみ でいいの?

617:名無しでよか?
09/07/29 23:12:18 ViCgFnWI
はかたやは安いから替え玉一杯したい時に行く。
替え玉5回しても1000円以内で済むし。チャーシューはしょぼいが。

一風堂はスープが薄くなったり減ったら新しいラーメン出すとかあったが、
高いからそんなになるまで替え玉しないっつーの。

618:名無しでよか?
09/07/30 08:09:45 Sc2y894g
>>641
さすがに5回は食えないw
せいぜい3回かも、つうかスープが持たないだろ
ラーメン頼んで替え玉して、前の吉野家が隣のうどん屋にハシゴしたほうがマシ

619:名無しでよか?
09/07/31 08:26:23 t/NPOIRw
けっきょく安くお腹が太れば何でもいいって事なんだな。

620:名無しでよか?
09/07/31 10:38:46 zC1q6Wjc
ラーメンはB級グルメだから、安くて美味いはわりと受け入れられるよね。

621:名無しでよか?
09/07/31 10:47:58 WKu3BJOI
ラーメンくーたは福岡にある?大分で食べたらうまかった。

622:名無しでよか?
09/07/31 11:21:36 FHZcyE1.
>645
替玉無料とかいう店?
あれをうまいと感じれる人がいるとは。
地元大分でも不評なのに。
福岡にもあるよ。フードコート系に出展してる。
URLリンク(www.ku-ta.co.jp)

623:名無しでよか?
09/07/31 13:04:01 7PA3oe6I
好きな人は好きだろうよ
人の好みにケチつけんなよ
俺も何度か利用してたぜ

624:名無しでよか?
09/07/31 17:17:18 FApS/6Zw
南区の”てん”も替え玉1玉無料やってるよ。

625:名無しでよか?
09/07/31 17:45:12 YJ2YPA0w
>>646ありがとう。

626:名無しでよか?
09/07/31 17:58:37 QTR.obbc
くーたは職場の人の奥さんがパートで働いているらしく、
“まずい”とよく会社で聞かされてた。

ある日、他に喰う場所がなくておそるおそるくーたへ。
ビクビクしながら頼んだラーメンを食ってみたら、意外と美味しかった

次に行ったときはイマイチだったがね

教訓・ラーメンを美味くする最大の隠し味は“マズいに決まってる”という思い込み

627:名無しでよか?
09/07/31 18:01:45 7PA3oe6I
たしかに
期待してると「ああ……こんなもんか」ってなるけど
不味いと思って食べたら「うおww予想より全然うめえwww」ってなるよね

628:ラーメン大好き
09/08/01 09:02:53 HtP97mac
>>629  そんなに知りてーのなら答えてやる。 
1.チャーシュー??細切れみたいなパスパスでチャーシュといえる
  食べ物でない。
2.人それぞれだろうが、俺には濃い過ぎる。
3.臭い。

以上

629:名無しでよか?
09/08/02 12:18:14 R82i74Sk
ストレス発散は外でやった方が良いよ。

630:名無しでよか?
09/08/02 12:27:22 CmAPRRDk
最近、大野城のパチンコ屋に併設の「蔵」て言うラーメン屋に
良く行きます。
味のバランスが私には良く、塩気抑え目でとんこつの出汁にコクがあるけど
すっきり…細めんとよく合うし辛子高菜が置いてある店は近所では、ここしか
知らないのでw

近所のお勧めあれば教えてください。w
雑餉隈、南福岡近辺です。

631:名無しでよか?
09/08/02 16:15:08 eKfQK8pk
ヨドバシカメラに入ってる一竜行きました。
何も言わずにラーメンを置き、何も言わず去って行く
男性店員にあっぱれでした。

632:名無しでよか?
09/08/02 17:06:42 Mgi5x8ew
ラーメンの味ではないけど接客態度について

川端にある ○○んこ
ここは店に入るとオバサンが注文聞いてるんだけど
俺は必ず無視される。
で、仕方なく厨房で炒め物担当の兄さんが見かねて聞くわけ。
あのオバサン、俺に恨みでもあるんかいな。

633:名無しでよか?
09/08/02 20:35:24 J4ebpbE6
やっぱり那珂川の空海ラーメンが旨い!明日行ってくるばい。

634:名無しでよか?
09/08/02 21:29:31 3av7eHsY
元「白雲荘」春日公園店にできた「風び」に行ってみた
”長浜ラーメン”と書いてあるが醤油とんこつで
上に麺のゆで汁みたいなちょっとトロみのある汁がのってた
そば湯のような… やっぱり麺がくっつかないように付いてる
あの粉のトロみのような
麺は極細、ギョーザはうまくもマズくもなし
たぶん、もう行かない

向かいにある「ら・ぱしゃ」が気になる

635:名無しでよか?
09/08/02 21:33:17 j7it.6qk
>>659
アンタ店の人?

那珂川の空海は味が濃すぎ。
全然美味くない。
老司の一九の方がはるかに美味い。

636:名無しでよか?
09/08/02 21:52:43 g5Pbjgl2
>>660
長浜ラーメンにしては高い
価格相応とは言い難いな

ら・ぱしゃはもっと高い

637:名無しでよか?
09/08/02 23:57:45 BAehC2Ro
>>657
ラーメン、チャーハン普通に美味しいし良いんだけど・・・

俺の場合は、ラーメンとチャーハンが量は減るが両方食べれる半チャーって
のを頼む時半チャーセットて頼んだら、うちはセットはないってキレられた。
半チャーって言い直したらよかったけど、なんなんだろうね。。。ばばあ

638:名無しでよか?
09/08/03 02:05:36 d5HCU3Tc
>>657
毎回そうなら原因があるはずだから聞いてみるしかないですね。
炒め物担当の兄さんは店長さんだから、次は店長さんに言うとか…。
しかし、あそこの味噌ラーメンとチャーハンの組合せは自分の中では絶品です。

639:名無しでよか?
09/08/03 02:33:38 d5HCU3Tc
>>655
前は確か「○萬」っていうラーメン屋でしたよね?
雑餉隈、南福岡近辺では112号線(旧3号線)から南福岡駅に曲がる信号(東雲町)付近の
「大輝」という店が私は好きです。醤油豚骨でここの中太麺がイケますよ。(細麺も選べます)
あっさり豚骨なら竹丘町の「味心」が無難でしょうね。
あとは雑餉隈の「孟渓苑」の坦々麺。中国人の夫婦がやってる店で、意外とハマる味でした。

640:名無しでよか?
09/08/03 22:14:55 5h80Pc.E
>>660
原にある風靡?
それだったら原本店が一番美味いよ。
他の風靡(ホークスタウン、イオン香椎浜など)はどれもイマイチ。

641:名無しでよか?
09/08/03 22:32:17 NLUPey7w
>666
風靡は正直…

>665
大輝は、佐賀三田川の大久ラーメンで修業されたそうな。
細麺のカタを組み合わせると、本家以上と思いますぜ。

642:名無しでよか?
09/08/03 22:32:25 ywbpFJho
>>666
450円なら行く

643:名無しでよか?
09/08/03 23:49:42 5h80Pc.E
>>667
俺は風靡は福岡でもかなり美味いと思う。
まぁ大好きな部類に入る。

あなたの好きなラーメン屋は?

644:名無しでよか?
09/08/04 00:59:35 h29xgtmE
>>667
「大輝」の細麺カタで食べてみます。

645:名無しでよか?
09/08/04 04:53:37 Jot4dGns
「ばさらか」の黒ラーメンが世界一であります。

646:名無しでよか?
09/08/04 05:06:17 AQFOnBU6
チキンラーメンこそ至高

647:名無しでよか?
09/08/04 16:30:26 O.nbbdJk
昨日古賀のパチンコ屋の所のラーメン屋食ってきた
ランチをやっててお得で意外と美味しかったです(ラーメン+ライスで500円)
あの辺の3号線沿いって結構良いラーメン屋多いのかも?

648:名無しでよか?
09/08/04 22:57:15 Mr5ueDEw
>>665

655です。
「大輝」行きました。
旨いですね!めったにしない替え玉しました。
以前に行った東○軒とは違い、店に清潔感もアリ満足です。
最近引っ越してきたので、蔵以前のラーメン屋は知らないんですw
それにしても…
いや、ラーメン食いたいときにどっちに行くか迷いますね。
今度、近所で噂に聞く「老司の一休」にも足を伸ばそうかとw

有難うございました。

649:名無しでよか?
09/08/05 10:36:41 /r2n6VB2
>>657
お前がブサだから>>658

650:名無しでよか?
09/08/05 15:10:39 SxrCWVZI
道産子の話題で
あの注文伺っている女の人が実は社長な件

651:名無しでよか?
09/08/06 17:44:30 ew0/z2.A
なんか、たまに風靡を絶賛する吉guyが現れるなw

652:名無しでよか?
09/08/06 20:00:32 ic7pED8Q
>>3
できてすぐのころは大した事なかったけど
努力してる感があって今は結構気に入ってる店です

この周辺に何件か出来たけど大した事ない味で・・・
同じ場所で潰れて言ったこともしらない経営者ばかりで・・・
がんばれw

653:名無しでよか?
09/08/06 20:28:22 6jHQgCEY
魁龍うまいけどなぁ(´・ω・`)
こってり系が苦手な人には向いてないだけなきがするんだが

654:名無しでよか?
09/08/06 20:41:34 mkeDEfGo
海流を異常に必要以上に批判してる奴らはおかしい。
普通に批判しとけばなるほどってなるのに、
あそこまで異常だと、頭も異常なんだろうなとしか思えないよね。

もしあのような人たちの感想が「本当」だとしたら、
ラーメン屋やっていけないと思うな。

自分はこのように思います。

ちなみに空港前店で食ったことがありますが、
標準よりは若干だが上だと感じた。
たしかチャーシューが刻みだったよね?
あれには失望だが、全般に塩辛いラーメンだった。

しかし少々高すぎー
あの値段ならほかの店に行くよ。

655:名無しでよか?
09/08/06 21:53:20 psY9fVJU
>>684
君が一番批判してる気がするけど!

656:名無しでよか?
09/08/06 22:10:32 mkeDEfGo
どこが?もしかして対人のところ?
だったら同意w
店の批判はしてねーだろ。

657:名無しでよか?
09/08/06 22:50:43 Cw5f5Ccc
もう10年以上前だけど小倉の魁龍に初めて入ったときなんも知らんでゴジラ味噌って書いてある調味料をラーメンにちょっと入れて食べようとしたらおばさんの店員さんにめちゃくちゃに怒鳴られた。

ご飯につけるんだって…。  他の客からもニヤニヤ笑われすごく悲しい思いをしたな…。
それ以来トラウマになって一度も行ってません。

658:名無しでよか?
09/08/06 23:38:18 FtSBqDfc
其のおばさんは多分、大将の母です。

659:名無しでよか?
09/08/07 01:09:32 PWrS.OxU
なんだこの流れ
みんなサンポーの焼き豚ラーメンでも食って落ち着こうや

660:名無しでよか?
09/08/07 03:14:40 8DEhpbf.
やっぱマルタイでしょ。

661:名無しでよか?
09/08/07 03:58:00 toIKDmxQ
棒ラーメン最強

662:名無しでよか?
09/08/07 04:01:47 YrYU7jMc
最近Gootaってみないんだけど、売ってるの?

663:名無しでよか?
09/08/07 15:53:23 qNlScfHc
うーん、この流れ…
レベルが低くて呆れて見てたが勝負はついた感じですね(汗)
誰が見ても一目瞭然でしょ!

さてさて、連休で込み合う前に某ラーメン店にでも行きますかねぇ(笑)

664:名無しでよか?
09/08/07 23:04:54 y7dIblEE
箱崎のらおう

開店時間短っ!

665:名無しでよか?
09/08/08 08:50:51 G3Vy6rc.
小倉の魁龍によく行ってましたが、例の大将がいるときは
スープの味が何時もより何気に良かったりします。
しかし、あまりの勢いで怒りまくってるから
(時には客に襲いかかりそうw)
「固めんでくいてー!」って言いづらかったなw
少し柔いんよ、麺が!w
みんな思ってるけど言える雰囲気ではなかったなw
誰かが「固めん!」って注文するのを聞いたことが無いwww

666:名無しでよか?
09/08/08 23:18:29 UXYaJpDA
メディアに出だしたらもう終わりが近い…。
たまたま入った業界人が「これ旨いじゃん!」って言う気まぐれ社交辞令を間にうけて舞い上がっちやうんだな。
自分が美味いと思って居心地のいいラーメン屋を内輪以外で言わないよ。
龍龍軒、一風堂、魁龍、元祖… いつから客に説教するようになった?

667:名無しでよか?
09/08/10 13:16:18 hCwQ9FpI
先日の、福岡で八女の大晃に代わるド豚骨ラーメン屋を探している、
魁龍の価格についてお尋ねした者です。

先日、魁龍に行きましたが、久しぶりにスープを残しました。

カレーもこってりが好きですが、それに例えると、
ちゃんと玉葱で炒めて作った、こってり、まろやかなカレーが大晃。
市販のカレー・ルーで、こってりを出すために、あえて水の量を減らして、
こってりというか、ぼってりとした、まるでルーそのもののようなカレーが
魁龍、という印象でした。
スープが口に入ると不愉快になりました。

価格も高いですが、500円以下になっても、もう再び食することはないでしょう。

668:名無しでよか?
09/08/10 13:35:35 4QLjlNzY
龍龍軒は師である初代珍竜軒の味を改悪するという過ちを犯さなければ今ほどの没落は無かっただろう。
魁龍のスープで不愉快になる人にこそ将丸をオススメしたい。
コッテリしてるのにあのしつこさが無く、食べた後の不快感が無い。
一風堂は重ね味になってから味が良くなった。
一蘭に行くぐらいなら鳳凛に行く。

669:名無しでよか?
09/08/10 17:46:19 Eq6dtfTs
今日も空海に行くよ。うまか!オレは店員デナイョ。春日の六長屋も安いし、よく行くよ。

670:名無しでよか?
09/08/10 18:30:31 shfkPie.
やっぱ今宿の「とみや」でしょう。

671:名無しでよか?
09/08/10 18:57:43 mFxSDA/2
空海は糞不味w
行く人間の気が知れんw
チキンラーメンでも食っとけw

672:名無しでよか?
09/08/10 19:07:39 GfO0TjB.
チキンラーメンを馬鹿にするな!
すぐおいしいすごくおいしいんだぞ!

673:名無しでよか?
09/08/10 20:31:14 .u4Gl2Fs
やっぱりマルタイでしょ。

674:名無しでよか?
09/08/10 23:09:57 PJRP3HzE
久留米大砲ラーメンでつけ麺(太麺)食った。
替え玉(普通麺)も頼めたんで、つけ汁につけて普通のラーメンのように食った。
腹いっぱい。

675:名無しでよか?
2009/08/1100010(月) 23:15:01 bIAiU1Zg
>>706
だからすれちがいって何度も言ってるだろ
字が読めないのか?

676:名無しでよか?
09/08/11 02:42:34 obrAgcSQ
元祖が好きな人はカップラーメンに味の素を大量に入れてみよう。
きっと満足して店に行く回数が減るはずだから。

677:名無しでよか?
09/08/11 02:46:18 KPrm1DKg
うちにはうちにはグルミ炭酸ナトリウム調味料は無い

678:名無しでよか?
09/08/12 10:41:19 0vlXE2pU
グルタミン酸ナトリウムです。

679:名無しでよか?
09/08/12 11:13:39 20LJyjWo
ついねw

680:名無しでよか?
09/08/12 11:19:24 ejKu0Hg.
>>698
元祖の説教は正しい説教だからOK。
その他の店の説教は知らんが多分NG。

681:名無しでよか?
09/08/12 12:16:17 MhkcJ9z6
だれか 九州のラーメン まとめサイト 作ってくれ。
よくわからん。 地図付きでお願い。

九州歴1年だし、一風堂が地元以外しか食べないって事意外 よくわからん。

682:名無しでよか?
09/08/12 12:19:18 q0mKhy56
へのさんとこからえぬさんのブログリンクはずれてるけど二人に何かあったの?

683:名無しでよか?
09/08/12 12:30:22 20LJyjWo
よそから来た門にはわからんでよし

684:名無しでよか?
09/08/12 12:36:00 q46Ew1oo
六長屋の博多外伝は美味しいですよね。
でも、ラーメンとしては安くはないと思います。

685:名無しでよか?
09/08/12 12:47:36 q0mKhy56
>>715
ふ~ん。まあ何かあったという事ね。

686:名無しでよか?
09/08/12 17:28:21 thpiopRs
昨夜、嫌な体験をした。友達と二人で
とある定食屋へ入ろうと駐車場を探していた。
行き過ぎてしまったのでUターンしようと隣接していた
みゆき屋というラーメン店の駐車場に入って道に戻ろうとしていた。
するとラーメン店の店員がやってきて
「うちの客じゃないですよね」と言われたので
「はい。すいません、隣にある定食屋の駐車場を探しているんですけど」
と恐縮しながら言うと
「後ろに大きく看板がありますよね」と指されたので
えっ?定食屋の?と振り向くとみゆき家と書いてあるだけ。
何?どう言う事?と思った瞬間
次の店員の一言は更に予想外のものだった。
「わざとらしいですよ」で一体何が起こったのか分からず凍りついた。
この店員は違法駐車と決め付け、私達が「
ああ!ここはラーメン店の駐車場なんですか?知らなかった!」
と三文芝居をうったと言いたいのだ。
本当に探している事を伝えると、詫びの一言も言わずに鼻で笑って去って行った。
犯罪者扱いされ、その後ご飯ものどに通らなかった。
あれが店員ならお客の注文ちゃんと理解できるの?
もし店長ならもう一度接客から学んで、顔を洗って出直したらいいですよ。
あなたの態度は卑しいから。

687:名無しでよか?
09/08/12 17:57:50 D8Cbyz86
>>718
城南区七隈にある“みゆき屋”ですか?
どんな店員か見に行ってみますね(笑)
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)

688:名無しでよか?
09/08/12 18:34:13 OUfgfTzs
「ゆきみ屋」という、過去物議をかもした店もあるので、
店名に正確さをキボンヌ

689:名無しでよか?
09/08/12 18:44:31 thpiopRs
719さんのご察しの通り、七隈にあるみゆき屋です。

720さんの物議をかもした店なんですか?

690:名無しでよか?
09/08/12 19:10:37 D8Cbyz86
「みゆき屋」と「ゆきみ屋」は同じ城南区にあるラーメン店で勘違いしやすいからじゃないですかねぇ。

691:名無しでよか?
09/08/12 20:12:40 lT0K63YI
>>718
>みゆき屋というラーメン店の駐車場に入って道に戻ろうとしていた。

これを書いたらおしまいだよ。「違うとわかって入った」あなたの違法行為。
それ以降の記述は自分の違法行為を棚に上げた名誉棄損。
早めに削除依頼しないとえらいことになるよ。

692:名無しでよか?
09/08/12 20:43:49 JelFZSgU
そんなに騒ぎ立てるほどのことでもないような気がするが(笑)
要は、ラーメン屋の駐車場が他店の客に利用されることが多い
ってことだろ。
分かると思うがね。
まあおれが一番分からんのは>>723の発言かな。(笑)

693:名無しでよか?
09/08/12 21:25:55 Idk4lVWM
>>724
723はみゆきさんだったりして!(笑)

694:名無しでよか?
09/08/12 21:30:45 hmUTS2Wk
>>724
外野のあなたに言っているのではありません。718本人への法律の専門家からの
アドバイスです。店名をさらしての718の最後の3行は名誉棄損にあたります。
それも718本人は「違うのをわかって進入した」と違法行為を明かしているのです。
それが読み取れないなら724は小学生とは言わないから中学生の勉強からやりなお
しなさい。   今は夏休みだから724は小学生かも知れませんね(笑)

695:720
09/08/12 22:49:27 OUfgfTzs
>722
フォローサンクス。
ちなみに、「みゆき屋」のチャンポンはかなり美味しい。
ラーメンは・・・(自主規制)

696:名無しでよか?
09/08/12 23:17:16 D8Cbyz86
まあ、どうでもいい論争は置いといて
噂の「みゆき屋」さんの駐車場に行ってみたくなってきた(笑)

697:名無しでよか?
09/08/13 00:07:42 GJO7HYc2
>行き過ぎてしまったのでUターンしようと隣接していた
>みゆき屋というラーメン店の駐車場に入って道に戻ろうとしていた。
>するとラーメン店の店員がやってきて
>「うちの客じゃないですよね」

この話が本当なら、駐車しても無いので、
「だからなんだ!」と言う展開が待っているのかなw
進路変えるために駐車場に入って、ホンとに店員が
インネンつけてくるんだろうか?
つうか駐車してたのか?

698:名無しでよか?
09/08/13 07:42:37 GJO7HYc2
南福岡駅前の「もへじ」ってラーメン屋に行ってきました。
スタンダードな味ですが、化学調味用の甘さなのか少し違和感。
さっぱり系アブラ少しあり(これが長浜系?ですか?)。こんな感じかなw
ヲレ的にはありですね。
いったことある方、どうですか?

隣に「武蔵」…ここもラーメン?と思ったけど、どうやらヘルス
のようでしたw。

699:名無しでよか?
09/08/31 08:17:07 lSXzOH7s
おぉ~ヤット再開か・・・

削除された書き込みにかかわっていた方
書き込み停止くらうので、自粛してね。

あんまりやりあうと書き込み停止になるからね。

700:名無しでよか?
09/08/31 19:07:31 47JW8AN2
元祖 長浜屋支店
「臨時休業」
本日15時ごろ確認。
期間は不明。
詳細ご存知の方、よろしく。

701:名無しでよか?
09/08/31 19:22:40 MUsepOv2
>>750
あれ本店なんじゃないの?
てか元祖はすでに支店潰れてたと思うけど

702:名無しでよか?
09/08/31 20:19:33 d5XtngDw
>>751
魚市場に近い方が本店で既に閉店。建物は取り壊し済み。
残っている方が支店。
まぁ、建物の規模の大きさで本店に間違えられるが・・・。

703:名無しでよか?
09/08/31 23:12:10 NNLRug9o
天神の将丸。チャーシューが良かった。
マヨチャーシュー丼が失敗だった。
一人で切り盛りしてるから、忙しい時とか大変そうだった。

704:名無しでよか?
09/09/01 23:47:21 tIWehO8Q
今から10年くらい前?になくなったトマトラーメンが食べたい。
新天町から親不孝に行く細い道進んで歩行者信号の手前の2階に
あった・・今はアパマンショップかなんかあるとこ。

福岡=とんこつで売れなくて大阪に帰ったらしいけど、誰か知りませんか?

705:名無しでよか?
09/09/02 03:26:24 m4wCaH9o
箱崎のらおうは箱崎亭と一緒ですか?

706:名無しでよか?
09/09/02 06:59:36 knZwHYiU
基地外コアラと基地外パンダが元祖を潰したのでは?
と聞いてラーメン板から飛んできました。

331 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/09/12(金) 14:03:01 ID:EOImh49Q [ f016adsl135.coara.or.jp ]
元祖のトロ箱に毎日毎日ションベンかけよったら中身はトンコツやったごたる。
それでうまかったったいね。

708 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2009/08/11(火) 02:42:34 ID:obrAgcSQ [ pw126244021253.4.tik.panda-world.ne.jp ]
元祖が好きな人はカップラーメンに味の素を大量に入れてみよう。
きっと満足して店に行く回数が減るはずだから。

707:名無しでよか?
09/09/02 07:32:20 QX7zPJSo
ほんとにラーメン板から飛んできたんですねw

708:名無しでよか?
09/09/02 07:39:56 v9LvreZI
どこのラーメン板?

709:名無しでよか?
09/09/02 12:29:25 LO98vUy2
>>757
一緒の場所ですが、やってる人は変わりました

710:名無しでよか?
09/09/02 13:21:26 vUYx1Uag
>>751
長浜将軍の並びにあって
だいぶん前に潰れたのが本店だよ

711:名無しでよか?
09/09/02 14:21:55 AfJQBW62
三号線の福間辺りにあった「チャーシューの鬼」
潰れてしまったが今でも建物だけ残っている
個人的に好きだったのに・・www
野菜ベースのスープだっけか、あれがなんか変わっててよかった
チャーシューはアレだったけど

似たようなラーメン食わせてくれる店、誰か知りませんかw

712:名無しでよか?
09/09/03 10:21:30 Gk4S3g..
福岡市の西区か早良区あたりで
札幌ラーメンの美味しいところありますか?

713:名無しでよか?
09/09/03 17:18:17 BqXYFP0c
チャーシューの鬼って結構目立つ場所なんだけど物凄く入りにくいよね。追突されそうで・・・
一度は行こうと思ってたけどすぐに閉店しましたね。残念

714:名無しでよか?
09/09/03 23:48:24 eP5ZC5Lk
チャーシューの鬼は当時気になって検索したけど
ブログなんかでは評判悪かった記憶があるよ。
怖いものみたさで試してみたら・・・半分は残したと思う。
あの建物にはイオンが出来れば何かが入るかもね。
でもイオン撤退話が出てるから無理かな。

>>765
実際にあの交差点で追突死亡事故起きてる。

715:名無しでよか?
09/09/04 00:49:16 L2WnXfa.
そんなに評判悪かったのか・・
あれはあれでそれなりに良かったんだけどなぁ、潰れた店のを食べたくなるとどうしようもないw

716:名無しでよか?
09/09/04 02:18:08 h29xgtmE
チャーシューの鬼…あの劇画調の看板が忘れられません(笑)
そんなにチャーシューが多かったんですか?

717:名無しでよか?
09/09/04 14:09:56 2Dmw44mM
>>761
ということは箱崎亭のラーメンはもう食べられないの?

718:名無しでよか?
09/09/04 15:12:51 fYh/NZNA
Yahooのラーメンランキングで福岡では名島亭が1位だが
そんなにうまいかあそこ?何度か行ったことあるけど
あの辺で行くなら濃麻呂行くが・・・

719:名無しでよか?
09/09/04 18:53:13 1UxJa9wo
ドラゴンセット食べたいよ

720:名無しでよか?
09/09/04 19:01:28 Al2FbJ4g
>>770
俺もそう思った。昔は確かにそこそこうまかったが、一旦閉店して店主が
変わって、もろ不味くなってた。こげたようなスープ!
俺なら、ふくちゃんを1位にする。

721:名無しでよか?
09/09/04 21:33:22 vxBvJW32
関西圏に住む者です。
私的には、福岡のラーメン(範囲がすごくアバウトですが)といえば
当たり前ですが、とんこつラーメン。

とんこつラーメンと言えば長浜ラーメン。
長浜ラーメン=どちらかと言えばあっさりしてスープもさらさら、飲み干せる味。

そう思ってるのですが、福岡の人はどんな感じなんでしょうか。
あと博多駅の地下?出張の時に食べた名代ラーメンも美味しかったです。

関西に住む私の家の近くに、あからさま福岡のお祭りの名前のお店があるのですが、
細麺で、硬さも選べ替え玉もある所はいいのですが、
ギトギトでいい意味でかな?スープが麺に絡んできます。
でも口の中がなんだか飽和状態…
替え玉する気になれないのですが、
ギトギト感がある方が皆さんが好んで食べてるラーメンなんでしょうか?
期待して行ってガッカリだったのです。

ギトギト感があるのはどちらかと言えば、久留米や熊本だと思ってたのですが。

722:名無しでよか?
09/09/04 22:29:16 n50kQld2
>>773
三宮の山笠ですか?

723:名無しでよか?
09/09/04 23:22:27 Ohn6zW1w
>>770
濃麻呂帰りにいつも思うわ。
この糞暑い中よく並んでいられるなと。
まあ、濃麻呂も繁盛時は多いが。

724:名無しでよか?
09/09/04 23:34:26 n/P3BQ7.
>>775
濃麻呂ってうまいの?
あんまり話題に出てこんけど

725:名無しでよか?
09/09/05 12:21:46 a.oZgoic
>>773
>長浜ラーメン=どちらかと言えばあっさりしてスープもさらさら、飲み干せる味
>ギトギト感があるのはどちらかと言えば、久留米や熊本だと思ってたのですが

そのご意見正しいと思います
他県では福岡のとんこつ全てが油ギトギトのコッテリと
勘違いしている店が多いいようですね

ただコッテリのラーメンは長浜ラーメンとは別に好きな人多いですけどね

726:名無しでよか?
09/09/05 22:54:08 Cq4jWZiM
>>776
まあ、400円台としては良い感じかなと。替え玉も100円だし。
あと、チャーハン旨い。

727:名無しでよか?
09/09/05 22:56:04 Tnn9tGHM
>>776
とんこつは特に好みが別れるからアレだけど、私は濃麻呂のどこが美味いのか
理解に苦しみます。
あの付近で私の好みは名島亭です。

728:名無しでよか?
09/09/05 23:00:36 1vGuoAkg
名島亭も濃麻呂も、俺はラーメン自体はあんま好きじゃない
だが濃麻呂はチャーハンが旨い

729:名無しでよか?
09/09/05 23:19:36 usLmpikM
>>780
都市高下と3号線の方とどっちがうまいの?
3号線の方はコンサル風な外観で個人的に美味しそうに見えないが

730:名無しでよか?
09/09/06 07:02:14 7TBwKJjg
>>768
バサバサの味気ないチャーシューがてんこ盛りでしたよw
さすがに不評だったのか
途中で割とまともなチャーシューに変わりましたが、時すでに遅しだったのでしょう・・

731:名無しでよか?
09/09/06 13:05:59 OUDDKEg2
濃麻呂はラーメンより担麺で有名なのさ。

>>780
同意。

>>781
断然本店の都市高下。
新宮店も悪くない。
3号線は味が違う。

732:名無しでよか?
09/09/06 17:06:33 e.EpSlT.
そうなんだ。

733:名無しでよか?
09/09/06 17:07:52 e.EpSlT.


734:773
09/09/07 12:33:13 j7bI2lDk
レスありがとうございます。
>>774 三笠と言うお店ではありません。全然他県のお店になります。
>>777 やはりそうですか、ありがとうございます。
近くのお店は、カウンターしかなくそれなりに流行ってはいるみたいで
あのお店の名前=福岡の代表的な味と捉えられてしまうのがなんだか悲しいですな。

関西も天下一品などのこってりもあり(福岡にもあると思いますが)
こってりした味が好きな人も多いです。

とんこつ=こってりと考える人がほとんどです。

735:781
09/09/19 00:25:58 WvFonCV.
>>780
>>783
都市高下の濃麻呂本店食べてきました(チャーハンランチ)
ラーメンまあまあ、チャーハンはホントに美味い!
個人的にはチャーハン一人前プラス小ラーメンの組み合わせが欲しい程
チャーハンが気に入りました。

736:名無しでよか?
09/09/19 06:47:13 7LXkMv8E
むしろチャーハンだけ頼んだりするwwwww
チャーハン単品だと、豚骨味のスープがついてくるしね

737:名無しでよか?
09/09/19 22:40:41 cK31R9a6
新宮は酒肴が充実してるんで車で行けんのが残念…、
呑んだ後のタン麺がやめられんな…。 マンション1Fのテナだが住んでる人マジ羨ましい。

738:名無しでよか?
09/09/21 22:42:30 OYEUPln.
新店の豚骨ラーメンは塩辛いね。

739:名無しでよか?
09/09/22 13:04:09 QXp4LqAc


わたしが、今ハマっている店は 津屋崎の宝来軒です。
ちょっと、塩辛いけど好きです。
ちなみに、メニューはラーメンとおにぎりのみ。

のれんが行橋の宝来軒と似てたけど、のれん分けの店なのかな?

740:名無しでよか?
09/09/22 13:52:05 InxrRE2g
>>791
津屋崎の宝来軒美味しいですよね。
店内は昭和なゆっくり時間が流れる雰囲気で、
毎日食べても飽きなさそうな優しい味だと思います。

中津、行橋?の店とは関係がなかったはずです。

741:名無しでよか?
09/09/22 21:06:13 w/fCGms.
津屋崎のは中津宝来軒とは全然味が違うだろー

742:名無しでよか?
09/09/23 18:34:36 Pvkr8J3o
一蘭や一風堂にだまされる人がまだいるんかな?
たいてい有名店になるとチェーン店だしてスープはオリジナル業務用に「化学調味料+大量の塩」で味ごまかしてるからなぁ
 食い終わった後にやたら喉渇いて水をガブ飲みせんといけん。

743:名無しでよか?
09/09/23 19:47:44 22X6Okg6
世の人たちは貴方のようなラーメン通ばかりじゃないのですよ

744:名無しでよか?
09/09/24 07:26:36 2HG8MkDk
トン基地つぶれたの?移転?
屋台だけになったのかな?

745:名無しでよか?
09/09/28 21:33:21 7qlbi0qc
天神コアの裏の「ラーメン膳」並んでたけど順番まちして食べてきた。
280円の「おいしいラーメン」は値段の割にグッドでしたよ。

746:名無しでよか?
09/10/01 06:46:01 QeiORZCk
三気

ビ-ル、餃子、サラダ、ラーメン(飯付き)を同時に注文した
最初にビ-ルとご飯が出てきた
遅れてラーメン
更に時間がかかって餃子
忘れたころにサラダが出てきた

最初にビ-ルを飲んで、ご飯は食べず待つ
時間があるので更にビ-ルを注文
今度はラーメンがきた
餃子でビ-ルを飲みたいので更に待つ
ラーメンが冷たくなったころ餃子がきた
ご飯の前にサラダを食べたかったので更に待つ
忘れたころにサラダがきた
サラダを食べ終わったころにはラーメンが腐っていた

この店はご飯をおかずにビ-ルを飲めってことか

三気は『嫌気』、『毒気』、『あの世に行け(気)』の意味?

747:名無しでよか?
09/10/01 11:55:34 XVN7EF.U
三気とか初めて聞いた
どこにあるん?

748:名無しでよか?
09/10/01 21:29:08 iqzANqtI
>>798
ラーメン屋ごときに、そんなこと期待するな
ちゃんと食いたい順に時間差で頼めばいいだけのこと。

ビール飲んで餃子食って、サラダとメシを食いつつラーメン頼めばいいじゃん
頼んでから出てくるまで何分も待つわけじゃないだろ

749:名無しでよか?
09/10/02 00:16:40 uq6p.3DM
>>800
先に自動販売機で券を買うことになっているので順番に頼むことができないシステムですので無理でしょうね
あなたなら、一つづつセコセコ券を買ってじっくりと時間をかけて食事をするのでしょうが
博多っ子は気が短いので無理!!

>>799
野間四つ角から高宮通りを大橋方面に向かって行けばあります
ついでに大名にもチェ-ン店があります
こちらは自動販売機がないので順番通りに注文が可能

750:名無しでよか?
09/10/02 00:43:22 Aj7RpeKU
>>800
>>801
要領よく使えば満足できるのかもしれないね。
それは同時に客に気を使わせる店ってことだ。

ヲレみたいな負け組小心者にとっては、自ずと他店に足が向く。
適度に気配りしてもらったほうが楽だし気分がいいからね。
(親密な接客を否定するもので無し)

751:名無しでよか?
09/10/02 01:02:45 LO98vUy2
福岡空港近くのオサダ空港前店(今のトライアル)に
何年か前まであった「まるせんラーメン」が忘れられないです。
透き通った豚骨スープに細麺とトロッとしたチャーシューとわけぎみたいに小さい葱が乗ってて、
激辛の高菜漬が食べ放題でした。
あのお店、どこに移転してしまったのか知ってるかた居ませんか?
結構若いご夫婦が経営してありました。

752:名無しでよか?
09/10/02 13:51:09 /2LGswe6
確かに、店員が順番考えれば、良いサービスだろうけどな。
おれの場合、食券は同時に買って、店員に出すタイミングをずらすよ。
「全部出してくれ」って言われる場合も歩けど、
「餃子とビールは先に欲しい」って言えばすむ事だし

753:名無しでよか?
09/10/02 17:51:51 jZrMVc8g
太宰府 ラーメン大助 世界ーうまい

754:名無しでよか?
09/10/02 18:16:44 HzyqXnno
宣伝乙

755:名無しでよか?
09/10/02 20:53:59 g5Pbjgl2
>>801
もう少しだけ南下して39番地に行けばよかったのに。
夫婦でやってる小さな店だけど、いつ行っても明るい奥さんの心配りが心地良いよ。

756:名無しでよか?
09/10/03 09:10:06 6mKVjQqU
>>801
まじでサンクス
話のネタに今度行ってみるわ

757:名無しでよか?
09/10/03 12:10:49 5CybN0ZI
元祖はバリケード無くなってたえどもう再開した?

758:名無しでよか?
09/10/03 12:24:25 v187cA5U
ラーメン膳はうまい!天神に行きます。

759:名無しでよか?
09/10/03 13:19:13 3jtOeDDk
>>809
6時~13時40分の間で営業との話です。
自分は一昨日の朝9時過ぎに食べてきましたよ。
客の入り6割程で、カタ頼んでお茶ついでいる間に
ラーメン到着、カタいタマ頼んで10秒でした。

760:名無しでよか?
09/10/03 18:12:24 Ib4.qCY6
だるまは渡辺通のほうがいいでしょうか?それともラーメンスタジアムのほう?

761:名無しでよか?
09/10/03 22:03:18 6mKVjQqU
俺はラーメンスタジアムの方しか行ったこと無いけど
渡辺通りと味違うの?

762:名無しでよか?
09/10/04 09:26:30 LpI.Colg
>>813
同じ

763:名無しでよか?
09/10/04 09:45:39 6GMmqbEg
>>814
そっか、じゃあえてそっち行く必要はないね
なんか久々食いたくなってきた
元気一杯も最近行ってないなあ。。。

764:名無しでよか?
09/10/04 09:46:25 s0NWT5F2
高菜、食べてしまったんですか!?

765:名無しでよか?
09/10/04 12:00:13 asQ4jLT2
ラスタのほうはココで一時評判÷かっったような記憶があるんだが?

>816
なにを言ってるんだい?

766:名無しでよか?
09/10/04 13:57:47 138sUD.Y
>>817
なにを言ってるんだい?

767:名無しでよか?
09/10/04 14:35:11 asQ4jLT2
パンダはいいから

768:名無しでよか?
09/10/04 18:33:03 bpsL6usI
ここで特定の店の味について尋ねたりするのって
やっぱり店側にとっちゃ迷惑なんだろうか

769:名無しでよか?
09/10/04 19:06:36 NcSLaX.Q
別にいいんじゃね?
どうせ人によって味の好みも違うんだし
それにここに何か書かれたからってどうなるわけでもないだろうし

770:名無しでよか?
09/10/04 21:18:57 kh98AMEQ
>821
同意。

771:名無しでよか?
09/10/04 23:57:51 Du.1cM4A
寸ません。長丘に「醤油ラーメン」だけ書いた、
オレンジ色の暖簾の店があって、
気になっとるんですけど、
召し上がった方、いらっしゃいますか?

772:名無しでよか?
09/10/05 13:43:26 Jey8io3A
ひるず亭のことかな?
醤油ラーメン食べたけどスープがぬるくてがっかり。
わざわざ行く店じゃないよ。

773:名無しでよか?
09/10/05 19:39:57 GJsFPaFI
>>816
おまえν速民だろw

774:名無しでよか?
09/10/05 20:02:21 CHq0OJMA
西南や福大の学食のラーメンって味どうよ。

775:名無しでよか?
09/10/05 20:04:09 QotA40H6
西南は知らんが福大は洗面器ラーメンって量だけ多かったのは覚えてる。
20年以上前の自分の話だから、今はどうなってるか知らん。

776:名無しでよか?
09/10/05 20:16:00 CHq0OJMA
40代ですか、麺 の太さはどうでした?
スープは、やはり豚骨スープですか?

777:名無しでよか?
09/10/05 23:11:28 l3lpsJhs
空港近くのますみ屋ってどう?

778:名無しでよか?
09/10/06 00:13:42 dIl4yxYU
>>823
>>824

ひるず亭って最近やってないような・・・。
昼間店の前通っても開いてないような・・・。

779:名無しでよか?
09/10/07 07:47:41 r8jprH0w
暖暮西新店のすぐ隣くらいにある390円ラーメン
ちょっと気になってたんで昨日食べ行った。
こってり濃厚系でうまかったよ!

あれで390円なら大満足。お気に入りの店がまたひとつ増えた

780:豚好男
09/10/07 10:39:08 y5x09rQ2
今夜は春日の六長屋で熊本ラーメンと鹿児島ラーメンを二杯食べるたい。

781:名無しでよか?
09/10/07 13:31:04 9v40LMZQ
今日は台風で閉店やろうもん

782:名無しでよか?
09/10/07 13:42:54 dGTyhgXE
台風は福岡には来んごとあるよ。

783:名無しでよか?
09/10/07 14:33:15 swc7QJx.
なしてや、そげなこつあるとや?
ばってんさっちがよかろうもん
これが博多んビールたい!

784:名無しでよか?
09/10/07 14:35:19 swc7QJx.
意味フな書き込みしてしまった。

天神から大橋方面?に車で大通り走ってると
世界で二番目においしいラーメン屋さんとかって逆さ看板の変わった店があるんだけど
行ったことある人いますか?

785:名無しでよか?
09/10/07 15:21:35 5ZgR9Agg
>>836
だいぶん前に一度だけ行ったことがある。

ランチタイムが終わった頃の昼過ぎに行ったら店長が将棋盤囲んでた。
どういう経緯だったか忘れたが、初対面なのに誘われて、店長とラーメン食いながら、
将棋打つ事になった。

ラーメンはそこそこ旨かったが、店長の方が印象に残った。
ひょうきんな人だったよ。

786:名無しでよか?
09/10/07 20:47:50 dadsaHOs
レスありがとです、意外と普通のラーメンなんですね
店の外見からして味は適当なイメージがあったのでw
試しに今度寄ってみますw

787:名無しでよか?
09/10/07 23:20:24 fFVkJEYg
キャナルシティの信州ラーメンで二郎が食えた
スープが醤油ラーメンってところ以外はニンニクマシマシで二郎だった

788:名無しでよか?
09/10/07 23:29:23 3tj7b7hE
慶應大學の前にある二郎か?

789:名無しでよか?
09/10/08 07:56:26 l37pNOw2
>>839
その店って、看板差し替えているだけで前の店と同じだよな?
従業員が前の店の名前が書いてあるTシャツ着てたし、メニューもよく見ると似ている。
全然うまくないラーメンを2回も食べる羽目になって最悪だよ。

790:名無しでよか?
09/10/08 20:58:23 mtUU.MQI
とんこつラーメンで美味しい店教えて
さっぱりしてるのに美味しいの希望

791:名無しでよか?
09/10/08 22:38:33 QLF4ki/s
福岡県人はよくあんな臭いラーメン食ってるな。
ラーメン店内が浮浪者の匂いで満ちている........orz

792:名無しでよか?
09/10/08 22:41:28 mGetPVTE
>>843
う○こ臭いのは認めるが、浮浪者系の酢っぱい臭いでは断じてない。
良い肛門科を紹介しようか?

793:名無しでよか?
09/10/09 03:12:57 rv/y8oak
掘らせてくれると聞いて

794:名無しでよか?
09/10/10 21:18:08 4Y8HwK8k
test

795:名無しでよか?
09/10/10 21:28:42 4Y8HwK8k
日曜日に博多駅周辺に1泊するものです24時頃に博多駅周辺の
ド豚骨らーめんのお店教えて下さい

796:名無しでよか?
09/10/10 22:08:00 Lcyymq3w
いちらん

797:名無しでよか?
09/10/10 22:08:47 Lcyymq3w
24ならしまってるか・・・

ならシーフードヌードル。

798:ヒ¢ヒ?ルX
09/10/10 23:34:46 1SHvmFs6
いちらん

799:名無しでよか?
09/10/11 09:04:51 9OuFdHp2
焼きラーメンってうまいの?
うまい店おしえて
来週旅行で行くねん
腹黒の京都人からのお願いです

800:名無しでよか?
09/10/11 09:19:24 Pw/K1E6A
焼きラーメン元祖店は「小金ちゃん」という屋台って事になってるけど
毎晩アホみたいな行列になってるから、あんまりお薦めしないです。
美味しいと思うのは櫛田神社近くにある「Kenzo Cafe」かな。
詳細な情報はググればすぐに出ますので是非!

801:名無しでよか?
09/10/11 09:29:16 UCfn8Exs
焼きラーメンよりラーメンのほうがうまい。

802:名無しでよか?
09/10/11 09:59:24 9Xr5xC2U


803:名無しでよか?
09/10/11 10:02:53 9Xr5xC2U
>>854 は誤爆です。すみませんでした。
焼きラーメンも、焼きカレーも、スープカレーも
万人受けする美味しさだったら、とっくに全国区になって
食品メーカー各社がレトルト商品化してスーパーに
多量に並んでるはずなんだよね。

804:名無しでよか?
09/10/11 11:44:05 GSp3Awus
「名物と聞けば一度食べてみたい」というのはあるだろうな。
もの珍しさから興味を持つというのは十分アリだ。
おいしさを重視か、地元民に受けている店がいいのかは人によって異なるけど
個人的には後者を真っ先に食べたい。特に知らない土地なら。

ただ焼きラーメンは屋台中心なので、昼間やってる店で扱ってるところが少ないようにも思える。
その点「Kenzo Cafe」は「11:30~14:30 18:00~24:00」なので良さそうだ。

805:847
09/10/11 19:19:46 /bO5f5Ac
情報ありがとうございます。
一蘭かぁ…東京で何度も食べていたので
今回はあきらめるか、朝一の元祖長浜屋でも狙ってみようかな

806:名無しでよか?
09/10/11 20:11:25 j6L.DyO6
>>857
長浜屋は閉まってるかも?
キャナルのラーメンスタジアムの元祖だるまがお勧め
天神の渡辺通りにもあるって話だけど、俺は行ったことが無い
キャナルならすぐわかるし、博多駅からも歩いて行ける範囲

ただGPS携帯が無いと、行きかた簡単そうに見えるけど
初めての人は地図見ても少し迷うかも?

807:名無しでよか?
09/10/11 23:00:19 xQiqRxiA
焼きラーメンはうまかっちゃんや、チキンラーメンのがあったなあ。

あんま美味しくなかったけど。

808:名無しでよか?
09/10/12 07:24:48 87hIXkiQ
このスレでも何人か書いてた人がいたけど
スタジアムの元祖だるまはマジで不味い。
ラーメンを食べる時は必ずスープを飲み干す俺が
あそこだけはほとんど残して店を出た。

809:名無しでよか?
09/10/12 08:32:53 gBUkemvM
元祖だるまっていつから焦がしにんにくが混じったの?
個人的には昔のとんこつオンリーの味の方が好きだったので。

810:名無しでよか?
09/10/12 10:12:30 MdlTGeZw
>>857
元祖長浜屋は現在6:00~13:40まで営業
オーダーストップ13:40(この時間までに並んだ客はOK)
というわけで夜中は食べられないね

811:名無しでよか?
09/10/12 11:19:59 0.R1VhFw
やっぱ元気一杯
タクシーじゃないと無理だけど

812:名無しでよか?
09/10/12 11:50:35 94JfMXno
もう月曜だし帰っちゃってると思うんだけどね。

813:名無しでよか?
09/10/12 13:51:23 27TRfiuE
スタの元祖だるま なんかあんまり人気ないね
渡辺通りのほうに今度行ってみようかな・・・

>>862
ずっと閉まってたけど、いま限定で開いてるんだ
朝から昼飯どきまでみたいやね

814:名無しでよか?
09/10/12 21:57:53 BxnTzjOE
>847
ひょっとして、某映画監督さんですか?

815:名無しでよか?
09/10/12 23:46:31 N9xEou96
test

816:名無しでよか?
09/10/13 16:14:05 H4LI9BFM
渡辺通りのだるまは、ここ2年くらいは行ってないので今は知らんけど
味がちょこちょこ変わっていくのと、スープ表面が油たっぷりなかんじなのと、
餃子がイマイチなのと、食い終わった頃にやっと餃子が出てくることがあったことを覚えてる

美味しいとはあまり思わなかったけど、すぐ近くに住んでた+
たまに行くと味が変わってるからそのうち好きな味になったりして、と思って通ってた
ならなかったけど

なんつーか、一蘭や一風堂なんかと同じバイトの子が作ってる系でも、
だるまはオペレーションが悪い感じ

817:名無しでよか?
09/10/13 16:24:35 bpbdSmHs
>>842
那珂川町の遊楽を勧めておくよ。
最近値上がりしたけど美味しいよ。

818:名無しでよか?
09/10/13 16:27:12 x3g8wQ7s
だるまがダメなのはわかったけど警固の秀ちゃんはどう?

819:名無しでよか?
09/10/13 16:39:08 A9DwLigM
>>869
元々高い値段設定でさらに値上げじゃ誰も行かんだろ。
替え玉が150円だったのが200円になったの?

俺なら近くだったら老司の一九を推薦するな。

820:名無しでよか?
09/10/13 17:14:16 sSmWO.A.
>>870
親子だし~

821:名無しでよか?
09/10/13 17:31:21 H4LI9BFM
さっぱりで美味しいのというなら黒門はどうだろう
でも車がないと行くの大変だけど

822:名無しでよか?
09/10/13 21:23:49 WqDU3yhI
えっと、知ってても書かない人がいるのかもしれないけど
渡辺通(春吉?)のだるまは
今は秀ちゃんの経営ですよ
店の中の雰囲気も秀ちゃんっぽくなって俺はイヤだ
ってかサービスを知らない中国留学生のせいかしらんが
味がとてもアレになっててもう行く気がないんだが

おやっさんがいた頃の味がなつかしい

823:名無しでよか?
09/10/13 21:29:16 sSmWO.A.
親父は東京行ってね?
先日のラーメン番組で見た気がする。

824:名無しでよか?
09/10/13 21:39:09 hown4ViU
だるまといえば、客の前で店員が上の人に叱られてていやな気分した思いがある。

825:名無しでよか?
09/10/13 21:54:07 WvKcuQGw
これ聞いたら怒られるかなー。
福岡近郊でおいしい東京ラーメンが食べられる店はないですかー?

826:名無しでよか?
09/10/13 21:56:06 A9DwLigM
シナソバ屋って事?
んなら、いくつかは有る。

あるにはあるが、場所が辺鄙なので東京の人には勧められんなあ。

827:名無しでよか?
09/10/13 22:17:20 LTSUFcBk
>>877
基本的には無いよ。
こっちにある醤油ラーメンは、九州独自の醤油味だからね。
関東人が食べると違和感あると思うよ。
私もたまに純関東風醤油ラーメン食べたくなる。

828:名無しでよか?
09/10/13 23:20:43 DMOKc4t2
>>877
篠栗の豆腐屋の横の石材屋がやっている
店の醤油は美味かったな。東京風かどうかは
分からん。

829:847
09/10/13 23:43:31 RkXguspU
元祖長浜屋以外で、朝やっているお店はありますか?

830:名無しでよか?
09/10/13 23:57:00 wkk.vcJA
>>881
博多ラーメン。

831:名無しでよか?
09/10/14 02:40:06 /6f1js.6
一覧

832:名無しでよか?
09/10/14 03:57:40 RC6vdYFY
黒田屋

833:名無しでよか?
09/10/14 05:47:08 EpxIz5vY
>>877
志免町の支那そば屋(移転前の旧名:支那そば屋 お花)かな。
個人の好き嫌いはあるだろうが、私は美味いと思う。
料金は福岡にしては高いかも知れんが、東京なら普通の値段だろう。

834:名無しでよか?
09/10/14 16:26:49 VrhrLhRI
俺の中のNo.1シナソバは前橋の光風だな。
ここを越える店は見たことない。
というか永遠に出ないだろう。

835:名無しでよか?
09/10/15 00:26:49 XlZon1u.
>>886
群馬に行く機会があったら行ってみるよ、あんがと。

836:名無しでよか?
09/10/15 07:25:52 jciP0.y2
今日の昼食はラーメン膳で。並ぶぞ。

837:名無しでよか?
09/10/15 11:53:41 ako8KlVE
>>887
残念ながらもう今は無い。

10年以上昔にもう店をたたんだと思う。
なんせ、店やってた時も主の爺さんが一人でやってて、店の営業時間が20:00~22:00
の1日2時間営業で街中の地主だから道楽でやってるとか言っていた。
昼間はじっくり仕込んで2時間だけ店を開ける。頑固親父で気に入らない客には食わせない。
店も客が5~6人入れば満杯という感じの狭いつくりで、オープンキッチンというか目の前で
作ってるから気が合えばしゃべりながらツマミのチャーシューとか出してくれる。
目の前にはスープ作りの巨大な寸胴があって、人参やらセロリやら随時突っ込んで足していたな。

水泳が趣味の爺さんで仕込みの合間にプールに行っていて今日は何メートル泳いだ~なんて
言っていた。上野界隈まで出かけるのも趣味のようでどこかの博物館に行った~なんてのも
良く聞いたなあ。

838:名無しでよか?
09/10/15 12:24:09 ako8KlVE
>>887
光風はもう無いが、バーの六曜館はまだあるらしい。
この六曜館も俺の中では最高のバー。
ココを越えるバーには出会った事が無い。
福岡で中州のバーやらホテルのバーには色々行ったが六曜館を
越えてはいないなあ。
福岡に戻る事になった晩にマスター秘蔵の非売品マッカランを
マスターのオゴリでなみなみとついでくれた。
今、市中に出回ってるのと全然違う、極上の酒だった。

オススメだから前橋に行く機会があったら是非行ってみて。

839:名無しでよか?
09/10/15 13:02:58 RNzXmmec
ここはラーメンのスレだと思ってたが・・・

840:887
09/10/15 18:10:42 XlZon1u.
>>889,890
もう無いのか・・・残念。
お勧めのバーにしても、890の紹介だと言えなければタダの一見…(苦笑)諦めた方が良さそうだね。

そろそろラーメンの話題どうぞ~

841:名無しでよか?
09/10/15 19:01:45 ako8KlVE
>>892
俺も一見から始めた店だったが、マスターの手作りピクルスが美味かった。
一見でも問題なく落ち着けるし、楽しめる店なんだがなあ。

マスターの趣味は釣りと海外ミステリー読書。
俺は釣りはやらんが、ミステリーは好きだったんで良く話しをしたよ。

まあ、ラーメンではないが、うどんの美味い店も渋川にあったなあ。

あんまり、言うとラーメンスレじゃないって怒られるから止めるかw
では、まあラーメンにしろ酒にしろ健闘を祈る。

842:名無しでよか?
09/10/15 19:25:52 RNzXmmec
うどんんは麺つながりだからまあ悪くは無いが、
ラーメンの話しようぜ~

843:名無しでよか?
09/10/15 22:33:48 7S3dZutc
ラーメンどころか、福岡ですらないじゃねえかよ。
群馬のスレにいけよ。

844:名無しでよか?
09/10/16 09:30:08 jy5PhToE
博多ラーメンは最近、元長のス-プに似ている気がするのは私だけでしょうか?

845:名無しでよか?
09/10/16 17:31:20 n9o.dadQ
すみません。もう少し分かりやすい日本語で
お願いできますでしょうか。
元長:鹿児島のご出身ですか?

846:名無しでよか?
09/10/16 21:03:18 iX33Ictw
博多ラーメンは、店によって味が全然違う。値段も違うが安め。
川端のあと、西陣の食ったら、かなり濃ゆかった

847:名無しでよか?
09/10/16 21:29:43 2USfeRl6
金龍の油ソバ、高いから自分で作りたいんだけど
どうしたらいいかさっぱり分からぬ。
茹でた麺を油絡めて炒めて、味付けは・・とりあえず砂糖、醤油、みりんでいいかな。
後は炒めた麺に甘めの豚のひき肉?入れてメンマとネギと海苔を乗せる。
上からミツカン酢にレモン絞ったのかける。

どうだろう・・

848:名無しでよか?
09/10/16 21:40:55 k1hLCyBs
老司の一九ラーメンにさっき行きました。うまかぁ~!

849:名無しでよか?
09/10/17 03:57:31 R8.OA4CY
博多ラーメンの
①普通ラーメン290円+替え玉100円
②大盛り440円
どっちがお得なの?

化学調味料いっぱいだけどあの味がシックリくる

850:名無しでよか?
09/10/17 08:48:02 dn4sRtJ.
俺は麺が延びるの嫌だから大盛は頼まないよw
食べたり無いときは替え玉頼む派だな

851:名無しでよか?
09/10/17 10:08:39 eC4pXd9I
大佐野交差点近くにできたラーメン屋に行ってきたよ
ラーメンは500円で腰のある細面、スープは少しさっぱり豚骨系かな
1杯の麺の量が少ないが今回は替え玉2玉無料キャンペーン中だったのでお腹いっぱいになった

852:名無しでよか?
09/10/17 18:08:27 o8wTBvHA
昨日、大橋で列が出来ていたが、ラーメン「大」って店の開店のようだったけど、
誰か言った人いる?
いたらレポよろ。

853:名無しでよか?
09/10/17 22:33:45 h/lOsoGo
>>897
元祖のことだよ。
いっつも食べたいんだけど月1くらいしか
行けないんだよね

854:名無しでよか?
09/10/17 23:47:16 5VcNymbE
膳のラーメン食べるか、ウエストの天かす&ネギてんこ盛り素うどん食べるか、悩んじゃいます。orz

855:名無しでよか?
09/10/17 23:54:44 Af57R4Ys
>>904
二時間近くならんで食べたが福岡で一番まずいラーメンだと思った
スープは島系で麺は極太チヂレ。入ったお客さんがなかなか出てこないと思ったら、
あまりのまずさに全然箸が進まない。まずすぎて残す人続出!!
ギトギトの器を自分でさげないといけない。
ストレート細麺博多ラーメンが好きな人にはおすすめできない。
開店記念で100円だったから、許せるが600円は無理!!!
もう行きません!!!!!!!

856:名無しでよか?
09/10/18 01:57:47 7Hr2PIm.
>>907
まずいっていうのはつまり味のバランスだとかがめちゃくちゃだってこと?

857:名無しでよか?
09/10/18 02:30:44 2PoGMT86
>>908
チャーシューはパサパサではまずい。スープは何といける。麺絶対ありえない。
麺にスープが絡んでない、ラーメンスープにねじれたパスタが入ってると思って
もらえば。
出てくるお客さん、みな目が死んでいた

858:名無しでよか?
09/10/18 05:51:07 l7KNm3bU
今日膳の本店に行ったら年配のおばちゃんが使えなさそうなバイトをせっせと指導してた。
段取りはタルイし、出てきたラーメンは半分伸びてるし、天神店に人材を取られたのかね。
あれが本店とはガッカリだ。

859:名無しでよか?
09/10/18 08:26:14 2PoGMT86
>>877
中州の王ラーメンに行ってみれば

860:名無しでよか?
09/10/18 12:01:32 IAcPOCMI
>>911
中洲の店、正式名称は”王餃子”だよ。
ラーメンやちゃんぽんもある、歓楽街の中華屋だよね。
飲み屋への出前もやってくれる。

861:名無しでよか?
09/10/18 20:36:10 jtbyhGFY
焼きラーメン食べたよぉ
感想は...


辛すぎ...

鷹の爪入れすぎ

辛くて全部食べれなかった

どこの屋台も同じ感じなんかなぁ?

選んだ屋台が悪かった?

ちなみに屋台は天神と中州の中間位の所に
あった

以上、腹黒の京都人でした

862:名無しでよか?
09/10/18 20:48:52 w6QjQLOI
>>917
なんでKenzo Cafeに行かんかったん?
なんでそんな地雷みたいなエリアの屋台に入るん?
なんでRes見てないん?

863:名無しでよか?
09/10/18 21:27:15 97emR9zo
>>917
ごめんねー、あんな不味いもん食わせてしまって。
あんなもん地元の人間は食わないよ。
あんなもん食って喜んでるのは世間一般で言うスイーツくらいだよ。

864:名無しでよか?
09/10/18 23:16:43 hJGOcYKQ
レス見ました
Kenzo Cafeも検索しました
地図も見ました
発見できませんでした
方向音痴でした
とりあえず「焼きラーメン」って書いてある
屋台に入りました
失敗しました
以上、腹黒の京都人でした

865:名無しでよか?
09/10/19 09:23:58 KIc1uj6.
今調べたらKenzo Cafeは日曜定休だった
本当にすいませんでした

866:名無しでよか?
09/10/23 09:16:33 I95oLHDY
福岡県が開発したラーメン専用小麦「ラー麦」が一覧でデビュー

たんぱく質の含有量を増やしこしの強さを出し、もちもち感が特長
中洲川端店で11月9日から

麺命の人はチャレンジしてみては?
ただ一覧というのが残念な気持ちだが、
順次希望するラーメン屋で使われるとのこと。

867:名無しでよか?
09/10/23 17:15:26 Y/arauBk
大橋のラーメン大は100円セールが終わったら早速、
閑古鳥が飛んでいる~
いつ見ても席はガラガラ~
半年も、もたんなぁ・・・

868:名無しでよか?
09/10/24 02:48:20 zQ76.nhQ
>>922
紹介乙です。
検索して新聞社のサイトを読みましたが、福岡県の小麦の生産量が、北海道に次いで全国2位
なのは意外でした。
11月になったら、一蘭中洲川端店に、3年振りに行って見ます。

食料自給率をもっと上げたいなら、ベトナムのファーみたく米粉を原料にした麺を開発して欲しい。
我が国の技術なら、添加物の配合次第で充分可能と思われます。

869:moe
09/10/24 21:43:47 WJZbu9i2
それを言うならフォーでは?

870:名無しでよか?
09/10/24 22:31:49 006cedFLsSRE
フゥー

871:名無しでよか?
09/10/24 22:45:00 nUEu0Esw
キャディーさん?w

872:レイザーラモン924
09/10/25 03:45:14 R4hua3nw
素で間違ってた・・・吊ってくる。

873:名無しでよか?
09/10/25 06:27:57 N.CSa2c2
なんたって一休さん

874:名無しでよか?
09/10/25 07:35:23 IxEQXafU
一蘭なんか食うぐらいなら棒ラーメンの豚骨味食う方がマシ

875:名無しでよか?
09/10/25 08:46:20 9/hfho2E
930に激しく同意する

876:名無しでよか?
09/10/25 09:48:32 B9PcQuWY
俺も

877:名無しでよか?
09/10/25 10:36:01 i1c3.eX6
私も

878:名無しでよか?
09/10/25 10:49:57 Ky/m2K4U
一蘭食ったこと無いけど
キャナルの1階?かにあるアレ?

879:名無しでよか?
09/10/27 09:30:34 4SwNUDeE
>>907
そんなにひどいのか。
是非試してみたいな。
以前の天草四朗があった跡地のカメゾウ(だったけ?)も
まずかったがレポみるとそれを超えそうだな。

あの辺だと坫が一番旨いと思う。

880:名無しでよか?
09/10/27 12:10:59 E62BABwQ
飯倉のらさろ亭
まずかった

福岡で久々まずいラーメン食べた

881:名無しでよか?
09/10/27 19:29:04 kFfd.inM
いまTVで隅田区民が選ぶ激馬ラーメンのコーナーで
博多のよかろうもんって店が紹介されてるけど、
福岡にそんな店あるの?

882:名無しでよか?
09/10/27 20:11:04 kFfd.inM
調べたら市内には無かったようで、
お隣の古賀市にあるようですね。

TVで見る限りですが、あまり旨そうには見えなかったな~

883:名無しでよか?
09/10/27 20:25:54 RAVURLVo
>>935
知り合い2人が、100円に釣られ並んで食ったそうだけど
2度と行かないと言っていた。博多には、あわない味のよう・・

話は変わるけど
賀茂のふくちゃんラーメン、仕事で日曜・祝日しか行けなくて
行く度にすごい行列・駐車場満車で食べたいのにまだ行けてない~
何時頃なら比較的空いてる?知っている人いたら教えて下さい。

884:名無しでよか?
09/10/27 22:12:30 WJnyj98c
>>939
やっぱ昼前くらいでしょ、名物のチャーシューメンもその頃行かないとすぐ売り切れるし

885:名無しでよか?
09/10/27 22:37:06 RAVURLVo
>>940
早速の回答ありがとうございます

でもこの前AM11:00少し過ぎに行っても並んでた・・開店と同時に
行かないとダメなのかな・・並ぶの嫌なんだけど仕方ないのかな~

AM10:30に行って開店待ちならOKかな?

886:名無しでよか?
09/10/29 00:09:58 MNPkARqQ
>>937
>>938
古賀の店は別物じゃない?看板の書体も色もぜんぜん違うし…
行く機会があったら食べ比べてみるけど。

887:名無しでよか?
09/10/29 11:21:40 WPUV0hTU
>>941 ふくちゃんに行くくらいなら、近所の「げんこつ」「あじ扇」「一九」をお勧めする。
非とんこつならば「ゆきみ家}。先代からの、くわえタバコでの調理は、うまい、まずい以前の
問題だ。

888:名無しでよか?
09/10/29 17:39:56 ViCgFnWI
東比恵に濃麻呂できたんだ。

889:名無しでよか?
09/10/30 00:50:54 ZZ0glMhs
古賀の店は移店します。

890:名無しでよか?
09/10/30 00:51:15 ZZ0glMhs
>942
古賀の店は移店します。

891:名無しでよか?
09/10/30 02:07:47 sC80pjfs
tesu

892:名無しでよか?
09/10/30 02:09:47 sC80pjfs
やっと書き込めた

893:名無しでよか?
09/11/01 03:14:09 HVjGJDGM
風びってどう?

原が本店で、Yahoo!ドームとかにもあるらしいけど。

年に一回程度しか帰省できんけん、元祖行きたくても行けんちゃけど、近くのショッピングモールのフードコートで食ったら、元祖風の麺でうまかった。
ずいぶん前から店があるのは知っとったけど、東京のフードコートに出店する店とかたかがしれとうと思っとったけん食ってみて感動した。

今度帰省したら、原かドームでも食ってみよう。

894:名無しでよか?
09/11/01 07:56:19 BFSIPrV6
風靡は個人的には好きな店だなぁ
店内もそこそこ広いし入りやすい。

895:名無しでよか?
09/11/01 21:04:47 oL7u3dq.
今日、警護の秀ちゃんラーメンの前を通ったら、10人位の列ができて
いたので、並んでいる人に味を聞いたら、全員が初めての客だった。
観光関係の本を見てきたそうです。
並んでいる人はなぜか全員20歳前後でカップルでした。
今度ウイークデーに行って、味を確認したいと思います。

896:名無しでよか?
09/11/01 22:25:51 dstTeprU
風靡の原本店は、客層に喫煙DQNが多いのを除けば良い店だよ。
949が愛煙家で、タバコの煙と片時も離れたくない人だったら理想の店。
深夜に行くなら、店を出るまでに一箱20本吸っても大丈V

897:名無しでよか?
09/11/02 01:38:44 jflpGDUw
>>952
サンクス

今度帰省したら行ってみる。
実家からは元祖より近いし、幸い喫煙者なんでタバコはOK

898:名無しでよか?
09/11/02 04:33:14 74qVZvKY
腹減ってきたわ

899:名無しでよか?
09/11/03 08:49:37 rZtojpqc
>>951
最近は知らないけど昔はマジでうまかった
夕方から4時まで店が開いてて秀ちゃんも愛想よくラーメン作ってて
あとレゲェ風の姉ちゃんが餃子包んでたの思い出すは。
今も手作り餃子とかやってるんだろうか?

900:名無しでよか?
09/11/03 09:06:16 iojo3MbA
あの「高菜、食べてしまったんですか!?」
の元気一杯だか元気一敗だか知らんが

あそこって美味しいんですか?
みんなの個人的な意見でいいので教えてくださるとありがたいです
それと場所が分からないんだぜ

901:名無しでよか?
09/11/03 18:47:14 ggGMz.1Y
食べログとかでみんなの感想を読めば良いと思うよ

902:名無しでよか?
09/11/03 19:47:21 /AZ9pDI.
釣られるな

903:名無しでよか?
09/11/05 20:44:57 HGW1siC6
test

904:名無しでよか?
09/11/05 20:52:06 HGW1siC6
やっと書き込めたようだな。

>>935
何日か前のFBSの番組では女レポーターだけ張り切って食べて、男は食べても
なんか、マズそうだったな。
太い麺(うどんみたい)に何か、東京仕込みアレンジのスープらしい。

まあ、俺は近くなら老司の一九の方が良いな。

905:名無しでよか?
09/11/05 22:02:05 YOsv/L/6
ザッショのきくちゃん知ってる人いる?
あそこのラーメンは好きだなあ。

906:名無しでよか?
09/11/05 23:51:18 TfIhBOCA
>>961
テスト

907:名無しでよか?
09/11/05 23:59:00 TfIhBOCA
>>961
NGワードって何だ!
”テスト”しか書き込めね~よ。

908:名無しでよか?
09/11/06 00:21:23 8phWZG.A
te

909:名無しでよか?
09/11/06 17:47:54 uAHoxC4c
>>935です。
ラーメン大行ってきました。
食券を買ってラーメーンを注文
野菜が無料で増量出来たり
ニンニクを追加出来たり
スープの味を調整出来たりするようなのですが
初だったので普通で注文

噂の麺は・・・出てきてすぐは芯が軽く残っている状態。
あの太さならさもありなんって感じですが
食べ進めて行く間に芯もなくなりました。
スープは豚骨醤油との事ですが醤油が強い気がしました。
イメージ的には極太のつけ麺をつけだれに入れたまま出しちゃいました
みたいな感じでした。

決してまずくはないけど好みが分かれる1杯でした。

910:名無しでよか?
09/11/08 22:53:13 2MnYZpik
どう読んでも「まずい」としか思えない。

911:名無しでよか?
09/11/09 03:55:31 0uYa6S7c
>>965
確かに読んだだけで胃が重くなり胸焼けがしてきますね。

912:名無しでよか?
09/11/10 03:26:39 MqqKZtR.
俺も数日前にラーメン大行ってきました。
野菜多めにしたら、大量すぎて最後苦しかったよ。
ラーメン自体は美味かったけど、ちょっと、スープが濃いかな?
ただ、明日また行ってみたいと思わせる中毒性はあると思った。
あれはなんなんだろ?満腹中枢とかその辺を麻痺させるのか?

913:名無しでよか?
09/11/10 08:44:26 mXiIVl4U
グルタミン酸ナトリウム(味の素)だお

914:名無しでよか?
09/11/10 13:11:01 Lcyymq3w
河原がちゃんぽん屋始めるってさっ。
高田馬場に一号店
東京関西名古屋に5年後20店舗を目指すらしい。
お膝元には出さないのかよ。
まあラーメンも中途半端なあの店が出すちゃんぽんだからたかが知れてるだろうけど。

しかし名前が笑える
ちゃんぽん太郎だってw

ちゃんぽん\780

915:名無しでよか?
09/11/10 14:44:57 ZhWMp18Y
一蘭のラー麦食ってきたよー
会社の帰り道の中洲店で月に3回くらい一蘭を食う俺の舌では、大きな変化はなし
しいて言えば、すこしモッチリしたかな? 気のせいじゃないよな? 
こんなかんじでしたよ(一蘭ではやわ麺を食ってるので、固いとどうなのかは不明)

追求した麺とスープの最高のバランスをうんぬんみたいな口上の一蘭が
あっさりと麺を変えて出してるところがなんともw

これを機に値上げしてくるハズ、それでこそ一蘭wと思ってましたが、
値段は690円のままでした
これはうがった見方でしたゴメンナサイ

以前の麺はもう無く、デフォルトでラー麦でした
おわり

916:名無しでよか?
09/11/10 17:25:14 SVf4hnSY
久留米諏訪野町の豚豚拍子はうまかった。一杯480円なりー。

917:名無しでよか?
09/11/10 18:34:20 Lcyymq3w
また馬鹿がすれ違い

918:名無しでよか?
09/11/10 20:26:04 fDWlZsV2
ラーメン大は二郎だからなぁ
お好きな人はたまらないだろうけど受け付けない人も多い
俺は結構好きだが大橋の店はちょっとしょっぱすぎだな
二郎インスパイア系いろいろ食ったけど野菜のうまさはやっぱり本家が一番


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch