08/06/29 19:26:03 yViEPg.k
トヨタ以外の全てのトラックの値段が5%上がりますよ。理由は鋼板等の値上げによる為。
トヨタも値上げの可能性有り。
680:名無しでよか?
08/06/29 20:28:18 veGasYJI
ちゆうかっさい、
ネット投票OKにせれば少しは
改善するちゃろうばってんね。
681:名無しでよか?
08/06/29 20:35:53 CmI0VV9s
日本語でおK?
682:名無しでよか?
08/06/29 20:46:06 PnHvaTic
>>679
みんなで、仲良く氏ねば二酸化炭素の排出は無くなりますなぁ。
お国は国民に「芯で下さい」と言ってるようなもんか?
生き残るのは企業だけでいい……ってか?
683:名無しでよか?
08/06/29 22:01:28 XbEY8HL.
ガソリンいれてきたよー
684:名無しでよか?
08/06/30 01:25:28 91vy3XDM
来月は上がります! って、スタンドに書いてあってワロタ
685:名無しでよか?
08/06/30 09:14:23 j1In2QG6
すみませんがどこが笑うところでしょうか?
むしろ親切だと思うのだが・・・
来月「も」上がります
なら笑えるんだけど。
686:名無しでよか?
08/06/30 09:35:37 wpJ.2Ar.
私はディーゼル推進派です。燃料安い。トルクがある。
黒い排ガスなんてメーカー次第でどうにでもなります。
687:名無しでよか?
08/06/30 09:41:25 RaTGyODU
>>687
ヨーロッパではガソリン車よりディーゼルの方が
販売台数多いって…
日本はorz
688:名無しでよか?
08/06/30 20:10:15 axqvVk8E
入れてきますた
689:名無しでよか?
08/06/30 20:57:51 g.eU7U0k
福岡地区・北九州地区
7月1日9時より
レギュラー¥182
ハイオク ¥193
軽油 ¥162
灯油 ¥126
上記が、予定価格みたいです。
690:名無しでよか?
08/06/30 21:23:43 WC.KMrLQ
今年の冬はポリタンク1個の灯油が3000円するのか・・・。
691:名無しでよか?
08/06/30 21:46:34 uvW/PAg6
…今年の冬は石油ヒーターかエアコンの暖房か…
なんか九州電力も便乗?値上げしそうだしなあ…
692:名無しでよか?
08/06/30 21:57:59 RaTGyODU
おいらも給油してきた。
レギュラー@162
近所のセルフGSでは渋滞w
693:名無しでよか?
08/06/30 22:09:11 WC.KMrLQ
>>692
原発一時停止して5億円とかいってたみたいだし、
電気代も上がるんだろうね。。。
694:名無しでよか?
08/06/30 22:22:48 pFJcbfsM
福田は興味ないのか?まじでバス会社つぶれだすんじゃないか!
カブは100km/L 走るからカブの時代が来るかも!
695:名無しでよか?
08/06/30 22:27:16 Nyd1czY2
福田は興味ないのか?まじでバス会社つぶれだすんじゃないか!
カブは100km/L 走るからカブの時代が来るかも!
696:名無しでよか?
08/06/30 23:04:19 j1In2QG6
5分後にふたたびいわんでもいいがな。
697:名無しでよか?
08/06/30 23:05:20 g1jbPbxM
>>692
>>なんか九州電力も便乗?値上げしそうだしなあ…
九電、料金改定へ 原油高反映来年1月値上げも
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
九州電力(福岡市)が原油価格の高騰を電気料金に反映させるための
料金改定の本格的な検討に入ったことが、26日分かった。
7月中に正式決定し、今秋に実施する見通し。実施後も料金は当面据え置くが、
原油価格の高騰が続けば来年1月にも値上げする。(一部抜粋)
698:名無しでよか?
08/07/01 03:26:13 zFYRaPVQ
>>691
俺んちなんか1日目水入れて灯油で沸かす
2日目残り湯でやってるのに・・・・・
699:名無しでよか?
08/07/01 18:39:27 GFqwR5RA
ガソリン182円キターーーッ。
700:名無しでよか?
08/07/01 18:45:17 AejJjaVo
みんなで車をやめてスーパーカブに乗ると面白いな。
石油元売が倒産するぞ。
701:名無しでよか?
08/07/01 20:13:19 CEQ692Mk
なんのなんの五等など210円だぞ
702:名無しでよか?
08/07/01 20:48:00 gm0eRIM.
大体、\166から\10上げで\176じゃん。
何で、\182???
703:名無しでよか?
08/07/01 20:48:43 1IY9GYE6
北九州だが、先月、先月と続けて14円上がった・・・卸値以上に値上げしていると
いうことは店も利益確保に入ったのかな・・・存続の為にはしょうがないのだろうが
704:名無しでよか?
08/07/01 21:04:33 raDgvC.A
>>702
宝くじかとオモタぞー
w
705:名無しでよか?
08/07/01 21:11:46 /2Naq7pk
すっげえ上がっててビビった15円くらい一気にですか 参ったね
706:名無しでよか?
08/07/01 21:47:14 Xt/k7r.Y
何気にかなりあがってるよな。
707:名無しでよか?
08/07/01 21:54:24 9jZJq2Wc
ガソリン値上げでこんなに大騒ぎしてるのは日本だけ?
お隣り韓国や中国とかどうなのかな。
結局は220位まではいくだろう。
708:製造業ジジー
08/07/01 22:42:50 rFf2OHQc
ドイツはハイオク¥250だよ。「車載れないわ」ってドイツのBMW運転のねーちゃんが言っていた。
709:製造業ジジー
08/07/01 23:01:37 rFf2OHQc
原油&食料は投機マネーのおかげで世界的に値段が倍に跳ね上がって全ての原油国を除く全ての国家が
損失を受けています。1国の力では手のうち用が無いそうです。
洞爺湖サミットでなんらかかの解決策が出ればいいですが 原油高でぼろ儲けしているロシアに
潰される可能性はあります。CO2の話しか出来ないのであれば 役立たずサミットです。
100Km/L 燃費のカブのおかげですか?
証券コード7267本田技研工業(株)
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
2800円(4/1)→ 3350円(5/1) → 3640円(今日)
710:名無しでよか?
08/07/02 01:55:22 vqlyhZmM
まじでカブが大量に売れそうだ
前に見下してた国みたく、交通手段がバイクになり、
ピザ屋の屋根つきバイクみたいなのが流行ったり、
バイクにリヤカーつけたタクシーみたいなのが出てくる
その後自転車メインの時代が来るはず
711:名無しでよか?
08/07/02 17:51:08 83rpFx8o
>>710
投機筋の主な出資者に、米軍の退役軍人の年金資金が大量に流れている。
ここが介入すると、市場や組織が確実に混乱する。
例えば村上ファンド、ここに米の退役軍人年金資金が大量に流れ込んだ途端、
一気におかしくなった。
恐らくだが、ここが絡むと確実な儲けを保証しないといけないのだろうか?
米軍と武器商人と大統領は、深い関係だから乱暴なことができるのだろうか?
ロシアもそうだが、北朝鮮問題で米は無茶苦茶に譲歩しているからね。
全てにおいて、まったく意味のない会議になる可能性が高い。
712:名無しでよか?
08/07/02 17:53:13 TtQv8iCc
>>709
アウトバーンが有料になるとか言ってなかったっけ?
713:名無しでよか?
08/07/02 18:01:01 O22N3i0Q
>>709
前からそうだよボケじじい死ね
714:名無しでよか?
08/07/02 18:54:01 QnMRRIdA
円もやすなっとるし、どんこんならんね。
715:名無しでよか?
08/07/02 18:56:07 CGWpyG0o
>>711
原付2種の国内出荷台数が前年比165%という記事を車雑誌で見た。
ただし、2輪全体ではマイナスらしい。
716:名無しでよか?
08/07/02 18:56:40 QnMRRIdA
景気悪るなとっし、(株)もさがとっし
もう原油の高値も限界やろ、どげんみたっちゃさい。
717:名無しでよか?
08/07/02 18:59:47 QnMRRIdA
年収500しかなかつにどげんやってクラスとかやん。
九州人げな男で年収200無いどもばさろおるとぜ。
しななんめーも。
718:名無しでよか?
08/07/02 19:03:46 21mGgj1U
俺も原2買って通勤に使おうかな。
V125とか安いし燃費も良さそうだし。
719:名無しでよか?
08/07/02 19:04:37 QnMRRIdA
西鉄(株)ば買えwww
720:名無しでよか?
08/07/02 19:26:30 QnMRRIdA
俺も(株)と為替でちょっと損したとばってん
アメリカの会社で原油とか穀物ばはじむっち
おもいよっとばってん大丈夫かな?どげん思う?
721:名無しでよか?
08/07/02 20:25:50 TtQv8iCc
西鉄はガソリン代が上がるこの時期にわざわざ金のかかる
デザイン変更するのか理解できないです。
ローカル路線廃止でしのぐんでしょうねw
722:名無しでよか?
08/07/02 20:39:47 KyDQWx0o
お願いだから標準語で書いてくんろ
723:名無しでよか?
08/07/02 20:43:03 TtQv8iCc
これ何語かなぁ?鹿児島のお方?
724:名無しでよか?
08/07/02 21:38:07 QnMRRIdA
西鉄沿線沿いたいw
725:名無しでよか?
08/07/02 21:41:13 TtQv8iCc
博多弁は難しすぎて読めないわw。
726:名無しでよか?
08/07/02 21:42:55 iudkIgU6
博多弁じゃなく久留米弁に思えるんだが
727:名無しでよか?
08/07/02 22:22:21 dslsQ/E.
原油投機を禁止にしてしまえ
ほんの一部の人間だけが左うちわでふんぞり返ってんのが非常に胸糞悪い。
728:名無しでよか?
08/07/02 23:42:01 83rpFx8o
>>728
原油だけでなく、先物投機を全て禁止にしないといけない。
燃料・食料・繊維などの原材料を、汗水を垂らさない連中が牛耳るのは歯がゆい。
米の先物市場のホワイトカラー連中は、血・汗・涙を流したことが無いのだろうよ。
729:名無しでよか?
08/07/02 23:58:33 lgQyYI0k
>>729
まぁ気持ちは良く分かるけど…
なぜ先物投機が存在するのか?
分かれば納得できると思うけど…
今の状況は狂ってるねorz
730:名無しでよか?
08/07/03 00:04:03 GCsfVSmg
>>730
先物市場が存在する、本来の目的と理由は分かるんだよ。
しかし、ここ近年の現状は、少しも正常に動いていないでしょ。
もともとの目的は安定供給のはずが、今は単なるマネーゲームになっている。
現状は、インサイダー取引以上に価格操作をしても罪にならないわけだから。
731:名無しでよか?
08/07/03 01:40:45 XU2c/6o.
九工大近くのデイリーにパトカーが5台くらい集結してたけど何かあったん?
732:名無しでよか?
08/07/03 01:49:13 66TWYGz.
どこばさるきよっとかw
733:名無しでよか?
08/07/03 02:09:29 pk7UUVig
翻訳ソフトがないから意味分からん
734:名無しでよか?
08/07/03 04:43:40 EYeYm91Y
気持ち悪い方言はやめてくれ。
育ちがわかるぞ。
735:製造業ジジー
08/07/03 06:40:15 UswcnSbE
>716 カブは平気で8万Kmぐらい走るよ。恐ろしい耐久性だ。スクウターは2万Kmで急に壊れだすよ。
スクウターは無段変則で軽快だが125クラスでは燃費は30km/h超えないし タイヤも3000kmで交換しなくはならない。
カブ90はすぐ60km/hは加速できる。燃費もガンガン飛ばしても45km/Lは出るぜ。コ^-ナリングもロードスポーツ車並みにいい。
ただ欠点は 雨が降ったら靴は濡れる。ここがスクウターとの徹底的な差だ。
飛ばし屋と燃費を両立させるならスズキの125cc 4st オンロード/オフロードバイクだ
50km/hの凄い燃費で 80km/hは簡単に加速できるぜ。GN125、DR125,GSX125、SX125だね。国内は生産中止だから逆輸入しかない。相場は22~16万円。
>729 第二次世界大戦の引き金もアメリカの先物取引だったよ。
OPECがのさばっていた以前の時代は原油は先物じゃなかたんだけどね。
>714 町村一派乙
736:製造業ジジー
08/07/03 06:58:11 UswcnSbE
スズキGN125 まじで加速性能よくて燃費50km/L逝くよ。バランサー付きでエンジン振動も少ない。80km/h出してもエンジンは五月蝿くないし。
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
737:製造業ジジー
08/07/03 07:09:33 UswcnSbE
バリバリ伝説ヲタには これとかどうでしょう?
高性能4バルブDOHCのCBX125エンジンではなく XL125系のエンジンみたいですが 市街地はガンガン走れるでしょう!
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
738:名無しでよか?
08/07/03 07:24:16 66TWYGz.
>>735
気持ち悪いちゃなんか福岡に喧嘩うとっとか?
にあがんなねー。
739:名無しでよか?
08/07/03 09:07:25 AaVAst5k
もういいって。
文章くらい普通に書こうよ。
740:名無しでよか?
08/07/03 09:13:39 ERfiY.O.
>>740
同意!
741:名無しでよか?
08/07/04 05:32:53 P7QGQa5I
すんまっしぇーん。
以後なるだけきをつけます。
ところでオール。
原油はおそらく天井じゃないでしょうか?
理由は以後確実に上がりそうなものが他にあるからです。
これからはインフレ抑えの為、金利が上がってくるでしょう。
金利上昇を見越した金融商品が売れるでしょう。
渡しはポンド買いました。理由は相対的金利差の変化に注目してからです。
世界の先進地域欧州は先に金利を上げてくるだろう。
庶民苛めと大企業金持ち癒着政治の
中心地日本の金利は相対的に益々下がるでしょう。
マンデルフレミングは間違いじゃありません。
今から俺もそこにくっぜ。
742:名無しでよか?
08/07/04 07:25:21 P7QGQa5I
なぜ、インフレになってるか?原油に限らない。
穀物、金属全てにおいてだ。理由は簡単だ
溢れかえったマネーが世界中で利益を求め
彷徨ってるからです。このマネーは実際の資産ではなく
借金からの資産が大半である。この借金を促す政策を
抑える事がこのインフレを抑える最大の切り札である。
世界一計算力の無い庶民苛めの日本国は
相対的に益々金利が下がってくるだろう。
円安加速である。
743:名無しでよか?
08/07/04 08:42:40 xNwCf0qY
北京五輪が終われば、中国バブルが崩壊するはずよ。
そうなると、まず鉄鋼・資材関係の相場が値崩れを起こす。
これに引き続いて、食料と燃料がどうなるかだろうね。
ギリギリまで価格を引っ張るのか、それとも早めに手を引くのか……。
米の投機筋、特に退役軍人年金資金の流れ次第で、全てが決まると思う。
そして、村上ファンド・ライブドアみたいな結末が待っているだろう。
逮捕・自殺・殺人事件・企業崩壊・破産・などの悲劇がね。
744:名無しでよか?
08/07/04 22:19:53 PTB0KyAs
8月の卸値予測を、今頃から言ってる元売セールスがいるぞ!
現時点で、予測¥8上げだって!!
って事は、売値¥10ぐらい上げじゃないか???
仕事で車を使う(月3000km)俺にとっては、家計圧迫で商売変更も考えないといけないと、思ってる。
745:名無しでよか?
08/07/04 22:52:47 VgRErEPc
>>745
おれは…
月に5000以上走るぞorz
真剣にプリウス検討中!
746:アッガイ(こう見えて水陸両用) ◆JeWDArscYc
08/07/04 23:15:09 x.npWJJ6
月々1万以上もガス代が・・・・(10年前は6千ぐらいだったのに・・・
747:名無しでよか?
08/07/05 00:24:04 4Q.cyrts
天草なのにハイオク187円で先週から上がってないよw
そのかわりにポイント換算停止中
熊本市内より安いかも?とか書いてあったけどどうなんだろw
748:製造業ジジー
08/07/05 00:32:29 TXC3EnxI
今回は間違いなく\200/Lは逝くね。マネーゲームが原因とは情けないよ。
サミットでは金利上げれたり 投機に世界規模で課税して 落ち着かす話をして欲しいもんだ。
小麦/原油ばかりでなく鉱物資源が投機によって値段がはねあがっている。
一例が自動車の排気ガス浄化の触媒に使うプラチナだ。また車の値段が上がるよ。
749:名無しでよか?
08/07/05 00:50:49 qY8cz2.M
こないだテレビでみたけどプラチナ4g位しか使ってないらしい
さらに半分位で済む方法開発したとか言ってた
750:製造業ジジー
08/07/05 01:30:32 TXC3EnxI
便乗値上げのおっさんたちは見習え!↓
太っ腹旅館、ガソリン高騰分キャッシュバック
URLリンク(www.asahi.com)
751:製造業ジジー
08/07/05 01:38:38 TXC3EnxI
どの国も原油高で苦しんでいるのは判りますけどね.... モンスターなんとか並みの論法ですね。
URLリンク(www.asahi.com)
北朝鮮外務省「義務を履行しない国がいる」 日本を牽制
2008年7月4日20時55分
北朝鮮に対する重油100万トン相当の経済・エネルギー支援に参加していない日本を間接的に批判した。
752:名無しでよか?
08/07/05 02:16:09 laUt6IUE
そういえば、7月に入って値上げされた直後で
いまはスタンドごとのばらつきがわりと大きい感じですね。
行動範囲内スタンドの最安値店が変わってた。
いままで最安値だった店がR180H191
2番手か3番手だった店がR178H189
753:名無しでよか?
08/07/05 07:20:01 o7ByPdaM
このすさまじい値上がりに恐怖を感じる。
冬場の灯油が怖い。北海道は補助が出るらしいね。
754:名無しでよか?
08/07/05 09:42:18 qWJ5U.8A
でも200円はほぼ天井ですよ。
流石に各国引き締め入ってるから
もう上がらないだろう。
主な原因は需要の伸びとか第三国の成長とかじゃなく
あくまで溢れかえったマネーが引き起こした
ということで中央銀行の金融政策の失敗。
結局、金の量を操作するだけでは人々は
豊かにはなれないという俺の推論を証明した形になった。
755:名無しでよか?
08/07/05 10:28:08 QQvo2m6E
どうせ増税でばら撒いた金を回収するのだから、
ばら撒き先を庶民に変えてほしいものだ。
要するに財政政策をやれということだ。
756:名無しでよか?
08/07/05 10:39:05 hkLv8eXQ
篠崎大橋@小倉北区のセルフ店
今回の値上げから道路沿いの料金表示が消えた
一体いくらになってるのか怖い‥‥
757:名無しでよか?
08/07/05 11:49:37 qWJ5U.8A
俺は8,9月が上限だとみてるけどね、
だいたい愚民が反応始めたらそこが天井あるいは底だとみてるから。
その内ハイパワードマネーの収縮始まるよ。
庶民苛めの政策もここが限界だろうや。
758:名無しでよか?
08/07/05 12:24:09 qWJ5U.8A
日本国は悪の枢軸の継承国である。
異常な低金利で大企業・銀行を援助すれば、
企業利益の一部は労働者に還元されるとした日銀の思惑は見事に外れ
労働者の給与は増えず、低金利政策は投機マネーとなって物価上昇引き起こし、逆に生活直撃。
日銀の異常な低金利政策は国民を苦しめている。
10年以上続く異常な低金利政策は、
国民が受け取るはずだった預金利息分を吸い上げ、大企業や銀行に分け与えてきた。
日銀の試算で吸い上げられた利息は三百兆円を超えている。
日銀の低金利政策は世界経済を混乱させている投機マネーの供給源。
国際的な投機集団が利上げを心配することなく、ただ同然の金利で円を調達、
それを元手に金融、原油、穀物市場等で投機旋風を引き起こし、
結果、(サブプライム問題)、原油、穀物高騰となって国民生活にはねかえっている。
世界経済がどれほど混乱しようと給与・身分が保障された日銀官僚には関係ないというのが現実。
原油高騰でイカ釣り漁船が休業・廃業しようが、どれほど物価上昇しようが、日銀官僚には関係ない。
日銀は米国隷属一機関として、白川日銀の下で異常な低金利政策を続行するのみ。
759:名無しでよか?
08/07/05 12:37:42 qWJ5U.8A
庶民のとって一利もない
100害あって一利なしの国が
日本国である。
世界の貧困の原因は日本国が作り上げてる。
政府・政治家は中卒頭脳を中心に構成されている。
大企業の意見を鵜呑みにし実行する。
かつて、東南アジアで石油泥棒を極悪非道の限りをした
日本国の継承国だけの事がある。
問題はこの連中が無自覚である事である。
頭脳が中卒レベルなので救いようがないのだ。
そう頭が悪いのだけは直しようがないのである。
760:名無しでよか?
08/07/05 12:56:32 o7ByPdaM
ミノが日本も石油備蓄すればいいのにって言ってたけど、
このまえ日本の備蓄分をアメリカへ輸出って言ってたような。
なんで、備蓄分を輸出するのかがいまいち理解できないけど、
ミノも潮時だなとオモタw
761:名無しでよか?
08/07/05 13:01:41 qWJ5U.8A
お前らのごた頭のわーるか大衆がミノば支えとっちゃろーもんw
762:名無しでよか?
08/07/05 13:12:59 o7ByPdaM
支えてねーよwww
はよ、打ち切れと思ってるよん。じっちゃんが変な健康食品買って
困ってんだわな。
763:名無しでよか?
08/07/05 13:45:06 KdFK46Rs
ココの板は政治経済のスレですか?
qWJ5U.8Aは他に行ってウザイ
↓
softbank218117064008.bbtec.netからアクセス
764:名無しでよか?
08/07/05 13:48:19 qWJ5U.8A
>>764
おまえがどっかいけw
糞ん役にたたんこつしか書けんとにっさいw
765:名無しでよか?
08/07/05 13:58:53 KdFK46Rs
>>765
粘着ウザ
皆が引いてるの気づけよ
キモオタ君
766:名無しでよか?
08/07/05 14:00:43 qWJ5U.8A
>>766
ここはネットやけんw
よかったいw
おまえんごた糞の役にたたんとほど
ここで空気とかば大事にすっちゃろーねwww
767:名無しでよか?
08/07/05 14:10:55 qWJ5U.8A
>>766
すまんすまん。
あやまっちゃったい。
俺が先に。きおつくっけん。
役立たずのバカが世論ば作って
俺の要らん出費ば増やしとるっち
考えはあるとばってん。
だけん方言で空気とかば大事にする
バカをバカにした放言ばしとなっじゃん。
768:名無しでよか?
08/07/05 15:22:24 o7ByPdaM
だって読めないんだも~~~んw
ごめんね(^_^;)
769:製造業ジジー
08/07/05 19:07:44 0bnrrBn2
ある海外のヘッジファンドの資金の1/4は日本からだそうだ。つまりわが国は全世界の穀物や原油の値段を吊り上げているれっきとした
完全な加害者なのである。平成からの異常な低金利に飢えた年金/資産運用団体が 派手に投機ファンドに大量の資金を提供しているのである。
アナリストはこれを解決する方法は二つ存在しているといっている。
ひとつはサミットで全世界的に為替に課税するのを決定して 国際的なファンドへの資金流入に割高感を持たせる方法である。
二つ目は 食料の自給率を高め 流通における石油消費を減らし、同時に科学技術の進展でも原油消費を減らすの方法である。
わが国は児童ポルノだけでなく CO2排出の京都議定書の目標を守るのとはかけ離れたCO2排出といい
地雷生産、クラスタ爆弾生産 そして投機筋への多額の資金提供など実に恥ずかしいことをやっていることを自覚すべきである。
投機に資産運用任せているような年金は破綻したンしたらいいよ。
770:製造業ジジー
08/07/05 23:36:20 0bnrrBn2
サミット前に札幌入りしたNGOの政策提言に答えはある。投機野放し継続でサミット終結したのでは あんまし意味は無かったと考えていいだろう。
提言分野:食料 燃料価格高騰
提言の内容:投機資金規制、バイオ燃料と食料配給が両立する政策
↓
世界のNGO、政策提言でラストスパート 北海道に集結
URLリンク(www.asahi.com)
7日開幕する北海道洞爺湖サミットに市民の声を反映させようと、G8各国政府に政策提言する国内外のNGOが次々と現地入りしている。主要議題の気候変動や食糧問題のほか、アフリカの貧困削減や途上国への保健医療支援など提言は多岐にわたる。地球規模の問題解決を目指し、最後の働きかけに懸命だ。
771:名無しでよか?
08/07/06 15:28:48 SE8f026A
小倉の紫川のエッソ、レギュラー176円割引券使って174円ですた。
772:製造業ジジー
08/07/06 18:24:38 3Fiw7OXA
福岡市ハイオク¥193です。
TV情報によれば 東京¥200 だそうです。ランボルギーニカウンタックの燃費は 2.5km/Lだそうで
親父殿の知人のベンツの燃費は4km/Lだそうです。
俺の車の燃費も6-8km/Lです。買ったときは15km/L走っていましたが...ガンガン走る人には買いなおしも選択肢ですね。
暫定税率が一時廃止されていたときに買いなおした人はかなり得してますね。
電チャリもこれからの時代 カブ同様に注目して言いと思います。
汗も加速時は強烈にアシストしているので汗かかずにいいかな。 プリウスみたいに減速時、発電機能ありますよ。
これによって航続距離が延長になっています。
URLリンク(www.e-life-sanyo.com)
773:名無しでよか?
08/07/06 19:43:05 HJBzFloI
ts
774:名無しでよか?
08/07/06 21:47:07 Uv5FXwrs
>>772
ガソリン入れた翌日に割引デーとかいって車の行列が出来てた。
そんなのないわ、と思った。いろいろサービスあるんだな。
セブンまたガソリン割引券くれないかな。
775:名無しでよか?
08/07/06 21:50:41 /7Rw8R8I
R175H185見つけてしまった。
入れても10L入るかどうかだったけど、入れとけばよかったかなー。
776:名無しでよか?
08/07/06 21:56:02 JaOe1wck
3号線博多から基山でどこが一番安い?
ちょっと脇道に入ってもいいから。
久留米では諏訪野のGSが一番安いちゃないかな。
777:名無しでよか?
08/07/06 22:04:11 YyhQuBoI
>投機マネーの供給源。
ということは一時的にすごい円高になる時がきっと来るね。
778:名無しでよか?
08/07/06 22:15:43 JaOe1wck
>>778
逆でしょ、円キャリー取引の原理と同じで
マネーサプライが増えて円の価値が佐賀るンですよ。
LM線が下に以降するんだったと記憶してるけど。
円を借りて売る。
FXでいうとこのロングポジションと同じシステム。
っていってもわからんめけど。
779:名無しでよか?
08/07/06 22:24:57 JaOe1wck
一旦借りる、それを売る。すると需要に対し
供給量が多く値段が下がるこれが円安。
780:名無しでよか?
08/07/06 22:36:30 YyhQuBoI
原油はドルだから円売りドル買い
バブルが弾ければ円キャリーの巻き返しで円買いドル売りでは?
781:名無しでよか?
08/07/06 22:48:03 JaOe1wck
>>781
原油バブルが弾けた場合でしょう。
その後、日本の金利が低いままで
更に別の投資先に円キャリーが利用されれば
金利差面からの円安は持続だし。
(貿易収支の黒字の要素は除外してる。)
具体的にはそういう仕事してないからデータなくて
抽象的理論面でしか語れないけどね。
更にいうと円安になると貿易収支が更に黒字になるかというと
原料高がコストを上げるので必ずしも
貿易黒字になるとは限らない。これをマクロ経済学では
Jカーブ効果とかいってたりする。
782:名無しでよか?
08/07/06 22:51:55 GxOcfdyY
みんな頭いいなぁ。 九州国際大学二部出のバブル既卒業なのに求人来ずの
おれと違うなぁ。
783:名無しでよか?
08/07/06 23:03:26 YyhQuBoI
>原油バブルが弾けた場合でしょう。
はい。一時的とはそのことです。
しかし、円が原油バブルを助長してるというのはやりきれないですね。
スレ読んでてとても勉強になります。
784:名無しでよか?
08/07/06 23:16:45 .dzk7VJ2
最近信号待ちでアイドリングストップしてる。
遠めで信号赤なら、エンジンキー切って、惰性で白線近所まで空走。
エンジンオフで油圧切れるんでパワステ切れるが、フットブレーキは何とか効く。
時々失敗して、信号青なってしまうが…。
電車みたいに回生ブレーキとか車にもあればバッテリーに良いのに。
始動もモーターとエンジン切り替えできればスムーズなはずなんだか…。
785:名無しでよか?
08/07/07 01:31:13 QCBmtXsc
ガソリン1リットルで100km走れる「フォルクスワーゲン 1L」は2010年に市場へ
URLリンク(gigazine.net)
786:名無しでよか?
08/07/07 03:12:53 8TJ/02T.
MT乗るといいよっ
787:名無しでよか?
08/07/07 06:34:39 43HK7PGc
サミット始まりますねえ。
中身は『経団連』の世界版みたいなものなので、大した期待はできませんが。
788:名無しでよか?
08/07/07 07:05:39 teRTwCIY
何でもかんでもエコと言えば電気ばかりで金かかりますね(苦笑)
789:製造業ジジー
08/07/07 07:16:05 K1lNUZcM
>783 経済学部以外の人間は 新聞や週刊誌,Webの記事で学ぶもんなんだよ。
就職は資格沢山取ったらいいよ。能力を端的に表しているし。根性も買われる。
>785 それもうプリウス。エンジンOFF惰性走行はやりすぎ、ギアをニュートラルに入れるだけでいいんでねえの?
>786 ゴーカートみたいですが通勤にはこれで十分、実際は加速減速があるから50km/Lもいかないだろ
事故ると死ぬね。これはバイクも同じだけど。
790:名無しでよか?
08/07/07 08:19:00 49CIeB3Y
エコとは何の関係もないけど、プリウス乗りってなんであんなに飛ばす人間が多いんだろ?
791:名無しでよか?
08/07/07 09:56:17 teRTwCIY
>>791
横にでっかい影が見えて驚いたらプリウスだった。
静かすぎでコワっ。
792:名無しでよか?
08/07/07 20:04:29 ZR4CoHGw
>>785
>フットブレーキは何とか効く
これじゃ咄嗟の事態に対応できないでしょ。
開いた車間に急に割り込まれたり前車が急に止まったりしたら突っ込んじまうよ。
>>790
減速時はヌートラよりも一定回転まではギア入れてたら燃料消費0だよ。
(結構知られてるけど)
793:名無しでよか?
08/07/07 21:49:10 V/GvtjXU
>>793
エンジンブレーキ時は燃料カットしますけど、触媒の温度を保つために全くのゼロではないそうです。
794:名無しでよか?
08/07/07 22:13:08 9nVkrFLw
近所にいる西鉄バスの整備士が言ってた。
「環境対策や燃料費節約で、アイドリングストップをしているが、セルモーターの故障がすごく多い。
アイドリングストップはいいが、セルモーターの交換に掛かる費用を考えると、採算合うのかな!」
って!
795:名無しでよか?
08/07/07 22:33:00 vdtCZsn6
そんなことは百も承知だと思うよ。
あくまでイメージ戦略でやってるんだから。
信号停止毎にエン止するんだから故障も多いのはアタリ前田のクラッカー(古っw)
796:名無しでよか?
08/07/07 22:43:02 WAZvy7QU
>>795
西鉄バスは前の前のオイルショックあたりから
エンジンカットしてんだよな。運転手によって
したりしなかったり、あるけど。
それくらい長くやってるから、経営的には
エンジンカットの方がコスト的に見合うのでは?
797:名無しでよか?
08/07/07 23:39:14 vdtCZsn6
考えてみた。
一台のバスが3回路線動かすとして、1回当たり10~15回エン止めしたとする。
1回あたりのエン止め節約50cc~80ccとして
一日 1.5L~3.6L 軽油140円として210~504円
人件費は自社の整備士を使うとして(新たに人件費が計上されない)として無視するとして、
セルモーターいくらかわからないが1万円とすると、
節約した分で割って20日~48日動けば採算は取れる?
2ヶ月動けば赤は出ないって事になりそうである。
>セルモーターの故障がすごく多い。
と一言適当に言われても、どれくらいのペースで壊れるのか(一台あたりね)
それがわからないかぎり答えは出せないが、
しょっちゅう2ヶ月毎に格バスが壊れるような自体にはなってないと思う。
よってぜんぜん採算は合いすぎると考えてみる。
でも本当は西鉄が世間に「うちはアイドリングSTOPで環境に貢献してますよ」
ってイメージ戦略してるのがミエミエ。
この流れの元ネタは、
なんか前に、満タンにしないで小口で給油したら燃料ポンプが壊れると人聞きで書いた人の文章に似てるね。
798:名無しでよか?
08/07/07 23:46:59 MlyivLwU
>>798
>セルモーターいくらかわからないが1万円とすると
そんなに安くないよ…
それに壊れるのは遠心クラッチ・マグネットスイッチ等も絡むので
部品代だけでも数十万なんてザラだと思うが
799:名無しでよか?
08/07/07 23:54:52 vdtCZsn6
そんなにやすかないか~
まあ3万くらいするかな?
でもほかの部品まで話を広げられちゃ採算取れないってことになるね。
ますますイメージ戦略説が高まるってことだね。
先日天神からキャナルまで行った時、
天神大丸前信号で停まったとき一回で左折できなくて、
エンジン停止から少しだけ前に動いてまた停止したときは熱くて運転手殴ってやりたくなったw
夏場は困るね。
800:名無しでよか?
08/07/08 00:37:48 w44ZVhdQ
>>800
なんだ、暑いじゃなくて熱いじゃ、「私怨」で書いてるように見えるぞ?w
(しかし、あの交差点は歩車分離信号にすれば流れが違うはずだよね)
表向きの広告的には「エコ」だが、実質は燃料節約効果が大きいと
だいぶん前に、TVの特集か何かでやってたんだけどね。
節約する為、じゃ客の同意は得られないが、エコの為なら
特に今の状況じゃ同意が得られやすいかもね。
企業とすれば、余り金にならんものに、手間をかけるわけはないでしょ?と。
今の価格状況じゃますますアイドリングストップを励行してるんだろうね。
以前は、夏場は余りしてなかったけど、冷房装置停止効果もあいまって
節約効果は高いんだろうね?(そういや窓開けてる自家用車も増えたな・・・)
801:名無しでよか?
08/07/08 08:04:54 osS4IeW.
セルモーター、佐川だったか、ヤマトだったか忘れたけど、予防兼ねて年1交換だそうですよ。車検の時かな?
確か部品代だけで、5万前後だったと思う。
802:名無しでよか?
08/07/08 17:38:24 IWZEclHg
>>724
予知能力があるのかしら、一週間後に鹿児島で地震が。
僕ってすごいかも。
803:名無しでよか?
08/07/08 18:40:50 SZ1GvPKY
なにを言ってるのかわからないので誰か通訳をお願いします。
804:名無しでよか?
08/07/08 19:28:40 wD/nFOko
R175H185を発見したので入れてきた。
この先まだまだ上がるかもしれんからね。
イオンカード決済だとさらに2円引きらしい。志免のルクル。
夏場はクーラー使うから燃費悪いよね。
高速12km、街乗り10kmだったけど今回9kmでがっくり。
805:名無しでよか?
08/07/08 19:39:44 yr2jjsDY
東京のやつらとかマスコミの連中とか、自分たちは地下鉄などの交通機関が
ばしっと整備されていて車使う必要ないもんだから、ガソリンいくら高くなっても
知らん顔だよね。しかもガソリン1リットル当たり53円も税金とっていやがる。
そしてその金を一般財源化して何にでも使おうって言うんだから、とんでもない
ハイエナみたいなやつらだぜ。アメリカなんかガソリン1リットル100円になっても
暴動だぞ。日本は180円だぞ。民主党がせっかく暫定税率を廃止してガソリンの
値段を下げようと頑張っていたのに、こいつら東京人とマスコミが自分たちは払わなくても
すむものだから反対したんだ。
車がないとやってけない地方の人はこいつら東京人
やマスコミにここまでこけにされたんだぞ。こいつらを許せるか。
806:名無しでよか?
08/07/08 20:21:08 IWZEclHg
地震がサミットのせいで隠蔽されてる気がする。
マスコミに圧力がかかったのだろうか。臭いw
807:名無しでよか?
08/07/08 22:26:22 ZjyhY8QY
>>804
ぐらいした!(日本語訳:がっかりした!)
808:名無しでよか?
08/07/08 22:42:17 ZjyhY8QY
しかし方言も使う機会は減ったけど
福岡市から南西方向の筑肥の
人間(豊前、北九州・筑豊除く)は
使わんでんたいがいな読めるとばってんね。
九州もヨソの人が増えてるんだろうか。
おいだんげな職場でん方言使いまくりていうとに。
九州スレで方言の通じらんとはかなしいこと。
関西人とか関東人のいすわっとっとかな。。。
こいつら九州人は方言使わんて言い張ってた。
お前達に併せてやってるだけなのに、バカめ。
809:名無しでよか?
08/07/08 23:06:01 EPfXR/2U
まだペットボトルのコーラより安いから大丈夫
810:名無しでよか?
08/07/09 02:03:27 da80hrv6
東京は他所もんばっかりだから共通語使うのは仕方ないだろ。
うちは鹿児島の離島だが、島でしか通用しない島言葉を九州ですら話せんから
島人なんかは共通語としての標準語使うしかないんじゃね?島は一応九州なん
だけど、九州スレで島言葉使っても通用しないよね。
ところで島では既に200円超えて220円台にいってるわけだが。
道路財源の恩恵とかないな。東京はすごく整備されててうらやましいうえに
鉄道網も発達してていいよな。理不尽さを感じていた。
ぼこぼこだぜ。うちの島の道路。
811:名無しでよか?
08/07/09 06:57:17 5yZ9ZgmU
どうして、暴動・焼き討ち騒ぎにならないのか不思議。
812:名無しでよか?
08/07/09 18:21:37 wgh9gp5o
>>809
筑肥ってどこよ?
豊前、北九、筑豊ならわかるけど。
813:名無しでよか?
08/07/09 18:42:48 wgh9gp5o
久留米とか八女あたりが筑肥かな?
そういえば筑肥線とか聞いたことあるよ。
814:名無しでよか?
08/07/09 18:59:47 4Rq61A0A
>>814
筑肥線
URLリンク(ja.wikipedia.org)
815:名無しでよか?
08/07/09 19:04:35 wgh9gp5o
乗ったことあるかも、駅ごとに離合する線路があったのがそうだったのかな。
816:名無しでよか?
08/07/09 22:08:28 HOcH/XCg
>>812
大地震でも暴動起きませんからねぇ日本は。治安悪くなったっていってもやっぱり安全ですね
817:名無しでよか?
08/07/09 22:11:56 wgh9gp5o
不買運動が起きてるみたいだけど。。。
818:名無しでよか?
08/07/09 23:10:31 7vHBrr2Q
毎日新聞ですね わかります
819:名無しでよか?
08/07/10 19:54:20 is/fXWhg
天草ガソリン一気に値上げしすぎワロタwwww
7月頭 187円
7月8日 191円
本日 199円
いずれもハイオク
なんだよこれwwwwww
週明けには200円突破しそうだぜwwww
820:名無しでよか?
08/07/10 20:42:03 ouEQ8xqU
天草離島扱いw
821:名無しでよか?
08/07/10 21:17:38 WqqRfSsg
大分市と別府市のガソリン代は、高すぎる。
822:名無しでよか?
08/07/10 22:36:30 ouEQ8xqU
イランがまたイランことやっちやったね。
アメ公の抗議も無視して2回目の発射。
原油が反応しかけてる・・・
823:製造業ジジー
08/07/10 23:34:43 6IHC5TOI
>823 イランの原子炉(ロシア製)は近いうちにイスラエル空軍が シリア、イラクの原子炉同様に
破壊するから。
824:名無しでよか?
08/07/11 00:30:58 PWIFBCc6
また戦争か
またアメリカが儲かる
サブプライムとかの損失は戦争ビジネスであっという間に取り戻してしまう
北の問題も、イランの問題も実はアメリカが操ってんだろ
戦争してないと国が破綻だからな
825:名無しでよか?
08/07/11 13:34:54 W4VddLOU
えっイスラエルがやるの?
アメリカだと思ってた。
イスラエルを味方してるのがアメリカだっけ?
だったらアメリカがやるのと同じだね。
とはいえ本当に戦争になったら200円は軽い通過点にしか過ぎなくなるね。
アメリカもアメリカだが、
アフマディーネジャードのお馬鹿さんも気が強いというか・・・
ゴルゴ13にでも頼んで仕事してもらえば良いのにね。
826:名無しでよか?
08/07/11 17:16:07 kQclQLPM
愛知ですが今172円で入れてますが
827:名無しでよか?
08/07/11 19:06:52 Ye6n5MPg
<出光興産>ガソリン4.4円値上げ…7月後半の卸値
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
石油元売り大手の出光興産は11日、原油価格の高騰で調達コストが
増加したとして7月後半のガソリンの卸値を1リットル当たり4.4円値上げ
すると発表した。(一部抜き出し)
先月と同じ展開で出光が口火を切って他社も追随の展開へ
お盆の帰省時期を狙っていよいよレギュラー190~200円代へ突入か?
828:名無しでよか?
08/07/11 19:53:03 1cyOrq9E
おいおい、イランはペルシ�11000�湾の海上封鎖能力持ってんだぞ。
戦争になったらガソリン値上げどころかストップですよ。
829:名無しでよか?
08/07/11 20:23:39 IWX1aLvo
ユダヤ資本と産油国イランの談合だろ。
戦争なんかないよ。
830:名無しでよか?
08/07/11 22:10:09 F.jT21AQ
自宅~会社まで片道20km弱ある…。
本気でマイカー通勤やめて原チャリ買おっかなと思ってます。
高騰が落ち着くまでチョイノリや5,6万のジョルノあたりで車のガソ代位
元とれるかな~、ただここんとこ中古の原チャリ相場も↑なんだよね。
831:名無しでよか?
08/07/11 22:24:22 W4VddLOU
>>829
そんなことしたらどこかの国が全力で本気だしてつぶしに来るよ。
アハマドもそれがわかってるからしないよ。
出光の値上情報あてになんないよね~
これまでも何度も書かれて上がらなかったことが知ってるだけでも3回あるw
832:名無しでよか?
08/07/11 23:06:16 Ye6n5MPg
>>831
>>ただここんとこ中古の原チャリ相場も↑なんだよね。
中古バイク市場自体が上がり気味だけど、中でも原付クラスは
かなり上がっているなぁ・・・
833:製造業ジジー
08/07/11 23:25:04 ePjI6Gx2
中古の50cc 2stスクウターは気を付けたがいいぞ
新車で買った特 35km/L 走っていたが 、1万km過ぎたあたりから は13km/Lになった。
他の原チャリとバトルやっていた 俺が悪いんだが.. 荒い載り方をされたのは燃費が酷くなっている。
834:製造業ジジー
08/07/12 00:11:19 BKE8mWbI
最近 ガソリンスタンド暇そうですね。一度 レギュラー183円まで上がったけど 179円に戻った。店が 利益減らしてまでやってんだろう。
しかし軽油159円は笑うよ。自家用自動車ならデーゼルの加速悪い/黒煙/騒音/発ガン物質吸引の犠牲払ってまで買う価値ないよ。
>829 シリア、イラクの原子炉破壊実績があるんでやるやらないは 神のみぞしる。アメイカには事前の相談ぐらいはあるどうけど....
URLリンク(search.goo.ne.jp)
835:名無しでよか?
08/07/12 00:18:14 EQ5c0ODg
50ccスクーターで毎日往復40キロはキツイね…
125ccクラスのが安くて車体も大きくてそこそこ長距離走れるよ。
燃費も悪くない
ただし免許は必要だがねw
836:製造業ジジー
08/07/12 00:45:37 BKE8mWbI
原付スクウターは50km/hとか飛ばして 車と併走したら1万km/hで寿命がくるよ。
片道20km/hなら 新車でも1年で壊れだすね。それとスクーターはタイヤ長持ちしないのでは3000kmごとに交換だから
長く店と使いあうことになるから 売りっぱなしの店で買わないがいいよ。
長く載りたかったら 100-250ccのスクーターが 車体、エンジン、ライダーに無理を掛けないからいいね。836がいうように問題は免許。
小型二輪でも実技は難しいから 実技免除の学校に行くか、よく教習場で練習して試験場に受けに行ったがいいね。素人練習で受かるほど甘くないよ。
837:名無しでよか?
08/07/12 02:18:46 Gv8e61vw
>>837
は~、最近のはそういうものなんですか?それとも昔から?
若かりし頃、メットインタクトの初期型を購入して最初の一年は毎日30~50㎞乗ってました(除・雨天または超寒い日)
翌年からは週2~3回になりましたが、結局3年乗って、マンション前に置きっ放しにしてたら盗難でなくなりました。
その間、エンジンオイルの交換はしっかりやってた気がするのですが、後はノーメンテでしたが、特に不具合はありませんでした。
燃費は一回満タンにして200㎞弱だったので40㎞/㍑くらいだっとおもいます。
今はV6に乗ってるんですが、チョイ乗りをほとんどしないためか燃費は10㎞/㍑程度はいきますが、車検が来るのでどうしようか悩み中。
もう一回車検を通して様子を見ようかなぁ。。。でも年末にはハイオク@230円は行きそうだしなぁ。悩みは尽きないです。
838:名無しでよか?
08/07/12 03:07:32 EQ5c0ODg
>>837
免許取得、今はかなり難しくなってるようだね…
未だに限定解除とか中免とか言ってしまうw
>>838
2ストスクーターでOIL交換?
2stオイル補充じゃなくて
エンジンOILの交換を頻繁って事??
839:名無しでよか?
08/07/12 06:07:50 mPQsTMuM
スーパーカブは偉大だな。故障知らずで、よく走る。さすが、世界のホンダ。
それはさて置き、サミットなんぞ茶番劇だというのがよく分かる。
ガソリン価格、世界情勢、食糧問題など、何一つ解決の糸口すら見つけられなかった。
まさに「烏合の衆の学芸会」時間とお金の無駄だ。開催する必要性を感じない。
840:名無しでよか?
08/07/12 15:51:02 Gv8e61vw
>>839
エンジンオイルだったかどうか記憶がない
というか、当時メンテは人任せで、エンジンのオイルが云々という点だけメンテした記憶があったもんで
841:名無しでよか?
08/07/12 21:19:37 LaT5a3hw
オランダ、ガソリン300円だって・・・
842:名無しでよか?
08/07/12 22:39:45 8MfW8gro
>842
物価が違うから一概に比較は出来ない・・・
タバコもそうだが、数字だけで判断するお役人の都合のいい手口
843:名無しでよか?
08/07/12 22:57:47 iZMASFhY
なんでもかんでも欧米並にしたいなら、欧米並に景気を回復してほしいよ。
いったい何十年不況にしてるんだよ。
844:名無しでよか?
08/07/13 05:29:51 P8IOOM9U
>>842
それで徴収した税金は福祉の為に使われるので
老後は手厚い保護を受けられるわけだよ>欧州
日本は道路へ回してるしな。高くても恩恵無い
845:名無しでよか?
08/07/13 06:02:28 uCtFCsUA
日本もガソリン配給の時代突入か
846:名無しでよか?
08/07/13 06:16:41 uCtFCsUA
>>845
利権が絡んでるんだよ 道路族だよ
847:名無しでよか?
08/07/13 07:15:30 2e8IyEJs
福祉って言ってもなぁ。行きたい病院にかかれず(かかりつけ医)、癌と診断されて入院手術は半年以上待ち
となってもなぁ。ただに近い医療費としても。
848:名無しでよか?
08/07/13 07:35:38 bwn/mgyE
俺は原付きで毎月2000キロはしるぞ。
バイクは結構つよいぞ。
849:名無しでよか?
08/07/13 08:09:48 ehDXGgHw
福祉大国と思い込まれてるスウェーデンの医療なんか実際はちょっと・・・って感じだもんな。
高くても日本のほうがいいや。
850:名無しでよか?
08/07/13 11:10:35 UIiKKVsU
原油高騰:GS掲示板、「200」出せない 業者、改修急ぐ
URLリンク(mainichi.jp)
100の位がなかった頃が懐かしいな
851:名無しでよか?
08/07/13 11:20:49 a7Yd5arA
そのニュース昨日見たけど
まったくアホだよね。
ガソリンは200円以上は無いと決め付けて作ってるんだからw
俺の49cc→85cc改は45~48km走る。
49ccだったころは55~60km走ってたからUPと比例して落ちた感じ。
キャブそのままだから最高速はほとんど変わらず、
でも40km・hまでは明らかに速くなった。
852:名無しでよか?
08/07/13 11:30:35 B9ziVO12
>>852
モンキー?
853:製造業ジジー
08/07/13 23:21:43 5MR8rLto
カブの改造キットはオイルクーラーまであるから脱帽だ。しかもあんまし高くない。
854:名無しでよか?
08/07/14 11:47:59 vDrWYnLs
北京後の相場の動きは現在のところ何とも言えないです
シナバブルの崩壊がどういうプロセスで起こるのか、起きないのか
一方、アメリカのバブルはハードランディングするのか、それを回避できるのか
日本にとって総合的によいシナリオは当面現状の水準より上がらないことで無闇に下げることではありません
ただ、「日本のガソリンが欧州などと比較して今まで安すぎた」ということを言う人はバカです
855:名無しでよか?
08/07/14 17:58:29 JWoMvOls
無闇に下げたほうがいいと思いますw
856:名無しでよか?
08/07/14 19:07:24 luNsnGnU
あんまりマスコミは興味ないのかな?
もっと運動っぽいことすればいいのに、
そうすれば、マスゴミなんて言われないだろうに。
新聞にガソリン下げる力はないだろうけどw
857:名無しでよか?
08/07/14 21:18:13 lgYo/23g
原油=戦争なぜかて言うと、燃料は国を豊かにするかダメにするか重要なもの
だから、戦争をしても利益出るので皆奪い合うのさ、だからマスコミに騒ぐなと
規制でもかかって要るのでは?
858:名無しでよか?
08/07/14 21:29:03 luNsnGnU
マスコミの動きおかしいよね、圧力がかかってるのかな?
859:製造業ジジー
08/07/15 00:34:08 dcsqWWQM
朝日は投機の動きを鈍くするために 為替に軽く課税するようにとの アナリストの意見を載せているよ。
でもね それでも投機筋を大々的に攻撃していない。軽く問題視している程度。
洞爺湖サミットでも8カ国首脳のみならず アフリカ、中国までが来ているのに
何一つ投機への規制が決められなかったのは絶対におかしい。現にアフリカでは食料高騰で政情不安になっているのに。
CO2削減効果のためにわざと放置 か 投機筋に便宜を貰っている、石油会社株を初めとする石油利権を持っているとしか思えない。
860:名無しでよか?
08/07/15 03:57:25 ceFHMjns
>>835
化石みたいな人ですね。
日本は廃ガス規制が厳しく導入がおくれていますがいまどきのディーゼルは違いますよ。
ヨーロッパではガンガン新世代のディーゼルが走っています。
日本もあと2~3年もすれば新車登録の数%はディーゼルになると思いますよ。
861:アッガイ(こう見えて水陸両用) ◆JeWDArscYc
08/07/15 20:18:39 4vUJodKU
日本のメーカーが対応遅すぎたの・・・・10年程ね
862:金玉儿
08/07/15 20:26:12 qpk2sYGg
水で走る自動車はつくれないのですか?
水には水爆と同じ水素が含まれているから、強力なエネルギーになるはずですが…?
863:名無しでよか?
08/07/15 20:34:05 6ITBXmdc
新聞じゃ日本の底力とか、実力とかいう記事ばかり見かけるけど、
実際は日本はもうダメなんじゃないのかな。
うそばっかり書いてるし。
864:名無しでよか?
08/07/15 20:34:36 thloOBYw
あーそういえばちょっとまえにそんな胡散臭いのがあったな。
このスレだったっけ?水で走る車?
865:名無しでよか?
08/07/15 20:41:30 6ITBXmdc
大阪のでしょ?やっぱり胡散臭いの?
866:金玉儿
08/07/15 20:50:30 qpk2sYGg
>>865
原理的には水で走る車は可能だと思いますよ。
水素爆弾を見ればわかるように、水素にはとてつもないエネルギーを発生させる力が秘められているんですから。
867:名無しでよか?
08/07/15 20:56:49 6ITBXmdc
水のはボルタ電池だって説もあったけど。。
868:名無しでよか?
08/07/15 21:42:19 XcAkf3uo
原付きバイクふえたな~。
869:名無しでよか?
08/07/15 22:09:04 thloOBYw
水で車が走る件
やっぱりここでやってるね。
堂々めぐりになるから興味ある方は過去ログ583~参照して。
こっそり読みまたぶり返さないで。
俺もそこで参加してたので、
なんか胡散臭さでおなかいっぱいになった思い出が・・・w
870:名無しでよか?
08/07/15 22:13:57 XqPkEz5c
電動アシスト自転車が最強に思えるこの頃です。
871:名無しでよか?
08/07/15 22:15:05 oaoi.QA.
バイク屋の友人曰くここんとこ土,日は中年男性の原付買い激増。
とりあえずの足ってことで…。
ただ試走でまったく乗れずの人多し…。
聞いたら2輪自体小坊のチャリ以来とか…。 事故増えるぞ。
872:名無しでよか?
08/07/15 22:23:16 EkU1FT.w
今の4stの原付なんかパワーなさすぎで逆に危ない気がするね。
まぁ制限速度は30km/hなんだけどさ。
873:名無しでよか?
08/07/16 00:31:53 sRlLDYK2
原付きはいいぞ。1000円でおつりがきて、200キロ以上は走る。
俺のは、300キロ走るが。
874:名無しでよか?
08/07/16 09:16:12 zMJfQ2Dw
航続距離じゃなく燃費で書かなきゃ意味が・・・
875:名無しでよか?
08/07/16 09:16:18 ChwOYPyw
>>874
リッター53.5キロ以上?
876:名無しでよか?
08/07/16 09:31:36 zMJfQ2Dw
TODAYなら60kくらい走るんじゃまいか?
カブなら余裕で60いくとオモオ。
でも2ストなら30~40kmLでもタンクも7~8Lとか入るのがあるからわからない。
ただ距離だけ書かれても参考にはならないに近いかも?
俺のは3Lも入らないので、どんなに頑張っても130くらいしか走らない。
まあ874は4ストだと考えられるが、
4ストにもミッションとオートマがあるから。
今から買う人は新車はほとんど4ストしか無いからね。
これは排ガス規制によるため燃料噴射に変わってからのよう。
中古なら2ストもあるけど、新古は少ないよ。
おそらく日本名で猿じゃないかな?
877:名無しでよか?
08/07/16 17:18:52 YvCpWYvE
宮崎市のガスト大島店の斜め向かいのガソリンスタンドは、
レギュラー172円でした。
878:名無しでよか?
08/07/16 17:45:20 ChwOYPyw
二丈町深江・大宰府にある「あぶら屋」だったかな?
レギュラー@169円
879:名無しでよか?
08/07/16 18:17:39 oJ6tmkkE
大分は、レギュラーガソリン182円。(全国3番目の高さ)
880:名無しでよか?
08/07/16 19:30:41 /p80MOXk
今月末もガソリン入れたほうが得なの?
881:名無しでよか?
08/07/16 19:35:31 g1DloemE
来月も、全品¥10上げの情報入ってます。
ハイオク¥200台
882:名無しでよか?
08/07/16 20:16:11 s8oRRY.g
なんだ 約立たずのサミットだったてことで 。
ブッシュも石油利権持っているから原油価格は上がったがいいよな。放置するはずだ。
黙認ですかね。日本は、
883:アッガイ(こう見えて水陸両用) ◆JeWDArscYc
08/07/16 20:18:39 ri47naO2
2・3ヶ月は待てよ・・・
884:名無しでよか?
08/07/16 21:49:01 /p80MOXk
>>882
入れます、サンクス
885:製造業ジジー
08/07/16 22:52:13 4lgZBHaY
トヨタ遂に大型多目的カーから ハイブリッド、低燃費車に主力生産シフト
日本も穀物燃料の為に食料が海外から入らなくなるから減反をやめろという意見が出てきた!!
社会構造が変わり始めた。アメリカはとうもろこし農家が大儲け!!先物取引で値段が高騰しているからだ!
大豆も上がっているから 日本の農家もいよいよ この世の春が来るかもしれんよ。
886:製造業ジジー
08/07/16 23:24:35 4lgZBHaY
為替に課税し 外国のファンドと彼らに資産運用を委託している年金を運用している団体や企業から
金の行き来のたびに税金を巻き上げれば立派な対策になるのだ。ファンドへの委託を割り高感を与えればいいのである。原油などを買いあさっているファンドの軍資金は相当な量が日本から流れている。
政治家が手を出さないのは なんらかの理由があるはずだ。
↓ 軽油で関係ないでしょうが 売値に転嫁できないところは死活問題です。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
漁民一揆 港閑散 「漁業なくていいのか」霞が関デモ行進
2008年7月15日(火)15:55
燃料急騰に苦しむ全国の漁業関係者が15日、約20万隻による一斉休漁に突入した。「この国に漁業という産業がなくなってもいいのか」「このままではますます廃業者が出る」…。かつてない漁師らの“ゼネスト”。東京では、全国から集結した漁業関係者らが、霞が関の官庁街でデモ行進して経営の厳しさを訴える一方、近畿各地の漁港では出漁を取りやめた漁船が停泊し、船の手入れをする漁師以外は人けもなく閑散としていた。
東京・日比谷公園で行われた決起集会「全国漁民大会」には40都道府県の約3600人の漁業関係者が参加。ほぼ全員が海をイメージする青いタオルを持ち、「漁に出れん」「燃油高騰対策を!」と書いたゼッケンを身に着けた。
887:名無しでよか?
08/07/17 11:33:59 ZLfbL/yQ
>>882
>>来月も、全品¥10上げの情報入ってます。
先物市場の動きが変わらなければレギュラー220円台までは
覚悟しないといけないだろう。
888:名無しでよか?
08/07/17 22:19:08 .Hb5k4to
874:です。
さすがにバイクに詳しい人もいるもんですね。
確かに4Lです。しかもオートマチック。
知り合いのクルマやに燃料の噴出料を少し小さくしてもらいました。
どうしても長距離の往復をしますので、おサルのかごやではむりです。
福岡市内から唐津や筑後市、八女市にも行けます。
燃料も多くても3分の2ぐらいです。
889:名無しでよか?
08/07/18 09:14:36 u/3Ky75Q
>>889
F-CON使えば任意に調整可能。
純正のCPUは若干濃目だから効果はあるよ。
10年落ちの軽ターボだけど…
14~15㌔だったのが平均17~18㌔になった。
※5%~10%は問題ない場合が多いけど
薄くしすぎると危険なので注意して!
890:名無しでよか?
08/07/18 11:20:54 3zhryGGc
昔の車は、だいぶ空燃比濃いめなんでそれで大丈夫だろうけど
最近の新し目の車は、燃費向上にカツカツまで空燃比薄いんで注意!
最悪、エンジンブローするよ
891:名無しでよか?
08/07/18 11:26:39 IMdzGBL.
>>891
リーンバーンでも低回転期は濃い目のセッティング
燃調マッピングしたらわかるけど
新型の低燃費車でも5~10%は問題ない
高回転の燃調を弄らなければブローの危険性は低い
F-CONで全ての制御をカットしてるわけではないよ…
雑誌等の情報に踊らされてませんか??
892:名無しでよか?
08/07/18 12:05:26 3zhryGGc
空燃比計付けて、自己責任でやれや
893:名無しでよか?
08/07/18 13:39:17 99Qp723Q
ていうかキャブ車かもしらんのによくもここまで夢が広がるもんだなw
894:名無しでよか?
08/07/18 14:04:41 KnxxnDdk
NY相場が落ち始めてる
もっと下がれ
895:名無しでよか?
08/07/18 16:47:15 IMdzGBL.
>>893
>>894
この2IDは同一だw
突っ込まれて悔しかったのかな?
896:名無しでよか?
08/07/18 16:55:03 IMdzGBL.
>>894
あなたの住む所では「キャブ車」が多いんでしょうね?
今時キャブ仕様の車を買うのは難しいと思うのだがw
897:名無しでよか?
08/07/18 17:33:47 bMM852IM
一般車よりちょと高いと思うけど今でもキャブ仕様車はディーラーで簡単に買えるよw
URLリンク(toyota.jp)
898:ふう
08/07/18 18:20:10 zFTDG5BI
質問 キャブってなんですか?
899:名無しでよか?
08/07/18 18:48:25 3zhryGGc
>>896
お前どこ見てんの (笑)
IDもホストも全然違うだろうがwww
900:名無しでよか?
08/07/18 21:01:24 C/amOrRY
>>899
時にはタクシーにもなるんです。
>>900
確かに番号は違うが、そんなことは接続を簡単に変えられるので理由にはならない。
しかもホストは同じおびやま熊本で同じ。
ともに関西風の物言い。
かこ50件はこの流れしかおびやまは来ていない。
同一人物といわれても仕方の無いところ。
俺もソウ思う。
901:名無しでよか?
08/07/18 22:09:14 99Qp723Q
呆れたwwwwwwwwwwww
>>874,889のどこに四輪車の話が出てんだよww
突っこまれて悔しいのはおまえさんだろwww
>>901
これで満足かね?
接続切って簡単に変えられるけど簡単に戻せないのも知ってるんだよね?
俺は他のスレにもこのホストで書いてるよ暇なら探してみなよw
902:名無しでよか?
08/07/18 22:27:52 C/amOrRY
理由?いいわけ?になってるか?
902が1097で出てきたら違うっていえるけど。
でもほかに12:05:25以前に4198であるのなら違うといえるけど。
そんな暇は無いので探さない。
めんどくさいからここに再度1097が出てきたら違うって認めるわ。w
なので1097が出てこない限り同一って事にしとくw
903:名無しでよか?
08/07/18 22:30:19 99Qp723Q
あ、あと帯山OCNは熊本県下のOCN回線が収束されてる基地ですよ
ADSLも光もISDNも全部帯山が収納基地だから
いい加減な言い掛かりとか勘弁願いたい
では>>900が出てきたなら前言撤回して謝罪してもらいますよ
904:名無しでよか?
08/07/18 22:53:41 C/amOrRY
あっ見違いだった。
900が4198と見間違ってた。
それならおまえさんの言うとおりだよな。
ごめんごめん俺の見間違いってことで。w
ただ900が4198だったら俺の言うこともわかるよな?
まあ見間違いだったけど。
紛らわしいIPが続いて否定してうんざりきてたのかもしれない。ってことでよろしく。
すべては俺の見間違い。
あなたも紛らわしい言い方しないで、
一言902で900をよく見てみろっでよかったと思う。
905:名無しでよか?
08/07/18 23:32:29 3zhryGGc
専ブラで見るとIDやホスト情報は、誰が何回書き込んだかすぐに確認できるよ。
佐賀県唐津市の>>890 そろそろ出てきてくれw
906:名無しでよか?
08/07/18 23:52:59 99Qp723Q
>>905
紛らわしくても間違ったのはあなたでしょ
間違ったことに対しての謝罪だけすればいいのに
俺が紛らわしいこと言ったとか転嫁も甚だしいよ
正直言ってあなた見苦しいです
907:名無しでよか?
08/07/19 00:07:03 /nDIDkAo
謝っても文句言う奴に謝ったのが間違いだったw
908:名無しでよか?
08/07/19 00:10:23 QoyzVDYw
煽るだけ煽っといて、よくそんな口が利けるなw
みじめだねぇ
久々に恥ずかしい奴見たわwwww
909:名無しでよか?
08/07/19 00:13:17 /nDIDkAo
はいはい~
おびやまはまぎらわしい。
910:名無しでよか?
08/07/19 00:14:45 QoyzVDYw
大牟田 m9(^Д^) プギャー
911:名無しでよか?
08/07/19 00:16:30 /nDIDkAo
大牟田?なにが?m9(^Д^) プギャー プギャー
912:名無しでよか?
08/07/19 00:21:19 QoyzVDYw
必死なのは分かったw
見苦しいからそろそろ消えろよ(笑)
恥さらしなのも、ここまで来ると哀れだわw
913:名無しでよか?
08/07/19 00:26:51 /nDIDkAo
煽ってるのはお前もだろ。
というかお前のほうが大きい。
見間違ってるから謝れといわれて謝ってるのに、
お前はしつこい。
恥も糞もあるか。悪者は俺にして終わりにして、じっと黙ってればいいんだよ。
余計なチャチャ入れやがって引っ張るようなことするんだ?。
4198より始末が悪いねあんたも。
914:名無しでよか?
08/07/19 00:27:25 yGMMRNHc
>>908
謝罪の文面にw入れたりしてそれで謝罪になりますか?
>ってことでよろしく。
↑とか謝る人の態度ですかね?
もう謝罪もなにもいらないですから二度と絡まないで下さい
915:名無しでよか?
08/07/19 00:31:40 /nDIDkAo
>正直言ってあなた見苦しいです
これがなければ書かなかったんだけどね。
売り言葉に買い言葉ってこと。
その一行で方針転換したくらいキタよ。
甚だしいよで止めとけば、1097のような大あおりが来ることもなかったろうし。
いやおびやまが出てくればカラムよ。
916:名無しでよか?
08/07/19 00:33:34 QoyzVDYw
>>悪者は俺にして終わりにして、じっと黙ってればいいんだよ・・・
よく自分の立場が分かっているジャナイカ、、、
ok
俺も撤収する事にしよう・・・・ おやすみ~ノシ
917:名無しでよか?
08/07/19 00:44:58 QoyzVDYw
あー そうそう最後に
>>890の [i125-204-168-253.s10.a041.ap.plala.or.jp] の方、 書込みお待ちしております♥
918:名無しでよか?
08/07/19 14:23:19 /nDIDkAo
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
石油元売り最大手の新日本石油は18日、原油価格と円相場が現行の水準で推移すれば、
8月1日からガソリン卸価格を1リットルあたり6~7円値上げする方針を明らかにした。
ーーーーー
あぁ~各社そろってやっぱり上げるのね・・・
NY原油市況は$147高値から急落したとはいえ、
たった2~3日の急落じゃ末端には反映されず。
急落してそこで落ち着いても反映するのは半月~後?
今174円だから、ついに180円台になるのか~
919:名無しでよか?
08/07/19 15:46:05 IUGaP8dE
次の給油は200円いくかも
920:名無しでよか?
08/07/19 18:25:52 1fJDUvYw
電気自動車購入貯金始めたよ、給料天引きで
2,3年後にはシェア3割くらいになるかな?
921:名無しでよか?
08/07/19 21:21:07 ObWiFgTc
>>919
>>急落してそこで落ち着いても反映するのは半月~後?
株式市場が落ち込んでいるので急落しても、原油市場は
まだまだ投機先としては魅力的なので、また反発して上がるのが目に見える。
>>今174円だから、ついに180円台になるのか~
福岡~北九州辺りで
来月はレギュラー180円台後半~190円の間、
ハイオクで190円台後半~200円ぐらいにはなりそうだね。
922:名無しでよか?
08/07/20 02:40:15 .Z38EhW2
>>921
電気vsハイブリッド の戦いになるかもね。
三菱の偉い人がこんなこと言ってた。
「うちはいろいろあって、ハイブリッドやるにはトヨタさんの後発を
覚悟しなきゃいけなかったんで、あえてやらずに電気に特化したんだ」
規格争いって、負け組に入るとつらいかも。ベータやHD-DVDみたいに。
923:製造業ジジー
08/07/20 14:18:53 58uciU96
給電時間が長すぎるのが 電気自動車の悩み。燃料配給のプリウスとここが違う。
ソラーカーだんきち みたいにすれば電気カーも更に普及するよ。
使い方しだいでは エネルギー代0になるかも。
ガソリン49ccエンジン駆動の発電機装着がないと ある意味バッテリー切れで遭難する。
924:名無しでよか?
08/07/20 14:46:16 5gy/BE7w
>>ソラーカーだんきち みたいにすれば電気カーも更に普及するよ。
ソーラーパネルを乗っけろってこと?あんなもの乗っけても
なんの足しにもならんよ、だんきちなら乗っけない方が燃費いい。
>>ガソリン49ccエンジン駆動の発電機装着
1時間回しても1km走れるか?そもそも重量増で遭難現場にもたどり着けない。
925:名無しでよか?
08/07/20 17:30:43 2RullToM
投機バブルがはじけたら昔みたいにリッター80円台になるね。
926:名無しでよか?
08/07/20 18:39:21 dswOUT1s
リッター80円台なんてなりません。
弾けても1バレル100ドルは切らないでしょうから。
927:名無しでよか?
08/07/20 20:29:03 5Dt1rQKc
>>926
投機バブルがはじけてもレギュラー120円台が関の山
928:名無しでよか?
08/07/20 21:08:49 9LV8cbV.
電気自動車も電動アシスト自転車のようにペダルを付ければよい。
929:名無しでよか?
08/07/20 21:24:14 ICKQMyn6
原子力潜水艦があるなら、原子力カーもありかと思うけど、
バスなら採算があうかも?w
930:製造業ジジー
08/07/20 22:49:04 58uciU96
>923 トヨタが1980年代開発していたスターリングエンジン これの自動車用本格的に実用化すれば 軽油、ガソリンは必須でなくなる。
外燃機関だから どんな燃料でもクリーンな排ガスでOK
でもガソリン・デーゼルに比べて出力がなさすぎで 表舞台から消えた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.tuat.ac.jp)
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
URLリンク(www.hands-net.jp)
>930 俺が現役のとき読んでた中1コースにそんな記事有ったよ。
整備不良で街が消えるのはごめんだが(w
原爆で台風を消滅させるとか 凄い記事が他にあったような記憶が....
931:名無しでよか?
08/07/20 23:23:24 cx5ruA9M
>>927
実需レートは1バレル60~70ドルぐらいって言われてるんだけどね。
代替燃料とか本格的に出てきたら、1バレル100ドル切りはあっという間じゃないの?
932:製造業ジジー
08/07/20 23:46:05 giqvQWZY
本命は燃料電池でしょう。液体水素が触媒によって空気と反応して 水と電気を作ります。 モーターで走らせる奴ですね。
当然 減速時にはプリウスみたいに発電して エネルギー回収します。
風力、太陽光は天気に左右されて 極めて不安定で 電灯線に配給するのは
電力会社も嫌いますが、不安定でも 水素を作るのに使用すれば問題は無いはず。
風車と太陽光パネルの電力で賄う 水素工場が出来れば 地球に一切付加が掛かりません。
933:名無しでよか?
08/07/21 09:06:43 Ap3S2YcY
>1バレル100ドル切りはあっという間じゃないの?
1バレル100ドルを大幅に超えた数年物の先物が売れている。
これが下値を抑えている。
ここ数年では瞬時100ドルがいいとこ。
934:製造業ジジー
08/07/21 13:07:04 Z6pEBM7M
中国と違って インドの農村は徐々に潤ってきている。インターネットを使用て 仲買人と公用市場を通さずに直接企業に野作物を売れるようになったからだ。
農村部を標的にした25万円の乗用車タタが遂に発売された。
エアコン無し ラジオ無し サイドミラーは片側だけという徹底した仕様だ。これの売れようではガソリン需要増えるかな。
NHKスペシャル インドの衝撃第1回 “貧困層”を狙え~過熱する超低価格ビジネス~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(news.indochannel.jp)
935:製造業ジジー
08/07/21 13:58:51 Z6pEBM7M
Gooの先物取引の原油のとこを 拾ってみました。
◎なんすか?これは↓
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
"世界中の原油先物を産油国が買ってるのはご存知ですか?"
◎政治が放置の理由はこれですか?↓
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
”食料、原油価格高騰について投機マネーが原因だと言われていますが、投機マネーに制限を加えることで解決はできないのでしょうか?”
◎親心ですね。↓
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
原油に投資するには???どうすればいいのでしょうか?
◎はあ?こんな人は必ず泣きを見ます。1/100の投資でOKは 被害も100倍ってことですよ。↓
原油でぼろ儲けできる??
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
◎ここ役に立ちます。↓
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
あと半年で、ガソリン価格は252円?
936:名無しでよか?
08/07/21 14:13:31 SCJGYdGA
空売りしたくてしょーがないw
937:名無しでよか?
08/07/22 13:33:27 jb64avYM
踏まれるからやめとけ。
今日はちょっと戻して$130.5(時間外は不明)
ところで先日から新日石が値上発表の変更を言ってたけど、
正式発表が出た。
前月分のコスト増減を反映した価格を月初めに価格改定としていた従来の方法を改め、
10月から毎週改定するとか。
そうなれば毎週コロコロと価格が変わるのかな?
出光が2回とか月間やってたみたいだけど、
出光の場合元売発表してもGSでは上がらなかったりしたし、(828も不発)
いまいち信用できない面もあったし、
どうなるのかな~?
他社もマネして追随するのかな?
938:名無しでよか?
08/07/22 19:08:20 ArdXJtB6
福岡市内に小郡市のナンバー付けた
原チャリ通勤のおったばい。
あほかWWW
939:名無しでよか?
08/07/22 20:30:25 iFCn317U
>>937
掛け声は「おいしょー」ですか?
940:名無しでよか?
08/07/22 21:46:39 UjtPYTb.
>>939
小郡市内から福岡市内に引っ越してきた住人かもしれないという考えは無いのかな?
941:名無しでよか?
08/07/22 21:57:10 jb64avYM
どこがアホなんだろう?
小郡Noで福岡に行くひとはみんなアホなの?
だれかおせーて~
942:名無しでよか?
08/07/22 23:18:51 jb64avYM
今回の原油の下げ、今までとちょと違う感じ。
直近の安値を更新安した。
チャートで見ても今回の下げは急で長い。
こんな下げ方だと暴落か?と息巻く連中が出てくるけど、
どうせまた上がるだろう。
個人的には暴落してほしい。URLリンク(www.pwalker.jp)
今は130から126台に急落して戻し中。
ガソリンはもとよりいろんな食品が上がり財布にやさしくないのはよろしくない。
暴落きぼん。
943:名無しでよか?
08/07/22 23:21:25 ArdXJtB6
>>939
三号線ば6時過ぎばんばん飛ばしてかえりよったったい
はねそうになったバイ。
944:名無しでよか?
08/07/22 23:51:44 ArdXJtB6
原チャリでんあげんとばしよったら
エンジンの直ぐくずるる。
945:名無しでよか?
08/07/23 00:46:19 y5OAZ.EU
>>945
それはない
メーカーはエンジン気温(40度)24時間全開テストは必須
それっぽっちでぐずられたら売り物にならん
946:名無しでよか?
08/07/23 12:52:17 s7yXtsxY
>>945
具体的に細かく聞きたい
昔鈴鹿に行ったときNSRで名阪国道を全開で天理から亀山まで走ったけど、
ぜんぜん平気だった。(往復でね)
947:名無しでよか?
08/07/25 03:02:15 I3P1qUeU
【流通】ガソリン店頭価格2週連続で下落、消費減退で--8月は卸価格の値上を転嫁しないGSが増える可能性も [07/24]
スレリンク(bizplus板)
そろそろ元売りにも負担してもらわんといかんのでは。
948:名無しでよか?
08/07/25 16:35:02 yN0pXnpE
元売は現在、儲け主義!
どちらにしろ、先物原油相場が、市場価格に反映されるのは、1ヶ月後!
8月の値上げは、どの元売も発表してる。
8月半ばもしくは9月からの値下げだろう。
949:名無しでよか?
08/07/26 04:42:11 qst0sHHQ
値上げは即座に
値下げはのらくら
どうなってんだ
950:名無しでよか?
08/07/26 09:49:09 Q0DQjVSM
出光が他社に反発して3.2円「値下げ」
でも先日出光だけ「値上げ」発表してるのでニュートラルw
でもニュートラルって言うことは価格は変えないつもりなのかな?
現在出光とセルフの価格差(うちの近所ね)が\2あるので、
他社が値上すれば逆転現象になるんだが・・・
出光除く各社はすでに値上の見込みだろうし、さぁどうなる8月は?
951:名無しでよか?
08/07/26 14:57:15 lQuTqckQ
近所のGSは171→177→174→170
一週ごとに値段が・・・w
952:名無しでよか?
08/07/28 18:20:36 ./fmB1vc
夏休みだからなのか、最近車が多いから昼間でも渋滞する
これなら200円行ってもいいような・・・
左折可の信号になっても直進はおろか、左折までしてくる対向車が結構
いるからなかなか右折もスムーズに行かないし
953:名無しでよか?
08/07/28 18:23:22 gw/u0idM
イオンに行ったらガソリン割り引き券がもらえるかと思って行ったけど、
のぼりがあったみだいだけど、訳が分からず帰ってしまった。
九州じゃしてないのかな。
954:製造業ジジー
08/07/29 10:31:35 Rg/LJ.O2
軽トラの運送業の皆さんも団結しないと。漁業については燃料の値上がり分9割は補助が出るみたいよ。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(k.nhk.jp)
燃料高騰 自民が漁業者支援策
自民党は、原油高による燃料価格の高騰で深刻な影響を受けている漁業者を支援するため、省エネに取り組む漁協を対象に、燃料費の増加分のうち90パーセントを、国が直接補てんすることを柱とした対策の素案をまとめました。
(7月28日 6時16分)
955:名無しでよか?
08/07/30 00:09:18 kOFUq6Lo
8月から又上がるとニュースですが、上がるのか下がるのかわからないけどどうなの?
956:名無しでよか?
08/07/30 00:18:29 CB3Q5c4U
出光だけ他社に先駆け原油急落の分を加味した値下げハピョーしたけど、
新日石ほか他社は今日5.1―6.5円「値上」をハピョー。
いままで散々出光の値上情報で値上せずに振り回されてきたので、
出光のハピョーは無視でいいと思う。
よって値上だよ。
957:名無しでよか?
08/07/30 00:29:55 CB3Q5c4U
あーそうそう、原油がまだ反発せずに急落のレベルで落ち着いてる。
今見たところ$121.40あたりを上下中。
ここ数日で見れば気持ちの良いくらい下向きのチャート。
ただ昨日今日反発の気配は若干感じられるが、
一時的なリバでまた下がっていく可能性も捨てきれない。
大方のアナリストはまた上げていくと見解を出してるけど、
ここ1週間~10日落ち着いた分と、この先まだこのレベルなら他社も下げても良いのではないかと思う。
$130を超えなければ9月は値下げもあるかもしれない。
958:名無しでよか?
08/07/30 00:39:40 GM85xpDQ
出光は値下げせんとか?
とすればなんかおかしかね。
959:名無しでよか?
08/07/30 00:44:03 CB3Q5c4U
>959
947の回答お願いね。
書きっぱなしは駄目だよ。
960:名無しでよか?
08/07/30 06:29:09 VpxwzahQ
原油下落の背景にヘッジファンドの売り、金に比べ割高との見方
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
別のところに資金が流れる仕組みが出来たようなので、もう暴騰は無いですな。
961:名無しでよか?
08/07/30 08:18:31 NqDur90s
結局、アメのファンドが原油150ドル突破は必至っていうのが、買い煽りだって判明したワケだw
アメのファンドはいつもこんなもんだよな。買い煽って、自身は天井で売り抜けてぼろ儲け。
逆に売り煽って、底買いぼろ儲け。世論操作に乗って素人が先物に手を出して巨額損失。
962:名無しでよか?
08/07/30 15:31:58 EarkVzMw
週末からまた¥上がるんですね・・・。
963:名無しでよか?
08/07/31 03:51:01 YDZW9Ocg
値下げどころか大幅値上げ予告が複数のGSで…
ううむ。困ったなぁ。
964:名無しでよか?
08/07/31 09:49:55 FGksonIs
原油踊り場
さぁ明日からどうなる?
出光の他社と反目する値下げ発表により、
隣のGSとの価格逆転現象が起きるか見もの。
あの狼少年値上すると言って値上しなかった実績が何度もある出光が、
本当に値下げするのかという議題w
965:名無しでよか?
08/07/31 11:39:22 BJYlPNN2
個人的には、もう上昇局面じゃないからタンクレベルを下げる。
待てば下がりそうな情勢なんだから月内に張り切って満タンなんてアホすぎる。
マメにちょびちょび入れますよ。
966:名無しでよか?
08/07/31 12:15:38 FGksonIs
またちょくちょく入れると壊れるよって言う奴が出てこないかな?
もしかしてその人は上で返事しない960だったりして・・・
967:名無しでよか?
08/07/31 16:44:55 X.muWg3Y
>>966
>>月内に張り切って満タンなんてアホすぎる。
今日の昼はアチコチのスタンドが混み合っていた。
もはや習慣みたいな物か>満タン給油
968:名無しでよか?
08/07/31 17:38:22 MWb60/fk
>>965
出光値下げって言っても、16日過ぎに出光だけ値上げしてたんだよね。
出光系のスタンドは、周辺の価格が上がらないから利益削って追従状態だった。
969:名無しでよか?
08/07/31 19:10:52 FGksonIs
うん。
その件があって自分はニュートラルだと書いたんだけど、
ほかが値上するのなら、出光が安くなる今までと逆の現象がって楽しみにしてる。
はたしてどうなるのだろう?
値下げ発表しておいて他社に足並みそろえる値上げしたら面白いんだけどね。
明日はO市に行く日なのでモービルセルフと出光の前を通るのでワクワクドキドキさ。
>966
いつも入れてるGS出光なの?
970:アッガイ(巨乳ハンター) ◆FbG5CSJUTA
08/08/01 00:23:33 urZORlPc
・・・混んでた・・・・・
971:名無しでよか?
08/08/01 00:51:54 .9.FqOM.
おまえはこんでよか
972:名無しでよか?
08/08/01 11:57:08 ZEoywG/.
レギュラー 188円 ハイオク199円と書いてあったよ。<北九州
9時過ぎだったので、10時以降に周りの店見ながら変動はするだろうけど。
973:製造業ジジー
08/08/01 12:17:43 .fGaJwTc
URLリンク(www.asahi.com)
GS値上げ横並び、「上から指示」証言も 公取委が監視
974:名無しでよか?
08/08/01 12:22:06 PiIjBXBs
原油は下がってんじゃないの?
975:名無しでよか?
08/08/01 12:34:49 .9.FqOM.
出光情報ほしいな~
値下げしたのかな?
976:製造業ジジー
08/08/01 15:40:01 .fGaJwTc
8/1 レギュラー 179 → 188円でGS閑古鳥状態です。
URLリンク(www.asahi.com)
NYダウ急落、205ドル安 原油も反落2008年8月1日10時9分
977:名無しでよか?
08/08/01 17:23:51 fybsm.fs
先物価格が、一般に反映されるのは、1ヶ月遅れ!
978:名無しでよか?
08/08/01 17:26:31 PiIjBXBs
じゃ、来月は少し安くなるのかな。
期待しないで待ってみよう・・・。
979:名無しでよか?
08/08/01 17:29:23 sAJ76pxI
アメリカの原油先物取引で 高騰してるんだろ
迷惑な話
980:名無しでよか?
08/08/01 19:46:39 DYWRTLdU
高いなぁ
981:名無しでよか?
08/08/01 21:31:17 .9.FqOM.
出光の情報無かったね。
見てきたよ。
恐れていた・・・いや可能性的にはやりそうなことをやらかしていた。
値下げ発表しても先週か先々週の値上で帳消しニュートラルでそんなに変わらないのか?
と思っていたが、ほかのスタンド同様額「「「値上げ」」」してましたw
これでわかりましたね、出光の価格情報はアテにならないってことが。
今まで何度も値上情報をスカされた経験がこれで4回目。
しかも今度は値下げすると言って値上だからもうアホカと・・・
先週 今日
出光 180 190
モービル179 189
しかし10円も上げるとは困ったちゃんね。
発表はたしか\6~7じゃなかったっけ。
まあそれも原油がモタモタ状態だから今のレベルを保てば来月までには数円嵯峨ってもいいはず。
原油が落ちついてればね。
今見たところ前回書いたときとほぼ変わらずの$123.25
しかしいまだ踊り場状態。
一部には底打ちしてきたという意見があり、また上昇していくかもしれない。
自分はこの糞暑いのにバイクに変えて気持ちは涼しい顔だが、
みんなはそうじゃないだろう。
お察しします。
982:名無しでよか?
08/08/02 01:05:35 NvJgvVJE
>>982
>>一部には底打ちしてきたという意見があり、また上昇していくかもしれない。
たぶん、今年の秋はガソリンの値段は一進一退。
冬近くになって日米とも暖房用の油の需要が高くなる頃に
灯油に釣られてガソリンも上がると見たが。
983:製造業ジジー
08/08/02 02:04:11 5DXXIU..
>980 その米国などのファンドに多額の出資(運営軍資金の1/4)しているのは 日本の企業、年金運営団体です。
日本も立派な加害国です。産油国も原油の高騰で莫大な利益を上げておりファンドに運用を任せています。
あなたのお父さんの年金ももしかして......
984:名無しでよか?
08/08/02 09:05:44 GWhn9inI
今年の灯油の出荷量は、どうか?
ボイラー使ってる家庭は別として、ストーブ・ファンヒーター家庭が、灯油価格や買いに行く手間を考えてエアコンに切り替えるとこも多くなるんじゃない?
うちは、去年ファンヒーターからエアコンに切り替えて、クーリングファン回した。
電気代も、節約はしたけど月5千円アップ程度だったよ。(オール電化)
985:名無しでよか?
08/08/02 13:29:29 Gs.F/LFw
天草石油組合でカルテを組んで値段は表示しないようになってます(スタンド
の人から、2,3、聞きました)。その事を福岡の交取引委員会に報告しましたが。
986:名無しでよか?
08/08/02 13:46:00 Gs.F/LFw
天草石油組合ではカルテを組んで ガソリンの値段は表示しないように
なっています、(2,3例スタンドの人に聞きました。)
その事を福岡の公取引委員会に報告してます。
987:製造業ジジー
08/08/02 16:43:09 5DXXIU..
バス会社やっていけるのか? 169円/Lだぜ。バスの燃費はたったの 3.4Km/Lだろ。
988:名無しでよか?
08/08/02 22:26:45 GWhn9inI
バス会社の大手は、元売から直接引いてるので、まともな金額では、仕入れていないはず。
営業所内に、給油所があるからね。
佐川急便や福山通運も営業所内に給油所持ってる。
大変なのは、個人のバス会社や運送会社!
989:名無しでよか?
08/08/02 23:42:13 SkKZ4E9w
>>987
カルテのことだったら病院に言って下さいって
言われなかった?
990:名無しでよか?
08/08/03 01:29:21 nb2.NAZw
カルテルの略だろ
そのくらい悟れよw
991:名無しでよか?
08/08/03 02:13:20 yIqECGfY
一文字ぐらい横着せずにかけよw
略になってないし。
992:2馬力
08/08/03 12:50:27 P90/npYk
こんにちは。2馬力です。
立てました。
■九州ガソリン代統合スレ■13
スレリンク(kyusyu板)
ここをを使い終ってからの移行をお願いいたします。
埋め立ては食べ残しを捨てるような行為です。もったいないお化けが出ます。
ではでは。
993:名無しでよか?
08/08/03 13:32:01 XUghvPeE
八月にはいってまた少しあがった。レギュラー189円だった。うちの近くの店。
994:名無しでよか?
08/08/03 14:04:30 9V2wXLSw
今度のスレ立て人はお茶目だね~
誰かさんとは大違い。真逆。
しかもちょくちょく依頼を気にかけてスレが経つのも以前の数倍早い。
995:名無しでよか?
08/08/03 16:33:52 hK8YkUqo
最近原油145ドルが125ドルに急落。
が、日本での8月ガソリンが値上げ。
1ヵ月後、9月には下がるかな?
下がっても10円ぐらい?
996:名無しでよか?
08/08/03 18:26:25 i2vW/0no
今日、行きつけのGSで入れたらR175円だった
珍しく、道路沿いに価格表示してなかったので聞いてみると「『上』から表示するなと言われてる」だって
そういえば、どこも価格表示をしていない
店によって価格差が出て来ているから、それを気付かれないようにするため?
997:名無しでよか?
08/08/03 18:33:05 9V2wXLSw
>>996
遅いよ
120くらいまで下げて上に戻してる最中だよ。
俺が随時書いてるからここの皆さんは知ってるよ。
998:名無しでよか?
08/08/05 00:55:25 qY8cz2.M
福岡でR:188円で入れて鹿児島でR:176円だったので満タンにしたが
帰ってきたらやっぱりカラッポ
999:名無しでよか?
08/08/05 01:04:38 bgmDZOn2
原油まだモタモタしてる。
つーか急落入った。
一時$120割った。
直近の安値更新か?
もっとモタモタしろ~~~ってことで993の次スレに・・・
1000:名無しでよか?
08/08/05 01:05:32 oaKU34ss
>>998
いまこの時間、原油119ドルに急落だよ。
100ドル割ってくれないかな。
さぁ次スレにGO!!!
■九州ガソリン代統合スレ■13
スレリンク(kyusyu板)
1001:名無しでよか?
08/08/05 01:10:02 bgmDZOn2
ごめんまだ998だったね。
えっ?まだ割ったまま?
やっぱタイムラグがあったんだ。
ちなみに今は121.11で緩やかな戻し↑の最中。
ってことでラストは綺麗に閉めてね。
1002:名無しでよか?
08/08/05 01:11:50 Uf3YL6Fg
終わり~