08/04/09 00:48:57 .jQGZTDw
しかし道路工事は、税金・責任云々は別に置いて、
大分市民・大分県民としては、知事の政治パワーで引っぱって来てもらったほうがいい。
幹線道路の早期整備は、何十年も言い続けてきた話だし、21世紀の今でさえ宮崎は陸の孤島。
※広域道路整備が関わってくるからね。
日本政府としても、これはなんとしてもやるべき話。
ただ、ゼネコンじゃなく地域経済を考えて入札なりを考えてほしいね。
政府機関の道路課がある程度ね、指揮ってやってもいい話なんだな。
財政難は明らかなんだし。それくらい仕事してほしい。
できないならば、解雇するべき。
欧米諸国は出来る人は、設計や製図までしているからね。
高度成長期の日本の公務員もしていたんだけどね。
今の公務員は何か履き違えているのではなかろうか。
世界感覚が欠如しているとしか言いようがない・・・。
公務員だからといって基本設計から詳細設計をしてはならないという法律はないからね。
ゼネコンの役目を土木建築のできる公務員がやってもいいわね。
どうせオブザーバやメット被って現場に入って監督の仕事するなら
そこまでやってみろ。じゃないと世の中一般に給料やられんでしょ。
そういう観点から見ると
仕事もしないで、市県の財政悪化になったので、
市や県のサービスを悪化させますよ!と堂々と言い放つ人間の気が知れないです。