13/04/12 18:02:46 ndAoCfAw
今日、特攻平和会館・武家屋敷などなど巡って来ました
ハッキリ言って、特攻は…涙なしではいられない ;;
本当に日本と守る為に散って逝った魂に対して頭が下がります
今の日本・自分達があるのは彼等を含む多くの人々のお陰であると感じ入りました
明日、特攻へ行くという命令が下された青年兵士達の心境
沖縄に向け知覧を飛び立ち、2~3時間後に散る若き命
残された家族・恋人・知人への直筆の手紙などを拝見し、ただただ涙がこみ上げ抑える事ができませんでした
また、特攻の母と言われた「鳥濵トメ」さんの話しなど戦争は誰も得をせず悲しみだけが残るんだと改めて思いました
この会館を通して多くの人が戦争の悲惨さを感じ戦争反対を強く願う事を心から願います
ありがとう…知覧!
25:名無しでよか?
13/04/26 07:46:49 cokvC5eA
いい・・・町だ
26:名無しでよか?
13/06/20 17:58:34 jyo+PtOA
>>24
あれは、見ると胸が痛くなる
27:名無しでよか?
13/06/20 18:27:32 H42RnM5Q
ベストセラーになっている百田直樹の「永遠のゼロ」を
読んでる途中、何度も知覧の特攻会館で見た遺書類を思い出して
涙が止まらず、前に読み進むのに苦労したよ
読書であれだけ涙が出たのは久しぶりの経験だった
28:名無しでよか?
13/08/31 18:51:05 WN6Jp5Rw
静岡のお茶より知覧茶の方が美味しいよね!ごめん!鹿児島生まれの岐阜人です!
29:名無しでよか?
13/09/06 09:26:30 Q7GMob4Q
内之浦でのロケット不発見学から流れて、家族で知覧に初めてお邪魔しました。
子供もいろいろ学ぶことがあったようで、
平和で自由な家族旅行が出来る歓びを今更のようにかみしめます。
30:名無しでよか?
13/10/28 15:44:33 F8QGZZUw
こんなペースなのに既にその3だと言うのが凄く気になる
31:名無しでよか?
13/11/11 03:39:23 SGxYrWIQ
知覧特攻平和会館に行って本当に良かった。また、桜の季節に行きたいな。
32:名無しでよか?
14/02/16 17:23:59 EzFT9MYg
相変わらず過疎ってますね
33:名無しでよか?
14/02/17 10:05:53 PCNvlqow
去年の夏、加世田万世の特攻資料館に行った後で、知覧の資料館まで足を伸ばしました。
万世は初めて、知覧は2
度めでしたが、何度行っても、改めて、現在の平和な日本は、国の為に粉骨惜しまず礎となった先人の
上に成り立っていることを再認識させられました。
知覧しか行ったことのない方は、是非、万世のほうにも
一度足を運んでみてほしいな。と思います。
加世田のほうは知覧のように観光地化された武家屋敷郡などは
ありませんが、「日本発祥の地」の笠狭宮跡などがあります。
34:名無しでよか?
14/04/03 22:26:16 THjeYAFg
>>32
過そるのは仕方ない
35:名無しでよか?
14/10/07 21:11:53 ucSz0PeQ
赤﨑さんのノーベル物理学賞受賞おめでとうございます。
36:24
15/03/04 23:35:01 G5Np8wrA
ども~
約2年振りにスレを拝見しました^^v
殆ど投稿が無くスレもそのままですねw
さて、今月末に再び九州に上陸しようと只今計画中です。
今回は…日程上、知覧は行けなさそうなのですが
長崎の原爆資料館を見て来ようと考えてます。
しかも、前回はソロトラベルでしたが…今回は息子と2人トラベルを計画中!
息子(春から中学生)にも戦争の悲惨さなどを見せて行きたいと思います。
まだまだ子供なので十分な理解には至らないと思いますが
ほんの少しでも何かを感じてくれたら幸いと考えてます。
さて、問題は気温ですね…
こちら北海道の知床方面から向かうのですが…九州はまだまだ寒そうですね。
服装としては、トレーナーにコートが必要ですかね?
ちょっと心配しながらの親子2人旅ですが、楽しんで行こうと思います。