18/07/26 01:04:43 ztBHbmgQ
>>779続き
三瓶センセ以上に酷すぎたのが、杉谷さんの7年後輩の安永なる田澤記念館の館長。。。
理事長の小池氏以上に、内容空疎なトークを展開したどころか、
舞台のスクリーンにデカデカと田澤義鋪の顔写真を写し、
田澤の口元から吹き出しで「私のことを知っている人が少ない」だのと、無礼千万なプレゼンテーションを凶行した。
元中学校教師の安永館長がインチキだかインスタントだかのアンケート調査をやって、
田澤を知らない子供や住民がいたにしても、それを一般化して何やら強弁するのは、自身の知性が疑われるだけ�10f3ナす。
これまで何度も催されてきた田澤義鋪顕彰会の場で、
田澤に親炙する聴衆やお歴々が居並ぶ前で、それも田澤の生誕地の鹿島で、やるような振る舞いなのでしょうか。
田澤義鋪の息子さんも来賓として招かれているのに、
TPOをまったく弁えない非常識さと自己中心性と視野狭窄ぶり。
元中学校教師の田中館長もやや頼りなかったけれど、安永なる者は、さらに輪をかけてと。
私は、平野が関わっている限り、田澤記念館なんか潰すべきだという立場です。
運営費を公金にタカるどころか、山田健一郎の怪しい財団法人を通じて
20万円クレクレ音頭まで最近するようになっているそうで。
鹿島方面で「田澤精神」だとかほざいている輩は、
九分九厘、田澤義鋪の思想と行動とは、生き方が正反対の利権ゴロや地域ボスみたいなのばかり。
河野義克さんが最期まで「河野」にこだわり、
妻の河野啓子さんが田澤記念館の存在を無視されたようなのは、
鹿島の「田澤精神」の如何わしさを象徴しているのでは?
鹿島は、教育委員会を含め、社会教育(生涯学習)施設が、小学校や中学校あがりの教員どもの
食い扶持や天下り?先となっている。地位に相応しい教養や知性が彼らにあれば。。。
590:名無しでよか?
18/07/26 13:05:54 yQFL29mw
チラシの裏にでも書いてろ
591:名無しでよか?
18/08/30 12:22:23 tLKYpsEg
オマエマナ