05/11/07 20:04:46 7MvIr.2Y
>>292
こりゃどうも・・・。
大池公園前バス停設置のフットワークの良さを考えるに、マンション=サンリヤン、
スーパー=ストアorボンラパといった西鉄の一大野間開発というのもありかなと想像する。
オレが西鉄のお偉いさんなら、複数棟のサンリヤンマンションを建てて相当数の住戸を
確保して、西鉄の息のかかったスーパーや店舗で周りを固める。で、高宮駅からの100円
区間を大池公園前まで延ばして、マンション住人のアクセスの利便性をアピールすれば、
入居者募集にも有利だし、競合する地下鉄がないこともあって、相当数の入居者がそのまま
バスユーザーとなり、西鉄ストアの客となるというシナジー効果が期待できると思うんだけどね。