05/11/05 17:39:29 BFVhltXg
珈琲館にもなったよね。
過ぎ潰れてさ。
251:名無しでよか?
05/11/05 18:18:20 bSs9bhXs
試験場から皿山、柳河内にかけての道沿いの風景(お店関係)は、
20~30年前からほとんど変わっとらん。
て、いうか逆に寂しい通りになっているような気がする。
252:名無しでよか?
05/11/05 19:45:06 Zc0XnBlA
<250
細かいこと突っ込むみたいで申し訳ないが、
五風のあるところは、野間4つ角じゃなく清水四つ角
253:名無しでよか?
05/11/05 20:01:44 g89gPnTE
いや、アナタは正しいよ。
だって野間の四つ角は鯛焼屋だろ。
254:名無しでよか?
05/11/05 20:34:36 p0faqPwQ
鯛焼き食いたくなった
255:名無しでよか?
05/11/05 20:56:55 ZHRJ6rIs
その鯛焼き屋が甘党屋の名前の頃
車が突っ込んだよね。
256:名無しでよか?
05/11/05 21:18:18 47iuRucw
釜戸屋さん???記憶に無い~w
BOOKOFFの親戚みたいな店の前は自動車整備工場・・・。
(以前書いたかな?まぁ、いいかw)
257:名無しでよか?
05/11/05 21:52:52 Ug2gi82A
>>251
王丸食堂って名前じゃなかったかいな?
258:名無しでよか?
05/11/05 23:12:28 aNnxEUwg
>257
野間四つ角はよく事故があってる。
ニュースにはならんけど、かなりデカイやつ。
数年前の大晦日にひき逃げ事故もあったし、
今年で言えば、信号機に直撃して、信号が折れた事故もあった。
あそこは恐いでぇ。運転する時注意しいや。
259:名無しでよか?
05/11/05 23:43:07 bj6eViCk
野間の四つ角に10年前くらいにあった明治チョコレートのリアルな看板ってまだある?
高宮駅方面から大橋駅に向かっての方向で左側にあったんだけど・・・
260:名無しでよか?
05/11/05 23:52:09 K91C2OgA
>>261
マンションできてからなくなったよ(´д`)
今はコカ・コーラかな?チョコ美味そうで好きだったんだがなぁ
261:名無しでよか?
05/11/06 00:00:01 pzlK4wHI
>>262
なくなったんだ・・・悲しい。
私もあのチョコ大好きやった・・・美味しそうで。
学校帰りによく友達と「食べた~い!」って話してたな。どんどん変わるのも寂しいね
262:名無しでよか?
05/11/06 00:19:16 nxqs6UuE
>>261
野間四つ角と言えば、マルヨ無線に明治の看板、ラッキー7に鯛焼き屋(当時は、先代の爺さんで美味しかった)。
上レスのアピロスと言い、古き良き?時代は遠い日に・・・。
両親は今だに若久在住なんだけど、偶に帰省するとゆっくりと廃れていってるような。
とにかく、近所の人もガキが少なくなったって言ってたなぁ。
ま、若年層の空洞化って全国的な話なんだろうけど。
263:髪工房の近く ◆JjZucNm3W2
05/11/06 01:10:51 MvjSDlTs
あの、野間ZESTの左側にあるエッチっぽい建物ってなんのお店?
264:名無しでよか?
05/11/06 01:21:10 RfXVUfy2
ゲオ跡の中華屋さん、初めて行きました。
1200円の昼コース頼んだけど、おいしかったです。
ただ、同行者(夫)は「味が薄い&量が少ない」と
少々不満だったようで、帰りにストロベリーガーデンで
ミルクレープとベイクドチーズケーキを買ってました。
お客さん、少なくはなかったと思います。
けど、店が広すぎて空間が目立つ…。
麺類だけの客は、すぐに食べ終わって帰っちゃうし。
>264
最近はファミリー向けマンションが増えてきてるので
若久校区の子供は増加傾向だそうです。
若久幼稚園も、来年度の定員を増やしたそうですよ。
かく言ううちも、新参モノです。
265:名無しでよか?
05/11/06 05:29:45 V3uL3AdU
<265
ヌルヌルグッチョンするところ。
266:名無しでよか?
05/11/06 06:05:41 fSBciVLg
でもあんまり気持ちよくない・・・
267:名無しでよか?
05/11/06 08:04:27 S2EPknrU
中華屋は結局うまい!ってことなの?
268:髪工房の近く ◆JjZucNm3W2
05/11/06 11:42:02 MvjSDlTs
>>267
やっぱりー!
今度スロットで勝った時いきたいんだけど、本番あり?
いくらくらい??
269:名無しでよか?
05/11/06 12:09:01 kUDr2Uqc
中華屋はウマイかどうか。
人それぞれ味覚や価値観って違うじゃん。
ウマイって人もいれば、値段に合わないって人もいるだろうし。
人の意見を参考にする前に、自分で食いに行けば?
270:名無しでよか?
05/11/06 12:24:25 Ore/7Lpg
>>264
あの鯛焼き屋さんも、もうなくなったの?美味しかったよねー懐かしい・・
お父さんがよくお土産に買ってきてくれよった・・・
廃れていってるんだ・・・
271:名無しでよか?
05/11/06 12:31:35 S2EPknrU
>>271
はいはいすんません
272:名無しでよか?
05/11/06 12:32:11 eVpFDimo
test
273:名無しでよか?
05/11/06 12:34:20 ORCjmlzQ
野間四つ角の鯛焼き屋はまだ健在です。相変わらずの人気店。
隣に、冬場限定で、肉マン屋(鶴屋:本店は神田町)があるけど、あの
肉マンはイケル!コンビになんかの肉マンは九円ようになる味!
野間3丁目と四丁目の間に、葬儀場が新しくできてますが、以前、スーパー
寿屋があった。ちょくちょく行っていた。30年くらい前は、ボウリング場だ
った。懐かしいぞ!
確かに、野間大池あたりのお店は(相当古くからあるような地場の商店以外)
は、入れ替わり激しいね!柳河内(旧、野間ダイエー前)にも、飲食店とか
モスバーガーとかいろいろできたけど、1年くらいで入れ替わるね!
おっと、うどんやのうちだがあったところも、ホンダの車屋になっちゃったしね。
飲食店には鬼門の町なのか・・・・
274:名無しでよか?
05/11/06 14:28:50 auuSlv2k
>>253
なんか下品な車の改造屋が出来て雰囲気が悪くなったよね
あの店せまい道路に車をたくさん路駐するからバスや車が迷惑してるし
歩行者も白線の外を通らなくちゃいけないから危ないんだよね
ほんとあの店大嫌い
275:名無しでよか?
05/11/06 14:39:27 4Yb8/rO6
たい焼きやだっけ?
昔そうだったけど何年も前に
岩田屋にホウラクまんじゅって昔からの有名な回転饅頭やがあるけど
それの支店が出来たと思う。
未だに時々行列ができてる
あんこ嫌いな私でも子供のとき食べれたくらい美味しかった
蜂蜜の香りが皮からしてとにかく皮がとても美味しい
276:277
05/11/06 14:41:01 4Yb8/rO6
あっごめん逆だっっけ
現在はやっぱたい焼きやだ。木綿
277:名無しでよか?
05/11/06 21:41:38 AELds76s
>>266
若久小出身なんですが、当時は1学年4、5クラスありましたからね・・・。
ただ、子供増加というニュースは喜ばしいことですね。
>>275
鯛焼き屋さんは変わらないんですが、爺さんのときは、
本当に尻尾までぎっしり餡が入ってて美味しかった思い出が。
まだまだ行列見ますしね、数少ない熱い店なんで頑張って欲しいです。
と、思い出してくと、よく高宮駅前の100円ラーメン食べに行ったなぁ。
大盛り150円+替え玉50円が定番でした。四つ角近くに移転後は行ってないけど。
278:名無しでよか?
05/11/06 21:59:42 i5kQSz.E
100円ラーメンの思ひで
常連客には愛想が良く イチゲンさんには冷たいおばさん
常連客になったらいいのかと通いつめた結果
わかりました
あのおばさん
若い女の子が嫌いなんです きっと
もうそれ以来行ってません 友達が久々に行ったら
100払うのもどうしようかと思うぐらい といっていました
マルタイの棒ラーメンのほうがマシとも行ってました
昔は100だけどそこそこおいしかったのになあ・・・
279:名無しでよか?
05/11/06 22:02:40 V3uL3AdU
確かに、あの人は冷たい雰囲気ある。知らない人には特に厳しい。
お母さんの方はまだマシだったと記憶してるが・・・
280:名無しでよか?
05/11/06 22:21:33 WvBOuVP6
うん、確かに冷たいよね
281:名無しでよか?
05/11/06 22:31:55 i5kQSz.E
だよね・・・
282:名無しでよか?
05/11/06 22:37:47 2X4BZeVI
今晩暑くない?
283:名無しでよか?
05/11/07 04:07:30 CKSLsyWE
>>263
ガキの頃は隣のハシゴによじ登ればチョコの角に触れるんじゃないか
っていつも思ってました。結局やんなかったな・・・。
284:名無しでよか?
05/11/07 05:00:46 /HhOhpYI
>>270
4階の店は昼は3500やったよイベントかなんかで11月までらしい
女の子は若くてデブでわなかっつた。スマタが良かった
285:名無しでよか?
05/11/07 09:40:47 Wq9pQ5Rc
<270氏
本番は原則NGじゃないのかな?
ソープじゃないからせいぜい生フェ○までだろう普通。
俺は一階しか行ったこと無い、夜で確か6~7千円くらいだったから。
セーラ服の若くてかわいい娘だったよ。
どんな服がいいかは、オプションで+千円だったような気がす。
一緒に行った俺の連れは女の子に体操服着せたみたいよw
286:名無しでよか?
05/11/07 10:18:08 7MvIr.2Y
やっぱマンションだって、あそこ。地所の人からほぼ決定と聞いた。
あの立地であれだけの面積を埋める商業テナントの誘致は難しいんだと。
赤字垂れ流し体質のダイエーだったから今まで維持できてたんだろうな。
287:名無しでよか?
05/11/07 10:42:44 f/GJbuQ.
地元の現状としては、買い物するところが無いので、
一階に「西鉄ストア」や「サニー」みたいな感じの店が
出来るのを希望します。コンビニはいらん。
上がマンションだと駐車場の問題で無理かな?
288:名無しでよか?
05/11/07 11:17:11 3I0tccws
西新にいい例がありますよ。ボンラパスの上がマンションになってるテングットシティ。旧西新ビブレ。
289:名無しでよか?
05/11/07 11:40:36 7MvIr.2Y
ダイエー側がマンション、道挟んだ駐車場側にスーパーならいいかも。
マンション造るにせよ、日常の買い物の利便性がなけりゃあの立地じゃ分譲が
ままならんこと位、デベ側も重々承知しているはず。早々にバス停設置を決めた
西鉄にはある程度のプランが既に示されていると思うけどね。
290:名無しでよか?
05/11/07 14:12:20 MhE897AU
>>291
鋭い!!
御宅のおっしゃる事には説得力がある!
非常に鋭い!!!
反対側の駐車場もエレー広いですものね。
291:名無しでよか?
05/11/07 19:53:52 O.QesDhg
>>224
野間中ですがなにか?平成15年度卒
292:291
05/11/07 20:04:46 7MvIr.2Y
>>292
こりゃどうも・・・。
大池公園前バス停設置のフットワークの良さを考えるに、マンション=サンリヤン、
スーパー=ストアorボンラパといった西鉄の一大野間開発というのもありかなと想像する。
オレが西鉄のお偉いさんなら、複数棟のサンリヤンマンションを建てて相当数の住戸を
確保して、西鉄の息のかかったスーパーや店舗で周りを固める。で、高宮駅からの100円
区間を大池公園前まで延ばして、マンション住人のアクセスの利便性をアピールすれば、
入居者募集にも有利だし、競合する地下鉄がないこともあって、相当数の入居者がそのまま
バスユーザーとなり、西鉄ストアの客となるというシナジー効果が期待できると思うんだけどね。
293:名無しでよか?
05/11/07 22:42:11 4LQVh0UA
この、「○○中ですがなにか?」ってヤツ、
なんなんでしょう。
流行ってるんですか?
ばか者・・・もとい、若者にはついて行けませんε=( ̄。 ̄;)フゥ
294:名無しでよか?
05/11/07 22:54:18 2Ff9pabo
バカ者っていいたいんでしょ?
そんな貴方が見下しているバカどもついていけないなら
放置されたらいかがですか?
295:名無しでよか?
05/11/07 23:06:44 Wq9pQ5Rc
<295
おじさん、ここはしょせんインタネットの掲示板だよ。
かっこ悪いですよw
296:みゅう
05/11/07 23:10:39 4a0Rf0fU
山田眼科にいいお姉さんがいた!
297:名無しでよか?
05/11/07 23:14:11 d3FKlEe2
おいちゃんも○○中出身なんだよなぁ・・・。
次スレお願いねw↓
298:名無しでよか?
05/11/07 23:24:00 cLENBMZ2
死
299:名無しでよか?
05/11/07 23:25:33 cLENBMZ2
皆殺し
300:名無しでよか?
05/11/08 03:26:32 1.w7UsNw
>>295
とりあえず半年ROMれ。話はそれからだ