04/11/30 04:28:02 zjUDy7rg
のぼる屋、確かに日によって、当たり外れがあります。
それもかなり。
美味しいときには、ホント感激なんですけど、はっきり言って、食べてるうちに飽きちゃう。
どうしてなのかなぁ?
未だかつて、残り半分を美味しくいただいた事がありません。
文句言いつつ、定期的に通っちゃうのも、不思議。
51:名無しでよか?
04/11/30 11:44:14 mrT5WtJY
>>50
それって、1番最初に行ったときが旨くって
その味を求めて通ってるって事ですか?
>>好きな人は行くし合わない人は行かない。それでいいでしょと思います。
That's raight.
52:名無しでよか?
04/11/30 12:50:02 ibYvgPHc
めんめん亭は店によって価格が違うのかな?
先週 鹿児島駅そばで食べたけど、看板は250円だったけど
ラーメン300円だったと思います 自販機のボタン間違えたかな?
トッピングのキャベツがあがったのか?
53:名無しでよか?
04/11/30 13:07:54 CtPcnUNQ
学割で250円じゃないのかな?
54:名無しでよか?
04/11/30 15:01:01 yW17ezSM
>>49 キン龍でしょ。もう無いと思う。マズイけど薬味の唐辛子を真っ赤になるまで入れて食べるので、俺的には美味い。
55:ラーメンソルジャー2号
04/11/30 22:47:19 v63CLtpU
諸君忘年会の時期だね~
僕は今日「こむらさき」のアミュプラザ店に行ってきたよ。
午後五時前だったのでどこの飲食店も客は少なかったのだが「こむらさき」も例外ではなかったね。
味のほうは可もなく不可もなく無難なものだったが、店員たちが作りながら私語をしていたのが嫌だったね。
客が多いときはラーメン作りに集中しているのに、少ないときはペチャクチャ喋りながらとは実に見苦しいよね。
アミュプラザ店は若い店員ばかりということで、本店のような緊張感に欠けるようだ。
「和田屋」の例もあるが、僕は味だけでなく店全体を評価するので「こむらさき」アミュプラザ店には今回がっかりさせられたね。
やっぱり行くなら本店かな~
真面目なレスにはお返事しなくちゃね。
>>39
大隅方面は足を運ぶ機会がないもので、食べたことありませんスイマセン。
>>43
「山小屋」美味かったようでけっこう、けっこう~
全ての味覚が一致しないことくらい僕も承知しているよね。
だからいちいち「好きなら食べる、嫌いなら食べない」と言うのはかえってナンセンスだと思うね。
ちょっと釣られたかな? 寝るべ~
56:名無しでよか?
04/11/30 23:58:57 OEPpzcmY
>>34
確かな味覚に基づき県下のラーメン屋を語れる貴殿は唯一無二の人物です。
2号さんが大隅方面には… >>がっかりな発言です。
僕は味だけでなく店全体を評価するので… >>がっかりな発言です。
>>56 の2号さんには裏切られた気持ちです。
こむらさき本店は1号さんと行って、ちやほやされるから良い評価なんですか?
好きだから食べる。 嫌いだから食べない。 何処が、何がナンセンスなんですか。
この板でラーメンを語れる鹿児島人は2号さんだと思ってました。
違いますね。偽者でした。
57:名無しでよか?
04/12/01 10:57:00 fssnB7b6
こむらさき育ちの私・・・・・・・・
先日、3度目のアミュ店でしたがあいかわらず 接客が鹿児島系・・・
上にもありましたが私語多すぎ!すべてがガサツ!
同じ接客サービス業の私としては 行く度に不快になります。
それでも私はたまに行くでしょうが、一般の方は行きたくなくなるでしょう。
経営陣は危機感とかかんじないのだろうか?とか余計なことまで考えてしまいます。
58:名無しでよか?
04/12/01 13:16:13 hgkv/Nfo
ソルジャー君には垂水のみなとラーメンを食べて貰いたいねぇ
しっかり批評してもらいたい。
59:名無しでよか?
04/12/01 13:28:56 vT04DV8Q
>>57
言ってること意味不明。
56の内容をよーく理解してくださいね~
私は、別に2号サンを擁護するつもりはないけどね。
あんまり私語が多い店は私も嫌いです。
味、対応等がしっかりした店がいいですね。
60:名無しでよか?
04/12/01 15:15:38 IeFRVsu2
>>60
ラーキチ2号の脳内友人1号(2号の架空の友人)は
こむらさき本店の常連さんで本店に行くと
帰りにチャーシューとか持たせてくれてチヤホヤされる。
当然2号もそのおこぼれにあやかれると云う訳で
自称味覚人ラーキチ2号はこむらさきの味の素ソーメンが大好きとなった。
61:名無しでよか?
04/12/01 18:10:43 PfBeaZuQ
漫画の「美味しんぼ」でもあったけど、店員の態度や雰囲気も大事な事だ。私も私語の多いラーメン店などご免。後、汚いトコもね。どことは言わないが、、、
62:うどんげ
04/12/01 19:42:47 XR09Ymrk
56,58,60,62さんに同意。
若い人だから、ぺちゃくちゃ喋るのではなく、社員教育がキチンとされてないから無駄な私語が多いのだ!
こむらさきって身内つながりの経営だったときいてたけど、今はどうなんでしょう?
鹿児島の老舗として支店まで出したんですから、それに恥じない接客をして欲しいです。別に堅苦しくなれと言ってる訳じゃなくて、ずんだれた接客・ずんだれた調理は、トーゼン味もずんだれてしまうってだけのこと。
こんなコト書いてますが、私も「こむらさき育ち」なんですよねえ~。思い入れがあるから、厳しくなってしまう・・・。
63:名無しでよか?
04/12/01 21:24:59 UirCDnKk
脳内友人ならまだよい。
ホントに1号2号と呼び合ってたらなお寒い。
64:名無しでよか?
04/12/01 21:25:41 lfdD7pBM
もういいかげんにしていただきたい。
…と言うとなお調子乗るんだろうが。
65:名無しでよか?
04/12/01 21:37:28 biNxow8U
新横のラー博で「こむらさき」食べたけど、
やっぱ鹿児島県民の味覚はわからん・・・。
一生理解できずに終わるだろうな。
66:名無しでよか?
04/12/01 21:39:06 zkesnIYs
今度宮崎から鹿児島市に遊びに行く予定なんですが、どこのラーメン屋で食べるべきでしょうか??
67:名無しでよか?
04/12/01 21:40:35 lfdD7pBM
>>66
ラー博の「こむらさき」は「熊本 こむらさき」で鹿児島のと違うぞ。
68:名無しでよか?
04/12/01 21:50:14 lfdD7pBM
>>67
「くろいわ」、「ざぼんラーメン」、「のぼる屋」、「ほんやラーメン」
などが、所謂「鹿児島ラーメン」の有名どころです。
変わった感じでは、上に出てる「こむらさき」なども面白いでしょう。
新しい店で「豚とろラーメン」、「小金太」てのも評判いいです。
味に関しての保証はしませんが、
遭えて薦めるなら、「ほんや」「豚とろ」「小金太」かな。
69:名無しでよか?
04/12/01 21:54:57 t5kX/hEo
初めてこむらさきを食べたのですが半分残してしました。 味がなさすぎ
70:名無しでよか?
04/12/01 22:19:55 YL03Y8vI
福岡に住んでますが月イチ鹿児島へ出張した時によくラーメンの食べ歩きを
しますが、こむらきってなんであんなに高いのかと不思議に思ってます。
味は人それぞれ好みがあるので何とも言えませんがあの内容で900円とは
理解できません。
お客は結構入ってますがやはり地元の方はあの値段で納得してるのですか。
71:名無しでよか?
04/12/01 23:52:54 yZ/BiBUc
市役所前のウコッケイラーメンもTVに出たけど…
ひどかった。 値段は覚えてないけど、味が…
72:名無しでよか?
04/12/02 02:38:24 sviAivwk
>>72
市役所って鹿児島市です
73:名無しでよか?
04/12/02 07:02:35 l96uSd7Y
>>71
俺もこないだ福岡から出張で鹿児島行った時に食べてきました
良し悪しは別として福岡の人間には、あの味は合いませんね
値段も福岡のラーメンの値段が全国的にも安いってのが原因かも
74:名無しでよか?
04/12/02 08:58:23 OD//qheQ
亀スレすまそ
>>43さん
「おにぐちラーメン」出てきましたねぇ!
自分もあそこがうまいと思いますよ!
でも、前と少し味が変わったと思いませんか?
自分の味覚が変わったのかなあ~
75:名無しでよか?
04/12/02 12:53:22 IrydxBWk
>>71
鹿児島に30年ぐらい住んでるけど2回しか行った事ないな。
こむらさきって昔は寿司より高いラーメンという売りだった。
今も観光客が多いんじゃないの?
76:名無しでよか?
04/12/02 18:32:09 zFM8iDuo
天文館のマリモって移転してたんですね
シラナカッタヨ・・・
天文館にある美味いラーメンってどこですか?
こきんた、とんとろ、がるふ、のりいち除いて。
あ、自分は味噌ベースです
77:名無しでよか?
04/12/02 18:33:55 qRngDPWA
昔のバスラーメンの味噌美味かったなああ
78:名無しでよか?
04/12/02 18:37:11 ZiolnL5c
天文館じゃないけど、俺はみゆきのミソだな。
79:名無しでよか?
04/12/02 19:08:38 6CL447J2
>>75
おにぐちラーメン旨いよなぁぁ。
昔より味が落ちたとか、味が戻ったとかカキコあるが昔を知らない僕としては
今の味を評価するしかない訳で、僕的には十分旨い訳です。
しかし鹿児島市内から頴娃までは遠い訳で、あそここそ市内に支店を作って
ほしい店だね♪
二代目のお兄ちゃんのラーメンを作る姿は見ていて心地よいです。
↑におしゃべりしながらとかありますが、もってのほかだね。
ただ、たまに味が違うと感じるのは私だけ?w
80:名無しでよか?
04/12/02 20:47:17 mLZ5rwa2
>>80
おにぐちらーめん、
一時期、ラーメンと餃子の味が落ちたのです。
しかし、勇気を出して先日食べたところ、
餃子はともかく、ラーメンは元の味に戻っていました。
ラーメンは確かにお奨め出来ます。
81:名無しでよか?
04/12/02 21:40:29 ZiolnL5c
>>75,>>80,>>81
一度行ってみます。楽しみだ。
82:鹿児島市在住
04/12/02 22:36:18 wE0LSmoE
おにぐちラーメンとは山川、頴娃の道路沿いのラーメン屋さんのことでしょうか?
よく行きました。田舎などと馬鹿にできないよさがありました。
転勤した今なつかしく思い出します。
接客も自然で味も雰囲気もよかったと記憶します。
83:名無しでよか?
04/12/02 23:05:48 mLZ5rwa2
>>83
URLリンク(www.mapfan.com)
この辺です。
84:鹿児島市在住
04/12/03 08:12:03 aGpq54og
>84その他の方々
226沿いですね。
近くに「密入国者に注意」と書かれた、少し緊張の走る看板が
見られる国道ですよね。
数年間数回行って食べました。
外海の海岸で景色もいいところですね。
もちろん、ラーメンも。年末にでもぶらっと行ってみようかな。
場所まで教えていただきありがとうございます。
85:名無しでよか?
04/12/04 11:23:18 qVnud.SU
75です。
いやぁ~ おにぐちラーメンでこんなに盛り上がってくれるとは!
自分も久しく食べてないので今度の休みあたり家族で行こうかなって
思います♪
86:名無しでよか?
04/12/04 13:04:04 rRD0Y4r.
おにぐちラーメン
興味あります。食べに行ってみようかな。
どんなラーメンなんですか?
87:名無しでよか?
04/12/04 13:35:26 md0SaBkc
吹上の何銀の前の中華料理屋のラーメンはどんなかな?
鶏がらスープでとんこつに飽きたときにはイイと思うけど・・・。
麺はイマイチだけど、スッキリスープがイイと思うなぁ。
食べたことある方感想たも!
88:うどんげ
04/12/04 18:25:05 .RehjzeA
>88
華龍閣のことかな?
おいしいですよね。私は「白鶏」苦手なので、行ったときは一緒の人に食べてもらってます。あの麺も嫌いではありません。いつかビーフンに挑戦したいです。
89:名無しでよか?
04/12/04 20:51:33 V1mYbfvg
>>87
おにぐちラーメンはトントロのような最近流行のしょうゆとんこつとは違います。
ほんやラーメンやみよし屋に似ている、いかにも鹿児島って感じですかねぇw
でもあそこまで科調はいってないかな?
スープはトンコツ鶏がら以外にたぶん魚系のものが入ってるんじゃないかな?
何度か食べてるけどハッキリはわかりませんtt
とにかくスープが旨い!!
あ それと、店にメニュー無いのでw
90:名無しでよか?
04/12/04 22:09:01 W0ED0Em6
鹿児島空港から日当山、隼人方面に下る途中の右手にある鹿児島ラーメンはどうですか!?
メンはもちもちしてて、酸味の利いたスープは本当においしく何度食べても飽きないです
今まで食べたラーメンのなかでも1,2を争う位好きです
91:名無しでよか?
04/12/05 01:06:55 xWoHBltA
おにぐちは支持者です。
美味いですよね、続けて何かイイ感じで運転できますよ。
2号サンのいないここ4日間はすごくイイ感じのスレです。
92:名無しでよか?
04/12/05 04:36:14 NX.4lW/o
鹿大のラーメンが一番うまい
93:名無しでよか?
04/12/05 10:19:32 eIvjE4.U
鹿大の生協のラーメン、昔は良かったが、焼きネギが入らなくなってダメになったな。
バターラーメン絶品だったんだがな・・・
94:名無しでよか?
04/12/05 10:30:59 mO2El9fA
>92
それ以上に、
アンチ2号さんのdionの誰かが静かでいいね。
らーめん家のキムチらーめんは、本流じゃないかもしれないけど俺は好きだ。
95:名無しでよか?
04/12/05 18:21:28 Yp8tIUgw
ソルジャー君がいてもいなくてもいいが、dion君は最悪だね。
彼はうだうだ言うだけで肝心のラーメン情報提供してくれない。
その点ソルジャー君は口は悪いが情報提供はしてくれるので僕は来てほしいね。
96:名無しでよか?
04/12/05 21:48:49 Wq3ZF66s
鹿児島に帰って来て2年ぶりにラーメン食ったけど、酷かった。
アミュプラザは、なんだか落ち着かない雰囲気だったんで
駅の2階のザボンラーメンに16:30頃行ったんだけど・・・客は俺一人!
レジの近くで店員が4人ぐらいで大声で雑談してて凄くやな感じ。
ラーメンは、味噌風味? ナンカ味が馴染んでない感じで不味かった。
(注意書きの通りに、底から充分にかき混ぜたんだけどね)
餃子もニンニク臭いだけで、ふやけてベタベタしてて
コゲがあるのに全然パリパリ感が無かった。(激マズ!!)
調理担当者が未熟過ぎたのかな?・・・2度と行かないヨ!!1150円返せ!!
97:ラーメンソルジャー2号
04/12/05 22:46:51 oWcOg2TY
諸君、今日はラーメン食べたから書くよ~
鹿児島空港からの帰り「とくだラーメン」を食べようと日当山から隼人へ走っていると、なんと「山小屋・隼人店」があるではないかね!
思わず嬉しくなった僕は「とくだ」をキャンセルして「山小屋」のラーメンを食べちゃったよ~
味は川内店とまったく同じで美味かったね(FC店だから当然だが)。
ちなみに場所は日当山から見次に入る直前あたりなんだが、
この通りには他に「味千ラーメン」「むつみ屋」と県外のラーメン屋が並んで、ちょっとした「ラーメンストリート」となっているよね。
地元の大御所「とくだ」もあって、隼人の諸君がうらやましいよ。
面白いレスにはお返事しなくちゃね。
>>64
笑わせてもらったよ~でも僕らはお互い本名で呼び合っているからね。
仮面ライダー1号と2号も変身前の名前で呼び合っているだろ~わかるかな?
>>59
垂水の「みなと」ですか、確約はできないけど機会があれば食べに行きましょう。
「おにぐち」もなにやら興味があるね、こちらもいずれ食べに行くかね~ふふふ。
98:重富人
04/12/05 23:23:11 ljVf9vQc
鹿児島のラーメンで美味いのは、完全に個人的意見ですが、まりも・あさひラーメン(姶良町
旭川ラーメン(福山町)この三つが大好きです。
99:名無しでよか?
04/12/05 23:28:55 66aIwt7Y
今日は加治木の「金龍」に行った。
市内にも戻ってきて欲しいぜマイセン。
100:名無しでよか?
04/12/06 00:22:19 w3v27SMY
>>92
あなた様のご意見はごもっともですが
この板はラーキチ2号とその信者(Res95・Res96)によって席巻されております。
従って、あなた様やわたしの様な正常な人格の鹿児島県人はマイノリティーであり
逆に非難の対象となります。
ラーメン基地外2号は友達もおらず、1号と云う脳内友人とラーメン食べに行って
この板で発言し相手にしてもらう事だけが、生き甲斐と云ったつまらない人間です。
悲しいことに自分の舌が間違いないと思ってる勘違いな奴です。
ですから、ラーキチ2号の味覚を含めた人格障害は治癒しませんので
われわれは諦めるしかないのです。 合掌
101:名無しでよか?
04/12/06 12:17:44 n78dB/iE
中山のとんとろいってきた
平日の夜(18時半)だったせいか
客は少なかった。
味は、、う~ん、どうでしょうか
漏れはくろいわが好きなんですが。。
あっさりしてて、、「ん?」って感じ
1回食べれば満足かな
さすがにチャーシューはとろとろだったけどね
102:名無しでよか?
04/12/08 00:34:03 yNtR2F5c
南栄モリナガパチンコの近くになる
ラーメン屋「一龍」は結構美味しいと思うけどどう?
103:ラーメンソルジャー2号
04/12/08 02:43:49 f9aBDz/A
諸君、今日もラーメン食べたから書くよ~
僕は与次郎の「大勝軒」に初めて行ってきたよ。
「大勝軒」はなにやら賛否両論あるけど、僕は東京へ何度も行ってラーメンを食べたことがあるから純醤油ラーメンは嫌いではない。
ただ東京の「大勝軒」は食べたことはなかったので、本店と比べてどうのは言えない。
それでも与次郎「大勝軒」は率直に言って美味かったね。
チャーシュー麺を食べたのだが、チャーシューは大きくて味がよく染みて美味かった。
スープはあっさり系だが、醤油ラーメンにありがちな黒コショウが入っていなかったのがよかった。
豚骨ラーメンに食傷気味になったら、また行ってもいいかな。次回はつけ麺を食べるかね~
また県外のラーメンを褒めちゃったね~
明日(8日)は「おにぐち」に行くからさ、ぼくちゃんに会いたい人は「おにぐち」に集合せよ~!
104:名無しでよか?
04/12/08 16:22:56 NwwFFk2s
>>104
氏ね
105:名無しでよか?
04/12/08 17:20:42 wW2YHBE6
>105氏
ネッ!
もうちょっとひねって絡めないのかいな?
106:ラーメンソルジャー2号
04/12/08 17:35:06 Ap.cHxQU
諸君、今日僕はがっかりしたよ~!
噂の「おにぐちラーメン」に行ってみたのだが、ハッキリ言って美味くなかったね。
あの「あじさい」に続いて最低ランクに入るラーメンだと断言するよ。
とにかくスープがラー油の効きすぎでぶち壊されているよね。
例えれば「白く濁った煮汁でスープを溶かした出前一丁」というかんじかな。
飲んでもラー油の味しかしなくて、スープ半分残したくらいだ。
さらに閉口したのが値段の高さだね。ギョーザと一緒に頼んで1000円とは高すぎだ。
どうやらラーメンは800円らしいが、600円がいいとこだろう。
店にはたしかにメニューは置いてなかったが「のぼる屋」のようにラーメン一品しかないのならともかく、
ご飯とギョーザがあるのだからメニューは掲示するべきだろう。
なにを考え違いをしているのか、これでは初めてきたお客に不親切だと言わざるを得ない。
今日はホントに損したよね~まぁ開聞岳を見たからいいか~
107:名無しでよか?
04/12/08 17:35:42 RhXUztxU
呑んだ後の「のり一」が旨いと思う。
普通のときの「のり一」は食ったことないから判んないけどねw
108:名無しでよか?
04/12/08 19:27:38 re1A83RA
>>105 正常な感覚をお持ちの方々へ
あなた様のご意見はごもっともですが
この板は麺吉2号とその信者によって席巻されております。
従って、あなた様やわたしの様な正常な人格の鹿児島県人はマイノリティーであり
逆に非難の対象となります。
ラーメン基地外2号は友達もおらず、1号と云う脳内友人とラーメン食べに行って
この板で発言し相手にしてもらう事だけが、生き甲斐と云ったつまらない人間です。
悲しいことに自分の舌が間違いないと思ってる勘違いな奴です。
ですから、麺吉2号の味覚を含めた人格障害は治癒しませんので
われわれは諦めるしかないのです。 合掌
109:名無しでよか?
04/12/10 08:23:13 8U16x6xg
107>ラーメン650円餃子350円だ
思い込みで書き込むなや。
行きつけの店を馬鹿にされるのは我慢ならん
110:名無しでよか?
04/12/10 11:42:35 wavB0FM2
>>110
オイオイいまさら裸基地2号のレスに立腹してもしょうがないよ。
貴殿は馬鹿にされると感じたかも知れないが、この板の多くの住民は
裸基地2号のレスは県内のラーメン情報として重宝してるんだからさ。
危惧されるべきは、人や店を馬鹿にした文章や態度を容認してしまう
鹿児島県人の節操の無さだとおもうよ。
正常な感覚の鹿児島県人は黙って自分が旨いと思うラーメンを食べればそれでイイのさ。
今の鹿児島に旨いラーメンがあればだが・・・。
111:名無しでよか?
04/12/10 11:56:09 v72fXDE6
他人の味覚による評価はアテになりません。
それぞれ好みの問題でしょ。
2号さんが「おにぐち」を批判するのと、たとえば私が何だコレと思う「こむらさき」を批判するのは全く同じなわけで。
自分が好きなラーメンをマズいと言われるのは確かにムッとするけど、「あの味がわかんね~んだろうな…」ぐらいでイイんじゃないっすか?
ま、確かに遠出してまで行ったラーメンがマズいと、ものすごくガッカリするよね。
112:名無しでよか?
04/12/10 13:24:55 wavB0FM2
>>112
裸基地2号の味覚に疑問を持ってしまうのは
奴がこむらさきを絶賛するからなんだよなぁ
113:名無しでよか?
04/12/10 19:25:59 rXyeHHOk
裸基地2号の汚点は、ラーメンだけ批評すればいいのだが
特定の人間まで中傷するところ。それが許せん。
114:名無しでよか?
04/12/10 19:35:14 wOt7863E
>>114
特定の人間を中傷してるお前が言える台詞じゃないだろw
115:名無しでよか?
04/12/10 21:10:56 8pEtP6sk
>>115
オイオイそれじゃぁ禅問答だよ。
吹上の何銀前の中華料理店のラーメン食べた人ほかにいないかなぁ?
鶏皮がダメって意見もあったけど…。
とんこつもいいけど鳥ガラもねって感じで良かったと思ったが…。
裸基地2号イヤ失礼ラメソ2号は食ったことねーか?
116:名無しでよか?
04/12/10 23:57:27 Meo9XBRg
>>116
どこが禅問答だよ。
2号の話で盛り上がるのは良いが、禅問答の意味を判らず使うのはやめてくれ。
117:名無しでよか?
04/12/11 00:08:21 UtP/UtNQ
>>117
仏教関係の方かしらん? 2号信者の方かしらん?
いずれにしても2号じゃなくってラーメンでモリモリしましょう!!!
吹上の何銀前の中華料理店のラーメン食べた人ほかにいないかなぁ?
鶏皮がダメって意見もあったけど…。
とんこつもいいけど鳥ガラもねって感じで良かったと思ったが…。
裸基地2号イヤ失礼ラメソ2号は食ったことねーか?
118:ラーメンソルジャー2号
04/12/11 01:36:02 AxgyUcEk
諸君、盛り上がってるね!
僕は今日ラーメンソルジャー1号と「大勝軒」に行ってきたよ。
僕はあつ盛り(温かいつけ麺)を、1号は中華そばを食べたね。
あつ盛りのタレは甘味、辛味そして酸味を絶妙のバランスで味あわせてくれ美味かったね。
つけ麺のタレにありがちなラー油やゴマ油を加えていないのも見事だ。ラー油などは客が好みで入れるのが正しいよね。
麺を半分食べたらタレにラーメンの(素の)スープを注いでもらい残りの麺を入れて食べるのだが、このスープがエスニックテイストであり和風の香りもして美味いんだよね。
一杯で二度美味しい「大勝軒」のあつ盛りに僕はハマッてしまったよね。
ところがラーメンソルジャー1号は中華そばをひと口すするなり「俺には合わん!」と言い放ってしまった。
僕と1号は豚骨ラーメンの好みは同じだが、彼の口に純醤油ラーメンは合わないようだ。
鉄壁の絆を誇っていた我らラーメンソルジャーに亀裂が入り、険悪な雰囲気が漂った。
果たしてラーメンソルジャーの運命やいかに~!?
なーんてね~僕と1号にだって好みの違いくらいあるさね。この程度のことで仲たがいはしないよね。
人の味覚や価値観の違いに目くじらたてるのは愚かなことだよ。
また「大勝軒」に行くぞ~寝る!
119:名無しでよか?
04/12/11 01:44:34 UtP/UtNQ
さぁ~ ご同輩、本当にラメソ1号は実在するんでしょうか?
ましてや、この文体は人を馬鹿にしてませんか?
それとも、唯のラーメン屋実況ですかぁぁ???
120:名無しでよか?
04/12/11 01:51:56 UtP/UtNQ
忘れてた。裸基地2号の文章を見ると冷静さを欠いて良くない。
それだけ裸基地2号には凡民を惹きつける何かがあるのかなぁ。
そんで、お前よぉ~! 裸基地2号よ!
吹上の何銀前のラーメン食ったんかい???
121:名無しでよか?
04/12/11 02:50:13 /tfYYRx2
>120
あんたが一番、2号は二番!
122:名無しでよか?
04/12/11 11:05:53 A36sbGlg
久しぶりに覗いてみたらまたソルジャー君の事でもりあがってるねw
なるほど、おにぐちに行って不味かったのかぁぁw
どうも僕とソルジャー君は豚骨100%のこってりラーメンは同じ好みで
俗に言う鹿児島ラーメンはまったく合わないようだね^^
まぁ、それが人の好みでありラーメンの面白いとこだろうね。
大勝軒は2度行ってつけ麺と中華そば食べたが、中華そばはまだいいが
つけ麺は僕には合わないな。
ソルジャー君が叩かれるのは、自分が不味いと感じたときはめちゃくちゃ
いいすぎるからなんだけど、本人もきっとこれだけ書けば悪反響すごいだろう
と予想はつくはず、それをあえて書いてる訳だから叩かれるのを望んでる
としか思えないね。
今回もたくさん釣れてきっと喜んでるよw
あっ、ラーメン情報も書かないといけなかったw
昨日は仕事で国分に行ったので、ソルジャー君情報の山小屋へ行こうと
思ってたんだけど、こないだから「しげ七」と言うのが気になってたから
そっちに変更した。
あの場所はいくつもラーメン屋が入っては撤退を繰り返してる場所なんで
早く行っとかないといつなくなるかわからないと言う不安もあった訳でw
入ってすぐ思ったのが、ここはとくだラーメンの味かな?だった。
箸が使いまわしの竹箸だったからだ。
出てきたラーメン見て、あぁーやっぱりw食べてみてもあぁーやっぱりw
多少の味の違いはあるものの、かなり似た味だったね。
僕的にはこっちの方が美味しく感じたが、国分であのラーメンでは
本家とくだラーメンには勝てないかな?
実際、お昼時間にも関わらず客はまばら。
味が悪いわけではないので鹿児島市内とか他でやればそこそこ流行るような
気はしたが・・・
夜は好きな「ほんや」でたべたので有意義な1日だった。えw
123:名無しでよか?
04/12/11 11:43:19 t8x5brCc
>123
ブラボー!
釣られる方も釣られていることを楽しまないとね!
原良の盛況近くの赤○ラーメン好きなんだけど・・・
麺がもうちょっとしっかりだったらなあ~
俺には、ゆるいよ。
でも、半年一回は食べてくなるのう。
さて、行ってくっか。
124:うどんげ
04/12/11 13:25:43 VZAfGs5M
昨日、久しぶりに加世田の「トキラーメン」に行きました。私は食欲なかったのですが(下痢と吐き気の為)連れが食べたいというので、まあ二人で特大一杯を分ければいいかと思い、トイレに行って戻ってきたところ、なんと!おばちゃんやるなあ。特大と小を一杯ずつ出してくれました。
確かに「特大は一つね」と聞かれました。言外に「もう一つは小でよかのね」を含んでたんだなあ。
断るのも失礼と思って、頑張って食べたらやっぱり美味しかった。あっさりスープだから食べられたんだよね~。連れはニンニクを入れすぎて「失敗した・・」そうで。吹上の「華龍閣」とか枕崎の「香月」も似たようなタイプかな。南薩は、あっさり系ラーメンが多い気がします。
ところで、124さん。伏せ字にしなくてもいいと思いますが・・・。
125:名無しでよか?
04/12/11 14:11:50 iF/OOw6M
>125
(下痢と吐き気の為)⇒(体調不良の為)の方がいい。
美味しかったと書いてても不味く思えちゃう。
でも、レポートサンクスです!
126:うどんげ
04/12/11 21:27:46 jYYG8B62
>126
そうですね、ご指摘有り難うございます。
今後、気をつけます(^^;)
127:ラーメンソルジャー2号
04/12/12 11:35:26 NB0OziH2
諸君、忘年会で飲みすぎてないかな?
多数のレスがあったのでお返事してあげるね。
>>123氏
僕には鹿児島ラーメンは合わないというのはちょっと違うよね。
「あじさい」と「おにぐち」を酷評したのはニンニクやラー油でスープをごまかしているのが気に入らないのだよ。
何度も言ってるがニンニク、ラー油、コショウなどは客が好みで入れるのが正しいと思っているから、
最初から加えてあるのはスープに自信がない、つまりそれらを加えなければ食べられない代物という解釈が成り立つと思うよね。
手間が省けていいと思っている人は店に騙されているということに気づくべきだよね。
僕は叩かれることを望んで書いているわけじゃないのだがね。
「あじさい」を酷評しすぎたとちょっと反省して「おにぐち」については控えめに書いたつもりだよ。
110氏が「馬鹿にするな」と憤慨しているが、僕は批判したのであって馬鹿にはしていない。
それに「おにぐちファン」を尊重してファンのみなさんまで批判することはしていないよね。
お気に入りの店を批判されて頭に血がのぼったのはわかるが、冷静なレスをしてほしいものだね。
余談だが「おにぐち」のギョーザは350円もするのかね。再び閉口してしまったよね。
あんなちんけなギョーザが350円とはどう考えても高い。納得している客がいるのか疑問だよね。
>>120
僕はそれより「マツケンサンバ2」の前に「~1」があるのか気になるよね。
さてそろそろ昼メシだね~
128:名無しでよか?
04/12/12 19:40:35 Cf6gr.vw
長文メンドクサ
129:名無しでよか?
04/12/13 01:26:31 qcCh9HPY
>>128
何度も言ってるがニンニク、ラー油、コショウなどは客が好みで入れるのが正しいと思っているから、
最初から加えてあるのはスープに自信がない、つまりそれらを加えなければ食べられない代物という解釈が成り立つと思うよね。
手間が省けていいと思っている人は店に騙されているということに気づくべきだよね。
さすがは裸基地2号だ。持論の展開がスゴイ。
諸君 よ~く覚えとくように!
あくまでも、こむらさきの化学調味料は別格ですからねぇ~!
130:名無しでよか?
04/12/13 12:54:54 NdYlVkDg
>130
じゃ熊本ラーメンなどはその類になるかな。
131:名無しでよか?
04/12/13 15:28:48 1o1rRHdk
>>130
裸基地2号に別板でなじられちまったよ。
よっぽど論理不全を指摘されて憮然・狼狽したようだなぁ。
裸基地2号よ!案ずるでない。この板にはソチの盲目的信者はタンとおる。
こむらさきの化調麺の信者がタンとおるようにな。 それでも
鹿児島のラーメンの象徴的存在として認識されておるから大したもんじゃ。
ソチもこれからは味覚はおろか人格も磨くことじゃな!
ソチが精進せんかぎりワシはいつでも現れるぞ!さらばじゃぁ~!
132:ラーメンソルジャー2号
04/12/13 22:23:32 X8LevX6Y
諸君、忠臣蔵見たかい?
名無しのdion兄弟が相変わらず勘違いをしているのでもう一度だけお話するよ。
僕がニンニクやラー油、コショウなどを最初から入れるのを批判するのは、それらが調味料ではなく薬味だからだよね。
薬味だから人によって好き嫌いが分かれる、つまり嗜好品だよね。
それを店が勝手に押し付けるのは間違っていると思うよね。
推測だが「おにぐち」の店主はスープにパンチが足りないので何か入れようと考えてラー油を選んだのだと思うが、安直だと言わざるを得ない。
熊本ラーメンのニンニクを焦がした油(マー油)はスープにマッチするように工夫して作られたもので、熊本ラーメンのスタイルとして確立されている。
根本的な意味は同じだが、手法はまるで違う。鹿児島なら焦がしネギを入れるという手法もあるだろう。
市販のラー油やただのニンニクを入れるだけでは創意工夫が足らないではないか。
あんまり書くとまた誰かが水戸黄門の印籠よろしく「好きなら食べる、嫌いなら食べない」と言いそうなのでこのへんでやめておくかね。
133:名無しでよか?
04/12/14 01:19:43 At7mTATc
諸君、報道ステーション(北の映像スクープ)見たかい?
裸基地2号が相変わらず勘違いをしているのでもう一度だけお話するよ。
僕が化学調味料を最初から入れるのを批判するのは、それらが素材の味ではなく化学調味料だからだよね。
化学調味料だから人によっても味の違いが現れない、つまり廉価品だよね。
それをプロの店が勝手に押し付けるのは間違っていると思うよね。
推測だが「こむらさき」の店主はスープにパンチが足りないので何か入れようと考えて化学調味料を選んだのだと思うが、安直だと言わざるを得ない。
熊本ラーメンの豚の背脂はスープにマッチするように工夫して作られたもので、熊本ラーメンのスタイルとして確立されている。
根本的な意味は同じだが、手法はまるで違う。鹿児島なら鯖ブシを入れるという手法もあるだろう。
市販の化学調味料を入れるだけでは創意工夫が足らないではないか。
あんまり書くとまた裸基地2号とその信者が遠山の金さんの桜吹雪よろしく「dionは××」と言いそうなのでこのへんでやめておくかね。
134:ラーメンソルジャー2号
04/12/14 01:38:36 xEE2xEKw
諸君、眠れないから覗いてみたらコレだよ~
>>134
お上手~そっくり言い換えられるものだね感心したよ。
でも僕は化学調味料については否定も肯定もしてないからね。
適度な量であれば使ってもいいと思っているし、否定したら殆どのラーメンは食べられないだろう。
というわけで、この話題は終わりだね。寝ろ!
135:名無しでよか?
04/12/14 01:57:48 At7mTATc
皆様、眠れないから覗いてみたらヤッタよ~
>>135
とうとう裸基地2号から言質を録ったよ!
『 適度な量であれば使ってもいいと思っているし、
否定したら殆どのラーメンは食べられないだろう。 』
化学調味料については否定も肯定もしてないからね と言いながらもこの発言!
よし! 君の言うように『この話題は終わりだね。』!
良識と健全な味覚の持ち主なら化学調味料については
中華料理の周富徳の例を出すまでも無く、皆様ご存知のはず。
裸基地2号には益々のご活躍を祈念して止みません。 合笑
136:ラーメンソルジャー2号
04/12/14 02:25:47 oQKTdH8w
>>136
なにやら鬼の首を獲ったごとく喜んでいるね。
キミはこのスレにでも行ったらどうかね?
スレリンク(ramen板)
なんだか眠れないんだよな~
137:名無しでよか?
04/12/14 02:33:30 9T6O872s
「こむらさき」って化学調味料タップリなんですか?
じゃあカップラーメンに900円出してるようなモンだね。
で、あの味とはコリャまいったね。
138:ラーメンソルジャー2号
04/12/14 02:48:14 lUPPIVGk
まだ眠れないからもうひとつ釣られてあげるよ。
良識と健全な味覚の持ち主のdionくんに伺いたい。
化学調味料だけでなくカンスイについてはどう思っているのかな?
あと塩分については? 脂については?
いっそのことラーメンを食べないほうが健康的じゃないのかな?
ちなみに「こむらさき」の麺は無カンスイだよね。
139:名無しでよか?
04/12/14 02:57:28 At7mTATc
>>139
地震ありマス!
良識と健全な味覚の持ち主のdionくんはサヨウナラ!
裸基地2号さぁん がんばり~や 応援してるでぇ
ほォらァ 138さんがこむらさきの話題をしてるでぇ~! 合笑
140:名無しでよか?
04/12/14 03:15:28 IvKv3iWg
>>106
知能がからっけつだから一言しかかけないのさw
ボキャブラリー貧困の権化だね。。悲しや・・
捻る頭も無いとは、痛すぎるぞ。。一言の香具師はw
かくいうわしは帰省できなくなったっぽい。
大勝軒ね~~うまいとは思わんが、鹿児島だから旨いのかも。
東京は水が不味い!激マズだ、然るにラーメンのベースとなる水が不味いから
東京で食うラーメンはどこで食っても不味い、これ当たり前w
141:ラーメンソルジャー2号
04/12/14 03:16:08 Epjzh.eE
諸君、長い地震だったね。
最後の釣られ~
名無しのdionくんよォ、僕はキミが言うほど「こむらさき」を絶賛はしていないよね。
アミュプラザ店はボロクソ書いてただろう。
僕は個性的なラーメンが好きなんだよね。だから好き嫌いの分かれる店を好むことが多い。
どこかに似てるなと思わせたり、強烈な個性のないラーメン屋にはリピートすることはないだろう?それだけのことだよ。
まだ眠れないや~
142:名無しでよか?
04/12/14 10:19:12 9Ae59awU
課長を使ってない会社って、あんまりないんじゃない?
課長がいいとか悪いじゃなくて、
鹿児島で一切使ってないところがあったら教えてください!
俺の知ってる東京のおでん屋台なんて、本田氏顆粒バリバリつかってるのに、美味しい屋台の取材かなんかで前日から出汁取って仕込んでいるとか言ってたよ。
そんで一見の客は「だから美味しいんだ!」なーんて言っちゃてるしなあ~
143:名無しでよか?
04/12/14 18:10:19 X685SBYk
「ラーメン専門 ほんき」、火曜日定休日に決まったんですね…
それを知らずに…_| ̄|○
144:名無しでよか?
04/12/15 08:24:41 ewnXgDcA
>>143
姶良の一軒目はつかってないと宣伝に書いてある。
また味も化学調味料の脳に突き刺すようなうまさではなく
素材の味がじんわり感じられる。
あと課長じゃなくて化学調味料って書けよ。
145:名無しでよか?
04/12/15 17:50:55 /mUrbwcU
>>145
ありがとうございます。行ってみます。
んで、課長を使うのは次長します。
失礼しました。
146:名無しでよか?
04/12/15 18:51:22 Uo/g6etI
>>146
上手い事を会長(書いちょっ)な。
147:名無しでよか?
04/12/16 01:39:01 8OhshZf.
今日のどんかごはラーメン特集だそうですよ。
148:名無しでよか?
04/12/16 08:18:38 M00GDMHQ
>>146
146に60おやじ。
149:名無しでよか?
04/12/16 08:20:03 M00GDMHQ
>>146
豚骨もいいが,しょうゆがうまかったですよ。
150:へ~60
04/12/16 10:10:55 pfuyfn6A
>150
醤油は何ベースなんですか?
韓国大統領騒動が帰ったら食べに行ってきます。
151:名無しでよか?
04/12/16 19:01:27 bP4mZFPc
MBCでラーメン番組やってますね。
152:名無しでよか?
04/12/16 19:47:28 /jjWdmcQ
西ひろみはラーメンの喰い過ぎで、目茶目茶肥えている
推定体重78kg、間違いない。
153:ラーメンソルジャー2号
04/12/16 22:36:00 jy5PhToE
諸君、どんかご見たかい?
残念ながら食べてみたいと思わせるラーメンはでてこなかったね~
吾平町のシシラーメンの猪骨スープは面白そうだったが、完成したラーメンには豚骨みそスープを混ぜてあると言っていたのでガッカリしたよね。
せっかくの猪骨スープに豚骨混ぜてどうする? 猪骨のみだったら食べてみたかったんだがね。
レポーターも相変わらずありきたりなコメントでつまらなかったよね。
Tアナが最後に「人の好みはそれぞれ~」と言っていたのはこのスレを見た影響なのかな?
明日は「大勝軒」に行くぞ~!
154:名無しでよか?
04/12/16 22:40:18 BCTc3wHo
グルメ番組のリポーターの感想の語彙の少なさに呆れる。
155:名無しでよか?
04/12/17 01:55:23 CNVj6G0U
>>154
街の居酒屋じゃなくて、田舎のおっちゃんが作るシシ鍋食ったことある?
猪骨だけでスープ作ったら、アクが強すぎて食えたモンじゃないっすよ。
156:名無しでよか?
04/12/17 12:18:10 LyF2YDqM
>>156
同意だな。
157:名無しでよか?
04/12/17 22:01:53 AL5dUJ82
最後の店での女性リポーターの感想。
「麺が柔らかめで・・・」
それ駄目じゃん、って思った。
158:名無しでよか?
04/12/18 00:26:32 Qp4qAIfU
漏まえら、すまんがどんかご見たいんだが、わしゃ東京だから見れんのだ・・
エロい人nyで動画をあげてくんやったもんせ。
てかどんかご取るエリロい人は居ないのか・・?
159:名無しでよか?
04/12/18 00:28:28 Qp4qAIfU
誰かエロい人nyでもってどんかごの動画をアップしてぐで~~~。
漏れは東京だから見れないのだ・・・エロ人おながいします。
160:名無しでよか?
04/12/18 01:17:27 2ztkNuIQ
川内では中郷のさつまラーメンが意外にうまい。特にチャーシュー麺。次は川底のめん道楽か。木場茶屋の山小屋は臭すぎる。
161:ラーメンソルジャー2号
04/12/18 01:54:36 O5GygLI.
>>156
僕はシシ鍋は食べたことはないから、余計に猪骨スープに興味があるのだよ。
アクが強いということは予想がつくが、そこをどうにか工夫するのが料理人というものではないのか?
店には他に豚骨ラーメンがあるのだから、シシラーメンは猪骨スープ100%で作ってほしかったよね。
好き嫌いは分かれるだろうが豚骨との違いをアピールするほうがよいと思うね。
どうも鹿児島のラーメン屋は冒険を恐れるよね。
今日は昼に「大勝軒」でつけ麺を食べ、夜は「大勝軒」で中華そばを食べたよ~
162:名無しでよか?
04/12/18 02:04:48 uh14NvWs
>>162
2号のレスも名無しdionに論破されてから言い訳がましくてつまらないし
説得力に欠けるし言い訳がましいと感じる。
まぁ、諸君と云う傲慢な書き出しが無くなったことから
人格研鑽の謙虚な姿勢を覚え始めたかと思うけど・・・。
2号のようなワル役&勘違い野郎がいないと板も盛り上がらないけどネ。
163:名無しでよか?
04/12/18 07:54:36 jDK8MkcI
>>162
おまいさん、ラーメン食うのもイイけど、まあまずシシ鍋食ってごらんなさいな。
カチカチの皮下脂肪に食いこんだ剛毛がそのまま残ったりしてて、それが気になって全く食えない人もいるんだから。
そんな猪を使ってるというだけで、十分に変化球だと思うが。
まあまず食べてみなさい、100%がどうのこうのはそれからだよ。
164:名無しでよか?
04/12/18 08:36:07 .US/qsQ2
>>163
「人格研鑽の謙虚な姿勢を覚え始めたかと思うけど・・・。」
いやぁ~まだまだでしょう!!
165:164
04/12/18 09:22:21 jDK8MkcI
補足ね。
よく居酒屋で使ってるシシ肉で、剛毛が全く見当たらなくて食べやすいやつは、純シシ肉じゃないのがほとんどみたいね。
猪と豚をかけあわせた、所謂「イノブタ」ってやつ。
ラーメンスレでしたね、スレ違い失敬。
166:名無しでよか?
04/12/18 10:16:44 nkaHIbB2
>>162
「店には他にとんこつラーメンがあるのだから・・・」何言ってるの?
あそこのラーメンはシシラーメンしかないんだよ。メニューも出ただろ!
オープン以来スープも改良を重ねてきたって言ってるのに…工夫が無いとは?
裸基地2号は人間としてどうあるべきか工夫したら?
167:名無しでよか?
04/12/18 11:30:30 t8YePSxU
>>167
そうそう、その通り。
2号さんよ、放送をちゃんと見る(聞く)べきだね。
シシ鍋は大概味噌仕立てが多い。味に癖があるからね。
ちなみに俺は2号さんの信者でもなければアンチでもない。
168:名無しでよか?
04/12/18 19:09:06 pY3eAWqs
ど~んと鹿児島ででた柿ノ木ラーメンに行ってみたのですがおいしくありませんでした
味が薄くて麺も少ないし このごろテレビもおいしくないのをおいしいと言いすぎじゃないですか
一回ぐらいまた行きたいと思うラーメン屋を放送してください
169:名無しでよか?
04/12/18 21:41:55 SaKIRXqY
>>169
たぶん普通のとんこつラーメン食べたんじゃない?
柿の木しょうゆとんこつ食べるといいですよ。
ボリュームもあるし味もしっかりしてると思う。
ゴマ油に少々ごまかされてる気はするが旨いと思うよ。
僕も一度普通のとんこつラーメン食べた時味が薄くて不味く感じたから
取り急ぎお知らせしました。
170:名無しでよか?
04/12/18 22:36:10 YaLLqCk2
川内の風仁という店はもうないらしい・・・。
171:名無しでよか?
04/12/18 23:45:02 t8YePSxU
>>171
マジ?
172:名無しでよか?
04/12/19 01:02:48 X1kSDtZM
ラーメンソルジャー改めザーメンソルジャーで出直せ
173:名無しでよか?
04/12/19 01:10:46 On0zGXQY
>>173
駄センス
174:ラーメンソルジャー2号
04/12/19 01:13:45 6qge346.
諸君! この出だしも飽きたな~
ラーメンのことを書かずに僕を叩くだけのつまらないレスが多いよ。
とくに他人の尻馬に乗っかって叩くことしかできないチキンども(163 165 167 168)への返事は次の一言で充分だわい。
「あっそう~」
シシラーメンについては食べもしないでなんやかんや言った僕が軽率だったね。
このことに関しては反省しているよ。
以上だ!
175:名無しでよか?
04/12/19 03:01:08 eeRLkHik
2号の言葉に反省なんて・・・
名無しdionクンに論破された2号は気弱になったかな?
諸君!で始まる君の傲慢さが一番の君のアイデンティティーだと 私は思うよ。
で裸基地2号(ザーメンソルジャー2号⇒ザ基地2号)は吹上の何銀前のラーメン食ってねぇのか?
店がきたねえとか言わずによぉ。てめぇーの感想訊かしてくれやぁ~!
176:名無しでよか?
04/12/19 08:25:23 AbesdJOg
176
そこは、うまいんかい?
ここにいるアンチソルジャー人の構図
ソルジャーが嫌いだが、嫌いすぎて気になって仕方ない。
自分のお気に入りの店があるとソルジャーに食ってもらって
評価して欲しい
177:168
04/12/19 13:35:42 qIgWG0MY
>>175
>他人の尻馬に乗っかって叩くことしかできないチキンども?
その後で軽率だったと言っても全く説得力が無い。
ちなみに、そういうことは過去の俺のカキコを呼んでから言え。
少なくともお前にチキン呼ばわりされる覚えは無い。
せっかく「さん」付けでカキコしてやったのに、判断能力の無い・・・
178:名無しでよか?
04/12/20 01:49:52 1AN04Pac
ラーメン屋じゃないけど、与次郎満正苑のすっぱい麺(名前忘れた)、久しぶりに食べたけど美味かったでした。
179:168
04/12/21 20:30:52 xxje0ARU
>>168でちなみに俺は2号さんの信者でもなければアンチでもない。と言ってたのに、
>>175でチキンなんて言うから・・・
>>178を書き込んだら2号がいなくなってしまった。
なんか寂しいのでソルジャー君に事態打破のプレゼント。
スレリンク(kyusyu板)
↑ここで俺のID検索してみなよ。
それでもチキンかい?
180:名無しでよか?
04/12/21 20:51:31 D9dLDh3g
>>180
IDじゃなくてリモホな。
今日は家で「屋台ラーメン」作って、辛子高菜入れて食った。ウマー
袋ラーメンでは「屋台ラーメン」が一番好きだ。
181:168
04/12/21 21:08:06 xxje0ARU
>>181
そうそう、間違えてた。ありがとう。
182:名無しでよか?
04/12/22 01:50:36 zycQZLkY
>>180
最終的には袋ラーメンが一番納得できるのだ。俺はな。
だって具とかいくら入れても300円くらいにしかならないんだもん。
バリューフォーマネーでいくなら…ねぇ
183:名無しでよか?
04/12/22 02:04:34 q0uxyn/6
確かに旨いと感じるラーメンでも900円1,000円となると連れが居たりすれば、ちょっと応えると云う奴は多いだろうね。
連れの味覚に合わなかったりすれば、余計にショックが大なりだよね。
袋で云えば「日清の行列が…シリーズ」の気に入った奴にトッピングの方が店よりマシって店もあるよなぁ。
以前レスしたけど、反応無かった市役所前のウコッケイラーメン。
味が滑稽だって・・・。
184:名無しでよか?
04/12/22 08:04:02 jCv3ABO2
ザ基地2ゴーイラネ!
185:名無しでよか?
04/12/23 08:55:23 8F4s2L/I
URLリンク(www.benriweb.net)
あじさいてすごいですね
今朝7時から9時の間のわずか2時間の間だけで一気に23票も得票が伸びています。
3日は再投票が出来ないはずですから、23人の熱心なファンがいらっしゃるんですね。
でも、私は美味しいとは思いません。ごもんちゃんの白味噌ラーメンファンです。
186:名無しでよか?
04/12/23 09:19:16 OCpESDl6
↑和田屋がリスト50軒にも入ってないからダメーーー!
本店の味噌ラーメンは旨いぞ。
187:名無しでよか?
04/12/23 10:41:56 TxQhjVbw
>>186
IPを変えてクッキー削除すれば変形連続投票可能と思われ・・・
188:名無しでよか?
04/12/23 12:12:39 T8j/J2ko
それより、鹿児島ラーメンみよし屋の投票数の異常さの方が興味深い。
189:名無しでよか?
04/12/23 17:09:02 ws7StEpc
旨壱・天文館店の夫婦が喧嘩しながらラーメン作ってた。
味は好きなんですけど…。
190:名無しでよか?
04/12/23 18:25:01 4Z4549GU
>>189
「みよし屋」でなく「みよし家」
「あじさい」のように、一日で何十票も票が伸びるのでなく、毎日コンスタントに伸びているのが「みよし家」の凄さだと思う。
191:名無しでよか?
04/12/23 18:42:03 SanDI3H.
>>191
票を伸ばしている当事者が勢ぞろいですね。(^^♪
192:名無しでよか?
04/12/23 18:59:28 xbok6k5o
>>192
「山田君~ 192さんに、チャーシュー三枚あげて!」
193:名無しでよか?
04/12/24 17:17:19 21ty9/0w
188さんがあじさいに
191さんがみよし屋に
投票し続けているんだね。
1位と2位は信用出来ないね。
194:名無しでよか?
04/12/24 17:21:57 D1Dyu/5w
もうランキングの意味,無くなってますね。
管理者からも手の届かない所に行ってしまっている感じ。
195:名無しでよか?
04/12/24 18:37:08 5v2uCqyg
3位も同じようなものでしょう。
でも、本当のランキングを作ってみたいですね。
196:名無しでよか?
04/12/24 18:40:47 5v0toEAQ
>>188さんへ
クッキーってどうやったら削除できるんですか?教えて下さい。
197:名無しでよか?
04/12/24 19:04:00 vwxW3iak
こむらさきをラーメンという人は味音痴かな
あれはそうめんでもなしラーメンでもなし
198:188
04/12/24 19:06:58 8zwTEjBI
>>194
違うよ~
>>197
連続投票に使っちゃだめよ~
クッキー削ってもダメなシステムもあるよ。
インターネットO.P.を参考にしてね!
199:名無しでよか?
04/12/24 20:40:13 nq7xVbFg
クッキーの消し方がわかりました。Internet Explorerの
プロパティにCookieの削除(I)というのがあったので
それを利用してクッキー削ってみましたが
ごもんちゃんに連続投票しようとしたら
・・・・・投票出来ません・・・・・
という表示が出てしまいました。
>IPを変えて とありますが、
どうやったらIPを変えることが出来るんですか?
教えて君ですいません。私はケーブルテレビで常時接続しています。
ウイルスソフトはノートンを使っています。
200:名無しでよか?
04/12/24 20:54:11 O2/dv4m.
わーい、IP知らないのにまちBBSにカキコしてる人キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
201:名無しでよか?
04/12/25 00:12:21 zK/Y/jQo
他のHPはイイから鹿児島のラーメンについて話しませんか?
自分が美味いと感じるラーメン店 : 特に無し
自分が不味いと感じるラーメン店 : こむらさき
202:ラーメンソルジャー2号
04/12/26 18:42:07 x/R1x0PA
諸君、年末でもラーメン食べてるかい?
僕は今日ラーメンソルジャー1号と隼人へ行って「ラーメン忘年会」をやってきたよ。
まず「とくだラーメン」を食べたのだがいつもながら美味かったよね。
次に「山小屋」へ行ってスペシャルオーダーのラーメンを食べたね。
昼過ぎに行ったのに両店ともお客が多くて驚いたね。とくに「山小屋」は女性客が意外に多くて、あの豚臭さが受け入れられているのに感心したよね。
こうして隼人で「とくだ」と「山小屋」をはしごするのが我らの黄金パターンになったよね。
ここで今年僕が新規で食べたラーメンのベストとワーストを発表しよう。
ベストラーメンは福岡の「魁龍」、川内と隼人の「山小屋」そして与次郎の「大勝軒」だよね。
ワーストラーメンは加世田の「あじさい」頴娃の「おにぐち」、高麗町の「一龍」そして福岡の「秀ちゃん」だな。
ベストラーメンは皮肉にも他県のラーメンばかりになってしまった。それほど県内のラーメンに個性とパンチがなかった証拠だよね。
ワーストの「あじさい」「おにぐち」の理由は何度も話す必要なかろう。「一龍」は犬持込みの大罪と、なにより実際美味くなかった。
「秀ちゃん」は同ブランドのカップ麺のほうがずっと美味かったという珍しい店だった。
さて来年もつまらないラーメンはメッタ斬りにしちゃうぞ~!
203:名無しでよか?
04/12/26 21:05:12 rOM/vmro
今日久しぶりの草牟田の佛跳麺にいってチャーシュー仏跳麺を食べました。
以前より、獣臭さが薄まり、むしろ、魚貝類の出汁のほうが強くなり
あっさりした、無国籍風ラーメンになっていました。鹿児島ラーメンという
範疇からは遥かにかけ離れた存在になっていましたが、わたしにとっては
それほど旨いとは思いませんが、以前より好感のもてる味になっていました。
204:名無しでよか?
04/12/26 22:55:03 gV.9DOCg
ザーメンソルジャー4ね
205:名無しでよか?
04/12/26 23:09:48 mQd751oo
ここまで読んだ。
206:名無しでよか?
04/12/27 00:11:04 p/mFVS6U
語れ語れ もっと語れ! 自分の味覚を信じて語るが良い。
ただ、皆がそなたの器量を知っている事を忘れないように。
>>135
『 適度な量であれば使ってもいいと思っているし、
否定したら殆どのラーメンは食べられないだろう。 』
化学調味料については否定も肯定もしてないからね と言いながらもこの発言!
よし! 君の言うように『この話題は終わりだね。』!
良識と健全な味覚の持ち主なら化学調味料については
中華料理の周富徳の例を出すまでも無く、皆様ご存知のはず。
裸基地2号には益々のご活躍を祈念して止みません。 合笑
207:名無しでよか?
04/12/27 07:44:01 TLORzk9s
やっと判明しますた♪
ザ基地2号自身が豚臭いからラーメンに執着してるっていうことですな!
自分の豚臭&オヤジ臭を消してからお店に入ってね♪
てめーみてーな勘違いヤローがエラソーなことほざくんじゃねぇよ!
208:ラーメンソルジャー2号
04/12/28 03:09:38 KeKWopR2
諸君、ぼくちゃんは元気だよ!
今日は「大勝軒」であつもり(大盛り)を食べてきたよ。
例によって途中でタレをスープ割りしてもらって、残りの麺を入れて食べたので一杯で二度美味しかったよね。
他にもあつもり(つけ麺)を食べている客は多いのだが、なぜかスープ割りをしている人は少ないよね。
スープ割りしたおツユも美味いからぜひ試してほしいものだよね。
ところでまたチキンどもがぼくちゃんを叩いているからお返事してあげないと寂しがるよね。
>>207の名無しdion二号ちゃんよ、名無しdion一号が揚げ足を取ったレスがよほどお気に入りのようだね。
あいにくだがあの程度のことでぼくちゃんは痛くも痒くもないよ。
なんなら改めてもう一回言ってあげるよ。
「化学調味料は使ってもよい! ただし使いすぎはよくない」
これが僕の化学調味料に対する考えだよ。ごく普通だと思うがね。
化学調味料を否定するのは構わんが、それなら無化調のラーメン屋を挙げるなり説得力ある話をしてみたまえ。
名無しdion兄弟の器量もたかがしれてるじゃないかね、くっくっく~
>>208
粗ちん坊やにはこの一言でいいね。
「あっそう~」
寒いから寝るべ~
209:名無しでよか?
04/12/28 17:57:17 Yc.6I0mI
大勝軒のフランチャイズ店が旨いと感じる味覚の人は食べ物の評価をする資格無し
ただのラーメンオタクとして自分だけで楽しんでください
いちいちシッタカの思い込みをさも正解のごとく並べ立てるものですから反感を買う事になるんですよ
関係者ならば宣伝はよしてくださいね
210:名無しでよか?
04/12/28 19:35:09 czTUROIU
今日、コジマにあるラーメンを食べて来ましたが、岩槻市で食べた大勝軒のラーメンとは似ても似つかない変な味のラーメンでした。
211:名無しでよか?
04/12/28 22:15:46 5sEkEAOo
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
212:168
04/12/28 22:16:41 DHrAwsPM
ラーメン2号さんよ。
粘着するつもりは無いが、>>178にもレスしてくんないかな?
213:ラーメンソルジャー2号
04/12/28 23:06:18 nPT5PtCE
諸君、今夜も冷えるね。
>>168
すっかり忘れていたよね。
まぁ名無しくんのIPはいちいちチェックしてないんでね。
んなぁことにいつまでも拘りなさんな。
210と211はぼくちゃんを攻撃しているつもりかな?
ぼくちゃんが大勝軒の関係者ならば、オープンした時からマンセーするはずだよ。
ぼくちゃん今月初めて大勝軒に行ったんだからね。
池袋の本店と比べるのならともかく、岩槻店と比べてどーのとはナニをかいわんや。
岩槻市まで行ったなら地元のラーメン食べなさいね。
ラーメンの話題がなかったな、寝るべ~
214:168
04/12/28 23:13:51 DHrAwsPM
なんじゃそりゃ?自分の事は棚に上げるんかい。
もういいよ。あきらめた。
215:名無しでよか?
04/12/28 23:52:19 gcG/b/.2
「寝る」って言って話を切ろうとする気持ちは分かりますが、もう少し皆で活発にラーメンの情報を交換したくなるような口調(メル調?)でカキコミしていただけませんか?
敢えてそうしてるのかもしれませんが、『旨いラーメン屋求む』なんですから2号サン、もう少し他の利用者のことも考えていただけませんか?
それでもその口調でいきたいと言うならブログという手もありますよ。ここはあくまで掲示板です。
216:名無しでよか?
04/12/29 00:40:54 vgwp2h2k
諸君、名無しdionちゃんは元気だよ! (ザ基地2号調で入りマス)
この頃、ザ基地2号の信者が姿を見せなくなった。以前は、反ザ基地2号レスしようものなら
鹿児島で1番ラーメンを知っているのは…とか、dionはラーメンねたはレスしないくせに…とか
ザ基地2号擁護レスが多かったが、皆さんもザ基地2号の味覚の限界を理解したようだ。
だって、化学調味料満載のこ*ら*きが美味しいって言ってんだしぃ、開き直って
ラーメン屋は化学調味料を使っても当然って言ってんだからねぇ…。
てめえの論調にも口調にも味覚基準にも呆れてんだよ。
吹上の何銀前のラーメンとはげやのラーメン食ってねぇ奴がガタガタ言うんじゃねぇ。
さぁ、ザ基地2号信者の方々は名無しdionに反論してくださいましぃ~!!!!!!
217:名無しでよか?
04/12/29 00:45:30 gJvvBdvM
>>217
2を擁護するつもりもないが、オマエ自身はその吹上げのラーメンをどう思ってんだよ。
2叩きはキモイから、ラーメンについて語れ。
218:名無しでよか?
04/12/29 00:47:39 N1MSA7qc
さもラーメン通みたいに振舞ってるんだろうなあ
ラーメン屋にとって一番嫌な客だわ
ただのラーメンオタクのくせにってねw
219:名無しでよか?
04/12/29 00:57:45 vgwp2h2k
諸君、ザ基地2号信者は冷えるね。(ザ基地2号調で入りマス)
死に絶えたと思ったザ基地2号信者って やっぱ居るんだね。
>>218 過去レス読め!
はぁ~い、他にザ基地2号信者の方はいませんかぁ~?
220:名無しでよか?
04/12/29 01:09:33 gJvvBdvM
>>220の感想をレス抽出して探したらワロタよ。
「裸基地2号は吹上の何銀前の食ったのかよ」だけで、
>>116 >>118 >>121 >>176 >>217
オマエ2に構って欲しいんだなw
221:名無しでよか?
04/12/29 01:29:51 vgwp2h2k
>> 221 暇人さぁ~ん
俺がこんだけ語ってんのに理解できない奴がいるんだねぇ。
ザ基地2号がラーメンを知ってるって所詮そんなもんだって事を言ってんの。
はげやなんて食ってもいないのに久留米風って決め付けてポイだからねぇ~。
あんまりカキコするとオイラが叩かれるから 寝る!
222:名無しでよか?
04/12/29 01:35:50 gJvvBdvM
>>222
その吹上のラーメンを食えば「ラーメンを知ってる」って語っていいのか?短い物差しだなw
で、聞いた事の無い店だけどなんか特徴があんの?あと、そのはげやとやらは化調は使ってないの?
223:名無しでよか?
04/12/29 13:16:14 yhGeJ912
吹上の華龍閣のことが話題になっているようですが、確かにあそこは旨い。
ラーメンもうまいが、パチケイもうまい。
毎週火曜日が定休日なので注意。
224:名無しでよか?
04/12/29 22:25:55 SWTR0P.I
今日、夕方にコジマにいって帰りに大勝軒の前を通ったら真っ暗でした。
夕方の6時半ぐらいです。もう正月休みでしょうか?
225:ラーメンソルジャー2号
04/12/29 22:27:53 moKU2PzY
諸君、ぼくちゃんの類似品にはご注意だよ!
今日は天文館に行ったので「こむらさき」を食べようかなと思ったら、満員で空席待ちのお客がいたので諦めて「我流風らーめん」に行ったよ。
「しおとんこつラーメン」を食べたのだが、まぁ悪くはなかったよね。
しかし場所柄、女性客を意識したのかスープはあっさりしすぎていて僕には物足りなかったよね。
それにしても「鹿児島ラーメン」と謳いながら具にコーンを入れるのはどういうわけだろう?
コーンは札幌ラーメンの印象が強いから、これでは支離滅裂だ。
どうせ輸入品の缶詰を使用しているのだろうが、僕に言わせればコーンなんて子供だましである。
それよりもチャーシューをもう一枚増やすか値下げしてくれたほうがありがたいよね。
さ~てお返事コーナーだよん♪
168と215
もう一度僕のレスをよ~く見てね。
>>222
名無しdion一号だか二号だかわからんが、ぼくちゃんを叩くのは好きなくせに自分は叩かれたくないんだね~
やっぱりちみはチキンだよね~あぁチキンだから華龍閣のラーメンが好きなんだろあはは~
226:名無しでよか?
04/12/30 06:54:06 Hnb5XjJI
いつもはロムってるんですが今日は初めてカキコします。
私は別にラーメンオタクでもなんでもありませんが
216さんの書き込みに同意したくて書き込んでます。
色んな情報が載ってるのは面白いんですが
やはりここは日記でもブログでもないんですよね・・・
鹿児島の人間の品性を疑われるような文章ばかりが
目立っている今の状況は、このスレの読者として
嘆かわしい事態だと思ってます。
もう少し互いを認め合える会話が成り立たないでしょうかね?
美味しいラーメンもこれじゃ不味く感じますよ・・・・
227:名無しでよか?
04/12/30 11:32:48 puF.Jg3Y
「こむらさき」が好きな奴が
「我流風らーめん」の方が、あっさりし過ぎとはねぇ。
良い舌を持ってるね。
228:らーめんそるじゃー2ごう
04/12/30 20:27:10 /V8MFhSo
12がつ30にち はれのちくもり
きょうぼくちゃんはよじろうのだいしょうけんにいきました。
そしてちゃーしゅーめんのおおもりをたべました。とってもおいちいでした。
こんなおいちいらーめんのあじがわからないひとはあんぽんたんでしゅね。
だいしょうけんがことしのらーめんのたべおさめになりました。
またらいねんもいろんならーめんをたべたいでーす。
229:名無しでよか?
04/12/31 01:20:08 6JnEAsQE
>>227
同感ですが、このスレを駄目にしてるのは裸基地2号です。
それから大勝軒の話が出てるようですが
大勝軒はコジマの社長がある日、社員を呼びつけて「お前は明日から東京に
行って大勝軒でラーメン修行をしてこい!」と命令された社員がやってるから
そこそこの味はあっても本店にはかないません。だってやる気があって修行
するのと、会社命令でしぶしぶ始めたラーメンじゃ味は歴然ですからね・・・。
230:名無しでよか?
04/12/31 01:25:05 Wc/9p2ro
田舎の温泉街ですが、薩摩郡宮之城町の「湯之元食堂」のラーメンは絶品!
ちゃんぽんも美味しいけど、まずはラーメン食べてみて~。
ご夫婦でやってる小さいお店だけど、とてもいい人達でほのぼのします。
231:名無しでよか?
04/12/31 15:28:32 7l7CEQTg
>>224
わー、ググって見たらパチケイうまそう。
今度行ってみます。
232:名無しでよか?
04/12/31 23:39:08 wyGENpmo
池袋の大勝軒本店に行ったことある人なら判ると思うけど、本店はラーメンはともかくそれを食べる環境は酷いのだよ。
並んだあげく、ムチャクチャ狭いテーブルに豚の様に押し込められて食べなきゃなんね。
与次郎の大勝軒は鹿児島向けに多少アレンジはしてあるとしてもほぼ本店に近い味だよ。その上で今現在並ばずに、しかも綺麗で広い店内で食べられるんだから私的にはOKだが。
しかし開店当初の活気は確かに無くなっているねぇ。醤油ラーメン好きとしては潰れないで欲しいもの。
あぁ時代屋のラーメンがもう一度喰いたい。。。
233:ラーメンソルジャー2号
05/01/01 02:02:49 1Mz2P4OU
諸君、あけましておめでとう!
今年もラーメンを食べて元気にいこうではないか!
新年早々つまらん話をするかね。
230の見てきたような嘘八百は反論するのもアホらしいよね~
ちみの理屈だと、元々報道記者志望だった藤田アナや城光寺アナは渋々アナウンサーをやっていたことになるよね。
どうりでショボかったはずだよ~なんて言われたらMBC関係者のちみは腹たつだろ? くっくっく~
与次郎の大勝軒には以前他のラーメン屋で働いていた人もいるんだよね。
ところで先日のどんかごラーメン特集だけど、面白くないからHDDから削除したよ。
もっとまともなレポーターを使うよう進言しておくれよ。
さて今年最初のラーメンはどこのを食べるかな~とりあえず寝るべ
234:名無しでよか?
05/01/01 21:59:31 zwVPLNAk
御託はいいからうまいラーメン屋晒せや。
235:名無しでよか?
05/01/01 23:08:30 6rpe8DDs
新年早々つまらん話をするな!ぼけ>234
ザーメンでもすすってろ
236:名無しでよか?
05/01/02 13:15:24 W9d11xqE
昨夜、0時を回った頃に無性にラーメンを食いたくなって友人と彷徨ったが、
ねぎラーメンしかやってなかった。店員二人のねぎラーメン大盛況だったぞ。
なかなか持ってこないから、隣の席に座ってた女の子と話し込んで、ついでにお持ち帰りして姫初めでした。
237:名無しでよか?
05/01/02 20:14:02 Ae4.EiWk
ワンクリック詐欺 ヤンチャ倶楽部 サカタ真澄
238:名無しでよか?
05/01/03 22:47:59 39aSVRik
>>234
嘘八百?現実を知らない知ったかぶり・・・。
他人の意見は聞く耳持たず
自分が美味いという店をコケにされると醜態をさらす。
MBC関係者?憶測もそこまでくると単なるヴァカ!
もっと周りに溶け込むような書き方できんのか?少しは頭つかえよ!
239:名無しでよか?
05/01/05 12:23:17 K/Nzd/ac
>>236
234は女性ということか?
240:名無しでよか?
05/01/05 13:53:17 K7.4zLwI
>>241
単にラーメンと○ーメンひっかけただけでしょ?
241:名無しでよか?
05/01/05 14:01:57 Ssa521qo
アーメン、オーメン、ザーメン、ジーメン、ソーメン、トーメン、
ヒーメン、ラーメン
242:名無しでよか?
05/01/05 14:18:28 rtVCnDGE
いいかげんにしろ。
243:名無しでよか?
05/01/05 14:53:24 B7fxb2I.
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
ラーメンソルジャーの人格を否定する向きがあったのは事実です。
244:名無しでよか?
05/01/05 23:02:40 3G1jzt1U
>>245
ナイス!! dion兄弟!!
245:名無しでよか?
05/01/05 23:12:56 sm5teOwQ
ラーメンソルジャー=ザーメンソルジャー=ザーメンすする=女性と言う事でよかったでしょうか?
246:名無しでよか?
05/01/06 00:47:36 qAwh7vf2
>>247
ここは食いもんのスレだぞ。いい加減にしやがれ!このカス!!
247:ラーメンソルジャー2号
05/01/06 23:07:56 PzCtwApY
諸君!下品な書き込みばかりしてちゃいかんよね~
僕は今年初のラーメンを「こむらさきアミュ店」で食べてきたよ。
スープは前回より美味かったが、麺が若干固めだったよね。
それとキャベツの量が元に戻っていてよかったよ。
本店は今日は定休日なのだが、アミュ店は営業しているから重宝するよね。
今日は店員の私語はなかったよね。もしかしてこのスレを読んでるのかな?
248:名無しでよか?
05/01/07 00:38:44 Dx4iFu86
クククッ、
「こむらさき」は、あっさりし過ぎてなくてコクがあったか?プッ
249:名無しでよか?
05/01/07 00:47:23 Vjp8RcQw
ラーメンソルジャー2号さんへ
国分駅前にあるラーメン堂(ラーメンは漢字でした)は食べてみましたか?
宮崎の風来軒と同じ系列ですがスープはこってり、ばりかた、ねぎ多めで頼む
とかなりいけると思われますが、、
魁龍と同じぐらいこってりしてると思います。自分も魁龍は好きです!
250:名無しでよか?
05/01/07 01:40:45 tpyVQZvo
>>251
ザ基地2(ざきちーに)は人が勧めるラーメンを食するような御方ではありません。
アミュ店をアレだけこけしていても行くところがオミソレします。
根っからの鹿児島市民で「こむらさき」で育ったんですね。 おおいにケッコウ!
皆さんも御自分の好きなラーメンを語って下さいね。 味の素・味の素・味の素・・・
251:うまかっちゃんですら恋しくなってしまいした
05/01/08 01:14:41 Q/RP5qgg
>>251さん
私もラーメン堂は好きでした☆開店当初から足を運んでいたのですが
店長らしき人が直接味を聞いてきた時は「熱心な店だな」と思いました。
味は全体的にこってりしているので、こってり派にオススメです。
今はもう鹿児島にいないので、ここのスレを見ていると
鹿児島のラーメンが恋しくなってきました。私の住んでいるところは
魚ダシ、太麺、醤油ベースでいまいちであります。良い店もありますが
豚骨で育った私にとって、美味しいと思うところが少ないです。
鹿児島(九州?)のラーメンを食べられる皆が羨ましい限りです。
ここに書き込んでいる人達は、ラーメンが好きだという共通点を
持っていると思うので、犬猿しないで鹿児島の旨いラーメンについて語って欲しいです。
今後も、鹿児島のラーメン屋の書き込み楽しみにしています!
長文、失礼しました。
252:名無しでよか?
05/01/08 13:12:47 wddJZG62
反感買ってるのは1人だけなのにねえ・・・
253:名無しでよか?
05/01/08 14:20:57 RhXUztxU
五郎家に行った。場所は星ヶ峯と皇徳寺の間
小洒落た雰囲気でジャズが流れてたり、お土産に小蜜柑渡したりと割と狙ってるかんじ。
ラーメンの価格は530円。他に特選とか旨ミソとかある。
鳥ベースだからアッサリ。アッサリしたなかにコクがあるとみせかけつつ薄い。
つーか、薄すぎて物足りない。
具はキャベツと炒めネギ。チャーシューは博多系に多い薄くて広いの。
鳥ベースだけに、メニューに鶏飯とカラ揚げがあった。
とりあえず、また行きたい!とは思わなかった。
254:ラーメンソルジャー2号
05/01/08 21:36:53 e7zq/nZU
諸君、仲良くやってるかな?
僕は今日ラーメンソルジャー1号と一緒に、251さんが薦めてくれた「拉麺堂」へ行ってきたよ。
結論から言うと、すごい美味かったね!
こってりで注文したら、背脂がいっぱい入っていて驚いたよね。
スープの濃度もすごくて、たしかに「魁龍」に迫る出来だ。
このスープと背脂の組み合わせは以前東京で食べた「土佐っ子」を思わせてくれたね。
今日は普通のとんこつラーメンを食べたのだが、次回は塩味を食べてみたいよね。
この「拉麺堂」は宮崎の「風来軒」グループのFC店だった。
「山小屋」といい「拉麺堂」といい、国分隼人地区には県外の美味いラーメン屋が揃っていてうらやましいよ。
251さん、いい店を教えてくれてありがとう!
255:名無しでよか?
05/01/08 21:38:55 bq1TdiNM
個人的には山小屋はだめだった。
失敗したなーと思ったラーメン屋だった。
256:名無しでよか?
05/01/10 12:40:16 yuDIwOx6
拉麺堂」はうまいとは思うけど食後気分が悪くなることがあるんだが
化学調味料沢山使ってない?
あとジャッキーチェンの写真が気になる
ここに来たのか?
257:名無しでよか?
05/01/10 21:48:28 vNaCJ1dQ
ラーメンソルジャー2号の言う通りなら
こむらさき
も、大層こってりで、背脂浮きまくりみたいだな。
258:名無しでよか?
05/01/11 14:11:52 nIqKhPHU
昨日、姶良町の「あさひ」で食いました。
美味かったんだけど、“野菜にこだわってる”のならもうちょっとアッサリ味でもいいかなあ?
259:名無しでよか?
05/01/11 20:42:42 DYmGJ61A
アサヒもとんちんかんも能書きが多すぎ。
260:名無しでよか?
05/01/11 21:01:57 UyVl8jks
>>258
同じ!食後に気分が悪くなる事ありますよね
余談ですが、国分にある「ラーメン蔵」って美味しいんですかね?
行かれた事のある方教えて下さい。
261:名無しでよか?
05/01/11 21:17:40 EuTpq7Jg
>>259
意味不明
2号は素直にラーメン食った感想書いてるだけだろ!
変に茶化すのヤメレ
262:名無しでよか?
05/01/11 21:32:45 nIqKhPHU
>>261
とんちんかんは、どこのとんちんかん?
高麗町のとんちんかんのおっちゃんはとても能書き垂れるようには見えないよ。店の雰囲気も。
むしろ無頓着に近い。ちなみにラーメンは400円。ニンニクが利いてて、バリューフォーマネーで考えたらけっこうイケる。
だって2杯食ってもこむらさきより安いんだよ。
263:名無しでよか?
05/01/11 22:00:31 AAyuo3Tg
>>263 ザチーニ信者OK! ホントにラーメン食った感想だけだと思ってマスか???
ザキチーニ信者の方に問う こむらさきの味の素ラーメンを美味しいと思うなら
それでいい。 でも、個人が思う旨いラーメンを否定するなよ。
味の素ラーメンを旨いと思うお方の味覚は知れてん」だからサ!
264:名無しでよか?
05/01/11 22:09:45 mp8BGsBI
>>263 名前:名無しでよか? 投稿日:2005/01/11(火) 21:17:40 >ID:EuTpq7Jg [YahooBB218117204101.bbtec.net]
> >>259
>意味不明
>2号は素直にラーメン食った感想書いてるだけだろ!
>変に茶化すのヤメレ
いやなに、剃る蛇は、こってりしてないと文句あるらしく、
「我流風らーめん」の塩とんこつがあっさりしすぎとの弁ですな。
でも「こむらさき」なら違うようで。
226 名前:ラーメンソルジャー2号 投稿日:2004/12/29(水) 22:27:53 ID:moKU2PzY [L115173.ppp.dion.ne.jp]
諸君、ぼくちゃんの類似品にはご注意だよ!
今日は天文館に行ったので「こむらさき」を食べようかなと思ったら、満員で空席待ちのお客がいたので諦めて「我流風らーめん」に行ったよ。
「しおとんこつラーメン」を食べたのだが、まぁ悪くはなかったよね。
しかし場所柄、女性客を意識したのかスープはあっさりしすぎていて僕には物足りなかったよね。
それにしても「鹿児島ラーメン」と謳いながら具にコーンを入れるのはどういうわけだろう?
コーンは札幌ラーメンの印象が強いから、これでは支離滅裂だ。
どうせ輸入品の缶詰を使用しているのだろうが、僕に言わせればコーンなんて子供だましである。
それよりもチャーシューをもう一枚増やすか値下げしてくれたほうがありがたいよね。
265:名無しでよか?
05/01/12 00:15:22 QKHrehgY
う~む! この頃ザキチーニの信者が来ないんで張り合いがないが…
弁護する訳でもないが、ザキチーニが 何故こむらさきが好きか?と云うと
ラーメンソルジャー1号がこむらさきの顔パスさんで1号と一緒に行くと
帰りにチャーシューとかお土産に持たせてもらえるらしい。
だから、ザキチーニはザ1号と一緒にこむらさきに行くんだって。
これ本人のレスだから、間違い無い!!!!
でも、味の素肯定レスからザキチーニのレスも威厳無くってつまんない!!!
てめえの味覚も底が知れて、この板も叩き処がないよ!!!
あ~ぁ 味の素 味の素 味の素
こむらさき っておいしいなぁ~!!!
266:名無しでよか?
05/01/14 12:49:34 0bGonTJk
>252
とりあえずラーメンソルジャーさんが食しに足を運んでくれてよかったでした。
うまかっちゃんですら恋しくなってしまいした さん
ラーメン堂、美味いですよね!でもここ2.3回、食べに行ったらスープが
少し、ぬるいでした。オープン当初より少し、客付きも味も、、、かも
ラーメンソルジャーさん
ラーメン堂は細麺も選べますよ。でも細すぎてスープが麺に絡まないので普通
の麺が自分はお勧めです。塩味?前、食べて失敗しました。今もあるか分からない
ですけど塩豚骨もありましたがこちらもイマイチでした。
267:名無しでよか?
05/01/15 16:52:43 Py27haEs
コジマ横の大勝軒にいってみたいなぁ、
自分名前忘れてしまったんですけど、永吉のエブリワンとカメラ屋の
隣の(向かいはめがねトップ)の赤、青、白ラーメンのでかい看板目印の
ラーメン屋さんにいったんですけど、結構おいしかったです。
赤ラーメンが赤唐辛子入りで、緑ラーメンがねぎ入り、白ラーメンが、ニンニク増量
だったと思いますが、店はかなり狭く、思わず通り過ぎてしまうほどですが、奥さんが
気さくで、旦那さんも人が良さそうな感じでしたよ、個人的に好印象だったのが漬物が
おいしかったのと、おまけでなぜかアイスクリームをもらえたことですね。
ラーメンと餃子のセットを頼んだんですけど、セットで頼んだからか餃子は一口
サイズでした。メニューは詳しくは憶えていませんが丼物とかわかめコーンバター醤油など
色々ありました。自分の中ではこの店割とお気に入りです。
あと仏跳麺の草牟田店に行ってみたんですけど、坂元店と比べて味が落ちると聞いて
たけど、自分が頼んだ牛もつ鍋ラーメンは辛い物が苦手な自分には辛かったけど、みそが
効いてて美味しかったです。でも坂元店の方が450円以上食べると煮たまごが貰えるので
サービス的には坂元の方が上かな。
268:名無しでよか?
05/01/15 16:57:24 JsgYxUjQ
ee
269:名無しでよか?
05/01/15 18:41:43 Uo/g6etI
そういや、仏跳麺の天文館店が潰れてるね。いつも客が少なかったからなぁ。
270:名無しでよか?
05/01/15 18:43:16 .DKsQV6s
あららー
271:名無しでよか?
05/01/16 03:15:46 nT/d2eOM
269さんの原良の店は私も好きだが、麺が伸び気味なのがちょっと・・・
別件だけど、自然の物は体にいいけど、絶対美味しいかというと疑問だね。
味の素を使ってない店なんてほとんどないし、化調は凄い発明じゃ、
272:ラーメンソルジャー2号
05/01/16 23:18:15 q6y1CLJs
諸君、寒い日はラーメンだね!
僕は今日ラーメンソルジャー1号と国分の「辣麺堂」に行ってきたよ。
塩ラーメンをこってりにしてもらったのだが、またまた背脂がたっぷり入って美味かったよね。
ただのとんこつラーメンほど味は濃くなく、独特の塩味がしたね。
268さんが「失敗だった」と書いていたので不安もあったが、僕は美味いと思ったね。
帰りには隼人の「とくだ」に寄って大盛りチャーシュー麺を食べたね。
日曜とあってどちらもお客が多かったね。
今年はまだ「大勝軒」に行ってないんだよ~
273:名無しでよか?
05/01/16 23:38:53 2inWAGzU
隼人のとくだはうまいとおもふ
274:名無しでよか?
05/01/18 01:36:43 PZAWf2.Q
271>え!?まじでぇ??
てか、天文感のやぎラーメンの店行ったことあるひといる?
自分行く前に潰れないで欲しいな。
275:ラーメンソルジャー2号
05/01/19 22:27:53 0eRmXdFI
諸君、今日は大勝軒休みだったよ~
高麗町の「らーめん家」に行って和風らーめんを食べたね。
カツオ節がたっぷりとかかっていい風味だったが、大雑把に切ったキャベツが芯ごとこれでもかと入っていたのには参ったよね。
キャベツを無駄なく使うのは悪くないが、芯は薄切りにするなどの配慮がほしいよね。あれじゃハムスターのエサだよ~
それとこの店の丼は垂直に深いのにレンゲが浅いから、スープをとてもすくいにくい。
スープの量が少ないのも不満だよね。味はいい店なのだから改善してほしいものだね。
さて大勝軒にはいつ行くことやら・・・
276:名無しでよか?
05/01/19 23:44:40 PmTQu9bU
鹿児島市内の「ラーメン美味」ではどこがいいのでしょうか?
277:名無しでよか?
05/01/19 23:54:58 rtdtFdvE
ラーメンと言えば・
指宿に秘宝館ってなかったっけ?
278:奈菜氏でよか?
05/01/20 03:05:50 a0fACoDM
私は沖縄ですけど月イチで福岡の本社に会議で出張で
その都度必ず色々なラーメン屋行くけど
今まで一番美味かったのが「達磨らーめん」ですね。
チャーシューは薄くて「なんじゃ?こりゃ?」でしたけど
美味いですね。イッペーマーサン!!
279:名無しでよか?
05/01/20 17:07:02 d5Hmzb36
>>279
唐仙峡にあるけど潰れてるっぽいな。
曙陸橋横にひっそりとある「ラーメン りんりん」に行ってみた。
具は黒豚チャーシュー、もやし、ゆで卵半分。
家で作る袋ラーメンのようなスープに鹿児島特有の太麺。
値段は480円だったものの、これならめんめん亭に行くな。
つーか、潰れそうな店でした。
280:名無しでよか?
05/01/21 03:19:29 UljbP4hU
国分のほぼ中央でしたが、「政美」か「まさみ」、
という名のラーメン店、まだ在るでしょうか。
ラーメンがホーローの皿の上に置かれて出てきたと思います。
ラーメンの美味しさもさる事ながら、非常に丁寧な仕事が印象的でした。
35年も前高校生のころ、国分に行ったら必ず食べたものです。
小生、東京でこのスレを楽しく読ませてもらっています。
281:名無しでよか?
05/01/21 09:50:23 V4U1lO/w
>>282
国分駅前通りに「政美ラーメン」ありますよ。創業50年で国分市内で
一番古いラーメン店だそうです。しょうゆとんこつスープで麺以外には
チャーシューとネギしかのっていないシンプルなラーメンですが
これが美味いんだ!!知る人ぞ知る名店ですね。古くからの常連さんも
多いとか…。
282:名無しでよか?
05/01/23 00:28:53 xt9O2i.E
星ヶ峯のはま幸ラーメンと旧松本町のかっちゃんラーメンはうまいと思うが
俺だけかな?
283:名無しでよか?
05/01/25 01:03:25 YxmYeugo
>>283
やはり「政美ラーメン」でしたね。情報ありがとうございました。
そうですか・・50年の歴史と言うのはすごいですよね。
かつて食したラーメンの味が、変わること無く店の味として受け継がれ、
古くからの常連客が今もその味を楽しんでいる・・。
いなかの事を思いながら、ちょっとよか気持ちになりました。
284:名無しでよか?
05/01/25 21:21:36 G/Hsk3SE
>>285
ご主人もまだまだお元気そうですが、出前でいない時は
息子さんが手伝ってますよ。息子さんが継ぐことになれば3代目という
ことになりますね。
285:名無しでよか?
05/01/25 21:45:49 U218lVKo
私は福岡在住25年。男48歳。30年前まで国分で育ちました。中学・高校の頃、マサミラーメンが好きで友達とよく食べに行ったのを思い出しました。今でもまだ営業しているとは知りませんでした。今でも1年に1度は国分に帰っているから今度是非30数年ぶりに食べてみたいと改めて思いました。貴重な情報をありがとう。
286:名無しでよか?
05/01/31 20:02:34 X/yYS0LE
ザー基地2号さんはラーメンの食い過ぎで、三大成人病を発症されました。
ま、本望とは思いますが、みなさんも健康に留意した食生活を。
287:名無しでよか?
05/01/31 22:10:51 1CusUMIE
中山の「柳右衛門」行った。
普通のラーメンは500円。
ねぎ焼豚ラーメン600円
焼豚ラーメン650円
味は豚トロに近いような気がしました。
まぁ、旨かった。1時過ぎでしたが混んでました。
288:名無しでよか?
05/02/02 01:17:39 llvCN15A
薩摩川内市中郷のさつまラーメンは川内市のラーメン屋では一押し。特にチャーシューメン。チャーシューが柔らかくて絶品だ。騙されたと思って逝ってみい。
ところで、筑豊ラーメンって、なぜにあんなに臭いんだ?
289:湯布院2号
05/02/02 03:11:24 hAegaOdA
大分から転勤してきて3年。
大分にはこれぞ大分ラーメンと言うものは無かったなぁ。
鹿児島は確かに美味しい。一番すきなのはざぼん。それと、姶良町の北斗のニラめんは最高。
年をとるとああいうスープがこたえられない。ご主人はたしか北海道の出身とか。
ところで、九州各県でみかける「さつまラーメン」が鹿児島ラーメンのことなの?
あまりにそれすぎてまだ食べたことは無いのだけれど...。
仕事で南薩に行くことが多いので、今度、武田神社の近くのさつまラーメンに寄って
見ようかと思うのですが、見かけの悪さにいつも素通りしてしまいます。
だれか教えて。
290:名無しでよか?
05/02/02 11:57:36 x.FxWUAM
>>289
大将が、くわえ煙草で作ってなかった?
1回目撃して、それ以来行ってないんだが。
291:ラーメンソルジャー2号
05/02/03 00:13:05 xLQQHIvM
諸君、今夜も寒いね!
なにやらぼくちゃんが成人病になったなどとデマを流している輩がいるけど、ぼくちゃんは元気びんびんだよ~ん!
ちょっと姿を現さないだけでこんなデマが流れるなんて、人気者はツライよね~
まぁ冗談はさておき、今年に入ってラーメン屋に行く機会が少なくてね。
どこか新規で行ったらまた書き込みするから、楽しみにしていたまへ~
292:ラーメンソルジャー2号
05/02/04 18:02:47 OG2trMqY
諸君、ラーメン食べてないのかな?
僕は昨日脇田の「とことん」という店に行ってきたよ。
800円と一番高い「ねぎチャーシューメン」を食べたのだが、なんともヘンテコなラーメンだったよね。
長ねぎがやたらたくさん入っていたのはいいとして、主人に「こってりとあっさりどちらがいいですか?」
と尋ねられたのでこってりを頼んだところ、なんとサラダ油にねぎを入れて加熱し即席のねぎ油を作りはじめたよ。
そして最後にその即席ねぎ油をラーメンにかけたのだが、所詮即席は即席、食後サラダ油の匂いが体についてしまい参ったよ~
看板にチャーシューをアピールしているが、硬くジューシーでもなくたいしたことなかったね。
スープも妙に甘くて、残念ながらまた食べたいという気にはならなかったよね。
さて新スレの依頼は・・・
293:名無しでよか?
05/02/05 05:15:57 ZIqexlhQ
月曜日に中山の豚とろに行ったら駐車場も車で一杯であきらめたよ(T_T)
URLリンク(www3.synapse.ne.jp)
294:セル
05/02/05 05:48:31 qyiS51Ug
谷山の産業道路近くにある夢一屋は皆さん行かれた事あります?
自分は家が近いので、他のラーメン屋よりお世話になってて。
旨いと思うんですが、他の行かれた人に夢一屋の意見を聞いてみたいです。
何かこの書き込みじゃ関係者みたいですね…よろしく
295:名無しでよか?
05/02/05 07:06:06 xsZAk8Fk
おいらも旨いと思うだよ!
でも、繁盛すると行きにくくなるから
今のままで良いと思うだよ!
夢一応援してるよ~
296:名無しでよか?
05/02/05 08:33:58 ZT9nALkQ
夢一屋は何度か行ったよ。上品な味で旨いとは思うんだが少し物足りないかな?
なにか主張するものがあると良くなるんだけどなぁ。
脇田の「とことん」まだあったんだw
数ヶ月前1度試しに食べたが死ぬかと思ったよw
最近かなり新規開拓してるんだけど、なかなかココと言う店がないね。
やっと食べたのぼる屋はただ塩辛いだけでがっかりさせられた。
明日香では、しょうゆとんこつ食べたがしょうゆがきつすぎた。
その中で割りと旨かったのが姶良のアサヒ。
とくだラーメン風だがもっとコクがあってなかなか旨いよ。
最近鹿児島市にも姉妹店のなんとか伝説と言う店を出してるから
試したい人は市内458でも食べれるよ。たぶん味は同じだろう。
場所は経済連の前?東急ホテルの前?・・・あの辺w
297:名無しでよか?
05/02/05 12:19:26 fAT.bKdg
加治屋町の金元ラーメーンが美味かった・・・
かなり暇そうだが・・・中々の穴場だ
298:名無しでよか?
05/02/05 12:20:18 dEkaCu7U
終了