【任天堂】ブループロトコル終了。被害総額3000億円の大事件はなぜ起きたのかat GHARD
【任天堂】ブループロトコル終了。被害総額3000億円の大事件はなぜ起きたのか - 暇つぶし2ch1:名無しさん必死だな
24/08/28 16:49:05.40 19Js3qWS0.net
wikipediaによるとキャッチコピーは「操作できる劇場アニメ級グラフィック」[10]。基本開発コンセプトは「劇場アニメに入り込んだような圧倒的グラフィック表現で紡がれる世界と、オンラインゲームの特性を活かしたマルチプレイアクションのオンラインゲームタイトル」とある
吐き気がするような文言が並んでいるが
要するにゲームの腕前が0に等しくゲーム自体ではなく関連グッズの悪スタやコラボカフェに行くような楽しみしかできない劣った人間をターゲットにしていた
なので最初からゲーム性が0のゲームを作ったのかと思いがちだが実は開発スタッフ自体がゲームを作れないしゲームを遊んだことのない連中しかおらず開発に何年もかかってしまい出来上がったものも自然にゲーム性が0で劣った人間さえ騙せないほどのものであった
通常であれば企画段階からゴミ屑が出来上がることは予想されるがバンダイナムコのバンダイの部分にあたる役員たちが推し進めたせいで最終的4000億円の損害を被ってしまった


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch