識者「新しいPS PlusはGame Passと同じに見えるも大きな違いがあり、それが解約の決定打になるかも」at GHARD
識者「新しいPS PlusはGame Passと同じに見えるも大きな違いがあり、それが解約の決定打になるかも」 - 暇つぶし2ch1:名無しさん必死だな
22/05/05 17:41:56.73 32cSkwSR00505.net
プレイステーションの定額制サービスは「統合」でどうなる? 新しい「PlayStation Plus」の“落とし穴”
URLリンク(news.livedoor.com)

新しいPlayStation Plusは、Xbox Game Passとおおむね同じに見える。しかし、大きな違いもあり、それが解約の決定打になるかもしれない。
まず、マイクロソフトはXbox Game Studiosのゲームがリリースされた日からXbox Game Passで遊べるようにしている。ところが、ソニーはそうしたやり方は採用していない。両者に大きな違いはないように思えるかもしれないが、年に数百ドル(数万円)の差が出てくる可能性がある。
例えば、「Halo Infinite」の発売時の価格は60ドル(約7,800円)だったが、Xbox Game Pass会員ならライブラリーからすぐに遊ぶことができた。これに対し、PlayStation Plus プレミアムを契約した場合でも、「Horizon Forbidden West」をやりたかったら70ドル(約9,100円)を追加で払わなければならない。PS Plusでは料金がいちばん高いプランでも年額10,250円なので、毎月プレイするゲームの数によっては大きな差が生じる。
つまり、PS Plusの高価格帯のふたつのプランの価値は、それぞれのライブラリーに含まれるゲームに大きく左右されるというわけだ。「400本以上」や「700本以上」という数は多く思えるだろうが、本当に遊びたいゲームに70ドルを追加で払わなければならないとしたら、それほど価値がない可能性もある。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch