★★★新潟県長岡市223★★★at KOUSINETU
★★★新潟県長岡市223★★★ - 暇つぶし2ch1:雪ん子
10/01/14 09:37:18 ZyLLCvYQ
・前スレ
★★★新潟県長岡市222★★★
URLリンク(kousinetu.machi.to)
スレリンク(kousinetu板)

・FAQ
長岡駅周辺で時間を潰したい人のためのFAQ
URLリンク(niigata.cool.ne.jp)
長岡で「火事だ、どこだ?」というときは 33-9119
URLリンク(niigata.cool.ne.jp)
長岡から東京へ安く行きたい
URLリンク(niigata.cool.ne.jp)
長岡市および周辺地域の花火カレンダー
URLリンク(niigata.cool.ne.jp)
公共事業や商業施設の完成予定 アレはいつできる?
URLリンク(niigata.cool.ne.jp)

・関連リンク
★新潟県長岡市スレッド保管庫★
URLリンク(niigata.cool.ne.jp)

・過去スレのリスト
「★★★新潟県長岡市176★★★」まで
URLリンク(niigata.cool.ne.jp)
「★★★新潟県長岡市177★★★」以降
URLリンク(bbs-shoko.pbwiki.com)



2:雪ん子
10/01/14 09:43:00 ZyLLCvYQ
今日は勤務OFFだから長岡行かないけど、そっちの雪はどう?
道路渋滞してる!?

3:雪ん子
10/01/14 10:09:08 nWWK7y5U
この前のドカ雪以上の降雪量だよ・・・
完全にパウダースノーだからまだいいけど
と言うか外に出られない、運転するのが怖くて

4:雪ん子
10/01/14 11:50:28 4ntuRp7I
道幅狭いよー。
千秋とか古正寺の裏道とか大変だろうなー。

5:雪ん子
10/01/14 12:29:40 lIJVMMmQ
長岡の防災無線の周波数分かる方教えて下さい

6:雪ん子
10/01/14 12:49:49 fQXxFDIw
向かいの駐車場に止めている車の人がさー
ここ2日連続して車の雪落として出かけるのを見たのね
で、必ずフロントガラスから落とす(掃う)んです
するとご想像の通り屋根の雪落とすとまたまたフロントガラスに^^
計3回はフロント雪掃い 要領悪し!
でも気持ちはわかる でもでも上から行きましょう!

7:雪ん子
10/01/14 13:08:11 zNQ2p8bg
見附から帰ってくるのに2時間かかった

8:雪ん子
10/01/14 13:17:32 AuDYRPM.
インフルエンザで外に出れないからわからないけど朝の渋滞ひどかった?
>>7見附から2時間とかすげーん。

9:雪ん子
10/01/14 13:24:24 jYB1DnVI
高速通行止めだから下道は渋滞中

10:雪ん子
10/01/14 13:32:53 AuDYRPM.
なるほど。それはかなり大変そうですね。
ドライバーの皆さんお気をつけて!!!!!
一日にこんなにたくさん除雪車みたのはじめてかも。

11:雪ん子
10/01/14 13:59:32 MyhDiK0o
うちのは鉄のスノーダンプだから低温すぎると雪がくっついて大変><
流行の透明な奴が羨ましいですよと

12:雪ん子
10/01/14 15:44:48 dkyfKgYc ]
バス遅れてる?
雪やんだね。

13:雪ん子
10/01/14 15:59:45 G2oXvJRA
栃尾も雪が止んだ

14:雪ん子
10/01/14 18:14:06 ZIpwLul2
今全国ネットのニュースで

日本列島大雪 旬の食が・・・
とか言って、普段雪少ないところは大変だなって思ったら
いきなり長岡寺泊の話かよw

海が大荒れで今年に入って1日しか漁に出れてないって
いつもは結構漁に出れてたのかな?

>>11
降ったばかりの時は良いよね
でも、固まった雪にはプラスチックは壊れる

15:雪ん子
10/01/14 18:27:08 WWE9P6Lw
>>11
>>14
そうそう、プラのはスコップもそうだけど塊雪には歯が立たない。
ムサシで買ったステンレスのスノーダンプ、雪くっつかないし
軽いし何よりも丈夫。今でも売ってるのかな?

16:雪ん子
10/01/14 18:47:51 7EYAGTLc
雪だいぶ止んだけど道バリバリだし寒いわ

17:雪ん子
10/01/14 19:46:44 KPnX6VUE
スコップやスノーダンプは剥がれやすい様に蝋を塗るよね。
最初は億劫だけど塗ってるうちに心が燃えてきて
バーナーであぶって、まんべんなく塗り伸ばしたり
裏側まで塗ってスピード出る様にしたり。
もう、ウィンタースポーツ状態。

18:雪ん子
10/01/14 19:57:08 KPnX6VUE
ステンレスのスノーダンプは工業用バーナーであぶると
虹色に焼けてカスタムチックな雰囲気になる。
曲面部分に沿ってあぶるとカッコイイ!

19:雪ん子
10/01/14 20:01:34 IpSjg1JE
そのうちチタン製高級スノーダンプが発売される・・・訳ないかw

20:雪ん子
10/01/14 20:04:12 IpSjg1JE
と思ったら既にあったわ・・・○rz
URLリンク(www.google.co.jp)
もう生産終了だけど

21:雪ん子
10/01/14 20:46:38 3BdcbMAw
あちこちでガタガタ道で地獄だった…
冬にFR乗るのしんどい

22:雪ん子
10/01/14 21:24:00 WWE9P6Lw
今は亡きバアちゃんの家でコシキを使った事がある。
たっぷりとロウが塗ってあり屋号の焼印が押してある貫禄物。
縦横と雪に突き刺し、豆腐を切り出すつもりでと教えてもらったけど
投げる前に滑り落ちて難しかった。
スコップみたいに縁がないからね。

23:雪ん子
10/01/14 21:59:49 uLHZC/.2
>>17
今はホムセンに雪つかずスプレーという安価で便利なものがあってだな・・・

24:雪ん子
10/01/14 22:26:36 1y93bk2I
実はさらさらな粉雪よりも固まってる雪のほうが処理得意
デコレーションケーキ切るみたいなノリで立方体で投げれるじゃん

アン(左端に垂直にスコップ入れる)
ドゥ(右端に垂直にスコップ入れる)
トロワ(奥にスコップ入れる)
アン(真下にスコップ入れる)
ドゥ(腰落として臍下丹田に力を込める)
トロワ(そのまんま一気に放り投げる)

でリズミカルに処理できる

とりあえず明日も大雪臭いので皆様頑張りましょう

25:雪ん子
10/01/14 22:44:28 .7qmapRE
www.snoeasy.com/

ムサシあたりで売ってないですかね。

26:雪ん子
10/01/14 22:47:11 28luwg0E
>>25
ん?なにが?

27:雪ん子
10/01/14 22:56:35 IpSjg1JE
>>23
うちはスキーのワックス使ってる
雪質や気温に合わせて赤パラ~銀パラ~青パラってだな(ry

最近は見かけないようだけど昔はスコップとかスノーダンプ用の
白い固形のパラフィンの塊が金物店とかホームセンターで売ってたね

28:雪ん子
10/01/14 22:57:25 .7qmapRE
>26

この雪掻き用スコップ

29:雪ん子
10/01/15 00:39:27 nirQ2QtI
スキーワックスもスプレーで先っちょにスポンジが付いていて、押し付けると
じわっと液体ワックスが染み出てそれを塗り塗りするという、のめしこきの私にピッタリのがある。

30:雪ん子
10/01/15 02:23:39 Lnoz.KTc
URLリンク(gigazine.net)
これ面白いな
こんなのないよな

31:雪ん子
10/01/15 09:49:13 bChAHzeg
>30
きれいだね。
はじめて見ました。

32:雪ん子
10/01/15 14:09:26 F7PzAGI.
土日屋根の雪下ろしする?

もし地震が来た時のこと思うと、やっぱ下ろしてたほうがいいんだろうけど市街地では微妙な量・・・

33:雪ん子
10/01/15 14:26:58 T4VZgxTg
まあ昔は3mくらい積もったら
今日やるかぁ なんて言ってたけどねぇ

34:雪ん子
10/01/15 15:45:54 2a62MjbQ
14時現在長岡積雪量102センチ

35:雪ん子
10/01/15 15:47:33 4QCaCAt.
いちおー、1m以上積もってるんでやるしか・・
軽い方が楽でいいということもあるんだけどね。

36:雪ん子
10/01/15 15:51:58 Lnoz.KTc
蓄積されての102cmだから
まあそこそこあるよね

こんな時でも新潟市は7cmか

37:雪ん子
10/01/15 16:53:11 ZIy1Jy42
雪は今日も降ってるけど
8号線の道路はすごいよくなってますね。
昨日はボっ子ぼこでひどかった

ツタヤ駐車場横の8号をくぐる細い道路は相変わらずスタックしてる車が・・・・
あそこ閉鎖すればよいのに

38:雪ん子
10/01/15 17:23:58 v/GLtbes
>>37いっその事、一方通行にすればいいんじゃないか。

39:雪ん子
10/01/15 17:36:30 m0m6lzdE
自転車に乗っている人いるけど
どうしても自転車に乗らないといけないのか

40:雪ん子
10/01/15 17:48:55 Q8mDLY3A
歩いたほうが早いよな

41:雪ん子
10/01/15 18:00:15 ZIy1Jy42
長岡はクルマ中心だからしょうがないのだろうけど
横断歩道でスピード落とさず突っ込んできて
おまけに警笛長く鳴らされたときは本当独善的すぎると思ったわ。

42:雪ん子
10/01/15 18:07:36 WSX2sm2k
>>37
あそこは千秋が原がまだ原っぱだった頃からある道だからな
それこそジャスコやその前の道すら無かった頃の

だからそんなに頻繁に車が通るようにできてないんだよな
蔦谷方面から抜けた先は住宅街だし、本当はあまり通行料が多いのも好ましくないのかも

つうかすき家脇の道といい、蓮潟って何気に抜け道にされることが多い……

43:雪ん子
10/01/15 18:21:26 ZIy1Jy42
>>42
あそこの道はもうほとんど趣味の領域だと思う。
使ってる人(自動車で)も通ぶりたいひとだけだと思いますよ・・・

44:雪ん子
10/01/15 18:33:37 oGOevoLw
うわ、長岡に住んで長いけどそんな抜け道初めて知った
ツタヤ駐車場脇の8号くぐる道だから、川崎の中央病院に抜ける道だと思ったよ

45:雪ん子
10/01/15 18:35:00 4rNUsgWM
今日は昼ころ関原のセーブオンの駐車場入り口の全部(2箇所)、亀になった車が
塞いでいた。客が入れずに売り上げ落ちたんじゃなないかな。

46:雪ん子
10/01/15 19:01:32 EkU1FT.w
>>44
ツタヤ西長岡・北長岡・長岡川崎・長岡宮内・ひらせいニュータウン…
自分もツタヤ駐車場脇の8号をくぐる道路なんて川崎だと思ってた。
西長岡・北長岡周辺で8号をくぐる道路?

47:雪ん子
10/01/15 19:11:26 WDHVtwYw
URLリンク(maps.google.com)

ここか。わたしも川西地区の住人だが知らなかった…。

48:雪ん子
10/01/15 19:28:04 T4VZgxTg
地下道みたいなところ
雪無いときでも一台通るのがギリ

49:雪ん子
10/01/15 19:52:08 /PeM/axM
これ?
URLリンク(maps.google.co.jp)

50:雪ん子
10/01/15 20:06:33 rmF2JM4Q
今建設中の新消防署~メディアプラット前(※旧南長岡駅前 中越地震仮設住宅前)の道路は通るな!

消雪パイプが無いので道路が雪ででこぼこで悲惨な状況になってる
軽なんか車体がロデオ状態でダンシング
何時対向車線にふっとんでぶつかってもおかしくない

51:雪ん子
10/01/15 20:50:39 1vMbRxJE
通りが多そうなところだと北中から新町小間やデルゼからサークルK間も凸凹酷い

52:雪ん子
10/01/15 20:58:09 wtMqsFHw
パリーミキ前も大変なことになってます…。

53:雪ん子
10/01/15 21:49:25 cq7PFlGc
>>45
昨日の夜からとんでもない段差ができていた。
あれは店員が除雪しないとだめだよな。

54:雪ん子
10/01/15 21:56:30 b3WA.Zi.
>>47>>49
そのアンダーパスだね。
住宅展示場裏からTSUTAYAの脇を通ってアトムタクシー向かいに出る抜け道ね。
あそこは朝の通勤時間帯にちょうど8号の真下でどっちも譲らず喧嘩してるのを見た事がある。
TSUTAYA脇の平らなところは今でこそすれ違える幅に拡幅されてるけど、
15年くらい前はトンネル部分と同じ幅で側溝があって冬なんかは端により過ぎて、
溝にタイヤ落としてスタックしてる車が多かったよ。
その当時は与板街道から鉄工町に抜ける裏通りが開通してなくて、
メインストリート>>42の蓮潟の裏道で冬は特に渋滞がひどかったね。

>>52
昨日の夕方は大型トラックが亀になって交差点の真ん中で運転手がチェーン巻き作業してたから、
8号の交差点抜けるまでに50分近くかかったよ。
今日はマイクロバスが立ち往生してたね。

55:雪ん子
10/01/15 21:58:04 T4VZgxTg
>>50確かに酷かった・・・まだ駅方面だったから良かったけど、逆は大変そうだった

市役所前の通り スバルから市立劇場までも酷かった。

56:雪ん子
10/01/15 22:05:15 Lnoz.KTc
>>45
想像してワロタw

ライバル店のしわざだったらうけるな

57:雪ん子
10/01/15 22:05:44 /bmCoCJo
昨日「サテライト中越」の送迎バスとすれ違ったけど
客が乗ってたのには驚いた。
こんな天気でもギャンブル行く人いるんだね。

58:雪ん子
10/01/15 22:18:46 WSX2sm2k
>>54
朝は普通に蓮潟交差点使った方が早いような気がするんだけどなあ
昔はあそこの抜け道で自転車を滑走させて遊んだもんだが、今じゃ絶対無理だな

さて、新潟plalaはやっと2ちゃんの規制解除か
新潟VS仙台なんて、つくづく変な喧嘩に巻き込まれたもんだな

59:雪ん子
10/01/15 22:27:54 .lJRe7sk
北長岡駅付近、踏切が開かなかったな。
脇道に抜けられたけど。

60:雪ん子
10/01/15 22:31:34 S75sQRA2 ]
宮内あたりもそうだと聞いた。
ずっとカンコン鳴って赤いのが光ってたの?

雪が邪魔してセンサーに反応でもしたのかな。

61:雪ん子
10/01/15 22:42:40 b3WA.Zi.
>>58
急がば回れの言葉のとおり朝はちょっとくらい混んでても蓮潟交差点のが確実だね。
特にあの抜け道でスタック車両続出の冬は。
それと蔵王橋方面から大手大橋方面に抜けるには造形大入口信号から、
8号の下をくぐって日赤ホスピタル前を通る新しい道につながる、
アンダーパスがあるといいんだけど。

62:雪ん子
10/01/15 22:55:49 6HkJ9xCM
>>58
俺も新潟ぷららだが、今回の規制には引っかかってないよ。
2ch規制情報板のplala規制スレッドによると「新潟VS仙台」とは違う理由で決め打ち規制されたみたい。
スレリンク(sec2ch板:58番)

>>61
雪が降ったときはなるべく裏道を避けて大通りを運転するのが鉄則。

63:雪ん子
10/01/15 23:53:17 n.KOgxSk
>>59>>60
朝、踏切待ってたら、レールの除雪する車両が通ってたけど、そういうのが原因なのかな?

64:雪ん子
10/01/16 13:20:24 cYIrpPtI
hage

65:雪ん子
10/01/16 13:35:01 tQ2GwdVQ
>>62
>\.s05.a015.ap.plala.or.jpを 社会 [都市計画]板並びに 全サーバーで規制。
だからs05→Bフレッツ ファミリー100/ニューファミリー a015→新潟県 だけだね。

66:雪ん子
10/01/16 17:11:14 KAI3VhYU
毎年恒例の話題で申し訳ないが、今日雪かきをしていたら車に乗っている人から叱られた。
「市政だより」にも道に雪を出すと書いてあるの読んでないのかと。
なるべく車のじゃまにならないよう道の真ん中の消雪パイプの付近にまとめたつもりだったのだか。
しなければ歩行者が歩けないし、近所が雪かきをしている中で自分だけしないのも世間的に具合が悪いし。
どうしたら良いのだろうか・・・

67:雪ん子
10/01/16 17:14:06 libQYqfU
道以外に雪を捨てる場所は無いんすか?

68:雪ん子
10/01/16 17:26:49 OsBjagqA
>>66
バイクに乗っているときにそれやられると、簡単に死んでしまうよ。

69:雪ん子
10/01/16 17:55:24 M6VOU3OM
そもそも冬にバイクがおかしい

70:雪ん子
10/01/16 17:59:52 zEMxYf5o
>>66
ご近所さんが雪を捨ててるのと同じ場所に同じ要領で雪を捨てたら良いのでは?
分からなかったら、ご近所さんか町内会役員にでも教えを請うべし。

71:雪ん子
10/01/16 18:10:06 PxKRSuiw
昔は除雪する人に技術があった

ただばら撒くのではなく、
同じ場所に固めて積んだもんだ

今は除雪車がせっかく効率よく固めて積み上げた雪を
わざわざ崩して道路にばら撒いている人さえいる
今すぐ除雪する必要のないような場所まで
暇なのだろうが、他人に迷惑なことはしないでほしい
ただ、道路にばら撒くだけって楽だな

72:68
10/01/16 18:10:35 OsBjagqA
>>69
春先にもやられるから、冬だけの話じゃないよ。

73:雪ん子
10/01/16 18:44:21 en87sgjI
普通の大人は、路肩に大部分雪が残っているうちは自転車やバイクは使わないと思います。
郵便や新聞などの配達系以外は。ピザ屋さえも今の時期は車でしょう?
県警からも2輪車の冬期自粛の通達が出ているかと思いますし、
自身の安全を思うなら、常識的には他の手段を選ぶと思いますが。

ところで年寄りって、スコップのことを「シャボル」(ルはロに近い発音)と言いますよね。
新潟全県的方言?

74:雪ん子
10/01/16 18:55:03 CDvo.yts
シャベルが訛ったのかな

75:雪ん子
10/01/16 18:58:01 Kzx8doE.
シャベル(ショベル)は英語で『shovel』、スコップはオランダ語の『schop (schep)』 からきた言葉で、両者は呼び名が違うだけで、
基本的には同じ物と考えた方が良いようです。
また、これらの呼び名を、大きさで使い分ける場合もあるようです。
ただし、シャベルとスコップの呼び名を、大きさで使い分ける場合には、小さい方をスコップと呼んだり、その逆だったりで、
地域によっては呼び名が逆転するようです。
もう一つの見分け方ですが、シャベルやスコップを製造するメーカーでは、両者を形で分けている場合もあるようです。
この場合、同程度の大きさでも、体重を掛ける事ができる部分(足を乗せる)がある物を『ショベル』。
なで型の物を『スコップ』と呼び分けているようです。

…らしいよ。

76:68
10/01/16 19:17:34 OsBjagqA
>>73
いや、私は乗らないけど、乗っている人もいるから。それに二輪車
の冬期自粛なんて出ていました?

あと、路肩に雪があるうちなんて言っていたら、乗ることの出来る
期間が凄く短くなってしまう。道に完全に雪が無くなって、天気が
良くなったらバイクが出ると思っていたほうが良い。

うちの方はシャボロだな。

77:雪ん子
10/01/16 21:12:25 KI/rmqJw
雪かきの件だけど、うちとこ角地に住んでるのよ
んでコーナーに降り積もった雪のせいで道幅狭まって大渋滞になるんで、ボランティアのノリでじぶんちの敷地じゃない道路だけど角の雪崩して対面通行できるように道広げてる

結果、このスレで言う「雪を道路にほっぽりなげる迷惑な人」に分類されると思うんだけど、こういう場合大目に見て欲しいと思うのよ

78:雪ん子
10/01/16 21:32:07 yNrbSghc
普段片側2車線の所は一車線だと思って走って欲しいよな?

79:雪ん子
10/01/16 21:40:43 7j9ktpLE
融雪の水が出ている時に捨てるのは気にしないが、
殆どは水が止まっている(から雪も止んでいる)
時にどんどん積み上げる馬鹿ばかり。
水出てないのに溶けるわけない。
特にシャッター通りの商店主にそういう輩が多い。
道に雪捨てる馬鹿はいろいろ言い訳するけど、
結局は自分勝手なだけ、雪捨てるのに楽したいだけ。

>>66
市政だよりに書いてあるから良いって?
議員が選挙で商店街の票が欲しいだけだろ、馬鹿馬鹿しい。
正直に住民税納めている市民は凍った捨て雪でスリップ事故、
何でも経費で落としてろくに税金納めていない商店主の
じじいは道に雪を捨てて楽楽生活。

80:68
10/01/16 22:01:24 OsBjagqA
>>77
バイクや自転車が道を通ることを想定して、走行車線の一部を
埋めないで残してあるなら私は許せるな(直線路とか見通しがよい
場合は)。

コーナーの場合は難しいけど、コーナーに入る前にも少し撒いて
おけば、雪があるってのは認識できると思う。

道は「バイクや自転車も走る場所」って事を想定してやって欲しい
のよ。バイク及び自転車乗りとしては。

81:雪ん子
10/01/16 22:06:39 KI/rmqJw
>>80
冬、雪が降る時期は自転車のるのやめたほうがいいんじゃないですかね・・・

82:80
10/01/16 22:33:47 OsBjagqA
>>81
私は降っている時は乗らないよ。あと道路に雪がある時も。

でも、道路に雪が無くなって、降っていない時くらい乗せて貰い
たいなぁ。

83:雪ん子
10/01/16 23:28:00 LCZa7v4M
東バイパス中沢高架橋で、6台くらいが絡んだ事故がありました。
1台は中央分離帯に乗り上げていました。
雪道は、とにかく安全運転。
急発進・急ハンドル・急ブレーキのノーサン急を心がけましょう。

来月は、長岡冬の風物詩サンキューまつりですね。

84:雪ん子
10/01/16 23:32:21 zEMxYf5o
路面に雪がなくても路肩に雪があって道幅が狭くなっているときはバイクや自転車を使わないでいただけるとありがたいなぁ。
そういうときって、自動車を運転する立場としては、車がバイクや自転車に接触しそうでおっかない思いをすることがしばしばなので。

85:雪ん子
10/01/17 00:08:57 peL4TaqE
>>84
確かに
タダでさえ車線が狭くなってるのに

歩行者も車が避けてくれるって平気で余裕持ってあるいているから困る
まあでも交通の方法が自転車しかないって人の気持ちもわかるな
皆さん慎重に運転しましょう

車線が狭いといえば
左車線の3分の1くらいが雪壁で潰れていて、少し右側によっている時
たまにものすごいスピードで普通に右車線を走る人・・・  怖いです・・・
全体を見ながらお願いします

86:82
10/01/17 00:11:20 MIkaG/l6
>>84
私は車も乗っているのでおっかないってのは同意するけど、それで
「自転車およびバイクは乗ってほしくない」ってのはちょっと同意でき
ないです。

それって、バイクや自転車の乗車を制限するほどのこと?

87:雪ん子
10/01/17 00:18:46 DhFyb9o6
自転車だってマイカーがこんなに増えなければ
路面だけ雪が無いと乗れるはずなんだけど現状は、車道は車道なので
自転車<クルマになってしまう。

でも今みたいな無差別雪祭り状態じゃ自転車に乗るのは
「危険な乗り方」の実践同然なので自転車乗ってて
とがめられたくなければ誰も通らない道だけで乗るしかない。

マイカーさえ無ければ。

88:雪ん子
10/01/17 00:21:59 HpMBW03.
そういや昔の小学校中学校は雪が降ると自転車禁止だったけど
今はどうなんだろ?

89:雪ん子
10/01/17 00:32:08 RkE6fPXE
大雪のときに近道裏道は甘かったです。
川崎ツタヤから中央病院に行こうと8号の下をくぐり、17号の下をくぐったら
太崎自動車の脇の道は無除雪新雪こんもり・・・バックで出て戻りました。

車が来ても道の真ん中を歩いて避けようともしない老人やJKは困ったモノです。

90:雪ん子
10/01/17 00:34:50 tgR7yS/s
自動車に限らず、車両は滑り止めを施さないと捕まるらしいよ。
会社の後輩が学生の頃雪道を自転車で走って整備不良で止められたって言ってました。
郵便配達のバイクは冬用タイヤになってるようです。

91:雪ん子
10/01/17 00:44:53 tgR7yS/s
道路に雪を出す行為は県条例違反ですね。
罰則は判らないけど。

新潟県道路交通法施行細則
第5章 道路の使用等
(道路における禁止行為)
第13条 法第76条第4項第7号の規定に基づき、道路における禁止行為を次の各号に掲げるとおり定める。
(1) みだりに道路に泥土、泥水、ごみ、雪等をまき、又は捨てること

92:雪ん子
10/01/17 01:00:46 6aoH59b6
>>86
「乗ってほしくない」というより「乗ると非常に危ないから差し控えたほうが……」って感じかな。
どっちにしろ、あくまでも「自重していただけたらありがたい」という願望であって、制限や禁止のつもりはないっす。

93:86
10/01/17 01:08:06 MIkaG/l6
>>92
ああ、そういうことですか。願望ならまだ分かります。私も自分が車に
乗っているときはそう思うから。

でも、車道は自転車やバイクのためのものでもあるし、軽車両や二輪車
は優先すべき対象なんだけどな。まあ、偏った車社会だと仕方がない
のかもしれませんね。

94:雪ん子
10/01/17 01:27:16 K7phvl2A
夜中の2時3時あたりに雪かきしてる人いるけどスゴイなぁ。
って年寄りに言ったらその時間は車がいなくてやりやすいんだって。
そういうもんなんだね。

95:雪ん子
10/01/17 05:17:58 zw4QsHb.
>>93
>軽車両や二輪車は優先すべき対象

“優先”ではなく“注意”です。
二輪・四輪の運転資格を備えている方のコメントとしては…残念です。

自分も二輪乗りですが、学生の時は二輪タイヤに荒縄巻いて雪道走って
バイトに通っていました。
条例や法律の盲点を探してバイク乗ってました。
褒められる事では無いですが、職質喰らってもセーフでした。

96:雪ん子
10/01/17 07:59:58 Wi5af9JI
>>90,93,95

自転車バイクも冬タイヤならOK、でいいですか?

自宅付近に雪がないからって夏タイヤで走る車と同じ危険行為。

97:雪ん子
10/01/17 08:19:32 x4Qf63WI
けどやはり道路に雪出すのも危険行為
車道は車両が通行するところであって雪は異物
もともと道路にあるなら別だが、降らなくなって道路に雪出せるようになったからって
雪出すから乗るな的な考えでいるのはおかしいし勘弁してもらいたい

98:雪ん子
10/01/17 08:33:20 XQb6qz/I
道路に雪等を出す人は道路交通法と、あとなんとか法
知らないんだろうね
事故が起きて該当車の自動車保険会社に
補償請求されから気づくんだろうね
死亡事故の場合はどうなるんだろう

99:雪ん子
10/01/17 09:06:45 uOrdkEYM
なんとか法ってお前も知らないんじゃん

100:雪ん子
10/01/17 09:23:49 k8vMnNm6
なんとか法
URLリンク(www.city.sapporo.jp)

101:雪ん子
10/01/17 09:23:49 tgR7yS/s
やっちゃいけないことをやる以上何か有ったら
責任を負わないといけないって事さ。

102:雪ん子
10/01/17 09:26:27 6ta9uMHE
スーパーの屋外駐車場に車止めてたら、明らかにじぶんちの車のドアに他車がドアぶつけた傷跡がある
しかも今月3度目だ orz

スライドドア主流の世の中に早くなってほしいですよ

103:雪ん子
10/01/17 10:10:11 W4M6X54k
歩行者がいてもスピード落とさずに走ってくる車に
シャーベット状の雪をはねられてびしょびしょになる。
追いかけていって文句言うこともできないし…。
狭い道の場合は車が走ってきたら、避けるどころか
わざと真ん中に出てスピード落とさせるくらいでないと。

104:雪ん子
10/01/17 10:11:19 dxDb3TUc
過失があれば刑事民事問わず訴えられるんじゃないですかね?
法律以前の問題で、危ないってわかっているならやっちゃいかんでしょう。
ザル法の穴抜けて資金集めて潔白とか主張してる政治家と同類です。

105:雪ん子
10/01/17 10:35:01 oAQr1tX6
>>102
それが嫌で駐車場の角の車が止めてないとこに駐車してるのに
わざわざ隣に止める奴がいて困る
空いてるところまだ沢山あるんだから、せめて一台分開けて止めてほしい

106:93
10/01/17 11:00:44 MIkaG/l6
>>95
私が免許を取った時は「交通弱者優先の原則」ってあったん
ですが、もしかして今は違うのでしょうか。何せ昔の話なので
変わっている可能性も高いですね。

107:66
10/01/17 11:27:22 3o.usC6I
>>79
市政だよりには「雪をだすな」書いてあるらしいのだが・・・
ちなみに12月号には見つけられなかった。

108:雪ん子
10/01/17 11:47:09 11Gzr73.

三月末までに市内中堅企業(北部と西部)
あぽーんみたい
流れを切ってすまぬ

109:79
10/01/17 12:27:45 HhblgZNk
>>107
>>66の貴方の書き込み=「雪を'出す'と書いてある」
に対するレスなんだけどね。

とにかく水が出ていない時に道路に雪捨てるな!

110:雪ん子
10/01/17 12:48:26 zhVKabUM
最近はもう、慣れちゃったよ。雪捨ててるの。
いや、連日降ってるから気にならないだけかも知れないけれども。
何日か、良い天気が続くと道路には雪が無くなるけれども、
そういう時に雪を出されるととっても困る、焦る。慌てる。げんなりする。

111:雪ん子
10/01/17 13:07:37 LsQ6.Cds
とりあえず今年の雪しか祭りはなんとかなりそうですな
市政だよりに出てた鯉の滝登り彫像見事だったw

今年はトッキッキ彫像出るのはガチとして、誰か初音ミク彫像作ってよ
あざといけど全国的に話題になるよ ミクなら版権フリーだし^^

112:雪ん子
10/01/17 13:49:26 0.5Tx5ss
>>103
結構気付いてる歩行者もいるけど
自動車の方が避けるから轍の間に溜まった雪をラッセーラッセーしちゃうんだよね。
歩く所が他に無いんじゃい!と言っても現実的には一旦避ける位しないと、
車側としてはゆっくり走ってるつもりでもどうしてもはねちゃうからねえ・・・

それと似た様な話で今回みたいなドカ雪の時はその轍も深くなるから
避けるつもりで逆に轍の間の雪にはね返されて
避けたい車や人の方に鼻先が向いて危ない事があるよね。
対行2車線なのに轍が3本しか無い時とか泣きたくなるわ

113:雪ん子
10/01/17 14:44:05 Wi5af9JI
>>110
同意。春先に雪壁は残ってるけど道路は乾いてる頃なんて、地元民はともあれ表日本から来た車は夏タイヤはいてるんじゃないかなあ?

折角「良かった雪道じゃない」て思いながらハンドル切ったカーブの先に思いがけない雪道!
雪まいた家に突っ込めばいいんか。

114:雪ん子
10/01/17 16:59:52 peL4TaqE
年寄りが道路に雪を出す習慣は

水で解かす
じゃなくて
車で踏んでもらって減らす

という発想だからな

乾いている道路を走って快適なのが一変、雪を出されたところは
ボコボコボコっと車が激しく揺れ、車のタイヤやあらゆる場所が痛む

昔は車に対してそんなに思い入れがなかった人も結構いたかもだが
最近は車を大事に使っている人もいて
道路が乾いている時期に雪に出されて、殺意を抱くような金持ちとかいそうだよな

雪を出す人もそういうの覚悟した方がいいぞ
俺はそこまで思い入れは無いが、車を長持ちさせたいので、そういう箇所はものすごい慎重に、雪を避けて走ります

115:雪ん子
10/01/17 17:10:48 ik2VwGk2
このネタ鉄板だね

116:雪ん子
10/01/17 17:39:50 KYyaD5fQ
毎年恒例 道路に雪談義

117:雪ん子
10/01/17 19:14:14 ROerfuzM
同意
毎年 道路ネタ 除雪ネタ 花火ネタ 39祭ネタ

進歩がない長岡土着民

>>104
水はね雪はねで被害があったら民法上の問題だけ
過失犯の器物損壊は刑法上認められない
知ったかぶりも少しだけにしてね

118:雪ん子
10/01/17 19:35:11 peL4TaqE
進歩がないって
1回その話題を出したら
来年にはできないのかよ

シュークリームの話とか一切しないとかありえん

119:雪ん子
10/01/17 19:37:17 3o.usC6I
>>117

お気に召さないのであれば、来ないでください。

120:雪ん子
10/01/17 20:07:27 TbgneWQg
>>117
ここ、
まちBBSだろ?
何が悪いんじゃ、ボケ。

121:雪ん子
10/01/17 20:11:10 EaA3MbX2
長岡でダサすぎず、お洒落過ぎずな「理容室」知ってる人いたら教えてください
この年になって外見にも少しは気を遣おうと思い始めたのですが、
美容院なんて洒落たとこに行くのはさすがに恥ずかしいし、
そこらの店先にシマシマのぐるぐるが回ってる床屋に行ったらダサい髪型にされそうですし・・・・・
若い男性が気軽に行けるちょっとお洒落な床屋なんてありますかねえ

122:雪ん子
10/01/17 20:26:53 AGVyarMU
>>117
道路交通法第七十一条  車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
一  ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、
泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること。

泥はね運転違反、反則金6k円、違反点数なし

123:雪ん子
10/01/17 20:34:50 rk2QyDFk
水ハネで胸までずぶ濡れになったときはムカついたなぁ。。。

124:雪ん子
10/01/17 21:04:48 /zCqb/qg
水ハネ、雪ハネはナンバーさえ覚えていればK察に通報できる。
現行犯じゃなくとも罰金(つか、クリーニング代)が請求できます。
違反はないけど、K察より呼び出しが掛かります。

125:雪ん子
10/01/17 21:26:55 f67OWkIQ
そんな程度で警察いって被害届書くのは恥ずかしいな・・・
何時間も時間さいて被害届出してもクリーニング代だけかw

126:雪ん子
10/01/17 21:57:13 Tiv/VarY
>>121
若いなら美容院でいいじゃんよ
今時普通に男客いるよ
てか、美容師自体男増えてるし

しかもガムじゃなくてコーヒー出してくれるよ美容院

127:雪ん子
10/01/17 22:06:17 EaA3MbX2
>>126
いやぁメッチャお洒落な男店員さんとかいてもダサい自分が場違いな気がしてくるし・・・・・
そして美容室は顔剃りないからなあ
まあちょっと長岡の美容室ちょっと調べてみようかな

128:雪ん子
10/01/17 22:55:08 tgR7yS/s
>>117
なにか、不都合でもありますか?

なんなら自分でネタふりすれば。

129:雪ん子
10/01/17 23:26:25 BHQIW2Bk


130:雪ん子
10/01/17 23:30:08 y9UAr0nQ
>>121
入った事ないけど、南七日町にある理容室はどうかな?
名前が思い出せない…
セブンイレブンとかおとぎ話とか尾道ラーメンがあるらへん

131:雪ん子
10/01/17 23:43:22 RkE6fPXE
明朝の道路はキュロンキュロンかな?

132:雪ん子
10/01/18 00:10:56 L5Fgscnw
>いやぁメッチャお洒落な男店員さんとかいてもダサい自分が場違いな気がしてくるし・・・・・
わかるなあw
オレも開拓するの勇気がいったよ
お洒落したいと思うのなら、一時の恥で絶対美容室行った方がいい
店名は宣伝っぽいので控えるが、基準は店員が4,5名以上いるとこ選んだ
理由はボスと店員がいるんで規律がありそうだし(対応とかのマニュアルしっかりしてそう)
なんたって注目と恥ずかしさが分散される(店主とマンツーマンはきつい)

133:雪ん子
10/01/18 00:14:12 ZVFn0pz.
>>130
Cut club guy(カット クラブ ガイ)のことか?
URLリンク(www.attendpark.com)

お値段はちょっと高めだけど腕は悪くないと思う。

134:雪ん子
10/01/18 00:24:25 lXO3mtLw
殿町にあるコバヤシって床屋は?
地味な感じにオシャレっぽい
俺も入った事ないから具体的にはわからないけど

135:雪ん子
10/01/18 01:27:03 KgtbgnD6
>>121
美容室と理容室両方やってる
堺の里味裏とか?

136:雪ん子
10/01/18 09:28:29 KEsLN26g
除雪車が、圧雪20センチ以上も平気で残した除雪をしている市道は、明日からの暖気で
ボッコボコになるのでしょうね。

もうちょっと深掘りできないものか?路面を傷めるリスク回避?最低限通れる除雪で
早く多くの道を除雪する為?そういう予算的なもの?それとも単に技術がない?

137:雪ん子
10/01/18 09:45:21 zQhsQKac
除雪の上手かった団塊世代が引退したせいって話を聞いたことがある。

138:雪ん子
10/01/18 10:06:13 R2XXk5yY
>>137
おいらも業界の人からそんな話を聞いた
それと早朝勤務が多いから希望者がいなくて人手不足らしい

139:雪ん子
10/01/18 16:32:06 KgtbgnD6
久々の大雪ってのもあるだろうが
除雪のうまさは
長岡はもともとあまりなかったよ

140:雪ん子
10/01/18 16:57:55 c8Dm1HlQ
>>136
道路を傷めないために結局残すようにやらざるを得ないとかきいたときあります

例の抜け道除雪しとったね。

141:雪ん子
10/01/18 17:05:38 7mSKWrUc
新潟市から見たらマシだけどな

142:雪ん子
10/01/18 17:20:47 c8Dm1HlQ
まあ うまいっていうか
むかしと違って今はどこの仕事も
ちょっとミスったらオオゴトにされるからなあ・・
その辺の事情もあるんでねの

143:雪ん子
10/01/18 17:45:04 sHM2tJq6
同じ長岡市内でも旧越路町区域の市道は除雪がいいと思う
厚雪の剥がし方も路肩の雪ののけ方も旧市内よりは上手だと思う
山古志とか栃尾もそうだけど案外豪雪地のほうが除雪が行き届いていてFF車でも走りやすいと思う
そういえば越路と小国はガス会社だったか石油会社が30年くらい前に首都圏向けのパイプライン通す補償として各集落に消パイ完備したって話を聞いたことがあるけど本当?

144:雪ん子
10/01/18 19:42:25 nYaSw4nI
最近は除雪を請け負う会社が少なくなってきたそうです。
早い話が儲からないんだって。

下まで綺麗に雪を取らないのはマンホールに引っ掛けて壊すことが有るからだそうです。

145:雪ん子
10/01/18 19:48:11 KgtbgnD6
>>144
いつ降るかわからないから待機させなきゃで、人件費が無駄だし
今年みたいに突然大雪だと急に人が足りなくなり、従業員も寝る時間もないほど過酷
苦労の割りに賃金も安い

安定してない上に過酷
そりゃ厳しいだろうな

大雪のせいで仕事にならないって人がやれれば良いんだろうけど

146:雪ん子
10/01/18 21:02:37 G1.5yg4I
小路から通りに出るとき雪壁で左右見えない…
皆さまどうしてますか?

147:雪ん子
10/01/18 21:09:19 cYuQlXFI
>>132>>135
是非店名お聞かせ願いたいのですが

>>130
最近までそこに通っていたのですがいつもカットしてもらっていた店員さんがいなくなってしまったので・・・・・

148:雪ん子
10/01/18 21:36:39 c8Dm1HlQ
いろんな美容室いってるけど
ほんとに多種多様だよな・・・男は床屋みたいに刈られるときがある

別に「美容室に来たいからきました」で他に理由要るのか?

寿司職人みたいな髪型にされるよりいいじゃんwww

149:雪ん子
10/01/18 22:19:57 toOVcHAk
>>143
越路の除雪がいい?嘘でしょ
場所によってはいいかもしれないけど、
塚山から信越線沿いに走る県道になるのかな?塚山駅から宝徳神社下の道路
除雪する担当がどこかは知らないけメチャメチャどひどいよ
雪が積もっても除雪しないし、下手くそだし、
あそこの道路は国道じゃ無いけど、小国~長岡だとみんなが使う道路だからもう少しきれいに除雪してもらいたい

150:143
10/01/18 22:47:30 FcKCHsPY
>>149
旧長岡市住みで越路方面毎日行くけど旧市内よりも除雪がいいっていうのはあくまで市道(旧越路町道)の話だから
宝徳大社下の道路は調べたら県道72号だね
URLリンク(maps.google.co.jp)
県道と3桁国道は県管理だからなんともいえないと思う
あそこは確かに除雪悪いと思う時があるからドカ雪の時は消パイある404号に回ったほうが吉かと

151:雪ん子
10/01/18 23:51:44 KEsLN26g
それぞれのお役所にも苦情がいっているのでしょうね。

運転初心者や、怪我病気、高齢者は健常者以上に大変なことと思います。
こんな道での救急搬送はどうしているのでしょう。
消防から除雪業者に苦情がいってたりして。

152:雪ん子
10/01/19 15:47:46 R/142jBM
駅前でヘッドホンしてタバコ吸いながら道路に立ちふさがって通行の邪魔して警官に取り抑えられていた30代位の男がいた。
どういうつもりでそんな事していたんだろう…

153:雪ん子
10/01/19 18:58:55 wIM.CNfI
昼間、新町のセブンイレブンにもそんなヤツがいた。
警官4,5人に取り囲まれてたよ。
店内でタバコ吸ってたみたい。
きっと同一人物だ。

154:雪ん子
10/01/19 19:23:31 lQBOM.CE
長岡駅前は昔から少しイタイ人が集まるように出来てます
定説です

155:雪ん子
10/01/19 20:38:19 Rb7/73iQ
たみおたみみん  違った。民夫退院。原因不明?メニエル氏病?

156:(除雪)
(除雪)
(除雪)

157:雪ん子
10/01/19 21:20:32 Rb7/73iQ
西の空が凄く不気味色

158:雪ん子
10/01/19 21:24:32 dkJdxNrA
>>156
キミ、まちBBSのルール知ってる?
2ちゃんと違うんだよ、ココは。

159:雪ん子
10/01/19 22:02:29 2xEQBHIY
AAを使ってる時点で>>156は除雪対象。内容も内容だけど。

160:(除雪)
(除雪)
(除雪)

161:雪ん子
10/01/20 00:56:50 LBqSAgtE
>>147
宮原3丁目にある美容室の向かいにある理容室に行ってる
黄色と青のグルグルと、ゴリラの看板があるところ

162:雪ん子
10/01/20 06:55:12 fY5kN0Cs
この間市営スキー場に久しぶりに行きました。
◎→駐車場がタダになっていた。ゲレンデでは着ぐるみがお出迎え!!
×→ロッジの食堂のラーメンを楽しみにしていたのだが・・・
がんこそうなおじさんがでっかい寸胴鍋でガラガラ煮立てた
熱々スープを客が見てる前でどんぶりに分けるアレじゃ
無くなってた。

163:雪ん子
10/01/20 07:43:45 wmKD5R6k
平日は市営スキー場休みらしい

164:雪ん子
10/01/20 11:13:32 8RqQjyzk
平日休みじゃない日もあるらしい。URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)
市営スキー場。4本あったリフトは2本が震災で倒壊撤去し、真ん中と上の
2本だけで営業。
駐車場からゲレンデまでの長い長い坂道が辛い。準備運動と思っても、辛い。
子ども連れはもっと辛いと聞いた。
旧第1ロッヂってまだ健在?取り壊したならそこを駐車場にしたらいいのに。

165:雪ん子
10/01/20 11:54:42 6AdBWanQ
昔は悠久山スキー場でスキー授業とかあったんだよねえ・・・
東口から一式持ち込んでバス乗ってくのが超大変だったわ

166:雪ん子
10/01/20 11:59:59 8RqQjyzk
悠久山スキー場でのスキー授業はほとんどリフトを使わず、歩いて登って
高専側?ゴルフ場側?の裏山での授業で、とても疲れましたね。
裏山には何かの鳥居がありました。

167:雪ん子
10/01/20 14:05:59 kQSLAN4I
御存知の方がいらっしゃましたら教えてください
ハローワーク付近の開発地で、
医療機関ができるそうですが、
何科の医療機関ですか?
また、どこの医師ですか?

よろしくお願いします。

168:雪ん子
10/01/20 14:45:20 rPWRHVLk
おれの高校だと悠久山スキー場まで原則徒歩だったよ…
まあ9人乗りタクシーとか利用して、徒歩で行った記憶
あんまりないけどね

169:雪ん子
10/01/20 15:17:24 AoL23hZo
>>167

★★★新潟県長岡市209★★★
スレリンク(kousinetu板)
267 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/07/19(日) 15:24:47 ID:V5G9UPAg [ i60-34-89-48.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
>>265
イーストスクエアのアクロス長岡の事で良いのかな?

原信(スーパーマーケット)
蔦谷書店(ソフトレンタル、書籍)
ユニクロ(カジュアルファッション)
ジャングルストアー(リサイクルショップ)
ブーズー(美容室)
ピザ・パスタ(珈琲、軽食)
ハニーズ(レディースファッション)
はま寿司(和飲食)
石焼ステーキ贅(洋食レストラン)
幸楽苑(ラーメン)
もんじゃ(和飲食)
シュープラザ(靴)
マックハウス(ジーンズショップ)
西松屋(ベビー用品)
みかずき(ファーストフード)
眼鏡市場(メガネ)
大阪屋(菓子)

整体、携帯SHOP、コンビニ、歯科、内科、眼科、皮膚科、小児科
あと市役所市民課分室

170:雪ん子
10/01/20 18:09:02 nkhlUBC.
うちのアパートの駐車場の消雪パイプの水が晴れていても出っ放しなんだけど
管理会社に連絡したほうがいいんでしょうか。
水が止まる時間帯以外はずっと出ています。

171:雪ん子
10/01/20 19:22:21 bQSZin..
上越とかで水が枯れて出なくなったって話しあったし

地下水は限りある資源
大切に使っていこうぜ
アパートとかは出しすぎが多いよな
逆で出なさすぎて雪が貯まっているところもあるし

172:雪ん子
10/01/20 19:35:45 gP8AmEmg
場所によっては真夏でも地下水だしてるとこもあるしな…
アレは暑いから打ち水代わりに出してるんだか
それともメンテの為…は無いな。去年はほぼ毎日だったから

173:雪ん子
10/01/20 19:54:32 5JYu3E2E
誰かがスイッチを手動にしたまま忘れたんだな

174:雪ん子
10/01/20 19:56:19 8RqQjyzk
夕方、新町を通ったら、住宅地にパトカーが数台赤灯回して停まっていたけどなんでしょうね?

175:雪ん子
10/01/20 21:26:20 3SBLI9RI
第二融雪について詳しく教えて下さい

176:雪ん子
10/01/20 23:21:59 F60Xtz7c
>>173
スマン俺、よく手動に切り替えてそのままにしてるわ
だって地震の影響でアスファルトが歪んで俺んちの駐車場だけ雪が解けないからさ
共益費払っているのに他の人たちは普通に車出勤してる中、俺と隣の人だけ除雪・・・

177:雪ん子
10/01/21 00:58:49 lbsd8Uwg
テスト

178:雪ん子
10/01/21 08:02:20 GL97DRXw
パクリセール。

URLリンク(www.nissen.coa782.jp)

179:雪ん子
10/01/21 08:50:30 25BIBn6Y
>>178
マキちゃんがカタログモデルやってたね

180:雪ん子
10/01/21 14:07:15 GsGb7HxM
雪国は金がかかる

181:雪ん子
10/01/21 18:35:58 EH7cslvc
高橋陽一のゴールデンキッズ2って
長岡が舞台なんですか?

182:雪ん子
10/01/21 18:59:26 pqPGovvU
170です。
教えていただいた皆さん、ありがとうございます。
うちのアパートのPは基本的に雪の消えが悪いので、全然雪が溶けないんですよ。
なので大雪の後は苦情があったのか、管理会社が除雪していました。
第二融雪の分電板?には鍵が掛かっていて、管理会社で無いと開閉できないので
管理会社が出しっぱなしにしている可能性が高いです。
しばらく様子を見てみます、ありがとうございました!

183:雪ん子
10/01/22 09:15:54 x9tG3jg6
長岡から越路へ西側の土手で工事してるが車線でも広げるんかな?

184:雪ん子
10/01/22 11:05:25 T8flliQU
>>181
2010年にむけて映画化うんたらって帯についてるけどどうなるんですかね?
長岡小・・・ってw

185:雪ん子
10/01/22 12:11:58 zsVDKwto
>>169

歯科、内科、眼科、皮膚科、小児科
について詳しく教えてください

186:雪ん子
10/01/22 13:31:10 QmU/C6NA
アクロスプラザ長岡テナント(2010/1/22改訂版)

原信 四郎丸店(スーパーマーケット)
蔦屋書店(ソフトレンタル、書籍)
ユニクロ アクロスプラザ長岡店(カジュアルファッション)
ジャングルストアー(リサイクルショップ)
ブーズー(美容室)
ピザ・パスタ(珈琲、軽食)
ハニーズ(レディースファッション)
はま寿司(和飲食)
石焼ステーキ贅(洋食レストラン)
幸楽苑(ラーメン)
もんじゃ(和飲食)
シュープラザ(靴)
マックハウス(ジーンズショップ)
西松屋(ベビー用品)
みかづき(ファーストフード)
眼鏡市場(メガネ)
大阪屋(菓子)
学研教室

ほか、整体、携帯SHOP、診療所(歯科、内科、眼科、皮膚科、小児科)、コンビニ、市役所市民課分室

※学研の学習教室についてはハロワで募集が出てる


>>185
お探しの情報を持ってる人、このスレッドにはいないんじゃなかろうか。
医師会にでも問い合わせたほうがよさそう。

187:雪ん子
10/01/22 18:38:56 QmU/C6NA
ついでに置いとく。

(仮称)長岡古正寺ショッピングセンター
ケーズデンキ長岡川崎店
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)

188:雪ん子
10/01/22 19:03:32 OWLsljXM
アクロスプラザ長岡ってどこに出来るの?
地図で教えて貰えれば嬉しいな。

189:雪ん子
10/01/22 19:23:36 0mpiD4so
多分、ここら辺だと思うが、違ったらゴメン。

Google マップ 【37.444466,138.869644】 カッコの中の数字をコピペしてね。

190:雪ん子
10/01/22 19:30:09 FKiErJlU
>>188
長岡イーストスクエア内の商業施設地がアクロスプラザ長岡
URLリンク(www.east-s.com)

地図上の商業施設予定地がアクロスプラザ
URLリンク(www.east-s.com)

191:雪ん子
10/01/22 19:46:51 typZfqyw
マルシャンのシュークリーム祭り的なヤツは
いつからですか?

192:188
10/01/22 19:57:55 OWLsljXM
>>189-190
おお、ありがとう。栃尾だから長岡のこういうことがなかなか分から
なかったりします。

栃尾から行きやすい場所みたいで、楽しみだな。

193:雪ん子
10/01/22 21:25:18 6lHc/Wz6
マルシャン

194:雪ん子
10/01/22 22:00:23 8skRi12g
確かに栃尾人には良いニュースだな
山古志、見附方面からも近くなる

195:雪ん子
10/01/22 23:18:33 ywvP1kCc
未だ車のダッシュボードに白いフワフワを載せている人って、
キチ○イ??

アパートにいるのだが・・・

196:雪ん子
10/01/22 23:27:30 PMa5zEjc
女の子でしょ?仕方ないんじゃないか・・・
ナンバープレートカバーの方が・・・

197:雪ん子
10/01/22 23:38:02 ywvP1kCc
白いフワフワ・・・ あ~カビみたいなやつね。

198:雪ん子
10/01/22 23:41:02 8skRi12g
そんなん人それぞれでしょ
別にそれ自体は迷惑じゃないんだから

まあ迷惑な運転な人に多いけど

199:雪ん子
10/01/22 23:41:29 FKiErJlU
>白いフワフワを
チンチラマット、だねぇ。
個人的には金華山をw

200:雪ん子
10/01/23 00:51:28 4DdA9vKk
アホみたいな量のぬいぐるみや、何かの飾りを並べ立ててる車がいるけど
度を超して視野の妨げになると、れっきとした道交法違反じゃなかった?

まあ、そんなのを捕まえてるのを見たことないし、五月蠅いマフラーとかの
違法改造や、シートベルトさせない子どもが中で騒ぎまくってる車とか、
運転中携帯の車も、注意されてるのさえ見たことない。

そういうヤツらは、事故やトラブルに遭うまでわからないんだろうね。
バカは死ななきゃ治らないのと一緒で。
そういうのに巻き込まれない為に、見つけたらなるべく離れるようにしている。

201:雪ん子
10/01/23 01:30:17 hh9jKl4.
長岡古正寺ショッピングセンターてどこに何ができるのですか?

202:雪ん子
10/01/23 01:32:45 160Asr.A
昔、ジャスコのあたりで、中にぬいぐるみ沢山飾って、窓開けながらエレクトリカルパレードを大音量で流しながら颯爽と走る車がいたなあ

203:雪ん子
10/01/23 02:15:22 cdGspUvA
ぷーさんカーはいまだに見るよね

204:雪ん子
10/01/23 08:15:45 m7xpwtko
しかし・・・降り止まないなあ。。。
せっかく雪少なくなったのに。

205:雪ん子
10/01/23 08:23:45 L.7zkpVs
長岡駅周辺のカラスが1年前より減ったよね。

206:雪ん子
10/01/23 09:09:37 YtrtnjLI
>>202-203
「ムベラテ」で検索汁

207:雪ん子
10/01/23 10:14:36 gwTE6ygU
>>203
キイロのラテだっけ。
40くらいのおっさんが乗ってるんだよね。

208:雪ん子
10/01/23 10:25:53 YC0NgD6A
長岡駅前のピンクの女性ってまだいるの?

10年ぐらい前、花束持って座り込んでるのをよく見かけたんだけどw

209:雪ん子
10/01/23 10:36:49 YtrtnjLI
>>207
そう黄色のムベラテだね
クリアテールだからグレードはラテクールだと思う
40くらいのおっさんは膵臓がんか何かでなくなったって車板に出てた
今乗り回してるのは弟子かシンパらしい

210:雪ん子
10/01/23 11:37:54 tJ5OYli2
ダッシュボードに色々乗せるのはやめたほうが良いです
軽い追突事故でも、ダッシュボードに置いてたのがぶっ飛んぶで
事故現場悲惨になるのよ

シートベルトで体固定され両手ハンドルに置いた状態で、
ダッシュボートに置いた物品が顔面に襲い掛かってくるのは嫌でしょう

211:雪ん子
10/01/23 11:42:12 YtrtnjLI
>>210
最悪なのは助手席エアバッグのダッシュボード上に物載せてる奴
芳香剤の瓶みたいに硬いのなら最強の凶器に豹変する
スプリング型の置き型カップホルダーなんかは顔面にブッ刺さるらしい

212:雪ん子
10/01/23 12:44:52 cdGspUvA
>>208
ジャスコに頻繁に出没する人?

213:雪ん子
10/01/23 13:09:37 bD8NxKjg
県会議員選挙に向けて候補予定者のあいさつ回りが始まったようですの

214:雪ん子
10/01/23 13:11:26 0onlvuVY
ふ~ん、それで?

215:雪ん子
10/01/23 14:39:42 cNH7v0yo
>>201
気になるようなら・・
ココのカフェ・テラス(掲示板)を見たら分かると思いますよ。

URLリンク(www.j-rakuda.com)

216:雪ん子
10/01/23 15:26:24 gXrB4fpA ]
駅の大手口にあるセーブオンに
お菓子のカツみたいな長方形の10円くらいのやつが
あったと思うけど今日いったら無かった。

あれどこかに売ってない?
結構すきだったんだけど。

217:雪ん子
10/01/23 16:17:49 cNH7v0yo
>>216
もしかして・・・『bigカツ』で検索
結構、どこにでも売ってると思うけど。。。

218:雪ん子
10/01/23 16:25:32 rCl5EVmg
>>196
いや、黒ステップワゴンの♂

>>197
車庫前に駐車してて、
たまに俺の車が出入庫不可の時がある。

雪が降った時には除雪をせず、
バンパーで雪を押して隣の家の敷地に排雪。

219:雪ん子
10/01/23 17:26:37 r2j88FuU
けっとけ

220:雪ん子
10/01/23 17:44:02 /KaBIw6Q
ほっとけ、-キにシロップかけとけ♪

221:218
10/01/23 17:47:31 rCl5EVmg
間違った!
後段は>>198に対してでした。

222:雪ん子
10/01/23 20:48:56 l2hJBfYs
しみず神田のメガ盛り頼んで出て来たの見て激ワロタ

223:雪ん子
10/01/23 22:46:55 0/3vop6A
>>209
車板出てたのはガセネタ
本人は健在ですよ

224:雪ん子
10/01/23 23:31:46 rK61FgLQ
江陽2でガス漏れ警戒!

225:雪ん子
10/01/24 08:34:56 TW5O/Hjc
別にネトウヨと呼ばれる人たちの肩を持つ気は毛頭ないけどさ

日報読んでて思ったけど、最近記事のぶれ方が酷いな
今日の社説も締めに突然関係ない自民の話持って来るから話の筋がどこにあるのかわからんし
日報抄だって、麻生の頃だったら今回の小沢みたいなことがあれば叩きまくってたのに今は全くそんな気配がない
まあ日報抄は新聞の文字が大きくなった頃からちょっとおかしいけどな…だけど、新聞しっかりしてくれよ、とちょっと思う

226:雪ん子
10/01/24 10:48:44 n1co.9d2
>>225
そう思うのは勝手だけどさ、何故長岡スレでそれを書くかな。

227:雪ん子
10/01/24 10:55:47 RDEkIY2o
意外と見てるんだよな。
ここ
いろんな人が…

228:雪ん子
10/01/24 10:58:32 TW5O/Hjc
悪い、最近の新潟日報読んでてそう思うことが多かったからさ
政治ネタにするつもりはなかったんだが。別に民主党が嫌いってわけでもないし

申し訳ないが流してくれ。スマンかった

229:雪ん子
10/01/24 11:04:08 mlpObxtA
新潟日報とその仲間たち 10
スレリンク(mass板)l50
新潟日報とその仲間たち 11
スレリンク(mass板)l50

230:雪ん子
10/01/24 12:31:43 xpI2IZtc ]
質問なんですが長岡市内で、
漫画コミック、ゲームカセットを売るのにオススメな店や、
アドバイスあったらお願いします。

231:雪ん子
10/01/24 12:36:36 bD4/Cw46
直にオススメに合ってるかどうか確認しに行けばいいよ。

>>217
北関東のメーカーのもプライベートブランドも問わなければ
原信でもコンビニでもあるのだけどね・・・。

232:雪ん子
10/01/24 13:19:31 SFsrA1rg
消化器系の病気で長岡市内の病院に入院することになりそうなんだが
病室にノートpcって持ち込めるんだろうか?
ネットは無理にしても前にスキャナで取り込んだ小説とかマンガを読みたいんだが。
日赤とかはお固い感じがするので難しそうだが中央病院みたいな市民病院ならどうだろう?

233:雪ん子
10/01/24 13:33:02 uV9HCHmo
日報記事と言えば、中越特産のタマサバ交配した新品種の金魚の話題が出てたね
中越のタマサバ更に巨大化固定すれば、新潟に面白い特産品がまたひとつ増えるのではなかろうか?

ちなみにタマサバはアレでなかなか賢く、自分は過去指ちゅぱちゅぱさせるまで馴らしたことがある
そこまでなれると死なれた時には流石に泣けた

234:雪ん子
10/01/24 14:12:54 /r9EDQR2
>>224
残念
電波法第59号により通報します

235:雪ん子
10/01/24 16:19:36 DFKKX.K2
>>232
中央病院はノートPCはOKだよ。
ネット接続機器もレンタルしてる。
入院患者さんは音や光りに敏感になってるので使用時間やノイズには注意ね。
ついでにTVはプリカ式でイヤホンは必須アイテム。

236:雪ん子
10/01/24 16:19:47 LQTTVYNY
>>234 残念

237:224
10/01/24 16:34:56 B/vlPMLE
>>234
何故に通報されるのか分からないが変な言い掛かりはやめれ

238:雪ん子
10/01/24 16:53:43 kjPC8WSw
>>234
59条、の間違いでしょ。59号でなくて。

239:232
10/01/24 17:39:44 SFsrA1rg
>>235
ありがとうございます。
中央病院は駐車場も広いし設備も新しいからいいですね

240:雪ん子
10/01/24 19:04:08 KrRmbAH6
中央病院に去年10日あまり入院しました
入院中のネットは携帯電話のパケホにJIGをインストールして
フルブラウザで1日中ネットサーフィンしてました

TVは携帯のワンセグと病院のプリカのTVと半々でした

中央病院は個室料金が5000円くらいで比較的安いですよ
ノートPCの持ち込みはしませんでしたが
DVDを見たり既存データの編集閲覧が必要なら持っていったほうがいいと思います

2ちゃんに入院生活のスレがあるので入院時に必要なものをそこで確認して私は入院しまして助かりました

241:雪ん子
10/01/24 19:12:43 KrRmbAH6
続いて吉田病院はPC持込1日300円くらいでした
3年前なんで今はわかりません
個室料金は浴室つきで7500円
浴室なしで5000円だったと思います

そのときはPC持込で1日中DVD見ていました
TVはプリカでした
ネット環境はありません

242:雪ん子
10/01/24 20:05:31 yKWm/mdo
パソコン持って行くならワンセグチューナーを買うことをおすすめする
テレビカードって結構高いから。1枚1000円で1~2日で使い切ってしまう

243:雪ん子
10/01/24 21:49:41 ZNeK4rIA
>>234
224が消防無線を傍受した内容を軽はずみに書いたと断言するからには、
その時間テレホンサービスでは何も言ってなかったのだな?(そこ書いた上で電波法云々てならまだ解る)
224が「その近辺にいて直接詳細を知り得る立場」ではない事も証明してないし。

244:雪ん子
10/01/24 23:27:48 bD4/Cw46
でもwb13の「これこれこんな事件・事故が起こった」って書き込み、
ちょっと多すぎるよ。
直接詳細を知り得る立場にしては回数の多さに首をかしげざるをえない。

245:雪ん子
10/01/25 00:27:45 OCHSLzlY
>>225
日報は、何だったか忘れたけど朝日と最近提携したとの記事を見たような。
元々左寄りだな~とは思っていましたが。
BSNは社外取り締まりだったかがマギゴなので、たしか元が一緒の日報でも
なにか関わっているのかな?事情通ではないのでわからないけど。

246:雪ん子
10/01/25 00:42:36 XlGIdNcA
>>244
こんな書き込みしてるしねぇ…。

★★★新潟県長岡市222★★★
スレリンク(kousinetu板)

247:雪ん子
10/01/25 00:52:29 cK3YhZ0k
>>244
情報の収集手段は多いのですから
立証も出来ずに思い込みで発言は慎みましょう

248:雪ん子
10/01/25 00:55:32 cK3YhZ0k
まっ
ワッチで得た情報なら、もう来ないんじゃないかな
来たら、電管に通報して特定してもらいましょう

249:雪ん子
10/01/25 01:14:41 NVqW10jA
>>246
収集手段は多様といえど、無線の生々しさについつい書き込むのを
やめられないかもしれませんね。
随分あけっぴろげにしてたから>>234氏もすぐ無線と思ったのでしょう。

250:224
10/01/25 08:03:06 bqF7/Fdk
無線聞いたとか電波法違反とかよく分からないのだが…
ただ消防車のサイレン聞こえた→長岡消防テレホンサービス33-9119に掛けた→このスレに書き込んだ
これのどこに違法性があるのか教えて下さい
こんなことで犯罪者になるのですか?

251:雪ん子
10/01/25 09:23:14 ZaJIhy42
特に携帯からの書き込みについては、ホスト名と個人を結びつけるのって、あらぬ誤解のもとでは?

252:雪ん子
10/01/25 11:43:48 sNwXdqrg
>>250
違法性ありませんよ。。。安心してください。

253:雪ん子
10/01/25 11:52:46 sNwXdqrg
●秘密の保護

電波法59条
何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受してその存在・内容を漏らし、またはこれを窃用してはならない。
特定の相手方に対して行われる無線通信が保護の対象なので、不特定の者に対して行われる放送は該当しません。
窃用:無線局の取扱い中の無線通信の秘密を発信者・受信者の意思に反して利用することと解されます。
電波法59条に違反する行為
企業内の無線LANなどの通話内容を盗聴し、その内容を第三者に漏らすまたは悪用する行為
あくまでその内容を聞くだけでは違反とはいいがたいと解されますが、その内容を誰かにもらせば、違反となり罰金刑か懲役刑が科される場合があります。
●罰則(109条と109条の2)

無線局の取扱い中にかかわる無線通信の秘密を漏らし、または窃用した者は、1年以下の懲役または500,000円以下の罰金が科されます。上述したとおり、無線傍受しただけでは処罰されません。
無線通信の業務に従事する者がその業務に関し知り得た前項の秘密を漏らし、または窃用したときは、2年以下の懲役または1,000,000円以下の罰金が科されます。

254:雪ん子
10/01/25 12:31:04 zl6yOwrY
質問なんですが、レーザーディスクのソフトの買取やってるお店
ご存じないでしょうか?
やっぱりネットで出てる買取ショップにお願いするのがいいのかな?

255:雪ん子
10/01/25 14:08:45 vML.DY5Y
>>246のコメントを見るとwb13は、人の知り得ない情報を入手することで得意になっているフシがあるね。
まあイタい人物であることは間違いないようだ。

256:雪ん子
10/01/25 16:23:11 KbhZFTs.
西中の前は事故ですかね
時間なくて迂回してきたけど

257:雪ん子
10/01/25 18:15:19 cK3YhZ0k
>>255
このIPはあてになりませんよ

258:雪ん子
10/01/25 18:20:20 vGBHBqHs
380Mヘルツのことか

259:雪ん子
10/01/25 18:31:12 aCwmElHA
>>254
以前ブックオフはやってたけど現在はどうかな?

260:雪ん子
10/01/25 19:03:27 R9EV.z3Y
むしろハードオフの方が置いてある確率が高いと思う

261:雪ん子
10/01/25 19:27:22 vGBHBqHs
車乗って一周すればただ乗りできるとこは見つかるからなあ

262:雪ん子
10/01/25 21:52:45 0pMhGB1Y
URLリンク(wibo.m78.com)
大学生よ
こうなる前に一度実家から戻って来い

263:雪ん子
10/01/25 22:05:41 PuNzLPoQ
夕方に停電しませんでしたか?

264:雪ん子
10/01/25 22:38:50 aetFX2Po ]
住民あんぜん長岡ってページに、
停電って情報書いてあるね。

265:雪ん子
10/01/25 22:57:31 HpGMjoWo
次の日曜日ハイブ長岡で新しく出来る結婚式場のイベントで
酒井彩名というタレントが来るってCMやってるけど
テレ東「おはスタ」放送地域外で知名度あるのかな?
と心配してみる。

266:雪ん子
10/01/25 23:17:57 0pMhGB1Y
名前は聞いたことあるが
テレビで数年前に見たきり見てない気がするんだが

Wiki見るとやはり昔はかなり活動していたが最近は・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ラルクのtetsuの奥さんなんだ

しかし、グーグル検索で名前打つと、結婚式関連のワードだらけになるな
ウェディングドレスのデザイナーやってんだね

267:雪ん子
10/01/26 00:26:25 lbL2eTE.
>>262
総合病院駐車場で長期駐車で雪の山になっている車を見ると、持主になにかがあったのだろうな
と、思ったりします。

どなたかそろっと次スレ立てをお願いします。

268:雪ん子
10/01/26 02:02:04 gGn857uo ]
何とかさやかって
現役長岡市民のグラビアアイドルは辞めちゃったの?

新潟WEEKとか出てたから
テレ東のバラエティーで見た時は
長岡w
とか思ったけど・・・

269:雪ん子
10/01/26 02:55:34 nyXOPIkQ
長岡でマキちゃんといったら
田中以外考えられない

270:雪ん子
10/01/26 05:53:47 KHvlfDHU
>>267
どうぞどうぞ

まちBで書き込みできるがスレ建てできないという規制はないはず。
>>290-295に達したら書き込み控えれば良いだけ。

271:雪ん子
10/01/26 08:51:18 Ig/DU70Q
299とか300で次スレの誘導を張ってくれると皆が助かります。

272:雪ん子
10/01/26 09:37:33 88NuussQ
>>267似たようなケースで、沢田のJRの車両基地の近くの公園の脇に2・3年くらい放置されたままのワゴン車(ナンバーは付いたまま?)があるが撤去しないのか・・・。

273:雪ん子
10/01/26 10:51:43 Txg5xPGg
>259

ブックオフかハードオフではもうやってないみたいです。

でも、あそこは3年位前のDVDで\3,000位した物でも\100位にしか
ならなかったりするから捨てるつもりで出すしかないですね。

それを\2,000位で売ったりしてるから嫌になります。
もちろん物に依って違うのは分かりますが。

274:雪ん子
10/01/26 12:59:16 S445gDcI ]
晴れて太陽でてるのに雪が軽く降ってる。

275:雪ん子
10/01/26 13:18:20 fVxf5LZA
俺はこういう天気好きだ
きれいだよね

276:雪ん子
10/01/26 13:35:52 8I/d0yS6


277:雪ん子
10/01/26 20:20:37 KZCFOjLM
「テスト」とか「TEST」とか「t」てカキコは何のテストなの?

278:雪ん子
10/01/26 21:10:44 NZ.dGX2U
>>277
書き込みできるか確認やろ。
規制多いから

279:雪ん子
10/01/26 21:36:17 aiMQAFAo
t

280:雪ん子
10/01/26 21:42:26 QuTVcR.Q
t

281:雪ん子
10/01/26 21:55:18 kfaukEJ2
オレもよく規制されるけど、書き込みの確認ならその後に続けて投稿するけどな
確かめて終わりってのは何のテストか不思議ではある
特に前スレのテストは不思議だった。

と言ってる間に規制されてた…

282:雪ん子
10/01/26 22:05:05 fVxf5LZA
また2chの規制くらった
ここ1ヶ月で3回目だわ

283:雪ん子
10/01/27 01:57:28 X.9.a7ZQ
2chなら、案内→ラウンジ→テストスレに書けばいいのに。

284:雪ん子
10/01/27 07:13:36 TKwS3Fr2
>>273
それがあの店舗のめしの種でしょ。
ただなら引き取れるといって入手し
ジャンクコーナーで1000円の値札つけて売る!

285:雪ん子
10/01/27 16:46:37 v526wvtU
で、質問者に高く売ってもらいたいので「オークションはどお?」と薦めると、
「面倒臭い」だの「心配だ」とかのレスが返ってくるのが目に見える。

286:雪ん子
10/01/27 16:59:02 wCb5tOeI
ネットオークションって

送料と振込み手数料がもったいないよな

500円のものを送料手数料で+800円とか
それでも地元で買えば1500円とかだから買うけど

買う側としてはこちらが払った分ほとんど売り手にあげたいし
売り手としては、相手が払った分ほとんどほしいし

287:雪ん子
10/01/27 18:08:36 9RhuzMzU
やたらヘリコプターが旋回しているんだが事件でも起きたのか?

288:雪ん子
10/01/27 21:31:11 maFbdmHo
>>286
ネットオークション愛好家だけど、お安く上げるテクニックはあるよ
振込みにしてもゆうちょの「ぱるる」間とか「eバンク」等の相互の振込み料金が0円になるところもあるし、
低額なら「切手」で支払いと言う手段もある。
発送手段は宅配便や郵便小包でなく、小物なら「定形外郵便」+「配達記録」とかEXパックとか黒ネコメール便(配達記録がつく)

株主優待券とか重宝するよ
長岡住人におすすめなのは県外在住の原信株主が出品してる株主優待券(検索よろ)
商品券とかの一部の商品には使えないけど、投売り特売品や酒・雑誌にもつかえるので凄いお得



もっともネットオークションはお宝も詐欺も混在してるから注意ね。
個人情報を見知らぬ他人にバラすことになる危険性もあるし
(自分とこにはオク専用のメアドに「法的にやばいコピー商品販売」「出会い系サイト」「バイアグラ関連@海外」のメール大量に届くようになりましたよ orz)

289:雪ん子
10/01/27 22:40:39 pmFTn6NE
春が来たような火だった

290:雪ん子
10/01/27 23:18:54 cKs29fIE
ふと、刺身の受け皿をひっくり返してみたら「長岡市神田町三丁目 村上茶舗 電話2935番」って書いてあってビックリ懐かしくここに来ますた。そんな僕は1965年12月新町生まれ。5歳からこっち神奈川在住です。

291:雪ん子
10/01/28 00:48:10 gOhOe3dI
>>290
なんと!まだありましたよ!(失礼な言い方ですみませんがw)
URLリンク(maps.google.co.jp)

292:雪ん子
10/01/28 00:55:16 U8p.zqtg
村上茶舗はタウンページにも載ってたけど、、、なんかひっかかるので
明日ちょっと行ってみよう。

293:雪ん子
10/01/28 10:56:40 nT.fDeX2
また、へりが旋回して、
サイレンの音が聞こえる。

294:雪ん子
10/01/28 12:24:31 MjjLYiVU
そりゃ蔵王橋の水難事故だな。
女性飛び込みらしい。

295:雪ん子
10/01/28 13:42:15 DUnPSAu6
なら、水難事故じゃなくて自殺だろ。

296:雪ん子
10/01/28 13:44:51 oXDs5OhU
★★★新潟県長岡市224★★★
URLリンク(kousinetu.machi.to)
スレリンク(kousinetu板)
次スレ

297:雪ん子
10/01/28 15:16:11 EAhUc1Og
いや、自殺じゃない
転落事故

298:雪ん子
10/01/28 19:55:24 zNtKqqPM
また悠久層の患者が蔵王橋から飛び込んだのかよ

299:雪ん子
10/01/28 20:29:17 zNtKqqPM
特捜の夏夕介って人亡くなってたんだね

300:雪ん子
10/01/28 20:39:19 zNtKqqPM
ついでに埋め


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch