長野県諏訪広域スレ・131【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】at KOUSINETU
長野県諏訪広域スレ・131【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 - 暇つぶし2ch250:雪ん子
10/01/09 14:37:33 snKCxisE
実家の諏訪に戻ってます。
親が地デジが本格的に始まったら
LCVのアナログのキー局が観られないから
LCVを解約するか悩んでます。
地デジ電波も諏訪は
通常のアンテナ受信が
難しいのでしょうか。
だとしたら解約できないですよね。

251:amadana
10/01/09 15:38:59 DcqWvylk
>>250
携帯でワンセグが受信出来るか一つの目安だよね。
ワンセグで全てのチャンネルが映るなら問題無し。
ちなみに西街道沿いはワンセグが入らなかった。

252:雪ん子
10/01/09 15:55:57 hMq.RY36
>>250
長野県が日本有数のケーブルTV普及県なのは、山間部ばかりで電波が
配信しずらいという地形的要因によります。

2011年以降ですが、ローカル局の地デジ放送はもちろん受信できます(難
視聴区域はケーブルで送信するなりするでしょう)。

LCVの施設がキー局の地デジ電波を長野県内で受信できない限り、諏訪で
はキー局の地デジ放送は見られません。
県境(県内)にキー局地デジを受信できる新しい施設を建てるための費用
が捻出できれば良いのですが。

今のままですと、県内に新施設を建てても東京側で新タワーや中継局完成
によって出力調整を行い、また長野側で受信できなくなる事態も起こりえます。

253:雪ん子
10/01/09 16:18:21 DPQBHegQ
結局、2011年の8月からTV東京見れないの?

254:雪ん子
10/01/09 16:27:07 KewC2Md.
今のままだったら2011年8月のアナログ停波で即終了

255:雪ん子
10/01/09 17:20:27 snKCxisE
250です。
ありがとうございます。
地デジはLCVに頼らなくとも
何かしらの方法で、
地方局は受信できるということですね。
東京キー局が観られないのと、
ケーブル局に関心がないのであれば、
LCV契約は完璧に意味なしですね。
親に伝えます!

256:雪ん子
10/01/09 17:48:44 gZOFqRTU
キー局は2014年までアナログで見られるんでなかったかい?

257:ふぁん
10/01/09 18:06:28 oXG9m0Oo
>>249
ご案内ありがとうございました
ほとんど気づかなかった

教えていただいた
原村役場に何回か行ったが
清水さんの彫刻が強烈な印象

258:雪ん子
10/01/09 18:14:58 dB9/JRlg
2008年6月のLCVと東京キー局の合意事項

 ・アナログは2011年7月24日(停波)まで再送信許可
 ・地デジは2014年7月24日(3年間の期限付き)まで再送信許可

は生きてるんだろうけど、有テレ法違反行為で2008年12月から地デジの再送信
を止めてるからねえ。

今後どうなるのか、今どうなっているのか、LCVは事業者として契約者に何らか
のアナウンスをするべきだと思う。

259:雪ん子
10/01/09 18:17:35 IVGnOTqc
のっとられたしな

260:◆WBRXcNtpf.
10/01/09 19:49:06 6nnRmAGQ
今日、諏訪湖パスポート貰って来た。入浴手形だけでなく むちゃくちゃ盛りだくさん。
明日、明後日で これ片手に 諏訪のまち 歩いてみよう。

諏訪駅ついでにオオワシ見てくれば良かったorz

261:雪ん子
10/01/09 21:13:15 Py51UmTs
>>208
ケチ、欲張り社長!

262:雪ん子
10/01/09 21:15:57 MhlUoaCE
>>208
ケチ、欲張り社長!

263:雪ん子
10/01/09 21:16:24 1JWkzrlY
そば蔵の奥のホテルの温泉は、
諏訪の人間でもあまり知らない秘湯だよ。
カップルでイチャイチャ入ってても怒られないし。

264:雪ん子
10/01/09 21:23:37 wO05lxlU
>>261>>262だけどスマン、二回書き込んじまった。

265:雪ん子
10/01/09 22:19:37 fPWmQcBk
>>250
【信州】LCVスレッド【諏訪】
スレリンク(cs板)

アンテナ優勢かな?

266:雪ん子
10/01/10 01:36:10 9vjqR9Ko
諏訪圏内のスケートリンクってありますか?
諏訪実業のそばにあったリンクはまだ存在してるのかしら・・
子供連れて行きたいのですが・・

267:雪ん子
10/01/10 06:51:18 T5/FSOj6
諏訪のリンクならやまびこ国際スケートセンターへどうぞ。茅野にもあるけど
諏訪湖と八ケ岳、富士山を望む景色は抜群、交通至便で施設も充実。寒い時は
室内アイスアリーナもあります。

268:雪ん子
10/01/10 13:44:13 nKW7LlLQ
ネットのアルバイト求人情報とかで
勤務地が諏訪市内なのに
最寄駅が「大村線 諏訪駅」だと萎える。

269:◆WBRXcNtpf.
10/01/10 13:45:58 rMEN0a9I
オオワシ発見!
やったー、ふぁんさんありがとう。
でも、じっとしてて動かない、あっ 翔んだ。デケー。

270:雪2a18ん子
10/01/10 13:53:12 yCEodmqk
今日はほとんどの自治体で成人式だろう。
自分なんかもう○年も前だ。時が経つのは早い。

271:ふぁん
10/01/10 15:21:33 EzkKWYv2
>>269
おめでとうございます

272:雪ん子
10/01/10 15:29:17 WtV1KseU
秋宮リンクで汗かいて、菅野温泉入って、
不二屋の初霜買ってくのが正当

273:諏訪湖のスイミー ◆WBRXcNtpf.
10/01/10 16:49:45 45FZAdLQ
>>272
諏訪湖ッ端をふらふらして、華乃井と諏訪湖ホテルをハシゴして
そば蔵でかつ丼は邪道?w

諏訪の温泉は 茅野の温泉より温まる気がする。自家源泉だと違うのかなー?
天気も良く、眺望最高。オオワシも機嫌が良かったのか露天の上を優雅に飛んでくれたし
よかった、よかった。もう一度ふぁんさんありがとう。

次は下諏訪だw

274:雪ん子
10/01/10 19:42:31 lva0GuZg
2階フロアが夜9時に閉鎖されちゃうジャスコってどーなのよ?
もっとイオン上田みたいなのつくればいいじゃない
商圏あんでしょーよ

275:中央自転車道
10/01/10 19:47:03 GrCsqzxQ
イオン上田は完全に失敗しましたよね
最初だけ24時間営業だったのにね

276:雪ん子
10/01/10 20:35:45 sfanIdHA
夜、鷹匠が歩いてた

277:雪ん子
10/01/10 20:39:54 7hJh5kRs
はなまるうどん
サンリッツロードに出来るんだね!

大歓迎だよ♪

278:雪ん子
10/01/10 20:55:19 tAUBuCsA
下諏訪の白たいやきオープンしてたな
けっこうな行列だった

279:雪ん子
10/01/10 21:00:52 FfFMxt8k
鷹匠はカモを獲ってるのか?

280:雪ん子
10/01/10 21:58:04 .2FgCAf2
白いたいやきって、好きな人はどんなとこが好き?
俺は、あのブニブニな皮が苦手なんだが。

281:雪ん子
10/01/10 22:00:12 lva0GuZg
>>277
マジ?どこ情報?ウソだろぉ

282:雪ん子
10/01/10 22:34:48 7hJh5kRs
>>281
今日の長野日報が報じていたよ
写真を見ると
BookOFFの隣、昔のタカダヤのところだった。

283:雪ん子
10/01/10 22:37:19 lva0GuZg
>>282
超ウルトラサンクス
待ち望んでいたよ

284:マタリン子
10/01/10 22:42:34 SyS1VIr.
次スレですー(´ー`)ノ
>>300でまったりして移動してくださいー

長野県諏訪広域スレ・132【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
スレリンク(kousinetu板)
スレリンク(kousinetu板)/
携帯の人↓こちらからどぞー
URLリンク(kousinetu.machi.to)

285:雪ん子
10/01/11 00:25:27 t9CXBOJI
今日やったNHKの地震特集視聴後、どれどれと思ってググったら
諏訪地域では東海とか南海地震で推定震度5強~6弱と予想されててけっこうビビた
そこそこ揺れることは解ってたつもりだけど自分の中じゃ精々震度2とか3程度と思ってた
節約で去年やめた地震保険、再考しようかな

286:雪ん子
10/01/11 00:26:55 p/NcNPe2
>>280
鯛焼きというより大福感覚だなー私は。
あの、モチモチの皮がいいのに。暖かい大福だと思えば美味しいと
思うよ?www

1個食べればお腹たんまりするよね。

287:雪ん子
10/01/11 02:23:38 u/6Rz4Xg
長野県は余波で断層がずれる方が怖いんじゃね

288:雪ん子
10/01/11 06:16:57 mppXkrqI
塩尻のはなまるはつぶれちゃったんだよねぇ…。
諏訪ではなおさら駄目なような気がするんだけど、需要はあるんだろか?
茅野に似たようなのが2軒あるし、共倒れの悪寒がする。
だが、うどん好きの私としては、どこも繁盛して生き残って欲しい。

289:◆WBRXcNtpf.
10/01/11 06:36:22 UvrMJEPE
>>284
マタリン子さん 乙です ありがとうございます

はなまるうどん 出来るんだ。
ラーメンに続きうどんも激戦になりそうですね。
諏訪地域って麺類好きな人多いんすかね?
蕎麦屋も多いし。

290:雪ん子
10/01/11 10:01:05 dcD9oKuE
諏訪で昭和19年に起きた東南海地震が震度6と記録されている
豊田湖南中洲の建物は壊滅状態だったそうだ
東海地震が起きればほぼ同じ震度で来ると言われている
糸魚川静岡構造線上の地震は予想以上の被害があるだろう
丸光の裏の断層のずれが物語っている

291:雪ん子
10/01/11 13:09:52 EeBG.Qm2
アナログ停波後もLCVに加入し続けるメリットってある?

292:雪ん子
10/01/11 13:11:30 x6LROylE
相当電波悪いところ以外、ないだろうね

293:雪ん子
10/01/11 14:01:42 v/mQhcqk
先ずワシLCVのコンバーター解約するずら

294:雪ん子
10/01/11 14:30:52 xCLv.iQI
昨日、塩尻で新年会だったんだけど、電車に乗り遅れちゃって、
歩いて諏訪まで帰った。約五時間。
峠の塩尻側は、歩道も除雪してあってよかったけど、岡谷側はダメだね。
カモシカに出くわして怖かった。ブルルルって威嚇されたよ。

295:諏訪湖のスイミー ◆WBRXcNtpf.
10/01/11 15:43:50 bwt87.52
>>294
5時間っすか!!お疲れさま。

カモシカ 降りて来てるみたいですね。
うちの会社のパートさんも、昼休みに自宅に戻る途中見かけて
クマかと思ったって大騒ぎしてました。@茅野(山の中じゃないですよ)

296:雪ん子
10/01/11 15:45:55 EeBG.Qm2
地デジにするためにSTBを購入するかテレビを購入するか迷ってたけど、テレビ買い直しします。

297:雪ん子
10/01/11 17:10:45 u/6Rz4Xg
>>290
あんな液状化現象率100%の土地に喜んで家建てた奴が悪い

298:雪ん子
10/01/11 18:12:13 GqetD9Is
長蛇の列ができてる白いタイヤキって旨い?

299:雪ん子
10/01/11 18:35:18 6Ner8mF2
俺も行ったけど、並んでたからヤメタ。

では、300ゲット大会スタート!!w

300:雪ん子
10/01/11 18:36:50 2CG0MOGU
いただきー!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch