【ケーズVSヤマダ】長野県佐久市-PART45【佐久病院移転決定!!】at KOUSINETU
【ケーズVSヤマダ】長野県佐久市-PART45【佐久病院移転決定!!】 - 暇つぶし2ch2:鯉男爵
09/02/21 20:16:29 tuF8irB2
ちなみに皆さんはケーズオープンしたら行くかね?
俺は多分逝きます

3:雪ん子
09/02/21 21:07:10 xOxhzHn2
スレ建て乙。
>>2
俺も行くと思います。
ところで、ケーズのオープンはいつ?

4:雪ん子
09/02/21 22:04:38 ifhh/gKQ
たしか26日(木)じゃなかったかな?

DOS/Vパーツとか扱うのかな
長野市のとは規模が違うから無理か

5:雪ん子
09/02/21 22:16:23 xKLjLMZY
>>1




6:雪ん子
09/02/21 22:20:38 ifhh/gKQ
>>1
遅ればせながら乙彼

7:雪ん子
09/02/21 23:14:16 BqRqkdPk
>>1
乙!

>>2
1度は行くだろうね。

8:雪ん子
09/02/22 08:39:34 WXy1MH.Q
>>1
乙です。
店員さんはラオックスの店員を引き継いだのかな。
前スレのサクマドロップスの件ですが、つめ放題の時には中込地区にはチラシが入るそうです。なので中込の人に聞くか、直接工場に電話で聞けばと言われました。

9:雪ん子
09/02/22 09:06:25 xKBCVpa6
草加嫌いだから山田は見るだけ

10:3
09/02/22 10:22:05 X6XUYxKs
>>4
ありがとう。
26日ね。

11:雪ん子
09/02/22 12:29:44 /OlC6InI
たしかね。
テレビでCMたまにやってるよ♪

12:雪ん子
09/02/22 15:53:41 h0GTdOQQ
チラシが入ってたよ。
会員は25日まで事前受付だから、入る気があるならオープン前に入会しといたほうが楽かも。

しかしまぁ…3000円以上購入で、1日1人1回の抽選。
当たれば「型落ち」の電化製品が安くなるってのはバカにしてないか?

13:雪ん子
09/02/22 16:07:43 CvGRVrOk
佐久平駅周辺に行くと景気が悪いのが嘘のようだ
でも確実に財布のヒモはかたくなった

14:雪ん子
09/02/22 21:57:15 ZiasctXw
週末、ファミレスの混み具合はすごいよね。明らかに飲食店が
足りていない印象。
あと、個人的にはもう少しマシなスポーツクラブを作って欲しいな。

15:雪ん子
09/02/22 22:03:18 GGTLyfhc
スポクラいいね~。
佐久平駅の近くにできないかな。無理か。

16:雪ん子
09/02/22 22:22:19 qNXjrdvA
同意
ちゃんとシャワーのついたフィットネスクラブとガシガシ泳げるプールがほしい

17:雪ん子
09/02/23 06:53:47 fIAlTgaE
>>14
そうか?足りてないか? いまあのあたりで撤退検討中の店が複数あるけどな。

18:雪ん子
09/02/23 13:57:01 w0bMjfvk
>>17
ココスか?
夢庵?

19:sage
09/02/23 20:24:24 u5oqflPM
>>17
混んでいる店と空いている店とで2極化しているんじゃないかな。
俺も数的には足りている感じがする。

それにしても佐久から小海の間のセレモニーセンターの多さには
萎える。色々な意味で今がちょうど旬の産業ではあるが。

20:名無し
09/02/23 21:30:14 2DAbTzyY
おい、今日帰りがけにサンピア佐久方向見たけど真っ暗だった
確か今月いっぱいの営業じゃなかったか?
話聞かねえけどどこか売却できたずらか?
誰か知ってる?どうなるずら?

21:雪ん子
09/02/23 21:57:58 eEd9ec4E
今日、浅間病院行ってきたけど、何であんなに内科の医者が少ないんだ?
だいたい、総合病院って内科の医者が一番多いってイメージなんだけど。

22:雪ん子
09/02/23 22:07:38 6/qW/vJo
浅間病院は改築してからなんか逆にグレードダウンした気がする・・・

23:雪ん子
09/02/23 22:31:12 eqrmXHJI
>>20
先週行ったら2月いっぱいで閉鎖の予定だったが諸事情に
よりしばらく営業を続けますって張り紙そこらじゅうに掲示
してた。宿泊等の予約も5月一杯は受け付けてるようだよ。
ただ、スタッフの退職によりレストラン等の営業時間などが
短縮されますだそうな。
買い手がつかなかったんだろうな多分。

24:雪ん子
09/02/23 23:54:43 84MM8rak
跡部の工事いつまでやってんだよ

25:名無し
09/02/24 10:16:11 r.47XL.g
そうかーサンピア5月までやるのか
でも昨日の光景は異様・・・真っ暗で不気味であったいんな
今日の朝もクレーン車でなにやらやってましたねぇーなんだろ?

>>24
たぶん冬季なので舗装ができないと思われる
いまやってんの信号とか看板とかじゃねえかい
今日通勤してたら予告看板出てたけど3/6から3/8夜間全面通行止めって
書いてあったからそこでいっせいに施工でわなかろうか?
くわしくわ建設事務所えどうぞ
しかしなんでツタヤの交差点まで4車線化しないんだろう
そのへんの考え方があったま悪いんだよなぁー

26:雪ん子
09/02/24 11:39:11 BFTSGfg2
>>20
結局入札が1件も無いから、営業続行らしいよ。
ちなみに最低入札額が3億だか。

27:名無し
09/02/24 14:09:45 r.47XL.g
>>26
をぉぉ!3億!!しかしいくらで造ったものなのか考えると…
この不況下で出すこと自体間違ってんだよなー
まあなかなか先が見えないのわわかるが…

ところで今日佐久合庁税務課の官公庁オークションでハリアーとベンツのGのAMG
出てるけど、どなたの差し押さえかしら?
若干市場価格より安そうだが、ハリアー3.5L、べんつ5.5L…
うーん、イラネ

28:雪ん子
09/02/24 22:07:30 n9yWYy7M
ケーズデンキって26日の何時オープン?

29:雪ん子
09/02/25 02:28:08 zMNrp02k
>>27 軽井沢のタ●ラ●リエイトだろ・・・・知ってて振ったろ?(^o^)

30:雪ん子
09/02/25 10:38:22 mg.lyAt.
市長選
基礎さん優勢らしいね~。

31:雪ん子
09/02/25 16:09:37 k3n1ntBY
木卯田は草化学会が表立って動いた時点で
アウトだと思う

32:雪ん子
09/02/25 20:43:48 jMrh3JcA
もうケーズ、並んでますか?

33:雪ん子
09/02/25 20:52:38 6QuXudHA
なんか目玉でもあんの?

34:雪ん子
09/02/25 20:53:21 fX3XvzPc
ちょっと質問なんですが
佐久市内にスポーツジムってありますか
総合体育館にジムがあると聞いた事があるんですけど 普通に利用できるんでしょうか?

35:名無し
09/02/25 21:34:02 tLzLJd02
へーそうなんだ知らなんだ>>29おまえ関係者か?

>>30優勢劣勢どこからの情報?

36:雪ん子
09/02/25 22:32:44 Hnm3/5BE
>>33
ヤマダができた時の目玉商品ってレベルは無い。
並ぶ価値は無いわな。

>>32
昼間会員登録に行ってきたけど、その時は一人もいなかったよ。
多分今も居ないんじゃなかろうか。憶測だけど。

>>28
10:00オープン。
チラシには「天候その他の状況により、開店時間が早まる場合がございます」って。
天候は別として、明日の並び具合で9:30頃開くんじゃないかな?これも憶測。
って2/24のレスだから答え遅かったらごめん。

37:雪ん子
09/02/25 22:37:48 ApK70Nv6
>>34
スポーツジムはブルーマリンという非常に寂びれた雰囲気のところが
小諸と佐久にあります。ホームページを見る限りだと、非常に古くて
あまり行きたくない雰囲気なんですよね。
総合体育館のジムは聞いたことがないです・・・

38:雪ん子
09/02/25 22:48:09 8a7Hia66
>>36 どんな日替わり商品あるか知りたいです
ノートパソコンが欲しいと思っているのですが
チラシ入ってこない地域なので
明日、並んでみようかと思っています

39:雪ん子
09/02/25 22:49:00 Hnm3/5BE
>>34
聞いたことはある。確か佐久市民だったら利用できるような…
間違ってたらごめん。一度総合体育館に問い合わせてみたほうがいいかも。
ブルーマリンは野沢に通ってた。あの頃はそこしかなかったから…
値段は、週2回通えれば妥当なところ。
んまぁ、下見して自分が希望するような施設かどうか判断したほうがいいかも。
ググれば結構出てくるよ。

40:雪ん子
09/02/25 22:58:08 Hnm3/5BE
ここに書き込んでよいものか迷うところですが…
明後日以降の日替わりは、明日行って確認してもらうとして、
明日の日替わり。
アクオス20型(LC-20EX3)
ブラザーFAX付電話機(FAX-320DL)
シャープ電子辞書(PW-GT570-P)
象印ホットプレート
タニタ体脂肪計
テスコムマイナスイオンドライヤー
あとは、3000円以上買って抽選に当たれば安くなる商品が
アクオス32型(LC-32P1W)
東芝ノートPC(PACX45GLR)
オリンパスデジカメ(FE-360)
東芝デジタルハイビジョンレコーダー(RD-E302)
サンヨー掃除機(SC-61KS)
タイガーオーブントースター(KAC-B100C)

値段はさすがに書き込むのを躊躇。

41:雪ん子
09/02/25 23:01:50 Hnm3/5BE
>>38
あ、チラシに日替わり品に関しては、先着順に整理券配る(1人1枚)って書いてある。

42:雪ん子
09/02/25 23:02:08 8a7Hia66
有り難う御座います
すごく感謝します
明日、行ってみます

43:雪ん子
09/02/25 23:25:42 6QuXudHA
>>40
サンクス

アクオス20Vが39800円くらいなら目玉と言えようが・・・果たして?

44:名無し
09/02/26 09:42:52 3d9hUdsw
とこで皆さん地デジ対策はどうされてますか?
①地デジTV購入&アンテナ工事
②地デジチューナー購入&アンテナ工事
③CATV&アンテナ撤去
自分は③にしたいですが嫁と相談
しかし佐久ケーブルテレビ料金高くね?
代表取締役社長市長様やっててなーんかおかしくねえ?
それがネックで普及率も上がってなさそじゃん
まだ10%いってないでしょたしか…
URLリンク(www.sakunet.jp)

45:雪ん子
09/02/26 15:32:17 OljYjA0w
>>44
東京キー局が見られないからな・・・
望月エリアの蓼科ケーブルテレビで、キー局見れるのに

46:雪ん子
09/02/26 15:57:41 sFNxKX.M
ちょ、待ってよ。アンテナ工事って田舎だからUHFもデフォルトであるでしょ。東京じゃないんだから。
佐久地区でVHF帯って総合と教育だけじゃないの。

47:雪ん子
09/02/26 16:09:17 OljYjA0w
>>46
アナログは
美ヶ原からだと UとV
佐久中継所からだと Uのみ

48:雪ん子
09/02/26 16:21:25 sFNxKX.M
だから特別な家以外はUHFのアンテナもあるでしょ。アンテナ→TVまでは混合してるかもしれないし、同軸と平行で分波したままもってくるかもしれないけど、
地デジにするためにアンテナ工事ってのはそんなに必要なの?

49:雪ん子
09/02/26 16:40:58 OljYjA0w
>>48
UHFアンテナから、テレビまでに 平行フィーダー線を使っている家庭は、同軸に張替えが必要
ブースター設置や、アンテナ方向を変更するくらいじゃね?

美ヶ原と佐久中継所のどっちが受信状態が良いかを調べて方向決めるだけ
他の中継所の電波を受けている家庭も、美ヶ原か佐久中継所に方向合わせなおしでおk

50:雪ん子
09/02/26 16:56:38 uM4ymyJA
夕方げっと

51:雪ん子
09/02/26 17:24:11 kO3/E5wY
どうよケーズは
混んでますか~?

52:雪ん子
09/02/26 18:30:24 F8MR6hDw
目玉の握押が売れ残ってます。32in798


安いのに何故?

53:雪ん子
09/02/26 20:21:15 9ys/1WBw
>>52 価格・COMで72790円だから売れ残るんだよ・・・決してKsも安くはない
ヤマダはもっと高いけどね

54:雪ん子
09/02/26 20:34:11 /gQKtwGE
Ksはあんな消費者を小馬鹿にしたチラシ(3000円購入で抽選して当たったら目玉商品の購入権利得る)出す様じゃね。
開店楽しみにしていたが、あのセコイチラシ見たらベイ電やヤマ電で良いやって気分になったよ。
別に驚くほど安い物がないし・・・。
御影の旧佐久小諸店の二の舞かもね。

55:雪ん子
09/02/26 20:44:26 HTOwuFkk
ヤマダは安いと思い込んでいる人って結構多いよ
かといって個人店も商品が偏っていて選べないし
個性的な商品がある店がいいのだが
いかんせん田舎で経営が成り立たないんだろうな

56:雪ん子
09/02/26 22:18:17 mZGnyVo2
スポーツジムの件ありがとうございました
総合体育館 問い合わせてみます

57:雪ん子
09/02/26 22:50:17 /szxo2U2
某市で市長が職員の給料公開したら半数以上が年収700万越えだったんだが、佐久市の職員の給料はどんなもんなのかね?

58:雪ん子
09/02/26 23:26:39 k09Fa9JY
ks プラモデル あるの?

59:sage
09/02/27 01:19:36 nAyDWyRU
>>44
>代表取締役社長市長様やっててなーんかおかしくねえ?
>それがネックで普及率も上がってなさそじゃん
>まだ10%いってないでしょたしか…

この件に関しては、社長はあんまり関係ないんじゃね?単純にサー
ビスとして魅力が無いだけかと。本来、追い風になるはずの地デジ
化が今ひとつ進まないのも同じ理由から(地デジに魅力が無い)。

一方で、都市部を中心にNTTがこんなサービスを始めた。
URLリンク(www.hikaritv.net)
URLリンク(flets.com)

ケーブルテレビなんていう何年も前から時代遅れと言われ続
けているサービスを普及させるよりは、NTTのサービスを
普及してもらった方が市民の為だと思う。

60:雪ん子
09/02/27 07:19:02 8CFS8J6s
地デジ、平尾山の電波は弱いような気がします。
ブロックノイズ出まくり。
美ヶ原の方がいいのかな。

61:雪ん子
09/02/27 08:10:41 6BjZySmY
玉置浩二と石原真理子の新婚さんがニトリ佐久平店で買い物をしてたらしいよ

62:雪ん子
09/02/27 12:30:02 FpEY340g
ksプラモ無し。

63:雪ん子
09/02/27 12:54:42 w3E/i88Q
>>57
市役所関係の話題は荒れるから嫌だが
合併してどうなったのか気になる

64:雪ん子
09/02/27 13:44:55 iAiN/d/6
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

65:雪ん子
09/02/27 14:02:59 iAiN/d/6
ごめんなさい誤爆しました....
申し訳ありません。

66:雪ん子
09/02/27 19:52:27 tTnQxmC6
愚痴
中込の八十二銀行の前の道路、路駐多すぎだろ・・・。
銀行利用者は駐車場に止めてくれよ・・・。
通り辛いったらありゃしない。

67:雪ん子
09/02/28 08:39:34 DF.Up6Lw
>>66

「硫化水素発生中!近寄るな」とでもはり紙でもしとけば。

68:雪ん子
09/02/28 16:36:42 OB1ZaPkM
ケーズ逝ったらEモバイルを大々的に展示していた
ついに佐久にも来たかぁ 来年くらいにはAirH゛からEモバに変えられるかな?

しかし、ラオックスにいたしょうはぜんぜん顔が見えなかったけど裏方に徹しているのかなぁ

69:雪ん子
09/02/28 22:14:55 OGkW0n6A
Eモバイル来たんですね!!このあたりだと上田まで行かないと取扱店が
なさそうだったので、迷っていたんですが・・・
Eモバイル、実際の速度はどれくらいなんでしょう。店頭で試したり
できるものなんですかね。

70:雪ん子
09/03/02 08:10:10 /HfSoz2E
>>68
旧ラオックスから30人雇うとか前は言ってたけど残ったのは結局6人だけだ

71:雪ん子
09/03/02 23:19:19 BOoIRJNI
EモバからはまちBBSに書き込めない罠。

72:名無し
09/03/02 23:31:43 CS2o5P32
>>59
そんでも設立時の流れはしらねえけど代表者になってるんだから
知らぬ存ぜぬってわきゃーいかねえべ
(たぶん議会でも話になったんずらい?よくしらねーけど)
3億つー資本金やら株主として佐久市もはいってんだから・・・

まあ料金安くなるよう努力してもらわずよ!!

73:雪ん子
09/03/03 15:56:25 OQNyI.7w
防水デジカメ見にケーズいったらアイフォン衝動買いしちまった
しかし東京から来ていたソフトバンクの助っ人 口がうまかったw
しかし・・・
・ソフトバンクは普通にスピード2Mでるよ
  うそばっか 平均300Kbps強しかでやしない
  確かに東京行ったときに計ったら3M弱でたけど
・期間限定いまだけ一万引き 19800円
  うそじゃないけどヤマダでも同じ値段+ポイント
・手続きに一時間・・・
・2ちゃん見たら東京では8000円のとこもあるって・・・

でも、さわってて楽しいからいいや^^

74:雪ん子
09/03/03 20:11:03 zSH5HEv6
自分の部屋にはひかりTVを引いたよ。使って1ヶ月ぐらいだけど。
本当はスカパーひかりとかフレッツTV契約したいんだけどNGNは長野市の一部しか来てないし、Bフレッツも佐久市でのカバー状況にも時間差(2年)があってうちは去年の8月にFTTHの契約ができた。
スカパーのアンテナ設置してもいいんだけど、近所の年寄りとかやかましそうだし、色々話かけられるの面倒だし。
しかし一番見たいのはBSジャパンなんだよね。こっちに来てからワールドビジネスサテライト見れなくなっちゃったし。
鍵穴TVでもいいんだkど、PC落ちてると見れないという現実。

75:雪ん子
09/03/03 21:17:23 QkjD3fWo
iPhoneって無料じゃなかったのか・・・
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)

76:雪ん子
09/03/04 02:09:44 mbgrfWyM
>>75テレビでも宣伝してたのに・・・・ >>73はかわいそうね

今なら1万円引きではなく、今なら0円だぜ

77:雪ん子
09/03/04 02:18:24 7pWxBsLM
>>72
伝送路の整備費用もでかいしね。
山形みたいにNTTとの協業という形が一つの落とし所なんじゃない。
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

>>74
BSジャパンって良い番組やるよね。俺はモーサテも好きだ。
NGNは2010年末迄に全国展開とか言っているから、それまで気長に待つとしましょう。。
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

>>75
iPhone一括かスパボ一括でググってみ。
ソフトバンクの料金体系はややこしいんだよ。

78:雪ん子
09/03/04 02:29:01 o1yDACVM
ケーブルテレビ開局するから通信網遅れたって聞いた事ある

79:雪ん子
09/03/04 06:24:02 WkZLYqIw
今年は過去最大の暖冬みたいだけどやっっぱ寒いね。うちは木造30年以上だから風がスースー(笑)なので、窓は氷がはる。
ただ去年と違って灯油が高くないから救い。
うちのデスクトップが朝は寒すぎて電源が入らないんだけど普通はそうなの?

80:雪ん子
09/03/04 20:56:55 DVchuKMw
暖房を入れた直後に電源が入らないの? パソコンの中で結露してるんじゃないの?

81:雪ん子
09/03/05 15:51:06 zxn1vpWM
市街地を流れる川で釣りをしたら、どんな魚が釣れますか?

82:雪ん子
09/03/05 22:10:47 .0ALU7ZU
高校の頃は湯川でフナ釣ってた

83:雪ん子
09/03/06 00:34:22 sapqHR5Q


84:雪ん子
09/03/06 09:10:17 pS.QrzjE
湯川には鰻はいないかい?

85:雪ん子
09/03/06 14:59:18 2Z.6k7kw
逃げ出した鯉もたまに見るねぇ
俺の川釣り用じゃかかられてもへし折れる可能性大だけど

給付金はどうなったかね

86:雪ん子
09/03/06 16:20:32 rlab3dzo
八目鰻なら。

87:雪ん子
09/03/06 22:26:29 bxLojX92
ケーズまだ混んでる?
あと玉置さんニ○リで見る?w

88:雪ん子
09/03/07 02:05:30 xipAV5uQ
そんなにしょっちゅうニトリなんかにいるわけないだろ・・・金あるんだから最低限東京インテリアじゃないのかね?

89:雪ん子
09/03/07 09:05:19 y8FUVfpU
東京インテリア(笑)
金あるもしれないが、ダウンジャケットもゼビオの2980円だしケチなんじゃね?

90:雪ん子
09/03/07 14:19:24 3e7mvq2E
早くクレクレ給付金

91:雪ん子
09/03/07 14:49:31 wpy2.jW2
佐久市民なんて給付金でパチンコでしょ。どーせ。

92:雪ん子
09/03/07 15:26:56 xipAV5uQ
朝鮮玉入れ(笑)ww

佐久人は朝鮮人なのか?がんばって朝鮮総連に寄付してこい

93:雪ん子
09/03/07 15:53:31 X7Ki/Bqc
>>79
たぶん電源が弱ってる
PCの状態監視ツールを入れて
電圧が波打ってるようなら交換したほうがいい

94:雪ん子
09/03/07 17:34:11 XwkXFQx6
子ども未来館も西松建設だったんだなあ 知らなかったよ...
URLリンク(www.nishimatsu.co.jp)

西松建設だからって、裏金とか飛び交ったとは即座に思わないけれど
佐久の議事録なんか見てると、土地開発公社の動きがなんか怪しいなあ
先日、市民オンブズマンも住民監査請求したみたいだけれど、
本来は議員が議会で追求するべきで、とにかく議員が仕事してない
正直、一部の議員を除いて、佐久の議員は勉強してないと思う
議事録読むと、あまりの無能ぶりにため息が出る...

市長選だって、どっちがましか、少しでもましな方に投票しろみたいな選挙で
もうほとんど罰ゲームに近いし。

95:雪ん子
09/03/07 19:46:23 lfhUpemY
佐久病院移転が決定した今、市長選の争点って一体何?

96:雪ん子
09/03/07 22:25:47 awcSkzXs
佐久市総合文化会館の建設じゃないかな。

97:雪ん子
09/03/08 05:30:35 R3ZRuxqE
総合文化会館って基本設計は発注済みじゃないの。前スレにあったけど。

98:雪ん子
09/03/08 18:41:42 bM5N2CQE
ケーズってDOS/Vパーツ売ってます?

99:雪ん子
09/03/09 07:23:11 RSJZCGLg
湯川でドジョウを昔とったよ。あと、千曲川も湯川も「つけ場」が今でもあるでしょ
いろいろ魚がとれるんじゃないかな。昔はよく釣りしたし泳いだし。
湯川の上には農協の発電所のダムがあって一時的に放水する時があるんでご注意を。

100:雪ん子
09/03/09 16:32:13 /MexgKZ2
4/19は市長選、投票に行こう!
行けない人は不在者投票もあるよ~

101:雪ん子
09/03/09 21:36:01 iu5luANg
>>98
残念ながらパーツのパの字もありません。

102:雪ん子
09/03/09 23:37:19 2wu.x2LM
>>細かいパーツ欲しくてあちこち回ったが何処にもない
結局前橋まで行った
ジャスコ前はだめっぽ

103:雪ん子
09/03/10 21:15:41 PycWcmxI
新市長にはぜひゲンゴロウを食していただきたい
いやゲテモノ喰いよりも佐久本来の名物をアピールしていただきたい
でもどうして政治家のチラシの顔ってうさんくさいんだろう
また市会議員の視察の活動報告はどう見ても慰安旅行だろう

104:雪ん子
09/03/10 21:35:53 3J6/kHoI
ケーズデンキなんか否にも作ってたYO

105:雪ん子
09/03/10 21:41:00 rDg9LCss
ゲンゴロウは食べ物んじゃねぇ~!

106:雪ん子
09/03/11 00:04:25 kiZFL3Yo
節子…それ、ゲンゴロウやない、ゴキブリや

107:雪ん子
09/03/11 18:48:18 3Z5axG0s
サクマ製菓のキャンディーつめ放題、春にありますよね?
いつだかご存知な方教えて下さい!!

108:雪ん子
09/03/11 20:52:48 SlTlVkfo
>>107
このスレの序盤にありますよ。
やるときは、中込にチラシが出るって。
しかも前回は詰め放題じゃなかったらしい。

109:雪ん子
09/03/11 23:06:33 3Z5axG0s
108
教えていただきありがとうございます!!
電話して聞いてみます♪

110:雪ん子
09/03/12 07:58:50 h1qPuNBM
サクマは中込地区にチラシが出るみたいだよ。先日牧場でヤギの出産ラッシュを信越放送が中継してた。佐久はショッピングモールとか普通の家にもヤギがいるね。

111:雪ん子
09/03/14 14:47:24 F4cxdpTM
鯉のウロコの佃煮って、どっかにあるかい?

112:雪ん子
09/03/14 21:36:42 XuDX6BYA
>>101
どうもです

113:雪ん子
09/03/15 03:03:07 oPoD2EcY
佐久ICから長野に向かう途中に「OBAMA HELP」という看板?が
あったのだが、何なのか知っている方いますか。

114:雪ん子
09/03/15 07:07:35 7gX8O3.I
>>113
高速道路の用地買収関係で揉めて高速道路の法面に勝手に
建物建てて撤去させられた人のことでしょ。
小諸地籍での話だし、小諸スレで過去に話題になってたんで
詳細知りたければそっちで聞いてみたら?

115:雪ん子
09/03/15 19:19:03 oPoD2EcY
>>114
トンクス
あそこは小諸だったんですね。

116:雪ん子
09/03/18 06:36:05 RtoFxoqU
Eモバ、市南部のサポート予定~2009/9に延ばしてんじゃねーよ。

117:雪ん子
09/03/18 14:16:39 vAeLHClw
町中の信号機の柱に、黄色いテープが顔みたいに貼られてるけど、
あれってなんですか?

118:雪ん子
09/03/18 22:54:01 0yiTKxY.
>>117
これのことですかな?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

交通事故対策?

119:雪ん子
09/03/19 10:22:47 Jc4rcFqk
そのとおり事故対策。
ちなみにホンダのバイクや車が強面なのはその方が効果があるかららしい....ホントかね?

120:雪ん子
09/03/19 11:06:14 XTpxtaBI
質問です。
たまには変わったトコで飲みたいってことで、ニューハーフのいる店って案が出てるんですが、
佐久周辺にそんな店ありますか?

121:雪ん子
09/03/19 13:49:06 dx3rPWp2
>>117
上の三角が襟、真ん中の四角がネクタイ、下はネクタイ下部とベルト
警官の制服をモチーフにした模様らしいよ

122:名無し
09/03/19 13:56:59 hZnZhYmE
>>121いや、もっと小さくて車のライトが当たる位置にある
怒った顔みたいな感じのやつだろ?
>>121がいってるのはトタンの看板に張ってあるやつじゃね?
>>118に詳しく書いてあります
URLリンク(blog.livedoor.jp)

123:雪ん子
09/03/19 21:32:20 zGMWY2HY
117です。
事故対策だったんですね。
でも公的なものじゃなく、誰かが勝手にやってるって事?
それも問題じゃあないの??

124:雪ん子
09/03/19 23:59:19 dx3rPWp2
>>122
いや>>121>>118の写真のヤツの話だよ
まぁ警官の制服ってのは違ったかもしれないし
誰に聞いたか覚えてないからソースも無いんだけどさw
大雑把に書くとこんな感じ
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)

125:雪ん子
09/03/21 01:44:47 caJaX9mM
建設事務所に聞くのが一番早い。
信号柱自体は県警の持ち物なので、
届けが出ていれば警察署で気さくに教えてくれるよ。

126:雪ん子
09/03/21 07:24:48 3b/Wmt1o
ネット以外でCD買うとき皆どこ行ってる?

127:雪ん子
09/03/21 12:19:10 xsRU2jEM
>>126
野沢か小諸みかげの蔦屋
しか行かんなぁ
中学の頃は中込のダンボーによく行ってたけど
まだがんばってるのかなぁ?

128:雪ん子
09/03/21 20:40:27 WSR..4Hk
「佐久市は酒蔵がたくさんあってうらやましい」と友人に言われたが
オススメの銘柄ってありますか?

129:雪ん子
09/03/21 21:21:23 OkgOnES.
戸塚の寒竹、親戚は数ケースまとめ買いするくらいw
個人的にはポン酒は飲まないけど...

130:雪ん子
09/03/21 22:18:16 O4TGPPq.
仕事で佐久にいます。
東北に帰るのですが、お土産で何かいいのないでしょうか?

131:雪ん子
09/03/21 22:56:39 BqRqkdPk
>>128
本菊泉、佐久の花。
佐久市じゃないけど井筒長も良いぞよ。
てか、本当に佐久市って酒蔵が多いし美味しいと思うよ。
お酒が飲める佐久市外の人へのお土産にするね。
重いけど。

132:雪ん子
09/03/22 11:35:47 hOkFlSpw
佐久のお酒は市内でほとんど消費されるって聞いた事がある。
県外へのお土産にお酒持って行くと結構喜ばれる。

133:雪ん子
09/03/22 18:46:45 bZ6AxTuY
最近、中込近辺に厨房らしき団33bソ走団がブンブン走っていてウゼエ
だれか通報しろよ

134:雪ん子
09/03/22 19:16:22 B1cHQPh2
>>128
千曲錦の「帰山」シリーズはユニークでお薦めだ。

135:雪ん子
09/03/23 01:50:26 CXG..9Y2
お酒おいしいのは
軽井沢とかより、内山なんかの水源が実はかなり良いのです。
汚れてない。

136:雪ん子
09/03/23 02:22:06 w0bMjfvk
芋焼酎もいいけれど
地元の酒をじっくり飲み比べてみるのも
贅沢ですな

137:雪ん子
09/03/23 18:09:00 s2ywQYcU
壊れたテレビを捨てたいんですが、引き取りだけしてくれる業者ってありますかね。
新規には購入しないので、ヤマダとかには持ち込めないとかなんとか・・・

138:雪ん子
09/03/23 20:33:25 eqrmXHJI
平本商会などの廃棄物を扱ってる業者に問い合わせてみて。

139:雪ん子
09/03/23 23:38:03 tVKZSSgo
>>137

ネットで液晶を購入し、古いテレビはヤマダで処分しました。
処分と言ってもリサイクル料払ってるんだけどね。

公明が古いテレビを二万で購入するなんて言っていますが、
オークションで古いテレビが一万程度で取引される予感。。。

140:雪ん子
09/03/24 00:25:47 iSIUYwsM
壊れたTVでも0円で引き取りますってチラシやHPで宣伝してる
リサイクル屋に故障もせずしっかり見れて使える20年モノTVを
持っていったらしっかり5,000円請求された。
ちっこく古いTVは引き取れないって書いてあるんだと、あほくさ。

141:雪ん子
09/03/24 01:57:33 6DC1z8aw
>>140 軽トラで回ってる業者は詐欺が多い、ちなみに御代田のリサイクルショップはボッタクリ

142:雪ん子
09/03/24 09:39:40 wQGLoLMQ
佐久って電気関連のゴミってどうやって捨てるの?本当にわからない。
近所の人は粉砕して不燃ゴミに混ぜて数回に分けて苦労しながら出してるみたいだけど。
隠し隠しというか、ごまかしながら。

23区みたいに粗大ゴミ収集券方式できちんとやってくれないと山に不法投棄する人が後をたたないよね。
みんながみんな横根の埋立地に車で行けるわけじゃないんだし。

143:雪ん子
09/03/25 00:07:58 I6pjyOzY
URLリンク(www.city.saku.nagano.jp)
電気関連って銅線とかガイシとか?
横根の埋立地に車でいけない人は 担いで山へ不法投棄しにいくの?
佐久市の人じゃないとしても 全文理解困難です

144:雪ん子
09/03/25 00:44:46 xLxbsEKE
143見ると家電は横根の埋立地じゃなくて民間業者に出すっぽいな
でも持っていったら処分してくれるんだろうか?

145:雪ん子
09/03/25 07:18:19 zYNPOP3k
ネットでテレビ買うと安いからと言って古いテレビの廃棄のこと考えなくて困る人が増える予感。
自分でブラウン管テレビを解体しちゃって、ご愁傷様チーン♪になる人もちらほら出るかもね。あ、中込に新しいセレモニーセンターできるからそこでお葬式か。
近所の人は年寄りはゴミ屋敷にするからって、プリンタ2台、20年前の単品CDプレーヤー、ADSLモデム2台、その他電気製品をネジを取ったり
手に傷をつくりながら見事に解体してた。前部めでたく不燃ゴミの日に出したって。
一番すごかったのは子供の勉強机3台を解体してお庭で焼いてた。迷惑きわまりないというか、佐久土人は家でゴミ焼くな。
法律違反、非常識。

146:雪ん子
09/03/25 11:51:18 zMNrp02k
>>137 某電気屋だけど・・・金払えば普通の電気屋で引き取るよ、法律上そうなってる

147:雪ん子
09/03/25 18:12:05 jAQDS/YM
>>146
家電リサイクル法だよね。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、クーラーは、
金を出して業者に引き取ってもらうことが義務化されてる。
粗大ゴミとか不燃ごみでは出せない。
もちろん山に捨てるなんてもってのほかだけど。

でも実際問題、家電リサイクル法制定後に、
全国で家電の不法投棄が急増したんだよな。

148:雪ん子
09/03/25 21:01:52 zMNrp02k
>>147 146の電気屋だけど・・・・普通に引き取ってるよ、配送料を別に少々もらってるので損はしないし、専用の業者が月イチで取りに来るけどね、
まあ・・・・でも不法投棄はまだまだ増えるでしょ、金払ってまでテレビを捨てようなんて思ってる連中は少ないしね

149:雪ん子
09/03/25 23:58:49 7pmMQMDc
>>145
ボクちゃん、久しぶりじゃね?

150:雪ん子
09/03/26 07:54:35 C3XwhBkc
外国人のゴミ出しも引っ越し時期になるとひどくなるから迷惑。御代田の工場勤務のブラジル人とか。テレビを普通に出して帰国だからな。
御代田の町長が共産党になってから御代田町民が隣接する佐久市にゴミを捨ててくとかって聞いたこともある。
ところで畑でごみ焼きしてるとこの作物ってダイオキシンとか大丈夫なのかね。所沢の野菜みたく。中国野菜と大差ないんじゃないかと…

151:雪ん子
09/03/26 10:22:58 RYtSXn6w
車みたいに購入時にとればいいのに...<リサイクル料金という名の(ry

152:雪ん子
09/03/26 19:00:02 vkCXSyic
法律が決まってから発売された大型家電はだいたいとってるよ。
シールが貼ってあって、わかるはず

153:雪ん子
09/03/27 22:42:05 Pmk2AZ2I
>>150
ダイオキシンなんて人体にほとんど害が無いから 大丈夫

154:雪ん子
09/03/27 23:02:10 /YrQ65EA
>>152
どんなシールか教えてくれ。

155:雪ん子
09/03/28 00:04:22 UEXfVLYY
>>154
パソコンだけだった。ごめんなさい。
「家電リサイクル法 パソコン」って画像検索するとでてくる。

他の大型家電はリサイクル料金が変更になったりするので、
前もってとるということをしないようだ

156:137
09/03/28 08:57:17 EOSeA616
みなさんありがとうございます。
何かの野暮用でヤ○ダ行ったときに店員に聞いてみたいと思います。
ブラウン管のテレビで40キロもあるから一人で持ち上がらない・・・

157:雪ん子
09/03/28 12:53:51 bEOylDOk
>>156 ヤマダは引き取らないだろ、前にインチキやって書類送られてるから

チマタの小さい電器屋に電話してみたら、・40kってことは29インチか?普通に持ち上がるでしょ?

158:雪ん子
09/03/28 14:42:18 lS81wzro
>>157
低学歴の土方乙。普通じゃ持ち上がらないよ。同じ40kgでも物体の形状が、しかもセダンタイプの後部座席とかには一人じゃ入れられないだろが。

>>156
引きずるとフローリングとかあちこちに傷がつくから気をつけなよ。あと足の上に落としたりとか。

159:雪ん子
09/03/28 21:55:46 bEOylDOk
あれ?佐久に土方以外の人間ているのか

160:雪ん子
09/03/28 22:42:41 JJeQN8.6
まあまあ

161:雪ん子
09/03/29 00:03:06 5DWmYTsI
>>158

私は29インチブラウン管をヤマダまで運んでリサイクル料支払って引き取ってもらったぞ。
29インチ運べないってどんだけひ弱なんだよ。。。

何回か引っ越しを経験し、何度も運んでいるが、セダンタイプでは助手席に載せたな。
今はワゴンタイプだから問題無かった。

まあ、確かに大変かもしれんが、『普通じゃ持ち上がらない』ってレベルじゃないだろ。

ちなみに社会人になって10年程度ずーとデスクワークの研究開発しています。
土方=低学歴もかなり強引な論法ですね。

人は自分がコンプレックスを感じている部分で人を攻撃する習性があるようです。
気を付けないと自分が傷つきますよ。

162:雪ん子
09/03/29 01:05:45 MqaAs6bY
今晩は 
今度東京から男友達が10人ほど遊びに来ます
宿は決めていますが
 夕食で迷っています ちょっと奮発して
一人1万円位で 美味しい和食が食べられるお店はありますか?
佐久平駅周辺でオススメの店があったら教えてください
 食事のあと 少しお酒の飲める店のオススメがあれば
そちらもお願いします

163:雪ん子
09/03/29 12:54:57 vBvHS4zw
>>162
フォーチュンキッチン

164:雪ん子
09/03/29 17:15:43 32vcg9Xw
>>162
一人一万とはずいぶん豪華な夕飯だな。
和食系はいくつかあると思うけど予算一万で行った事なんてないからわからん。

海里
URLリンク(www.kairi.biz)
このあたりで一番高いコース頼んで、更にタラバ蟹やら伊勢海老やら信州牛なんかを続々と追加すれば一人一万ぐらいか。

165:雪ん子
09/03/29 21:50:29 fVjKRBPo
東京から来た人に佐久で海のものを出す店に連れて行っても喜ばないでしょうに..
佐久平駅周辺には、一人一万円の和食を出せる店は無いんじゃないかな。

駅周辺にこだわらなくていいなら「やまおく」とか「職人館」とか。
軽井沢まで視野に入れればいっぱいあるよ。

あと、ブランカンで桜井和牛のコース料理なら一人一万円位。
店は洋食料理店だが、コースの内容は陶板焼きとかで、和食テイスト。

166:雪ん子
09/03/30 02:37:24 B.iBH78Y
>>163
>>164
>>165
ありがとうございます
 座敷でゆっくり酒を飲みたい と言う事で和食店を考えています
「やまおく」なら タクシー移動も大丈夫かな?
 参考にします

167:雪ん子
09/03/30 07:35:48 gx60bGcU
もうタイや交換しても大丈夫だよね?さすがに4月になったら雪なんか降らないよね。

168:雪ん子
09/03/30 09:34:18 gx60bGcU
もう降らないさ

169:雪ん子
09/03/30 10:12:14 L25fTDe2
まだあと1回だけ薄雪が降ります。

170:雪ん子
09/03/30 10:26:19 UcGWq3qQ
市内に住んでいて、1歳2ヶ月の子供が居ます。
今度家族で花見に行こうと思いますが
佐久近辺でオススメの花見スポットってありますか?
また、いつ頃行くのがいいでしょうか?
一応上田城か懐古園を考えています。

171:雪ん子
09/03/30 12:08:08 enmG.Q0.
近場なら長野牧場じゃない?
動物もいるから子供も喜ぶと思うよ...動物好きなら
例年の見頃は4月中旬だと思う。

172:雪ん子
09/03/30 21:13:25 4TazJQGo
ジャッキーズダイナーって美味しい?

173:雪ん子
09/03/31 00:26:27 8/nXfze.
>>167
2001年は5月3日に大雪が降ったよ。すぐに融けたけど。

174:雪ん子
09/03/31 02:11:30 0oaD9Ofc
>>170
城好きなら龍岡城五稜郭とかもいいかもね。
まあ花見と言うよりは散歩に適してるかもですが。
去年は4月20日に見に行ったなあ。

175:雪ん子
09/03/31 18:51:36 sgNtBmjs
情報ありがとうございます。

>>171
子供が動物のアレルギー持ちなので、難しそうです、、、すいません。
動物は好きなんですけどね。
駒場公園って桜あるんでしょうか?

>>174
城好きってわけでもないんですが、
上田城なら千本桜の祭だかがやってるそうだったもので。
五稜郭ですかぁ。イイですね。

4月中旬~20日にかけて行ってみます。
ありがとうございました。

176:雪ん子
09/04/01 07:20:44 /Pxe8.2w
そういえば定額給付金の通知がきた。市役所の人もご苦労さんだ。

177:名無し
09/04/02 15:53:39 UZ0lvJs6
さぁー佐久市民の皆さん!
この場をお借りして
市長選やっちゃうよ!!
候補者と投票理由
ひとまず4月15日締め切りっつーことで

では、私から  とりあえず柳に1票
        若さ&前任者を引き継ぐ者はNO!!

178:雪ん子
09/04/02 16:08:58 d3Ybk/QA
選挙権すら無いのに投票しちゃダメじゃん。

179:雪ん子
09/04/02 17:03:31 5dyd.ppY
木卯田にとって佐久市長とは
どうせ
国政選挙で空きが出るまでの余興だろ
今まで全て任期途中で議員を辞職し
私の一票を裏切った

180:名無し
09/04/02 17:05:26 UZ0lvJs6
>>178
投票用紙の事言ってんのか?
難いこといいなさんなって


選挙権
議員その他一定の公職に就く者を選挙する権利。
参政権の代表的なもの。日本国憲法は公務員の選挙について、
満20歳以上の者による普通選挙を保障している。

181:雪ん子
09/04/02 19:33:14 AiDfoV8c
ここでやっても中傷合戦になりそうでなー

182:雪ん子
09/04/02 21:45:47 v8oMQeq.
まぁそれ以前に誰が立候補してんのか知らんわw
一覧書き込んでくれ。

183:雪ん子
09/04/02 22:16:29 1osDuPw2
まだ告示前だぞ。立候補を表明してるのは2人だけ。

どうする佐久:変革・継続 09年市長選/上 総合文化会館建設 /長野
URLリンク(mainichi.jp)

184:雪ん子
09/04/02 23:44:48 T0.DJUL.
争点がねーなぁ

185:雪ん子
09/04/02 23:55:26 Okwje4FE
>>181
そうなんだよな~。
前回県議選の時の小諸スレなんて酷すぎて見るに耐えなかった。
そうなると結局、どっちが勝っても素直に喜べないしな。
匿名スレで極めて地区限定な政治談議をしていいものだろうか。

と言いつつ柳に一票。
政治家、役人、どっちのキャリアを重視するかと言えば自分は前者。

186:雪ん子
09/04/03 05:29:14 KyxBKluA
選挙の話題関連ということで。
一日の朝ウグイスが鳴いてたよ。まだこんなに寒いのに気の毒だった。昨日はすごい強風だったけど大丈夫かな?

187:雪ん子
09/04/03 09:41:06 DNmZXA42
冗談抜きで柳は無いよ。基礎だろ

188:雪ん子
09/04/03 15:27:41 YUgRyhrs
たんぽぽ咲きコデマリのつぼみも膨らんでいる
もう春ですね

189:雪ん子
09/04/03 16:01:34 jQSHxbNk
佐久病院に東京から行きやすくなるんだな。

190:雪ん子
09/04/03 16:20:47 NscDBp1Y
無記名投票でしょ。
どっちも市長の器じゃない。

191:雪ん子
09/04/04 05:47:33 g5S/.9oA
>>189
なんでわざわざ東京から佐久病院なんかに行くの?東京の病院の質と比べるのが失礼なぐらいなんだが。ただ医師が研修するには地方の病院の中ではマシなレベル。
今月は東京の大学病院に定期通院だよ。公明党様の提案の定額給付金で新幹線に乗ってね。

192:雪ん子
09/04/04 06:12:59 g5S/.9oA
>>177,>>185
創価学会の方乙です。
現在立候補予定の2名は市内の伝統的な事業所とか企業の出先には挨拶回りは済ませてあるよ。加えてプロ市民系が出るかどうかじゃないのかな。
まー無投票で変なのが町長になったりなかなか立候補者が出なくて選択肢がない北信よりはいいんじゃないかな。自分としては経営感覚がきちんとしてる市長。千葉の演歌知事みたいなのは断るよ。
ということで。ぴんころさんに一票です。

193:雪ん子
09/04/04 17:23:26 41qa1Iu6
エコと健康のため、自転車生活考えています。
だいたいで良いのですが、中込の滑津あたりから、浅間病院やカインズまで所要時間どれ位でしょうか?
自転車は普通の3段変速のものです。

194:雪ん子
09/04/04 21:23:43 Np5oT3/I
>>192
日本語でおk。

195:雪ん子
09/04/04 23:17:45 Wt5VKQDQ
>>190
気持ちはとても分かるけど 白票って、なんの効果もないと思うよ
どっちも嫌だけれど、少しでもマシな方に投票することの方が意味があると思う
今回、プロ市民系の人達はどちらの候補もダメなので棄権する、という人が多いみたいだけれど。

なんだか、佐久にでっかいサッカーグラウンド施設を作る計画らしいけど、財源は大丈夫なのかな
箱物もある程度は必要だけれど、佐久はゴミの問題にしても、図書館の使い勝手の悪さや
水道料金などが近隣と比べ高かったり(最近また値上げしたみたいだけれど)住民が心地良く暮らせるかどうか
という側面があまり重視されていない気がする。
もう、どちらが市長になっても、ダメっぽいから、すこしでも仕事してくれそうなまともな市議を当選させて
市長と役人をコントロールするしかないのかもしれないなあ。
まあ市議といっても議会で質問もせずただ座ってるだけで空気みたいな存在になってる人や
市の仕事を自分の会社に受注させることに一生懸命な人もいるみたいだから、市議会もあやしいものだけど。

196:雪ん子
09/04/05 08:55:54 TqYUoF.A
>>190
選挙の開票作業をした人が言うには白票が一番迷惑とのこと。票には何の作用もしないし決められた人数で作業しているので時間の浪費にしかならないとのこと。
テレビの報道番組で投票したい候補がなければ白票でもいいって言うのがいるけど、本当にやめてほしいそうだ。

>>195
小諸の人が佐久には箱物をどんどん作ってほしいんだって。乙女の文化会館は古い・狭い・場所が悪い、けど小諸にはお金がない。
だから佐久に文化関連、医療関連、その他お金をどんどん流してほしいんだって。
そして夕張のようになったところを小諸が吸収合併する計画らしい。

197:雪ん子
09/04/05 10:19:57 T0aHcHaU
>>196
時間の無駄って・・・
白票も立派な意思表示ですが。無駄とか言う言い方はどうかと思うぞ。

>票には何の作用もしないし・・・

あんだろーが、投票率。佐久では白票は票数に入らないのかよ。

無効票がなけりゃ票数減って、てめーの仕事が早く終わって良かったってか。
お粗末だ。

198:雪ん子
09/04/05 11:20:52 GadalJYw
>>196
んー、選挙関係はバイトも含めてかなり時給がよいので、文句を言わずに頑張って欲しいなあ

>>197
確かに、白票が全体の得票の半数とかのような大規模な運動だとかなら意味はあると思うけれど
そうでなければ、全得票のうちの組織票の割合を高めるだけなんじゃないのかな。
例えば、AとBの候補がいるとして、Bがほんの少しだけマシだったとしても
Aがかなりの組織票を持っていて(学会とか地元業者だとかの)Bに勝つなんてこともあるわけで。
その白票が、Bに入っていたら、ほんの少しだけど、Bが当選していてマシになっていた、というケースもありうるよね。
偏見かもしれないけれど、組織票を持っているような候補はたいがい、ろくなものじゃないから
組織票を持っている人間を有利にするような、白票、あるいは無効票を投じるような行為は
あまり意味のある行為だとは、思えないなあ。
鬱になりながらも、少しでもマシだと思える候補に投票することが、遠いようだけれど
良い街にしていく最善の方法だと思う。ホント、罰ゲームみたいな選挙で鬱になるけど...

199:雪ん子
09/04/05 12:11:10 Qws7969.
15分位じゃね?

200:& ◆uOyDSveUbg
09/04/05 16:35:59 g4I.ST6A
193<<
全力で15分、ゆっくりめで25分くらいかと。のぼりのきついところもあるので、個人差ありと思いますが。

201:雪ん子
09/04/05 17:17:30 ROHCJ5VE
>>197
白票が意思表示ってのが大間違いだと思う
その一票が白票でも無投票でも結果は同じ
しかも投票率が上がったとしか報じられないから、むしろ逆効果
責任を持って選ばないのなら、参加したと言う自己満足と、結果に対する責任逃れでしか無い

202:雪ん子
09/04/05 17:58:08 Ks10Xkpo
さすが長野県人だな
堅いな
もう選挙ネタ秋田

203:雪ん子
09/04/05 18:04:40 gn3JLEdw
>>195
他県に引っ越して分かったけど、佐久市って水道料金が高いし、
加えて下水道料金も全国トップレベルなのよね。
参考:
URLリンク(www.jiti.co.jp)
上下水道は生きていく上で最低限必要なライフラインなのだから、
この状況で問題視されないのは流石に異常よね。
こんな状態で箱物ばかり作っていたら、若い人や企業はどんどん逃げてくよ。

204:雪ん子
09/04/05 20:59:44 TqYUoF.A
>>202
話題がないからしゃーないわな。

205:雪ん子
09/04/05 21:15:24 TqYUoF.A
>>203
都市と違って下水道整備は発展途上だから値段が高いのは仕方がないと思うよ。ある程度整備ができた時にどうするかですね。
ちなみに下水道整備率が長野県は全国6位らしいんだけどちょっと信じられない。

新幹線佐久平駅ができたおかげで東京などに逃げやすくなりました。子供たちもハードルが低くなったのでみんな流出してしまいました。
ストロー現象ですね。
新市長様、東京の老人施設難民を受け入れて行けばいいんじゃないか。生活保護は特別区負担、土地は値段がないくらい安いから施設は作り放題、
福祉施設で一儲けのチャンスだよ。
東京の人口1300万人、佐久市の人口10万人。

206:雪ん子
09/04/05 22:53:43 T0aHcHaU
>>201

>責任を持って選ばないのなら、参加したと言う自己満足と、結果に対する責任逃れでしか無い

ほう、それじゃこれからは気に入る候補がいなければ、投票しないことにするわ。
気に入らないなら自分で推す候補探せってのは却下。

207:雪ん子
09/04/05 23:06:37 T0aHcHaU
申し訳ない、途中で投稿してしまった。

>>201
あまりきつい言葉で言うなよ。
だから選挙に無関心の人間がどんどん増えるんじゃないか?
確かに白票はほめられたことじゃないが、無関心な人間を
白票でも良いから、投票所に足を向けさせるのも大事なのでは?
俺の周りにも未だかつて、一度も投票に行ったことがないというやつが
結構いる。そういう奴らのためにも、心ない言葉で敷居を高くするなよ。
投票してるうちには、投票の意義についてあなたみたいに考えるかもしれん。

208:雪ん子
09/04/05 23:55:41 C10LWM9I
>>206>>207
>>気に入らないなら自分で推す候補探せってのは却下。

自分が出馬する、という選択肢もあるぞよw

まあ冗談は置いといて。
投票に行かないよりは白票でも投じた方が良い、と言う考えも
投票率を上げて大義名分を作るだけなら行かない方がマシ、と言う考えも
どっちも気に入らないが少しでもマシな方を選ぶ、と言う考えも

みんなありだと思うんだよ。
自分なりに考えるのが大事かと。

209:雪ん子
09/04/06 02:06:39 VwWnIj2w
>>205
金持ち向けの有料老人ホームは既に軽井沢とかのブランド力のある所が既に開発済み、
で介護が必要な人向けのケアホームとかは地元民のみでどこも順番待ち状態。
だいたい若者がどんどん流出してるのに、長寿化で老人は激増してる佐久で誰が重労働の福祉現場で働くわけ?

210:雪ん子
09/04/06 05:04:45 pZyfbEdM
上のレスで花見のことを質問されてた方がいますが、先週の信濃毎日新聞に花の名所の記事がありましたよ。
時間があったらここにリストアップします。
どこも、黒髪ロングにむぎわら帽子・白いワンピース姿の美少女がいそうなすてきな所ばかり。

211:雪ん子
09/04/06 14:16:49 FQT3qTLU
来週佐久へ行くのですが、鯉料理でお勧めの店ありますか?

212:雪ん子
09/04/06 19:50:04 pZyfbEdM
>>209
介護と農業は土建屋さんの次のお仕事だから。

213:雪ん子
09/04/06 22:55:48 CVCNt21s
>>206
気に入る候補が居ないから投票しないってのも、結果に対する責任逃れだ
>>198が言うように、少しでもマシと思う方を選ぶしかないんだよ

自分じゃ何もできないクセに、ガキみたいに文句垂れるやつが投票権持ってるってのも嫌な話だな

214:雪ん子
09/04/07 01:34:22 HscAUIaU
>>211
千曲川の橋の下に川魚の料亭があります。
鳩山●郎とか、昔のVIP達も多数訪れています。

215:雪ん子
09/04/07 01:59:13 iXIrDdIw
市長選はどっちが優勢なんだ?

216:雪ん子
09/04/07 12:57:04 An5CuxQo
佐久病院の移転再構築に署名した人々は
どっちに投票するのだろ?

217:雪ん子
09/04/08 19:59:44 fKHSoXq2
佐久市の甲冑博物館計画に疑問示す
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

近代美術館の隣に甲冑博物館なんて作るのかよ。
美術館ですら入館料が高くて集客力が無いのに、佐久でどれだけ見に行く奴がいるんだ?
どうやら中野の博物館でいらなくなった甲冑を引き取ったのが原因みたいだが…
URLリンク(www.furin-kazan.jp)

218:雪ん子
09/04/08 20:34:19 MljMIjV2
>>217
おー確かにこれは要らないな。

219:雪ん子
09/04/09 00:21:23 i9cL/oYU
朝日も、平尾山の件にかなり突っ込んでたな。

220:雪ん子
09/04/09 05:01:09 GtgV/CYs
>>217
甲冑展見たけどけっこう地味だよ
俺はかなり歴史好き甲冑好きのほうだと思うけど
一般人には勧めにくいと思った
いちばんスター性があるのは上杉家の金色の甲冑だけど
残念ながら子供用で小さい

221:雪ん子
09/04/09 12:10:16 50seyYkg
甲冑ならサンキューでレプリカ並べてくれりゃ十分じゃないか?
わざわざ博物館作らなくても、、、
そんなお金あるなら子供未来館をもっと拡充させて集客してほしい。

222:雪ん子
09/04/09 14:31:16 t3uAtgV6
あと刀剣を寄付した病院長もいたからセットで戦国物が出来たと、
常設展しなくてもいいと思うけどね。

223:雪ん子
09/04/09 19:16:24 DhGs251g
12月の市議会で市内に光ファイバーを敷設する件が市長から説明あったんだけどあれって何なの?
落札したのがNTT東長野支社。NTTはBフレッツエリアをNGNにする方針をかためていて市内にも光のカバーエリアを広げると予測されるんだが。

まさかケーブルテレビ?それとも未整備の防災無線か?それに4億円以上も?
公民館から老人が聞き取りにくい声で放送するあの独特なスタイルよりましになるのか?
ミサイルが飛んできても防災無線からサイレンが聞こえるようになるのか?

224:雪ん子
09/04/09 20:09:12 ZKpQWr7M
すいません、
佐久平駅付近でスポーツジムを探しているのですが
ウォールクライミング(?)しか見つかりません
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

225:雪ん子
09/04/09 20:37:32 9aS3xvPU
女性専門のフィットネスジムなんかは幾つかあるけど
ノーマルなスポーツクラブはブルーマリンくらいじゃね? プラザボウル側の。

226:雪ん子
09/04/10 00:15:22 ZdaTvesI
>>223
どれを指しているか分からんけど、ケーブルテレビ用の伝送路整備事業じゃ
ないかな。私の認識が正しければ、佐久市は市の整備事業としてケーブルテ
レビ未整備地域にケーブルを敷設、それを佐久ケーブルに貸している。その
整備事業をたまたまNTT東が落札したって事ではなかろうか。正確な事は
役所なり議員なりに質問してちょ。

227:雪ん子
09/04/10 08:21:16 2LAMJx0o
>>225
ありがとうございます
早速行ってみます^^

228:雪ん子
09/04/10 13:13:38 gqd6/Pk.
今日の夜7時から、勤労者福祉センターで佐久市長選の公開討論会があるよ。
URLリンク(www.saku-touron.com)

229:雪ん子
09/04/10 23:23:08 5l/ZPLDc
討論会、一人は用意した原稿をカミながら読むような調子で
もうひとりは切れ味良くすらすら熱弁だった
会場の誰もがその差に唖然とするような会になってしまったと思う

230:雪ん子
09/04/10 23:57:55 xe.HkUdQ
定額給付金の申請書はだしたが、実際いつもらえるのだろう…?

231:雪ん子
09/04/11 00:51:54 ZEqr33jU
どっちが?

232:雪ん子
09/04/11 02:17:51 cUEksrrI
ユーパレットが一番客入っているね

233:雪ん子
09/04/11 09:19:56 vzNEmvAo
確かどっちかの市超こうほは討論会開催した青年会議所?のメンバーじゃなかったか?

234:雪ん子
09/04/11 09:35:07 cUEksrrI
>>229
くわしくお願いします。

お花見ですが、長野牧場もお花見の準備をはじめました。なんか作業みたいなのをしていました。
ヤギもかわいいし。

235:雪ん子
09/04/11 11:21:02 OuL21Q2Q
討論会、「拍手禁止」というプラカードを持ったスーツの男性がステージ両脇に仁王立ち、
という異様な緊張感の中で行われた。厳しい時間制限「2分間で回答お願いします」など
候補予定者には高い負荷がかかっていた。手短に要点を明瞭にまとめるひつようがあ
った。

一人の候補予定者は手元のメモなどを読み上げるスタイルで読み間違いなども
あった。本人が用意した原稿なのか他の人が用意したものなのかも不明。

もう一人の候補予定者は政治家としての慣れもあるだろうが主張とその理由を簡潔に
わかりやすくすらすらと説明した。

どちらの候補予定者の主張ももっともだ、と感じられる範囲の内容で極端な政策や
主張はなく安定感があった。

唯一のわかりやすい争点は文化会館建設問題。メモを読み上げるスタイルの候補
予定者は80億円弱の総工費だが市が新たに借金して用立てるお金は18億円(うろ覚え)
でそれを10年で返済していく場合年間市予算の0.4%の負担程度で市の財政を
圧迫するような規模ではなく建設のメリットを考えると建てるべき、とした。

すらすら切れ味の良い語り口の候補予定者は文化会館建設には慎重な検討が必要
とし、本当に市民のみなさんが望んでいるのかもう一度調査したほうが良い、経済効果
をきちんと算出し直したい、しかし反対しているのではなく慎重に検討して「やっぱり必要だ」
という市民の総意が得られればぜひとも建設したい、とした。

説明、主張、要点整理などがうまかった語り口の候補予定者はライバルに握手を求めて
笑顔で観客席目線で応える余裕もみせたし、退場の際にメモを読み上げるスタイルの
候補予定者が普通に出て行ってしまったのに対しきちんと会場にむかって一礼して
大きな拍手と声援を5秒以上ずっとうけていた。これにあわてたメモ読み上げスタイルの
候補予定者が出てったはずなのに戻って会場に一礼した。

236:雪ん子
09/04/11 11:56:56 hzO8.uAc
個人的にすらすら話す候補の慎重な姿勢は全然評価できない
今回の選挙は建てるか建てないか民意を問ういいチャンスなんだから
白か黒かではっきりしてほしかったのに。
単なる先送りでちょっとがっかりした

237:雪ん子
09/04/11 12:08:05 OuL21Q2Q
建てるべきなのか否かを判断する材料が不十分、という感じだったと思う。

20億円出費しても10年で40億円市と近隣で儲かる(経済効果)ような箱だったら
大歓迎のはず。箱物=悪というわけでもないだろう。

生かすも殺すもどんな企画(出し物)を持ってくるかなど、後の運営次第でもあり
効果を正確に予測するのは難しい、とはメモ読み上げ系候補予定者の弁。
そこにはすらすら系の候補予定者も大きくうなずいていた。

238:雪ん子
09/04/11 12:18:15 hzO8.uAc
そんなのいつの時点でだって正確な数字は出せないし、
建ってみないとよかったのかどうかなんてわからないなんてあたりまえのこと
結局住民が納得して建てたかどうかが重要でしょ。
だからこそ立場を明確にしてほしかったのにな。

239:雪ん子
09/04/11 12:27:08 hzO8.uAc
すらすらさんが当選した場合にもう一度民意を問うって形は
結局2度手間になっちゃうからなー。
調査に時間を割いても、たいして予測の正確さはあがらないような気がするよ。
箱物に親和性がどのくらいあるのかっていうのは判断根拠にはなるけど、弱いなあ

他に争点はないのかな

240:雪ん子
09/04/11 13:19:48 .dgVVMZw
当選した場合、任期である四年を全うしてくれる人。
パラダを始めとする情報公開をしてくれる人。

241:雪ん子
09/04/11 13:50:36 Hq74R/so
選挙対策の場数慣れの差かよ。

これ!って言うのはないのか

242:雪ん子
09/04/11 22:27:51 OfYPLSCQ
昨日の信毎記事。
電話世論調査の結果、『次期市長は現市政の流れをどうしてほしいか?』に
「どちらかといえば変えてほしい」が約60%。
「どちらかといえば引き継いでほしい」が約30%
これが、市民の選択かな?

243:雪ん子
09/04/11 22:38:30 LwFtl2sc
佐久平駅の近くに文化会館作るのだけは止めてくれ。休日のジャスコ周囲の
渋滞がさらに激しくなってしまう。どうせ、長野県内は車社会なんだから
少々駅から遠くても大して問題ないでしょうに・・・

244:雪ん子
09/04/11 23:37:09 uMzLpl2U
今までの蜜月関係からすると
今回の選挙も「やらせ」に見える

245:雪ん子
09/04/12 08:13:06 .Zt8DjkY
すらすらだのメモ読み上げだのまどろっこしいなぁ。
露骨に誰のことかってのはバレバレなのに…。
政策に明確な争点も無さそうだとなると後は候補者の人柄とか
シガラミとか名前知ってるとかで選ぶだけ?名前連呼で五月蝿
いだけの選挙になりそうな予感。

それ以上にどうしようってのが市議会議員、特定の政党所属を
明らかにしてる人にはどっちもその政党の主張が賛同できんの
で投票しないとしても、無所属の人達はどんな人だかわからん。
選挙広報みてマシっぽいのを選ぶしかないんだろうな。

246:雪ん子
09/04/12 08:45:54 DmKKUI8s
争点で重要なのは、後継・継続問題。

現職三浦市長の後継者として支持基盤すべて引き継いだのがメモ読みさん。
クリスマスイルミネーションで有名な企業のトップも応援を表明。「政策には継続
がとても大切」と唱える三浦市長に推されて過去20年の「継続路線」バトンを
受け取って走る。

一方すらすら語るさんは徹底した情報公開を3本目の柱にして市民に判断の
ための材料をどんどん公開したいらしい。議会や市役所でも十分に議論をつく
したいという改革路線を走る。

三浦さんの息のかかる候補 vs 新しい風を吹き込みたい候補

というのが最大の対立軸ではないだろうか。

247:雪ん子
09/04/12 10:48:35 .Zt8DjkY
まあ、大して中身に違いが無いってことならイメージ選挙に
持ち込むしかないってのも分かるんだけどね。
あまりにも露骨すぎるのも興醒め。

248:雪ん子
09/04/12 13:06:53 4U6Uh5S2
大して変わらんな、

しかし選挙ネタ自重汁

249:雪ん子
09/04/12 23:29:22 7d0KEXOY
北野武が干されたのとか見ると怖い

250:雪ん子
09/04/12 23:47:02 7d0KEXOY
あ、政策次第でどっちに投票するか決めるから消さないでね!

あれ、こんな時間に誰だろう

251:雪ん子
09/04/13 07:48:56 dJlG1x7.
ミンスの羽田が木曽についた時点で柳田の
国会議員の夢オワタ

252:雪ん子
09/04/13 08:02:43 NwCqLlBM
選挙ネタはもういいよ

253:雪ん子
09/04/13 10:53:20 gI9Z8/CI
長野牧場でBBQ可能ですか?
桜見ながらBBQ出来る所、教えて下さい

254:雪ん子
09/04/13 20:42:26 D1tKnjps
佐久平の発展はいつまで続くのか?
そして中込の復権はあるのか?

255:雪ん子
09/04/13 21:45:34 RFFfPbUk
佐久平の発展って言っても、佐久市の人口は増えてないしね。
佐久平駅周辺にみんな集まってきて、周囲は過疎化が進んで。
まぁ、コンパクトで暮らしやすい街にはなっていくんでしょうね。
中込は論外・・・

256:雪ん子
09/04/14 00:00:55 9nOc1M2g
論外と申したか!?

まあ、人口は増えてないんだが、その割には新しいマンションや住宅が建ちまくってるんだよな。
結構、市の外れでも。

257:雪ん子
09/04/14 01:15:27 MCuG2Eqo
中込にマック欲しいな

258:雪ん子
09/04/14 01:31:59 6beuI8VM
これだけ高齢者が増えてくると、新幹線、佐久平駅周辺でなく
日常生活がしやすい場所が人気が出でくるよ
これから人気がでるのはツルヤ周辺だと思う

259:雪ん子
09/04/14 07:29:07 liPkLLVk
メモさんが挨拶ができない人っていうのはあ�3cc8ソこちで聞くよ。取り巻きが無礼な振る舞いをしてしまったとかも。
やっぱ役人は上から目線なのか。
桜がいっきに満開だよ。ところでウグイスがいなくなってしまったんだ。たった三日でいなくなってしまったよ。

260:雪ん子
09/04/14 08:06:12 Fdhf2JzE
メモさんはメモを読まなくても話せる人だと思うのだが・・・
メモ読みって事は相当後ろについている人の呪縛があるのかな?

261:雪ん子
09/04/14 09:11:24 U7l2m2MY
公明という自身の情報公開を、佐久市の有権者に胸を張って知らせるべき。大切な判断材料だよ。
彼を推薦する者として物申す。

262:雪ん子
09/04/14 14:33:19 1AgQMT32
選挙ネタばっか
つまんねーやつ多くね?

263:雪ん子
09/04/14 14:43:32 liPkLLVk
>>262

じゃー、お前さんがつまんなくねーネタ書けよ。

264:雪ん子
09/04/14 17:27:19 udDMrlxc
挨拶が出来ないってのは違うんじゃないか?

265:雪ん子
09/04/14 21:06:02 NofLWhsQ
政策に違いがさほど無いだけに誹謗中傷が横行しだしたね。
じきに怪文書がばら撒かれる予感…

266:雪ん子
09/04/14 21:10:08 MjegXsDQ
「悲鳴に振り向くと」←検索

267:雪ん子
09/04/14 21:33:50 liPkLLVk
まだ選挙運動始まったばかりなのに、「○○地区の皆さん、最後のお願いにまいりました」って、まだ月曜日なんですけど。
あと、候補者の名前を言わずに「どうぞお願いします」だけとか。←それじゃ誰に投票していいかわからないから。
あと、選挙カーで誰もいないと思っていたら玄関から人が出てきたのであわててマイク持つとか。

やっぱり誰かきたら一応は応援しないと悪いから家族全員で玄関から出るけど、選挙権のない子供も一緒に。
ブラジルから仕事で来ている人も夫婦で道路で手を振ってるのにはおどろいた。選挙権ってないと思うんだけど。

268:雪ん子
09/04/14 22:16:46 liPkLLVk
選挙ネタは他でやれ

はっきり言って迷惑

269:雪ん子
09/04/14 22:54:11 icDQjL4o
>>268
選挙権の無いゆとりは黙ってろや

270:雪ん子
09/04/15 00:05:47 vCpx29BY
>>267
まあアナウンスの仕方は陣営それぞれ、というよりウグイス次第だったりするからなあ。
でも選挙権有り無しはあまり関係ないと思うよ。

「ご声援ありがとうございます!」
「お手を振っていただきありがとうございます!」

って周囲にアナウンスできるのが大事なんだと思う。

271:雪ん子
09/04/15 00:25:12 VawbQZBs
大町の仕事は終わったのかい?

272:雪ん子
09/04/15 01:23:38 nSJ2tlrI
選挙の話は禁止だ!
ちなみに俺と同じプロバイダーの人がいるけど別人だから

273:雪ん子
09/04/15 04:22:51 nSJ2tlrI
次スレのタイトルは「新市長」とか「初当選」が付くの?

274:雪ん子
09/04/15 15:34:19 nSJ2tlrI
>>273
つきません

275:雪ん子
09/04/15 15:54:23 nSJ2tlrI
>>274

じゃー、「花火大会」「どうなる」とかは?
諏訪湖は縮小で須坂は中止みたいなんだけど。

276:雪ん子
09/04/15 17:07:19 P3YRYiP.
さすが同じプロバイダー同士、気が合うんだな(藁)
しかし秘書まで市議選に出ているのかよ。
どこまで節操無しなんだよ。

277:雪ん子
09/04/15 17:17:06 AfdgMMzI
普段から付き合いが狭いせいでひととなりがぜんぜんわからない・・・・<市議
広報とかいつごろ来るの?
土日は忙しいからいつもは不在者投票なんだけど

278:雪ん子
09/04/15 18:29:43 XvCfkxbU
今日に行った不在者投票の多さにびっくりした。

2割位不在者投票になるんじゃね?

279:雪ん子
09/04/15 18:57:09 DkYKEd1E
夕方のニュースで、松本市内で車上ねらいが多発していると言ってたけど、
佐久市内でも多発してるみたいだね。
URLリンク(www.pref.nagano.jp)
自販機ねらいや空き巣も多いし。
みんな(望月や南佐久署管轄の人も)気をつけてね~。

280:雪ん子
09/04/15 19:12:29 Zkt6oa.o
                      ☆
                  ./\ 労働二号作るニダwww
                /<^p^>\
               / 金正日 .\←──┐ウリナラマンセーw     
  ┌────/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       . |(朝鮮玉入れうめえニダwww)
  │パチンカスの /    <`∀´>   .\..──┘
  │金の一部  /   朝鮮玉入れ屋  .\
  │      /                  \ ..←─────┐
  │     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                    |
  └─→/      朝鮮玉入れ屋店員      \                  搾
     /                              \                 .取
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             . |
  /              パチンカス (^p^)        .\..────┘
/                 (家畜)                \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

281:雪ん子
09/04/15 19:15:32 7gX8O3.I
今日家に帰ってきたら選挙広報届いてたな。
市議候補一通り読んだけど余計にわからなくなった。

関係ないって言われりゃそれまでかもしれないけど、
せめて経歴とかどこ在住くらいは皆統一して記載して
欲しいな。
仕方ないんでじっくり読んで消去法で絞ることにする。

282:雪ん子
09/04/15 20:53:42 nSJ2tlrI
>>279

車の中なんて車検証ぐらいしか入ってないんだけど、そんなに盗まれる物が入っているのかな。
車より心配な泥棒。なんか戸建ては無防備になりがちなんだけど、我が家だけなのか。

石油タンク(400L)は鍵もない、物置(2棟)は鍵が挿したまんま。
花・植木はたくさん飾ってある。家本体は1ヶ所だけ鍵がこわれていて万年鍵がかからない。
海外だったら絶対に丸裸にされているレベル。平和ボケですまん。

なんか中込で男子高校生が襲われたんだね。7時なんてまだ夜も浅いのに。どうせ2、3日で逮捕されるでしょう。

283:雪ん子
09/04/15 20:55:09 TXGjE7vo
珍百景

認定!!

284:雪ん子
09/04/16 00:13:24 .QJsjCGM
>>278
だって不在者投票の方が楽だもんな。
投票日に行けない理由等を書いてちょっと出せばいいだけだし
日曜の混んだ投票所で、顔見知りに会いそうなプレッシャー(別に覗かれるわけじゃないけどw)
を感じつつ行くよりはよっぽど良い。

>>281
選挙公報は限られたスペースに各々の候補が好きに書くものだろうからな~
やっぱデータは新聞の一覧とかの方が見やすいな。

285:雪ん子
09/04/16 21:14:35 bN7r4C2A
不在者投票行ってきた~ってか人結構いたw
やっぱり農繁期だから?

286:雪ん子
09/04/17 00:19:13 rk2QyDFk
選挙ネタですまん。本当に投票したい人がいない(佐久に戻ってきて誰が誰だかわからない・個人の実績とか数値的なデータがないから判断のしようがない)、ということで市長も市議も棄権します。
市長も市議も運動期間中は口では色々言えるけどデータがなければ検証ができない。

287:雪ん子
09/04/17 06:21:26 GAeqAJrQ
ゆとりは戦闘力100とか数値が出てないと判断できないの?

288:雪ん子
09/04/17 07:35:45 sOqEfpCs
棄権する、白票投じる、よりベターだと思う候補に投票する、
己の思想信条や宗教に基づき投票する等々各人が己の
思うように行動できるのが民主主義、好きにすればいい。

ただその結果も各人に跳ね返ってくるのが民主主義。
種も撒かず代価も支払わずに果実を貪るのは楽だけど、
その果実が腐ってたり不味くて文句言うってことはそんな
果実を選ぶ又は選ぶことを放棄した己が愚かだったって
ことさ。

289:雪ん子
09/04/17 07:37:38 Nc//GZ4c
市長候補は2人共新人なんだから…


市長イラネって訳イカンのよ !

290:雪ん子
09/04/17 11:09:21 sOqEfpCs
>>282
これのことかな?
予想通り逮捕されたね。

高校生に暴行した疑いで佐久市の高校生3人を逮捕
URLリンク(sbc21.co.jp)

291:雪ん子
09/04/17 12:40:20 vkjS6P9w
>>286
佐久に戻ってしばらくたった、そんな貴方には「久しぶり」と親しくもなかった昔の同級生が突然尋ねて来るはずです。

292:雪ん子
09/04/17 12:54:10 lKkLhQeI
佐久の人柄かな?
選挙ネタ好きな人多いね~ここまで選挙で引っ張れるなんて、逆にすごいよ!!!

293:雪ん子
09/04/17 16:40:20 Y.ZzOlbo
意外と注目されている選挙なので
もう少し我慢しておくれ

294:雪ん子
09/04/17 17:11:17 sOqEfpCs
>>291
そういうの鬱陶しいんでさっさと不在者投票して「もう投票しちゃったよ」
っていつも答えてるんだが、今日投票してきたら今まで不在者投票して
きた中で一番混んでた。

295:雪ん子
09/04/17 23:54:28 5P4dSe5U
夕方のニュースでも85%の佐久市民が「今回の選挙に関心がある」と答えてるからな~。
まあ、世論調査を鵜呑みにするつもりは無いが、あと2日で決まることだよ。

296:雪ん子
09/04/18 01:13:47 69zkJGH.
まちBBSで選挙の印象操作か

297:雪ん子
09/04/18 16:52:17 9hl.KMhk
なるべく寒さが緩い所に住みたいんだけど、軽井沢、御代田、佐久どこも大して寒さは変わんないよね?

298:雪ん子
09/04/18 17:37:58 gFxXIfdw
標高が低い分佐久が一番暖かいんだろうけど、
夏の暑さは真逆。

299:雪ん子
09/04/18 18:36:32 Bz81jQUE
軽井沢は極寒
東北より寒い

300:雪ん子
09/04/18 18:39:22 9hl.KMhk
夏は好きなんで暑くて全然OK。
俺東京人だから暑いのは慣れてる。
冬は嫌いなんでやっぱ少しでも気温が高い佐久にしとくべきかな。
しかし新幹線乗ってて軽井沢(939m)→佐久平まで約240mも下ってるようには思えないな。
ちなみに小諸は佐久よりさらに低いのね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch