富山県黒部市はどうです?vol.9at KOUSINETU
富山県黒部市はどうです?vol.9 - 暇つぶし2ch2:雪ん子
09/01/18 10:52:33 oaECy6HM
今日セブンイレブンの求人チラシ入ってたけど
これいつできるの?
ここって元グリーンマートのとこ?
もう作ってる?

3:雪ん子
09/01/18 15:44:08 aSHQ5EFg
>>2
現在、基礎の型枠を取り外したところ。

大丸のコンビニもろ影響するだろな

4:雪ん子
09/01/18 18:00:29 OHZgO8HY
マジでグリーンマート跡に作るの? 調査万全のイメージがあるセブンの
やることとは思えない。

5:雪ん子
09/01/18 23:48:54 rgPBYw9A
黒部は新参者に冷たいらしいからいい場所取れなかったとか

6:雪ん子
09/01/21 22:51:34 5rLVp6/g
近くのポプラは潰れるかな・・・ただでさえ車で出入りしにくいし

7:雪ん子
09/01/21 23:12:22 kTtEiFm6
セブンイレブン入るんじゃないかと噂されてたコカコーラ近くのところはファミマの経営者募集の看板が立ってたな

8:雪ん子
09/01/21 23:13:35 M9D.rAHg
3台くらいしか車の入れないあのコンビニで15年以上も営業続けていられるということは、
あの地域にはアレで十分と言う事だよ

9:雪ん子
09/01/22 17:25:50 o/ukWY2A
あ、近所のメガネ店なくなってたんだ
目と鼻の先にあったけど
全然利用しなかったなw

10:雪ん子
09/01/22 21:44:17 pOFERd9w
>>6
でもあそこ、荒天時でも濡れずに車を降りられるからいいんだよなぁ。

11:雪ん子
09/01/23 22:32:06 fBhd25N.
なるほど!そうゆー利点もあるんやね

12:雪ん子
09/01/25 23:50:20 CtCgR7kU
近くにアパート何軒かあるし、歩いていける距離だからねあそこは。
セブンできる場所は何気に出入りするにはあまりよくないかな。
グリーンマートの時よりも敷地せまくなってるしな

13:雪ん子
09/01/30 20:32:45 Pxg1JVWU
グリーンマート跡の道路は、YKKの通勤で通る人が多いよ。通勤時間帯は人呼べるかもしれん。
どーせセブン作るなら、人口の多い石田生地あたりに作ってほしいな。
石田地区は人いっぱいいるのに、ろくな店がないよ

14:雪ん子
09/01/30 21:56:57 6.mts3ZA
メルシー前にある旧じん寿司のところが
なんか改装中だが
何が出来るんだろか

15:雪ん子
09/01/31 02:23:04 PtxOBBp2
ばら寿司じゃね

16:雪ん子
09/01/31 13:05:14 l/oGYibU
今気がついた。
セブンのあの立地で酒置けるのか?
酒とあるいは煙草が置けるか否かによっては黒部じゃYショップ並の存在感に落ち着いてしまうと思うのだが

17:雪ん子
09/01/31 17:43:48 oHY/Bw9U
黒部のYショップは地元民からすればある意味キョーレツな存在感を示してるんだけどなw

18:雪ん子
09/02/03 21:46:41 fSiv2t6.
黒部の北星ゴムから北へ300mぐらいの田んぼ(美容院の近く)
にある、コンクリート製のトンネル状の、わけの
分からないものは何でしょうか(横断ボックスと書いてある)
通るたび気になってしょうがない

19:雪ん子
09/02/04 05:18:57 IUJPLku2
国道8号線の、横断地下歩道になる
先に、横断道を作っておいて、あの上に土盛りをしていく

20:雪ん子
09/02/04 20:57:08 4JDInUDw
なるほど、ご説明有難うございます

21:雪ん子
09/02/07 09:06:09 F3wsqrDA
メルシー宝くじ売り場の3億円当選者が、牧野の人だという噂話が広まってるぞ。
真偽は知らんぞ。俺はネタだと思うけど。

22:雪ん子
09/02/07 11:09:50 O.QesDhg
俺も噂だけは聞いたな、まぁどうでもいいさ本当だったとしても俺の金になるわけでもなし。
さぁ掛け持ちのバイトを探す作業に戻るか・・・・
誰かいいの知らない~?

23:雪ん子
09/02/07 12:31:58 IpiOEkwk
>>19
気のせいか、黒部の道路は本体に先行して関連施設を作ってしまうね。
新8号線にしても黒部川の橋は早かったね!
あとで異論が出ても、橋があればあそこを通らないわけにいかない。

今回も横断施設があれば、用地取得でもめても路線変更が・・・
地主は、それなりに「あきらめ」てしまう・・・かも。

24:雪ん子
09/02/07 18:56:25 HnkPsRrc
>>21

次々と場所を変えて買う奴もいるからな
今頃他県でほくそえんでたりして

CATVからの書き込み率高いな

25:雪ん子
09/02/07 19:15:48 QJVd3W2Q
年末に規制されて大変だったんだぜ

26:雪ん子
09/02/07 20:14:45 O.QesDhg
なんだかんだと、みらーれ引いてる人間にはみらーれのネット使うのが一番簡単だし安いしね
うちは来週には光に変えるから、みらーれのIP表示ともおさらばだ

27:雪ん子
09/02/07 20:51:10 vJgjG9Q.
ネットのみ解約する時に金取られるのが未だに納得いかん
テレビは継続中だし早期解約でもないのに

28:雪ん子
09/02/07 21:34:48 O.QesDhg
あー、8千円くらいかかるんだよね。
確かに納得いかんわ

29:雪ん子
09/02/08 10:31:27 //g.uodo
黒部メルシー最高!
マンセー

30:雪ん子
09/02/08 21:03:40 R034ClFk
>>24
堀高かどっかで建屋を引き払った人の一世帯はン億の金で都心に家を建ててそこに引っ越したらしい

土地の事に関してはとりわけ意地汚い人が多かったのかもしれないけど
そもそもの計画に無理があったんじゃないという気もしないこともない
黒部自体すでにあまりにも手狭すぎるとはいえ

新幹線の方がとんとん1000拍子に進んでいったのとは対照的だな

31:雪ん子
09/02/09 21:14:57 1i5AVNQA
ラーメン屋で「くろべぇ」ってどう?
今日、食べたら危険な味だったんだけど。からあげも。

32:雪ん子
09/02/09 23:17:50 xi/8dDZM
>>31
危険な味って?

33:雪ん子
09/02/09 23:19:09 s5k1cs0g
くろべえのからあげは食べる度になんか違う人が作ったような出来栄えになる
こういうプロらしからぬファジイさはいかにも黒部の飲食店らしくていい
だがそういうのが嫌なら他へ行った方がいいかも
塩はともかく醤油と味噌食べたくてこの店を選ぶ理由がないのでそういう意味でも

34:雪ん子
09/02/10 00:39:10 FGMU6qAY
24時頃、月にすごく大きな暈がありました。
見たこと無いくらい、大きかったので、書き込みします。
なにかの予兆なのかな?

35:雪ん子
09/02/10 14:27:51 G3dxcDwg
暈ってなに?

36:雪ん子
09/02/10 15:33:39 yAOOdBGw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

37:雪ん子
09/02/11 12:35:53 pypqgSaU
>>33
結構行ってそうだね。
食べるたびに味が変わるのはどうかと思うけどw
個人的には8番に遠く及ばないな

38:雪ん子
09/02/11 21:16:44 5qZB1xl.
>>37
片棒担いでる奴が言うのも何だが
そんなこと言ってたらますます黒部の飲食店の印象が悪くなります><

味噌は入善のまりんか魚津のむてっぽう(←あの醤油よりこっちのが好き)がおすすめかな

39:雪ん子
09/02/12 04:41:28 2sIi/ZIM
エスエル行ってあげて

40:雪ん子
09/02/12 20:07:29 2NeyrAj6
パルフェ潰れて大阪屋かー
7-11といい、あそこらへんの人にはこの春ちょい変化あるね
うちは線路向こうはちょっと遠くて恩恵薄いけど

41:雪ん子
09/02/12 23:08:58 714246W2
>>40
元からあるスーパー関係者には激震だよ~ん!

42:雪ん子
09/02/12 23:21:12 2NeyrAj6
原信は直撃だろうなぁ 距離近いし値段高いし
チューリップも大半を占める車移動の客には似たようなもんだし
オレンジタウンは感覚的に近かったっけ?

43:雪ん子
09/02/13 19:28:07 jNfNi71Q
宇奈月パルフェは大丈夫か?
滑川パルフェは繁盛してるけど

なんか市庁舎が国際文化センターの近くにできるって話
消防庁舎は宇奈月消防署との位置バラ�1000塔Xや
緊急性等考えて、文化センターの近くで別にいいけど
市庁舎は新幹線の駅そばに造れば市全体のバランス的にいいし
観光センターみたいなの併設すれば観光客の利便もいいし
電車、車両方のアクセスもいいのにな
職場の奴もあきれてたわw
なんていうか街づくりが下手だな
賑わいウンヌンっていうけど土日は庁舎休みだろうし
文化センターもイベントない日はガラガラっぽいぞ
入ったこと1度もないけど

44:雪ん子
09/02/14 15:09:27 sXCcgv02
こらーれは平日でも人それなりに居るぞ?
お勉強してる人だけど・・・

45:雪ん子
09/02/14 21:50:01 sXCcgv02
そいや、割と最近黒部駅の近くに出来た床屋行った人って居ない?
どんな感じか気になってるんだけど

46:雪ん子
09/02/15 00:25:16 2iAqrnHk
予約の要る床屋なんざもう行かん! こちとらそんなにヒマじゃねぇんだ!
JR黒部駅の近くの床屋が要予約なのかは知らんが。

47:雪ん子
09/02/15 16:12:14 NYBzT/.o
>>34
地震でも来るのか?
もう四日たったが。。

48:雪ん子
09/02/15 19:37:36 W52TFrsg
黒部で夜2時以降でも飲める店ってどこがあるっけ?

49:雪ん子
09/02/15 19:50:46 eSdt/FsI
パルフェの閉店セールすごかったよ。8割くらいの棚がすっからかんになってた。
ダイエットコーラ買えなかったぞ。

50:雪ん子
09/02/16 11:40:59 HVxseQXs
>>48
ペンギン村のスナックなんかはやってるんじゃないか?
あとは電鉄黒部近くの屋台村、市役所裏の飲み屋の集合地帯なんかも
やってると思う

客無かったら閉めるだろうけど・・・

51:雪ん子
09/02/16 15:06:14 jf2HdvpA
新黒部駅から新8号線に向かう新しい道路、コラーレ付近まで工事が進んでいるけど、
その先でもめているという話を聴いた。何が問題なんだろうか?

52:雪ん子
09/02/16 15:23:55 aIv/8p4Y
まさか新8号と平面交差になるとかの理由で「ロードレース」のコースが
とれなくなるということじゃないですよね!
○ー○ー記念のコースとは立体交差なのですよね。

53:雪ん子
09/02/16 17:42:11 jf2HdvpA
あんまり詳しくないんで、違っていたらゴメン!誰か訂正して。

工事の状況からすると、中央小学校の付近は信号付きの普通の平面交差じゃないのかな?
噂によると、その先の部分で地元住民ともめているってことだったよ。

54:雪ん子
09/02/16 19:07:02 n83JxtRA
新幹線駅から現8までは県道として2車線整備予定
現8から新8までは市道として1部4車線整備予定
ただ市としてはカネが足りないので
市道部分でも県がカネを出してほしいって要望
県としてはいずれ県道になる現8から新幹線駅までの道路を
整備できればそれでいいという考えだからそこらあたりも含めて
もめていると思う
あれだけの住宅が立ち並んでるから
相1000当の補償額が必要になるだろうしね

55:雪ん子
09/02/16 23:37:14 jf2HdvpA
詳しい説明、ありがとう。

そこの県と市の関係って、新幹線における国と県の関係をちょっと思い出しちゃった。
石井県知事も泉田新潟県知事の後追いではなく、自主的に発言してほしいな。

56:雪ん子
09/02/21 20:32:57 GZBdNEAA
花火、ドンドン~、

57:雪ん子
09/02/26 09:28:21 lrC7oZAY
janeでスレ見ようとしたらdat落ちとか言うんだけど
消えてないよね?

58:雪ん子
09/02/26 18:43:34 lZTCBSxM
>>57
まちBBSの仕様が変わった。
janeの新バージョンで対応しているのですぐダウソすべし

59:雪ん子
09/02/27 15:39:35 9uuc13gQ
セブンイレブン、行ってきました。すごい賑わいだった。開店日だから当然か。
近くのコンビニ、かなり厳しいんじゃないかな。

60:雪ん子
09/02/27 16:43:36 SPVOC/FI
あそこって今日開店だったんだな
二日前に見かけたときに入ろうと思ってた
危なく恥かくとこだったわ

61:雪ん子
09/02/27 19:30:17 Yx1/KyIU
セブン人多すぎた

62:雪ん子
09/02/27 21:19:14 PlA/bFQk
今日オープンの昼買って昼食ったのに
4つ中4つともおにぎりのご飯に固い部分があった…

というか今セール品を大量に置いて
通常より品目減らしてるっぽいから
週明けに本来の品揃え見ないとつまらないや

63:雪ん子
09/02/28 16:10:51 NpKEvsbQ
セブン行こうとしたら駐車場満杯で入れなかったので
仕方ないのでヤマザキのコンビニで済ませてきたよ

64:雪ん子
09/02/28 22:24:44 L9df/HNc
あのへん明るくなってイイ!

>>59
石田のポプラは改装セールやってた。

立野のヤマザキは相変わらず開店休業?!

65:雪ん子
09/03/02 07:26:30 eKfQK8pk
昨日、そのセブンイレブン黒部堀切店に行ってみたけど、兎に角人が多かったよ。

66:雪ん子
09/03/04 17:26:51 AR7VLHuc
定額給付金いつ配るんだろ
朝から並ぶよ

67:雪ん子
09/03/05 12:41:56 2XMp.KlM
4月末かよ
今欲しいんだよ
もう死にかけてんだよ

68:雪ん子
09/03/05 17:14:23 hsU8Xoio
大町交差点から8号線に向かう広い道沿いに大和がありますよね。
その向かいに食べ物屋さんが2件開店したのかな。

誰か行った人いる?

69:雪ん子
09/03/06 11:35:24 i7UVRMWs
2件?だんらん屋とオールの事?
だんらん屋はまぁ普通に美味しかった、オールは飲み会の2次会とかに使うならいい店だと思う

70:雪ん子
09/03/06 14:46:12 PqY.dmtE
だんらん屋一度行ってウエイターの若い男女がいちゃついてたのを見てもう二度と行かないと思いましたが
今はどうでしょうか

71:雪ん子
09/03/07 23:05:40 rwEU2Ol6
セブンの弁当見てきたけど店のチョイスが悪いのか
もともと良い弁当が無いのかあんまりこれってのが無かったね

72:雪ん子
09/03/08 09:01:21 R034ClFk
元々セブンってバラエティに関してはそれほど豊富ではない傾向がある
それでも評判はいいんだけど

73:雪ん子
09/03/08 12:47:25 KaESaFB.
オールあったテナント、また店舗変わったね。
結構目まぐるしく変わるねあそこは

74:雪ん子
09/03/08 16:56:05 WDazKYJw
え?オールもう終わったの?今度は何になるんかねぇ
つか花鳥月夕とのが手放したのか?

75:雪ん子
09/03/11 06:38:13 77BhqO2k
閉鎖した黒部の太陽スポーツ
重機で解体していた。
何かできるんかな?

76:雪ん子
09/03/12 01:40:57 H373/VtY
どうせ宅地にでもなるんじゃないの?とか夢の無いことを

77:雪ん子
09/03/12 01:55:59 CmzljH9s
人口増加は頭打ちなのに住宅ばかり増える不思議

78:雪ん子
09/03/12 19:22:47 kBebIIOQ
あちこちに大○建託のアパートが建てられているが、本当にやっていけるのだろうか?

他人事ながら、ちょっと心配だ。

79:雪ん子
09/03/12 19:53:37 vRtc.8ow
アパートの建設費は土地を貸している地主が負担
人が埋まらなければ借金のみが残る

80:雪ん子
09/03/12 23:26:04 kBebIIOQ
実際にそのアパートを建てた地主さんに聞いたんだけど、
人が埋まっていなくても、全部埋まっているものとして大○建託が処理するんだそうな。
つまり、空き部屋がある場合、その分は大○建託の負担になると。

でも、大○建託がつぶれた場合は、すべて地主の負担になるんだろうな。
そう考えると怖い。

81:雪ん子
09/03/13 06:53:05 POlWA5MQ
>>80
大○建託スレを見れば分かるけど
建てて新しい時は人が入ってまあいいんだが
契約更新時(何年後か知らないけど)には
人が入ってなかったりすると、家賃値下げを勧め
建物が古くなると改装を勧める(もちろん大○建託グループの業者に)
上記が出来ないようなら契約更新(一括借り上げ)はしないという。

まあ、そんなに甘くは無いと思うよ。
5年、10年後は大変だと思う。

82:雪ん子
09/03/13 11:39:57 zhHr4ZhU
>>81

なるほど、そうなんですね。
どこまで書いていいのか分からないけど、地主さんの話によると
借金返済などすべて考慮した上で、一部屋あたり月5千円の実入りがあるそうな。
20部屋あれば、空き部屋の如何にかかわらず、何もしなくても月10万円入ってくると。

でも、契約更新とか改装の話は出なかったな。まだ新しいから・・・
こんど会ったら聞いてみましょう。

83:雪ん子
09/03/14 07:09:56 /03BwMU2
うちの近所にも大○建託のアパートが建ったよ。
近所に初めてアパートができたから、町内会費払ってもらえないよ。(年1万くらい)
ゴミだし場の掃除当番もしてくれなさそうだし。

84:雪ん子
09/03/18 12:07:48 rgPBYw9A
早くくれよ給付金
もう死にかけてんだよ

85:雪ん子
09/03/18 15:19:33 YXinri0s
黒部は現金じゃなくてお買い物券だとかって聞いた。
いや本当かどうかは分からないけど。

86:雪ん子
09/03/18 18:56:57 rgPBYw9A
ほんとにお買い物券だったら職員の目の前で破いて捨てるわ

87:雪ん子
09/03/18 22:47:57 4CajBo9s
お買い物券になるとしても、多分現金との選択制だろうな。レート:券1.1万=現金1万くらい
mac mini買う予定のおいらには、ほんとうにお買い物券はいらん。
お買い物券限定なら、プリンタでコピーしたやつを市役所職員の前で破っちゃうよ。

88:雪ん子
09/03/18 22:49:48 j.e6.Eko
JCBギフトカードとかにしてくれ

89:雪ん子
09/03/20 10:49:30 npnqmj5o
昨日の18:30頃と21:00頃、消防自動車が走り回っていたようだ。
どこかでボヤでもあったのかな?

90:雪ん子
09/03/20 17:49:32 Lj7Fe.V2
セブンイレブン繁盛してる感じだね。
どんな店か除いてみようと店の前まで3回くらい行ったけど、
常に駐車場がいっぱいだったよ。

91:雪ん子
09/03/20 22:29:38 8TkdPNv6
一時的な熱狂状態が去ってからは厳しいと思うよ
その辺に住んでる人以外にとってお世辞にもアクセスしやすい場所じゃないから

にしても、道はクソ狭いのにランクルとかエログランドとかバカみたいにでかい車乗ってるやつ多いよな
ちょっと久々にあのエリア行った時に改めて思った

92:雪ん子
09/03/21 00:24:18 IiqqEl52
JNBに口座を持ってるオレには、ATMでの出し入れが3万以上で
手数料無料っていうのはありがたいな。
ファミマのATMだと、5万以上でないと無料じゃなかったからね。

93:雪ん子
09/03/21 00:59:56 uGAs1Ajs
>>91
立地場所今ひとつだよね。
もうちょっといいとこ、なかったのかね~
24時間?もいつまでもつのか・・

94:あいり
09/03/22 21:09:28 CBDIdmFk
誰か、黒部の太陽見る人いない?

95:雪ん子
09/03/25 18:24:44 moIAtU7.
vip1000規制されてるんだけどまた何かやったの?

96:あいり
09/03/25 20:19:20 oWzCpd5g
パソコン初心者なんでvip規制って何の事かわからないんだけど・・・
ただ、コラーレでやる黒部の太陽見にいけるかあやしくなったから行きたい人
いるかな?って思って

97:雪ん子
09/03/27 14:05:35 wOnwHdvY
黒部の太陽のくだりはまったく関係なくて
vipに書き込めないからまたなんかやったのかって話

ていうかもうタイヤ交換したのに何で雪降るの?

98:雪ん子
09/03/27 17:31:24 SPVOC/FI
先日明文堂いったらe-hon会員レンタル100円だったけどこれって不定期?
あと雪で寒い

99:雪ん子
09/03/27 22:21:28 htqh1.1A
ヴぃp規制まじ迷惑だな

100:雪ん子
09/03/27 23:50:35 oIxFGAac
西小針の「勝寿司」はなぜ閉店したの?名店だったのに。。

101:雪ん子
09/03/29 21:12:04 TukXwIzc
黒部か魚津にカリスマ美容師のいる美容院があるって聞いたんだけど、誰か知ってますか??

102:雪ん子
09/03/29 21:42:41 LQmT7Dl2
魚津のロカス?

103:雪ん子
09/03/31 18:33:00 Sy7a0rHA
入善じゃないん?

104:雪ん子
09/04/01 07:42:24 PFMXXbxc
昨日国道8号線の魚津市との境界付近を車で通ったら救急車がけたたましい
音を出して通って行った。
何事かと思っていたら、軽四とバキュームカーの交通事故現場に遭遇。
ニュースを見ていないからわからないけれど、怪我された人大丈夫かな?

105:雪ん子
09/04/01 11:01:10 OBH69W7w
ボウリング場の敷地内に
何を建設してんの?

106:自他共に認めるしかない県下最強イケメソちゃん
09/04/01 14:36:20 VEL.1EpU
>>105
マクド?

107:自他共に認めるしかない県下最強イケメソちゃん
09/04/01 18:22:45 Eh8XMzP6
朝日町では今日定額給付金配ったそうだけど
黒部市はやっぱり最後なの?

108:雪ん子
09/04/02 00:52:32 qLZf7032
>>106
黒部にはモスがあるからマクドなんていらないのに

しかし黒部のR8沿線は空き店舗や荒れ地だらけな一方で
荻生のフジイといい「他建てられるとこなかったの?」的な
わけのわからない店舗の建て方をする店が目立つよな

109:雪ん子
09/04/02 11:52:45 GabwVKuE
モス高いねん
うまいけど

110:雪ん子
09/04/02 15:57:28 oUAMSswo
モスで食べるなら魚津のマックまで行って食べる

ていうかいつまでvip規制なんだろ

111:雪ん子
09/04/03 11:31:35 OnEc86rU
>>104
最近、全国的にバキュームカーの事故が多いね?
昨日は全国ニュースで2件報道してた。

112:雪ん子
09/04/03 12:14:56 2ngqQBg2
>>106
スキ屋だとかって聞いたけど。

113:雪ん子
09/04/03 13:33:19 sD87jp/6
>>112
ありえねーw 魚津と黒部のスキ屋の間にもう一件必要とは到底思えない。
だったら「てんぷ亭」来てくれ。手軽な天丼食べたい

114:雪ん子
09/04/03 20:16:34 g9WqYh26
定額給付金 キタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!

115:雪ん子
09/04/03 20:37:02 8/r1rVok
なか卯かゴーゴーカレー希望。
だがドライブスルーっぽいものがあったから・・・すき家マジイラネ

116:雪ん子
09/04/03 21:32:58 w.uCnnqY
定額給付金こっそりもらってパチンコしようと思ってたのに
申請書が世帯主にまとめて来てしかも世帯主の口座に給付金がまとめて入るとか

ないわ

117:雪ん子
09/04/04 16:02:26 mxMlAqeU
>>105
ボウリング客をながれで呼び込む策略やろうけど、うまくいくのか?
駐車場せまくなったじゃん!!横のでかい駐車スペースを使えってことか?
ボウリングだけ目当ての人はいい迷惑やろ!

118:雪ん子
09/04/04 16:38:07 AR7VLHuc
ていうかあのボウリング場まだやってたのか
つぶれるとか噂あったんだけど

119:雪ん子
09/04/04 21:49:38 mxMlAqeU
入善だいぶ前になくなったから、その客が黒部来てるんじゃないかな?
客いるときといないときの差がすごいよね!

120:雪ん子
09/04/04 22:25:03 /J.aaDxY
日本海側屈指のパチンコマンセー地域だし
あんなボロい建屋でも娯楽施設としては貴重な存在なんだろうな

なんで富山にR1ないんだろうな

121:雪ん子
09/04/05 14:07:07 hsU8Xoio
ボウリング場の魚津側にある大きな建物も駐車場はいつもがらがらだね。
あんなんで商売が成り立つのか、他人事ながら心配だ。
魚津や富山にお客さんを取られているんじゃないのかな。

122:雪ん子
09/04/05 14:11:56 bS.zlEPg
>>120
確かに。一度金沢の行ったとき、それなりに楽しめたし暇があれば
また行ってみたいと思ったわ。
県内にできりゃ年に数回は行きそう。

しかし娯楽にしろ買い物にしろもうちょっと東部にできないものかね・・・

123:雪ん子
09/04/05 18:20:42 mARqp4/.
それでボーリング駐車場内、建設中の物は何?

124:雪ん子
09/04/05 22:05:50 IPSijM8.
新川地区ってレジャランとか深夜営業の規制厳しいんじゃなかったっけ?
魚津にレジャランできる計画なんて何年もまえに白紙なったはず!!

125:雪ん子
09/04/05 22:56:43 2XMp.KlM
富山市より東に生まれたことがすでに不幸だと思う

126:雪ん子
09/04/06 06:36:44 CiPPKwcA
じゃあ引っ越せよ

127:雪ん子
09/04/06 06:43:32 RkX/XHWY
>123話がそれるが,下新川では最近建物の大小に拘わらず新築工事の表示をハッキリしたものでやってない感じがしてならない。

128:雪ん子
09/04/06 20:55:05 LKLmZkyo
>>123
たぶん、
なか卯だそうです。

129:雪ん子
09/04/06 21:09:08 1ZOzdNp6
わかった。ありがとう。松屋(フーズ)じゃないのは残念至極だが,適所に進出と考えていいだろう。オープンの際には早速牛丼&ミニうどんを食べに行こう。

130:雪ん子
09/04/06 23:03:04 6FOpD5FA
黒部どころか富山県全体でうどんを手頃な値段で食える店ってのが希少だから
なか卯来るのが本当なら地味に嬉しいぞ(しかも関西風)

は○とのうどんはほとんど同じやつがこっちのスーパーで買えるし
(但しゆでうどんとしてはかなり高価)

131:雪ん子
09/04/08 11:30:16 uMnkeb2.
>127

大阪屋は開店がまだまだ先(?)なのに、看板だけは揚げているよね。
本来、宣伝を考えればそちらのほうが自然だよね。

132:雪ん子
09/04/09 02:45:35 Ovz5VKWc
10日開店予定ですよ

133:雪ん子
09/04/09 10:27:40 Sp6J6TTc
昨日の広告で近日オープン!って書いてあったのに明日か
本当に近日だな

134:雪ん子
09/04/09 10:58:06 C16DanJU
大阪屋って袋有料だっけ?もしそうなら原信にも勝ち目はあるけど

135:雪ん子
09/04/11 09:20:10 SCJw2pD2
昨日、大阪屋へ行ってみたが、やたらと混んでいて駐車場にも入れなかった。
今日、明日も無理だろうな。

誰か行った人いる?

136:雪ん子
09/04/11 18:47:21 5RvZBQew
知り合いのおばちゃん、行ったけど人が多すぎて
ティッシュだけもらって帰ってきたそうだ
混むのわかってんだから、行くもんじゃないわ

137:雪ん子
09/04/11 23:47:52 mO87JoW2
大阪屋いっぱいだった
原信駐車場はいつもより空いてた
アルビス車3台くらいしか止まってなかった

138:雪ん子
09/04/12 06:31:52 uE442rMY
>137本当に大阪屋の影響力は大きいねぇ。でもポイントカードの加点は各店ごとだから,わざわざ魚津の釈迦堂や本江(サンプラザはソシアスなのでパワーカードは不可)へ行く手間が省けるだけなのにね。

139:雪ん子
09/04/12 07:59:10 CmzljH9s
>>138
普通の黒部市民にとってはそれでもかなり大きいと思う

もう他に何も出来なくてもいいから道路だけは何とかして欲しいよなー

140:雪ん子
09/04/12 15:02:34 wniYr6RI
今朝の濃霧にビビったけど、どれくらいの範囲だったんだろう。
(家は原信の近く)
映画の「ザ・フォッグ」思い出したよ。

141:雪ん子
09/04/13 18:07:59 YXItw2Hk
定額給付金まだですか?

142:雪ん子
09/04/20 00:29:18 sfwkEUgk
結局ボーリング駐車場内のはマックだったね

143:情報
09/04/20 06:37:10 3/Wq5lQs
地鉄黒部駅前の秋吉が夏に閉鎖の予定。

インター前の旧コンビニ跡地の現工事中はローソンだそうだ。

144:雪ん子
09/04/20 12:10:38 4gxGnUVM
>>143
経営者は変わらないらしいね。
ポプラからローソンへ転身。

145:雪ん子
09/04/20 13:03:10 8TkdPNv6
>>142
求人案内(肝心の社名が見えない)見たけどあれどう見てもマクドの制服じゃないぞ

146:雪ん子
09/04/20 17:17:06 4JlHRyxk
webでもなか卯の求人情報出てるな

147:雪ん子
09/04/20 17:40:48 npnqmj5o
5月下旬openとなっているけど、明日にでも外観を見ると開けるような感じだけど。
内装などに時間がかかるのかな?

っていうか、なか卵の地図を見ると、ノースランドと大丸家具の間の空き地をさしているなぁ。
本当にノースランドの敷地内の建物がなか卵なの???

148:雪ん子
09/04/20 20:09:43 UEL.wtJI
なか卯で間違いないよ
クルー募集って張り紙してあった。

149:雪ん子
09/04/20 21:08:54 npnqmj5o
じゃあ間違いなさそうだね。

150:雪ん子
09/04/23 20:51:31 9vC0Om56
そうだね。

151:雪ん子
09/04/23 22:27:09 Jxr8WLxk
こないだ久々にアピタのジョー新に行ったけど(平日19時頃)、相変わらず客より店員が多くて
居づらかった…。家電製品とか眺めてると用なくても声かけられそうで落ち着かんね。
やっぱ多少遠くてもヤマダに行ってしまう。

152:雪ん子
09/04/24 13:35:41 gX2MmJYg
28日の定額給付金の第1回振込日に振り込まれなかったら生活できないわ

153:雪ん子
09/04/24 17:27:10 zLR3067I
>>152
あはは。大げさな。
という俺も、子どもの分を含めて給付金はすべて生活費へ。
景気浮揚のための浪費に使える人が羨ましい。

154:雪ん子
09/04/24 18:49:54 gX2MmJYg
とうとう黒部で殺人事件か

155:雪ん子
09/04/30 18:14:19 mcxHcLLQ
なか卯の看板があがりましたね。開店が楽しみです。

今日は山がきれいだった。

156:雪ん子
09/04/30 21:06:46 6.mts3ZA
>>154
?

157:雪ん子
09/04/30 22:40:02 1hXDz/O.
>>156
黒部市(宇奈月)の山で、高齢者の死体が発見されたよ。
4月20日くらい?のニュースで報道してた。続報は知らん

158:雪ん子
09/05/06 07:51:01 PqY.dmtE
朝ズバでメルシーの万引きやってる

159:雪ん子
09/05/06 18:56:14 i7UVRMWs
黒瀬の交差点の辺りでバーか飲み屋の看板見たんだけど
どんな店か知ってる人居る?

160:雪ん子
09/05/07 06:57:56 R0jK2./k
>>159
黒瀬の交差点の辺りで・・ ってどこ?

161:雪ん子
09/05/07 07:59:40 mU04kKqg
最近ファミマが出来たコーラの大きな看板が目印の交差点ですよ。
そこで魚津方面から来て信号待ちしてるときに看板発見

162:雪ん子
09/05/07 17:51:49 7OIVy8iw
今そこを通ってきたけど、そんな看板気づかなかったな。
っていうか、いつのまにかファミマが出来ている。そっちに驚いた。

163:雪ん子
09/05/07 18:49:38 gvEw3x96
前からコンビニの話あったけど、マジであそこに作るとは驚いた。しかもファミマ。
ジュメルの横のファミマの半径500m以内やん

164:雪ん子
09/05/07 19:36:00 R0jK2./k
>>161
その近所なら、プールバー”柿ピー”じゃない?

165:雪ん子
09/05/07 21:18:08 Yryu0vvc
>>163
2つのファミマ、経営者は同じらしい。

166:雪ん子
09/05/07 21:27:04 ihg9sLtY
近くにセブンイレブンができるからファミマ2店VSセブンの図式だな

167:(除雪)
(除雪)
(除雪)

168:雪ん子
09/05/08 00:52:52 R034ClFk
誤爆乙

169:雪ん子
09/05/08 06:08:13 bINMeikY
今のところ、セブイレブンに
客入っているみたいだね
場所柄、どうかと思ってたけど。

170:雪ん子
09/05/10 14:47:06 KnVOKros
牧野西の交差点で車同士の追突事故が起きてたね。
追突された方の車が完全に引っくり返ってた。
ドライバー大丈夫なのか気になる。

171:雪ん子
09/05/10 19:55:49 agyhS3z6
>>167
まちBBSの入善町、朝日町のところに同じ様な誘導があるけど何だろう?
それらの誘導に書いてあるURLを見に行くと入善町、朝日町、宇奈月の
町内会の連絡事項の様なスレ等が出てくるけど、黒部のはそこに無いんだな
これが。>>167のURL自体は前に戻るだけだし、よくわからん。

172:雪ん子
09/05/13 06:56:45 POlWA5MQ
黒部駅で発見、知人の男逮捕 和歌山・女性絞殺容疑
2009年05月12日 07:10

 和歌山市の民家で九日、無職、恩知靖子さん(68)が首を絞められ殺害されているのが見つかった事件で、
和歌山東署捜査本部は十一日、殺人容疑で知人の同市六十谷、無職赤松宗弘容疑者(54)を逮捕した。
JR黒部駅構内にいる同容疑者を黒部署員が発見し、引き渡した。捜査本部によると容疑を認めている。

 捜査本部によると、赤松容疑者は恩知さんの自宅近くに住んでおり、聞き込みや交友関係から浮上した。

 黒部署によると、十一日午後三時十五分ごろ、
署員が黒部駅のホームで電車を降りた同容疑者を発見し、職務質問して同署に任意同行を求めた。
同容疑者が富山県内に立ち寄るという連絡が捜査本部から県警にあり、黒部署員が同駅で警戒していた。

 

ちょっと驚いた。
犯人はどこへ行くつもりだったのだろか・・

173:雪ん子
09/05/20 11:32:51 npnqmj5o
新聞によると、佐渡のトキが黒部市に飛来してきたとのこと。
どこなんだろう?

174:雪ん子
09/05/20 12:37:36 9t7K176I
ラジオで「おか」と言ってたから石田?
他にも「おか」って地名あるのかね?

175:雪ん子
09/05/20 18:33:49 G5yI30uc
さっき生地でトキ見たぞ
けっこう人だかり出来てたわ

176:雪ん子
09/05/22 11:50:04 ODhRLHu2
三日市でひき逃げ

177:雪ん子
09/05/24 17:23:48 /IQsMrmw
黒部名水ロードレース、ハーフマラソンの部を見てきました。
市民ランナーといえども、一生懸命走る姿には感動した!

良いですね。

178:雪ん子
09/05/24 21:24:58 SKYCX/To
ちょっと風があったけど、走るには結構良い日でしたね。
昨日までの天気予報では荒れるみたいなことを言ってたので、
魚津の時のような大荒れだったらどうしようと思ってましたが、
無事に終わってなによりでした。

179:雪ん子
09/05/25 20:49:31 yfCF3/7k
なか卯オープンしたね。

180:雪ん子
09/05/26 17:50:52 lrC7oZAY
またトキ来たのか
このまま居座ってくれたら新たな観光地になるんだけど

181:雪ん子
09/05/30 08:21:43 HE3PU07c
やっと復活か。8番の前の道、マックス・アピタに入って行くところの建物って何?

182:雪ん子
09/05/30 09:12:15 S0EfNNE6
>>181
警察横にあるせせらぎさんだと思う。カフェも楽しめるのかな~?

183:181
09/05/30 10:37:50 HE3PU07c
>>182
なるほど。そういえば移転って聞いたような。ありがとう!

184:雪ん子
09/05/30 14:10:43 uCWaBow2
あたらしい歯医者できたけどどんだけ歯医者あんだよ

185:雪ん子
09/05/30 20:23:56 COF7y4YQ
医師不足のなか歯科医は余ってるんだっけ

186:雪ん子
09/05/30 22:07:05 4ToBzQ1w
みらーれサーバーダウン?
全然繋がんなくて、携帯からカキコ。

187:雪ん子
09/05/30 23:52:08 HE3PU07c
>>186
みたい。ウチもさっきはダメだった。

188:雪ん子
09/05/31 09:38:49 QdYhtezM
歯医者もそうだけど、アパートの急増にはちょっと驚く。
がらがらのアパートが多い中、何でこんなに新築が多いの???

189:雪ん子
09/05/31 14:18:51 XIZqMQvA
大○建宅あたりが営業頑張って、土地持ちに建てさせたんだろね。
一時は派遣の寮として一棟丸まる借り上げとかあったみたいだけど、
最近の派遣切りで今はガラガラ。
で、レ○パレスなんかは一般人向けに価格のダンピングを行ってるみたいだよ、
これから入居したい人には好条件かもしれないね。

190:雪ん子
09/05/31 18:42:14 8D.ywuKU
なか卯のドライブスルーの列が8号線道路にまで延びてたんだけど大丈夫なの?
法的に

191:雪ん子
09/05/31 22:10:16 Zrd20MDE
なか卯は
うどん → ×
親子丼 → ○
でした。

192:雪ん子
09/06/02 19:20:17 WBBFJqk.
>>189

空き室がこれだけ急増している中、アパートを立て続けているというのは、
家賃保障を維持するためには、新築して稼いだ金をそこに回しているとしか考えられない。
つまり、需要が無くても立てざるを得ない状況に陥っているのではないか。

しかし、そのようなビジネスモデルは近い将来破綻するような気がするが、
どうだろうか?

アパートのオーナーたちはどうなるんだろう?

193:雪ん子
09/06/02 20:41:28 qLZf7032
半径2キロにコンビニもないようなところによく建てる気になれるよな
まあ、実態は「収容所」なんだろうけど

194:(除雪)
(除雪)
(除雪)

195:雪ん子
09/06/08 16:07:48 bINMeikY
国道、沓掛交差点そばに
期間限定の熊本ラーメンが出来たみたいだね。
行ってきた人いる?

196:雪ん子
09/06/08 21:00:34 bgmPhlko
黒部って新川地区で最も発展しているし、新幹線の駅もできるから魚津は黒部の植民地だよね。

197:雪ん子
09/06/08 21:09:37 ZaJtlvhY
汚い釣りだなぁ

198:雪ん子
09/06/09 01:18:47 s5k1cs0g
発展してるだけあって空気の汚さは北陸屈指だよね

199:雪ん子
09/06/10 02:14:08 atyTmLos
>>195
昨日行ってきた。正直客に出すもんじゃないと思った。
白(トンコツベース)ラーメン
赤(トンコツに唐辛子か何かの香辛料がはいってる結構辛い)ラーメン
黒(黒はなんだったかわすれたすまん)ラーメン
赤黒ラーメン(赤と黒がミックスされてる感じ)
この4種類が基本でトッピングとかで値段が上乗せされていく
それとギョーザがあった。
麺は極細だと思う。
まず最初に座ってお冷が出てビックリした。コップの3分の1しか水がなかった。
注文してラーメンが運ばれてくると驚愕した。容器が小さくて半分くらいしか汁がなかった。自分は赤ラーメンを頼んだが周りの様子や反応を見たらどの種類を頼んでも同じだったと思う。
違うテーブルのをチラって見たら汁の液面?が麺より下っていうのもあった。
んで味は不味いの一言だった。これで670円とられたんだから・・・
まあネタとして行く以外はオススメできないな・・・
まあ熊本ラーメンというのが食べたことなかったので味はこういうものかもしれないけどさすがにひどいと思ったわ

200:雪ん子
09/06/11 19:01:58 ZNLN7Utk
大門、各地を転々として営業してるラーメン屋みたいね、大体3ヶ月程度で移動するみたい。
ググって画像見た限りじゃ他の地域では器の大きさは判らないけどスープは普通の量が入っている
みたいだった。
営業しているオーナー次第でスープの量とか変わるのかね?一度食ってみるかなぁ…。

201:雪ん子
09/06/11 19:05:12 NOGnGjss
大門、先月末まで高岡にいました

202:雪ん子
09/06/11 19:18:37 Q4zAokYw
水のストックが無くなってたんじゃない?普通に水道使ってるのかもしれないけどさ

203:雪ん子
09/06/11 22:56:06 I2WTIgpo
さっき大門に行ってきたけど、容器の大きさは普通で、スープの量も
普通だったよ。
お冷は確かにグラス半分位だった。
それより、日が暮れてから行ったのと店がテントなのとで、店内虫だらけ!
とてもゆっくり食える状況じゃなかった。
味は固目の細麺で、とんこつスープは臭みが無くて普通に食える。
でも特別旨いって程ではなかった…とにかく虫が酷いから行くなら日中に
行った方がいいよ。

204:雪ん子
09/06/12 05:15:36 CmzljH9s
黒部で本場の九州とんこつが食える機会なんてそうそうないだろうから
(高齢化率が際立ってるからか今風しょうゆとんこつでさえNGっぽいし)
楽しみにしてたんだけど、評判聞く限りこりゃ微妙だな・・・

本当に美味けりゃ流しではやらないか

205:雪ん子
09/06/12 06:28:02 3i1maHaA
なんで3ヶ月ぐらいで移動するのだろうか?
催眠商法の”ハイハイ”みたい。

206:雪ん子
09/06/12 16:54:35 9qstEyYk
今、立野の水田にトキいるみたいだね。 渋滞してた 桜井マンションの横
だれか写真とってうp↑

207:雪ん子
09/06/12 17:20:33 d6Tc9hH2
トキに住民票出すみたいね

208:(除雪)
(除雪)
(除雪)

209:雪ん子
09/06/14 13:03:42 Vbrf85yQ
ファミリーマート2店集まってるところにセブンイレブンできるね

210:雪ん子
09/06/14 13:28:14 UZGZRGMU
どこにできるのですか?詳しく教えてください

211:雪ん子
09/06/15 20:32:17 lGrrL8jA
>>203
俺は昼間に行ったけど、頼んでもないのにハ○がトッピングされてたよ。
味はまぁ食えるレベルだけど確かに落ち着いて食える雰囲気じゃない。
あと、テーブルとかいろんなとこが年季入ってて、おまけにレシートを出せないと言われた。

>>210
アクアそばの交差点を8号線に向かっていき、信号のある交差点のとこ。
まだ駐車場とかの整備中だけどね。

212:雪ん子
09/06/15 21:00:08 B9BBnyP2
セブンがあんなところにできるとは、もう潰し合いだな。
囲碁の対局みたくなってるよ。
本部はどっちにしろ儲かるからって、こんな人の少ないところで、やる方は
たまったもんじゃない。

でも、もしかしてセブン進出の情報を耳にしたファミマが、先手打って
コカコーラのところに出店したのか?

213:雪ん子
09/06/15 21:51:50 v/QP54yE
もうすっかりコンビニ街と化してるな。あの周辺は
いまだ1軒のコンビニもない地区もあるのに

214:雪ん子
09/06/15 23:24:51 QloQ3xvk
今晩、めちゃヘリコプター飛んでますけど
なんかあるがけ?

215:雪ん子
09/06/15 23:38:01 OXQz6546
誰かが手配レベル6にでもなったんだろう

216:雪ん子
09/06/16 12:48:50 jf2HdvpA
>>214

立野の人が乗ったプラジャーボートが行方不明になったようだ。
水橋の海岸で、ボートだけが発見されたとのこと。

217:雪ん子
09/06/16 12:56:17 jf2HdvpA
誤)プラジャーボート
正)プレジャーボート

218:雪ん子
09/06/17 19:25:40 9iLaeWrE
えっちなボートだな

219:雪ん子
09/06/18 12:04:06 vcDpO2Eg
大門行ってみた
黒を注文、出てきたのは赤
初めてなのでどっちでも良かったのでそのまま食べる
味は衝撃を受けるほど美味いわけでも無いが不味くも無いレベル

220:雪ん子
09/06/18 16:30:26 RIWCaKKk
それ

221:雪ん子
09/06/20 12:08:53 r.3OeZCc
魚津の海岸で見つかったみたいよ。

222:雪ん子
09/06/21 22:05:59 sPFRT.uE
ホテルア○アの和食の店にいるイケメン店員さんって独身なんでしょうか?

223:雪ん子
09/06/21 22:07:27 PgBXr/7M
>>222
アク○って終わってね

224:雪ん子
09/06/21 22:12:00 sPFRT.uE
>>223
あの店員さんがいるだけで最高の店だと思いますよ。

225:雪ん子
09/06/21 22:52:49 9m9bVPaM
今、遠くで「ド~ン」って打ち上げ花火のような音したけど何だろう・・・
この時期花火やってないだろうし。

226:雪ん子
09/06/21 23:31:15 IVwqodkY
>>222
残念ながら既婚者のようだよ。
狙ってたん?

227:雪ん子
09/06/25 12:30:43 moIAtU7.
北陸新幹線ができたらどれだけの観光客が黒部ダムを見に黒部に来るんだろ

228:雪ん子
09/06/25 13:30:34 MbTV0wfA
黒部で降りても黒部ダムには行けないと何度言ったら

229:雪ん子
09/06/25 16:59:55 ihoz0rkc
行けないこともないけど

230:雪ん子
09/07/06 20:40:26 .Du8BSwQ
ア○ア、ランチ食べによく行くけど>>222の店員さんて唯一の
男性店員の事?
最近見なくなったけど、どうしたんだろう。
女性だらけの店で良く頑張ってるなぁって思ってたんだけど。
このご時世だからクビ切られたのかな。

231:雪ん子
09/07/06 20:42:00 PqY.dmtE
黒部市だけど家から舟見の花火がよく見える

232:雪ん子
09/07/06 21:13:10 Z4BT.wZI
>>230
まだいるよ。本当に女性だけの職場なのによく頑張ってるよね。

233:雪ん子
09/07/06 21:46:50 .Du8BSwQ
>>232
えっ、まだ居るんだ。
彼、不器用そうだけど人柄が容姿にあふれ出ててちょっと
気になってたんだ。
明日も居るのかな?行ってみようかな。

234:雪ん子
09/07/06 22:20:07 GDyfgHeo
>>233
今日ア○アに行ったけどまだいたよ
彼、イケメンではないけど見ててほのぼのする
わたしも明日も行こうかな

235:雪ん子
09/07/06 22:28:49 .Du8BSwQ
>>234
やっぱり居るんだ。
彼を見守るオフ会とかやって見たら30人位集まらないかな。
誰かやってくんないかな。
でも30人も店に押しかけたら彼に迷惑だよね。

236:雪ん子
09/07/07 00:04:01 okoDHiS2
>>235
オフ会いいですね。あったら是非参加したいです。
明日もサービスランチ行こうかな。

237:雪ん子
09/07/07 01:08:29 ysa1O/sE
>>236
彼、良いよね~。
せっかくご飯食べに行くなら殺伐としたの嫌だもん。
おいしいご飯食べながらやっぱり癒しも必要だもんね。
彼、ずっと居てくれないかな。

238:雪ん子
09/07/07 08:14:47 P0/flVPA
今朝郵便受けに12,600円で水道管洗浄しますっていう紙が入ってたんだけど新手の詐欺?

239:雪ん子
09/07/08 08:35:38 1MFIxOqI
ただの投げ入れチラシじゃないの?

240:雪ん子
09/07/08 18:48:50 Bb.N9QO6
地元の会社なら大丈夫じゃないかね?聞いたこと無い流しだとヤバそう。
うちの会社で一度水道管掃除やってもらったよ、原理としては水源近くから
圧縮空気を水道管内に送って、振動と圧力で管内の汚れを落とすみたい。
作業中は蛇口から「ブシュッ!ブッシュッ!!」と屁をこくみたいに汚れが
押し出されてきて、あと片付けが大変、養生してくれたかどうかは覚えが
ないな。
で、終わったら汚れた水と綺麗な水をペットボトルに入れ見せてくれて
「これだけ汚れが溜まってました」といって終了だったと思う。
終わったあとに水飲んでみたけど違いは判らなかったなぁ…古い家や
飲食業だとやってもいいかもしれんけど、一年位すりゃまた汚れると思うよ。

241:オレオレ詐欺注意
09/07/09 19:45:51 FyhosKjQ
振り込め詐欺事件に使われると分かりながら、他人のキャッシュカードを譲り渡したとして、県警捜査2課と弘前署は17日、指名手配中の住所不定、無職、出戸端(でとばた)徹容疑者 石田出身(47)を本人確認法違反(預貯金通帳等譲り渡し)容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は07年12月、千葉県市原市の当時の自宅で、振り込め詐欺事件に使われることを知りながら、知人女性名義の銀行キャッシュカードを知人の志村常宏受刑者=窃盗罪で服役中=に無償で譲り渡したとされる。志村受刑者はこのカードを使い、神奈川県で発生した振り込め詐欺事件で被害金50万円を引き出したとして、弘前署に昨年8月、窃盗容疑で逮捕された。
 出戸端容疑者はフィリピンに逃亡中だったが、国外退去処分となり、日本に向かう飛行機内で逮捕された。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

242:雪ん子
09/07/12 18:51:45 d6Tc9hH2
今日北陸道黒部朝日通行止めだったけど
いったん降りたら1000円にならないの?

243:雪ん子
09/07/12 19:23:01 r/ReC4EA
1000円になります。
もしそれがいやなら、ETC車でも人がいる方へ行って、その人に事情を言いましょう。その人が処理してくれます。

244:雪ん子
09/07/15 18:22:05 0whmluEQ
トキメキ音頭w

245:雪ん子
09/07/16 09:59:21 n.NSi72A
トキに石を投げたカメラマンをニコニコで晒してやりたいが
誰も見向きしねーよなwww

246:雪ん子
09/07/18 15:23:42 wE5hM.G6
>>227
黒部ダムは立山町なので、黒部で降りても意味ないのに、なぜ地鉄とJRが接続する魚津に新幹線が乗り入れないのかが分からない。
結局黒部は自分のことしか考えてないんだろ。入善の俺にして見れば黒部ちゃダラやわ。

247:雪ん子
09/07/18 19:14:44 RRMcPGLE
かばうわけじゃないが
黒部が特に強く誘致したってわけでもないと思う
まぁダムに行くには富山駅で降りれば至便だけどな
開業後はくりこま高原駅みたくなる可能性も

248:むふふふ
09/07/18 21:05:48 d92lkK6w
魚津で茶とーの昔に橋ななーなってしもて
いっぺん出て地下トンネルとーってかんならんがなっとんぬけ。
地鉄とJR茶すとつもくっついらんにかよ。
そんに新幹線茶JRやろがい。
魚津から新幹線なはすっても最高速出んうちに富山着いてしまおーがい。
誰よこのざいごのだらぼつつよすは。

249:雪ん子
09/07/18 21:47:40 rgPBYw9A
線路が決まってからどこに駅作る?みたいな話になって
近くに地鉄がある黒部に決まったんじゃないかと思う

250:雪ん子
09/07/19 16:00:42 F/ojfIow
>>248
いやだから、JRの駅に乗り入れるのには新川地区では魚津が最適でしょ。地鉄で西も東もいける。
あとさ、入善・黒部・朝日で合併して市役所を入善に置く案を実行しなかったのも黒部だし。やっぱ自己中だな。
あとさ、魚津から富山はで行く間に最高速度は出せる。もっとよく勉強しようね。

251:雪ん子
09/07/19 17:02:00 KZ4tzi2.
>>250
まあ落ち着けよ。
顔真っ赤だぜ。

252:雪ん子
09/07/19 19:15:54 35iRXlL2
>>249
利に絡む事業は、それほど単純ではないでしょう。

開業して10年も経てば、「新幹線駅を持ってきたのは○○さんだ。」
「そのために、かけずり回ったのは、この私だ」と名乗り出る人が現れるでしょう。

魚津・黒部。あまり狭い範囲で争わない方がいいのでは?
魚津の人よりも、黒部の人はなにかと感情的になるような印象を持っています。


それから速度の件ですが、富山-高岡間の距離と、富山-魚津間の距離を比較してみてくださいね。

253:雪ん子
09/07/19 19:35:56 h8JhXXUY
地鉄は「新黒部」との接続には最初難色示してたんだよな
駅建設の負担に加え、乗り換えてまで利用するかどうかって話
高岡、富山と比べてもローカル色が強いし(富山県自体がローカルだけど)
一番の目玉?となるらしい宇奈月温泉で
カバーできるかどうか

感情的っていうか我が強そうだよな
魚津の店の多さはさすが、と思う

254:雪ん子
09/07/19 21:15:20 Bj.f1Iwk
新幹線ルート、駅の決定に、黒部市が主体的に関与したわけでもないのに
ひどい言われようで。


単純に、最短距離で線路を計画したために魚津駅はルートから外れ、
宇奈月温泉という観光資源を抱え、かつ富山駅から程よく距離がある黒部市内に
駅をということになったんじゃないの?

新魚津だと富山から近い、という判断は恐らくあったと思いますよ。
新幹線駅は、原則として30~50kmごとに設けられるので。

>>252
当時、黒部と魚津が激しく駅の誘致合戦をやったわけでもないので、
魚津と黒部の争いや、ましてや政治家の関与については、全く杞憂だと思います。
今も黒部と魚津は仲いいでしょ。

255:雪ん子
09/07/19 21:39:44 jwXxqLQk
駅が黒部に決まったのって、車両基地だか運転所だかは知らないけど、
糸魚川からこっち側のトンネル区間での事故などを想定して、
予備車両の待機だとか、ある程度の修理などのため、広いスペースが
必要だったからって聞いたけど。

256:雪ん子
09/07/19 22:15:24 h8JhXXUY
そういえば待機場所みたいなのもつくってるな
まぁ金沢まで延びるから
白山総合車両基地がメインだろうけど

257:雪ん子
09/07/20 10:15:46 zVqZ2ZHc
>>253
地鉄のローカル度合いと来たら
「富山県の○○地域」というレベルじゃなくて
「黒部市の○○地区の△△部落」というレベルだからな

駅周辺の発展性もほとんど見込めないしそりゃ難色示すだろうな

258:雪ん子
09/07/20 17:25:14 NPXIqG4s
水道なにかあったの?
塩素くさいし給水車出すとか言ってるし

259:雪ん子
09/07/21 05:32:27 hKvrTsQ6
連携排砂の影響かな?

260:雪ん子
09/07/21 10:16:31 LjuLp1BM
すごい雷だったね。皆さんのところは大丈夫でしたか?

261:雪ん子
09/07/22 00:42:55 JvKRBqk6
PC使ってるときに落雷で停電したから焦ったな、幸いなんともなかったけど

262:雪ん子
09/07/22 01:17:44 70PRfpRE
雷落ちた後に勝手にパソコンついてようこその画面のまま動かなかったから電源長押しした。

263:雪ん子
09/07/22 22:34:50 mqVDaogw
今日の日食なんだけど、後半はうまい具合に雲がかかって、肉眼でもきれいに見えたよ。

264:雪ん子
09/07/23 04:46:37 2rcsq2d2
仮に魚津に新幹線の駅が出来たとしても場所は八号線より山側だったんじゃないの?
それなら黒部と比較しても利便性が良いとは思えないな

265:雪ん子
09/07/24 09:57:42 tp8V/cSY
それにしても、生地の花火大会今年は早すぎやしないか? 気分がのらねーな

266:雪ん子
09/07/24 11:06:55 /EVMbNYo
トキが休憩してる高い木は、杉井内科の県道挟んで向かいのあたりですか。
知り合いの、おばさんが見たいって言うもんで。

267:雪ん子
09/07/24 12:13:33 8qUIJmXk
>>265
オレは今の時期でOKだなぁ。
お盆過ぎて19日とかだと、秋も間近だから、
ああ、もう夏も終わりだなあ・・って
すごく寂しい気分になるんで。

268:雪ん子
09/07/28 18:56:05 cDlxRBTA
生地の花火に驚いてトキが居なくなったって本当ですか?
会社でそんな事を言ってる人がいたから

269:ふふふ
09/07/29 16:12:12 5WGP5bc.
どなたか生地から観光船乗って氷見まで行かれた方おられませんか?
どんな感じでしょうか?
先日の初出航の新聞の写真を見たら小さい船なんでちょっと不安を感じますが、
今度利用してみようと考えてます。
将来利用者が増えれば大きい速いカーフェリーとかんなって
氷見とか七尾に簡単に遊びに行けて良いなーと思います。

270:雪ん子
09/07/29 19:12:00 guMnsPw6
月曜の朝、田んぼに居たらしい
羽が生え変わると、どっか行っちゃいそうだから
もう一回、見に行きたい。

271:雪ん子
09/07/29 20:18:41 vBZGCxQo
花火も不況で短時間で終了とか

272:雪ん子
09/07/30 06:07:00 E.NuNg/Y
観光船て、開業早々、悪天候で運休してなかったっけ?
そういう点で言えば、安全管理面は大丈夫だと思うけど。

ただ運行時刻が、
氷見漁港発 8時30分→生地漁港着 10時
生地漁港発 10時45分→氷見漁港着 12時15分
氷見漁港発 13時45分→生地漁港着 15時15分
生地漁港発 16時30分→氷見漁港着 18時
だからねぇ。
生地発着の場合、氷見での滞在時間が1時間半しか無いのが惜しい。

273:ぬぬ
09/07/30 07:45:37 iy6IIcG2
たまに氷見のフィッシャーマンズワーフへお買い物も良いかもね。
でも、
乗船時間1時間半は、荒れた時の船酔いの我慢にはちょっと長すぎね。
料金もあと500円程お安く。
今は夏休みのお試し観光遊覧船だけど
県の端と端、何かのきっかけでもっと行き来が多くなれば良いね。
七尾あたりとの高速船需要あるんじゃないかね。 新幹線とか、、

274:雪ん子
09/07/30 18:46:19 5n8CqGKw
トキはどこに居るんだろ
市内には居るらしいけど・・・

275:雪ん子
09/07/31 09:58:22 /AReXkfk
花火大会で逃げてったってゆー人もいるけど
花火の後見た人はいるのかな?

276:雪ん子
09/08/02 00:06:54 qYSVPhgU
今週トキ見なかったな。
通勤で朝夕にトキの生息地の道路を通るけど、カメラ持ったじいさんが一人もいなかったな。

277:雪ん子
09/08/03 01:12:16 ZxyNUOx6
黒部、魚津あたりで、キャンプ用品置いてある店ないでしょうか?

278:雪ん子
09/08/03 01:29:29 8mVPmEHQ
>>277
そこらのホームセンターに行けば、まあお手軽なものは揃ってるのでは?
スポーツショップへ行けば、もうちょい上のクラスなモノがあるはず。
アルペンスポーツとか太陽スポーツとか。
あとはタウンページででも調べてみれば?

279:雪ん子
09/08/07 19:27:39 P0/flVPA
宇奈月の音沢で死体があがったのって結局何だったの?

280:雪ん子
09/08/08 12:26:24 FRaJBf2A
トキいたぞ。
初めに居たところから、少し離れた所に。
今、買い物の帰り途中に見てきた

281:雪ん子
09/08/10 19:33:04 sQIaSN7s
新川牧場の3500円のパフェ、テレビでやってたんだけど
ボッタクリじゃない?下の方とかすっかすかなんだけど

282:雪ん子
09/08/11 13:40:19 QF7pzQGs
281そんな事したらまた新川牧場の評判がガタ落ちする。やっとこそ天候不順でお帰りイベントの入りも気がかりなのに。

283:雪ん子
09/08/11 20:14:28 mO87JoW2
ジャンプ横のいろんな店が入っては潰れるテナントに
スノーボードと子供服の店ができたけど何でこのチョイス?

284:雪ん子
09/08/11 23:21:14 gHDXIXro
>>282
「そんな事」って勿論そんなパフェを売ることですよね?

レジャーで牧場に来るような客がパフェに3500円も出すとは思えないのだが

285:雪ん子
09/08/12 16:39:02 4Obbg29Y
>>283
スノボ関連だけだと、どうしてもシーズンが限られるので、
年中コンスタントに客を呼び込むためらしい。
この間、このショップの開業の軌跡を、局は忘れたけど、テレビでやってた。
魚津のパナを辞めてだったかリストラだったか、まあいわゆる脱サラ開業だそうな。

286:雪ん子
09/08/12 16:53:29 3i1maHaA
>>285
まあ、もって半年だろ

287:雪ん子
09/08/12 21:31:55 d9bC67oo
とてもじゃないがあの立地で「とりあえず覗いてみよう」という気にはなれない

しかし何とかならないもんか、曲りなりにこの地で開業したいって人がいてもこの仕打ちなのか

288:雪ん子
09/08/13 12:00:24 WH/XCDac
URLリンク(www2.knb.ne.jp) 

これのことだろ。
なんだか無謀すぎやしないか。
なぜスポーツ店がことごとく廃れてる黒部なのかね?

289:雪ん子
09/08/13 14:52:09 an/.BRLY
>なぜスポーツ店がことごとく廃れてる黒部なのかね?
基本的にアウトドアくらいしか娯楽がない土地なのにな

290:雪ん子
09/08/13 14:54:59 NKpQ9Wak
エロ屋と選挙事務所しか覚えてないわw

291:雪ん子
09/08/13 20:28:23 YXItw2Hk
エロ屋で思い出したけど
沓掛の難破船はもう復活しないの?

292:雪ん子
09/08/21 10:04:48 LjuLp1BM
トキって、そもそもどこにいるの?

新聞とかを見ても、黒部市としか書いていなくて、黒部市のどこか全然分かりません。
これって人気が出すぎるとまずいので、わざと伏せているのでしょうか?

一部噂によると、立野辺りとのことですが、立野のどこなのでしょうか?
立野交差点を基準にどっち側?

293:雪ん子
09/08/21 22:44:09 C82KSPec
立野交差点の南東の水田に居る事が多かったみたい

294:雪ん子
09/08/22 08:01:00 5xPfc4LU
最近は犬山にいるって聞いた
犬山って自動車学校のあたりね

295:雪ん子
09/08/22 17:49:37 wps7It0w
トキは堀切にいるよ。
北星ゴムや桜並木のある道路(8号線バイパスの予定地)で堀切より。

今日も50~100万のカメラ持った、おっさん達に視姦されてたよ。

296:雪ん子
09/08/22 23:19:19 yy7ZkSA.
日鉱の敷地内の意味不明の工事は、もしかして8号バイパスだったの?
ただ道を広げるとしても、民家等の立ち退きが必要だと思うけど、どうなんだろ。

新潟ナンバーの車もいたよ@トキ

297:雪ん子
09/08/23 09:35:39 ogVE6nKs
宇奈月ビール館のバイキング1500円であのラインナップは1度きりの観光客目当てかな

298:雪ん子
09/08/23 09:40:16 RDmMkRaQ
>>297
そんなにひどい?

299:雪ん子
09/08/23 16:10:27 DZLIQReA
トキの所在地?を見学してきました。
でも車がたくさんいたので、近づけなかったので、1本外れた農道から眺めてきた。
数人のカメラマンの先の松並木に本当にいるのかな?

300:雪ん子
09/08/23 17:45:45 DZLIQReA
連投ごめん。気になったのでもう一度見てきた。
北星ゴム入り口付近の歩道上にカメラを構えた10名程のおじさんがいた。
カメラを向けるその先を見ると、確かに白い鳥が飛んでいる。
これが噂のトキか、と思っていたら、あれ、もう一羽いる、あれれ、さらに一羽、と計3羽の白い鳥を確認できた。

トキって3羽もいたっけ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch