☆石川県かほく市 Par5☆at KOUSINETU
☆石川県かほく市 Par5☆ - 暇つぶし2ch2:新住民13年目
08/10/13 21:23:29 X8LevX6Y
過去ログ情報
☆石川県かほく市 Part3☆
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
☆石川県かほく市 (高松・七塚・宇ノ気)2☆
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
■ かほく市 (高松・七塚・宇ノ気) ■
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

ルーツは…
石川県河北郡(高松・七塚・宇ノ気)!!
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
近隣スレ
石川県 津幡・内灘 河北郡スレッド Part2
スレリンク(kousinetu板)

以上、Part4のフォーマットを使わせていただきやした。

3:雪ん子
08/10/14 07:09:30 k7A.Sszs
久々に ゆったり温泉に入ろうと思い、日曜日に行ったのだが…
 
閉鎖されてました。orz
跡地は、温泉付デイケアセンターになるらしい。

4:雪ん子
08/10/15 19:22:52 JK2Jmzhw
なんでこのスレはPar5なんだ?
ロングホールか?

5:雪ん子
08/10/15 22:30:50 mhxbf.uk
かほくイオンの公式発表出た。
これで、ストローで金沢を吸い取れるぞ。

URLリンク(www.aeon.info)

6:雪ん子
08/10/18 18:14:21 QBeElCV.
>>5
テンキュー!

全部の店舗名見ると、少しワクワクしてきた。

7:雪ん子
08/10/18 19:10:02 vl125ca.
来場予想者が、年間一千万人とのことで、半分ぐらいが金沢からかな?
金沢のショッピングセンターは、年間300万人程度だからどこも2~3
割ダウンするね。
こんなに金沢からお客様が来るのは、金沢の商工会議所のおかげ。
ほんとは、イオンは駅西に建てたかったみたいだけど市の条例で出店できな
かった。
ありがとうね。もっと条例厳しくして大和守ってね。

8:雪ん子
08/10/19 16:47:08 kLDrTuHo
他県資本のイオン(千葉市)が撤退したら後に何も残らなかったなんて笑い話にもならないぞ。

9:雪ん子
08/10/23 07:46:24 41aYFRxY
テレビアンテナの修理をしたいのだが、どこに頼めば良いのだろう…?
町中にあったりするちっちゃい電気屋?に頼めばいいんですかね?

10:雪ん子
08/10/23 10:55:07 aanpSs7A
>>9
そうですよ
高松だったら、さくらやなどですね

11:雪ん子
08/10/27 17:34:45 Ws/wI5tQ
夜遅くまで営業している飲み屋さんってあるんかね??

12:雪ん子
08/11/02 16:08:13 jkqLpQzM
イオン行ってきましたか?

13:雪ん子
08/11/02 18:20:32 BfDImx/2
>>5
この内容を見ると、改めて宇ノ気町はなぜ七塚町や高松町と合併したんだろうと思うね。
宇ノ気町は繊維産業の行く末を考え、ウノケ電子工業(現:PFU)を起こした。
今回のイオンの件も宇ノ気町で計画されていた「リバーシティ計画」の一環と言うじゃないか。

14:雪ん子
08/11/03 11:47:20 ut6VnjAE
大渋滞らしいな!

15:雪ん子
08/11/03 11:57:26 M.Bp4gXo
イオンか。
一ヶ月たったら行こうかな。

16:雪ん子
08/11/04 08:06:51 qwV0sW62
イオンの美味しい店教えて

17:雪ん子
08/11/04 12:44:27 4k7qUtS2
>>16
美味しいか否かは個人差があります

18:雪ん子
08/11/23 20:05:10 aYCjG9VQ
クスリのア○キの七塚店と宇ノ気店は
近すぎだと思いますがどうでしょうか。

19:雪ん子
08/11/23 21:17:49 xg.XcPB.
>18
おれもそう思うね。
イ○ン系だからかねぇ。

20:雪ん子
08/11/27 00:42:30 tAPqvRxM
で、問題のイオンの目標集客と売り上げは、予定数?

21:雪ん子
08/11/27 22:45:09 wFSe55Yg
>>20 年間1000万人、300億円でなかった?
今のままだと半分もいかないようだけど。みんな行ってやれ。

22:雪ん子
08/12/11 00:35:42 9oLypWIw
まず初めにヤマダ電機の撤退表明がきそう…大丈夫か?

だって、他のイオンモールと違い、周囲にナニもナイじゃん!つまんない!

23:雪ん子
08/12/11 07:17:18 o8VaP29Y
>>22
レジャランで我慢しな!

…だって、こんなところにボウリング場とか作っても…誰がやるのよ?
サンサでさえブッ潰れちゃったのに周りに銭湯やら何やら作っても
真っ先に死んでいくのは火を見るより明らかだろ。
そもそも、イオン自体そんなにツマランか?
専門店多いからそれなりに見てるだけでも楽しかったり暇つぶしになるけどなぁ。

24:雪ん子
08/12/11 22:51:49 691bt4J2
転勤新住民なんですが、まともな生鮮商品を買うには?
そうでない気をつけたほうがいい生鮮商品をおいているスーパーは?
を!教えて下さいませんか!!

25:雪ん子
08/12/12 22:29:41 XAS7T0go
>>24 カジマート(価格は高め)とAコープの評判はよい。
評判の悪いのは言うまでもなくイオン。生鮮商品だけはここで買うなという人が多い。
プラントは安さだけで評判は悪い。ただ、親戚がバイトしているが賞味期限切れのものは
ちゃんと処分しているとのことで言うほど悪くないとのこと。
金沢では、マルエーの評判がよい。

26:雪ん子
08/12/13 12:04:15 P4WWREC6
この前イオン行ったら喫煙室で制服着た高校生?女子が堂々と喫煙しとった。
ガラス張りで丸見えなのに、最近の女子高生は度胸がすわってる・・・

27:雪ん子
08/12/13 12:35:30 JhtpBHAU
ヤマダ電機とレジャランの間のスペースが
整備されていたけど何ができるのでしょうか

28:雪ん子
08/12/13 17:04:42 eZiDu8R.
映画館とかじゃないのか、銭湯も出来るんやろ

29:雪ん子
08/12/13 21:40:05 WxIHkMvI
25 さん!ありがとうございました。参考になります!!
石川県への転勤という事でお魚にはかなり期待してたのですが・・・・
近郊いろいろ試してみましたけどどこも今一でがっかりしてました。
今度カジマート!試してみますぅ!!

30:雪ん子
08/12/13 21:52:33 5Ggn5wrI
映画館は既に中央南側に建物だけができている。間仕切りを取れば終わり。
ただ出展者がいないと聞いている。
温泉の可能性はあるが、いっぱい出来すぎでないか。コロナワールドも人が入
っていないみたいだし。
それより、来春撤退するお店が続出すると思うのでその時、ユニクロやトイザ
ラス、HMV、スポーツ店や辻口さんのお店など入れないと3年持たないので
はないか。(ほぼ毎週行っているが行くたびに来場者が減ってきている)

31:雪ん子
08/12/14 15:12:02 iEIsZg4Y
イオンはJFしまね、JF輪島と直接取引をしていると聞いたけど。
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

32:雪ん子
08/12/18 21:45:40 I3D7JdSA
イオンもう客減ってきてるの?
私はまだ行ったことないんだけど。。。

33:雪ん子
08/12/18 22:42:19 L4YJw9Zg
平日は開店休業状態にみえるよ。
広すぎて!

34:雪ん子
08/12/19 01:44:33 PaGkjzzs
今度かほくの方へ用事があっていきます
うまい寿司屋を探してるんですけど
どこかいいとこあったら教えてください

35:雪ん子
08/12/22 23:42:32 atUOxcZA
34さんへ

…一般的には、「まつの寿司」でしょう

旧宇ノ気町の宇野気(街中)にあります…イオンから直線距離で1キロ強、
北側ってとこでしょうか

36:雪ん子
08/12/23 01:56:55 QYuEuwd2
35さんへ
ありがとう!!
石川県っていうだけで魚がうまい→寿司!!
というイメージで頭の中がいっぱいです

夜の楽しみってあります?

37:雪ん子
08/12/23 02:18:02 Kxj8H8Hs
>>36 県外からも来るお客がいるほど有名なお店。安い割にネタがでかい。
ただし、ネタがでかけりゃうまいとは限らない。人それぞれの好みがあります。
あまり期待しすぎないようしたほうがよい。

38:雪ん子
08/12/27 19:06:59 8hu1x.fQ
レジャランの横で何か造ってるね。。。
何が出来るか知ってる人いますか?

39:雪ん子
08/12/28 22:55:54 xY5p3Gic
一方通行で、しかも宇ノ気川サイドの川を挟んでイオンやヤマダ電機から直に
行き来もできない”死に地”でなにをやってもダメだって。

まさか小売業?(゜o゜)

じゃ、能力なしの経営陣だね。

40:雪ん子
08/12/29 18:25:21 KxnkkSn2
去年の今頃なんだけど、ガソリンの糞高い時期だった
宇ノ気体育館の館長の白いでかい車エルグランドかアルファードに
直進優先にもかかわらず無理やり道を譲らされた(怒)
去年の冬の話しだけど今でも身震いするくらい腹が立つ時がある。

俺は山田総合公園の上の駐車場で車をスピンさせて遊びたかった、館長がポールに張ってある
鎖を外していたから当然この車も上に上るのだろうと後ろに並ぶと…
「じゃまや!!どけま!!!」と言うような事を言われ威圧され私のガソリンその他消耗品を
消費してバックして道を譲ってやった…あの横柄な態度今でもムカつく
今度体育館を使う用事があったら絶対文句を言ってやる…なかなか行く機会がないけど。

41:雪ん子
09/01/05 03:28:58 rvVtLraU
レジャランの横、映画館?

42:雪ん子
09/01/10 23:03:46 Nau4Uk66
土建屋さんの資材置き場です。

43:雪ん子
09/01/11 01:58:24 JISoWoaA
>39
駐車場ができるらしいよ。
お客さん用じゃなくて、多分どこかの従業員用。

44:雪ん子
09/01/15 09:18:10 z.QwepT6
河北イオン イマイチやな?
中途半端な大きさやわ  潰れるなぁ
伊丹とか、三田のイオンに比べて小さいやろ?

45:雪ん子
09/01/15 13:35:56 /PeM/axM
>>44
大きさを比べることに何の意味があるのかと…
小さかろうが大きかろうが、使えるか使えないかだろ。

潰れるとか聞き飽きたよ。
批判するだけなら楽でいいよな、馬鹿でもできるんだから。

46:雪ん子
09/01/15 19:11:10 oelLx48o
少なくとも今入ってるテナントの数軒は撤退するだろうな。
そのあと入る店はないものと思われ。

47:雪ん子
09/01/16 08:15:48 85Qt6sTQ
もともと金沢の地場の百貨店やスーパーを潰すために作ったから採算は度外視。
潰れるまで赤字でひっぱりつぶれてしまえばイオンしかなくなりぼろ儲け。それが狙い
なのでは。
どこかのスレで映画館は採算が見込まれないとの説明に社長はそれでも作れと
言ったのが象徴している。

48:雪ん子
09/01/17 00:01:48 gLXPSjB2
>>26
フォーラス勤務のときに見たけど
高校生の制服でもどう見ても30代のコスプレ?女いたよ
おミズなのかなと皆で噂してた

49:雪ん子
09/01/17 00:05:35 gLXPSjB2
ウチの姉夫婦にはかほくイオンは高岡に比べて
よそ行きの格好しなくてのんびりできてよいと好評
それもどうかと思うが

50:雪ん子
09/01/17 17:07:11 mdkEk9Rg
しかめっ面で応対のイオンかほく
いつも笑顔で応対のイオンモール高岡
ほんの一部の従業員なんだろうけど、イオンかほく全体の印象を悪くしてる。

51:雪ん子
09/01/18 01:31:50 XQ4xQFaY
俺は、イオンかほくでかなりいい感じの店員さんにあたったよ。
あーいう子がほかの店でも増えると良いなと感じた。
石川県って全体的に接客が悪い気がするんで。

52:雪ん子
09/01/23 14:30:11 l9nvjToM
金沢の奴ってなんでも金沢が一番って思ってるからな~
かほくイオンよりしめのイオンの方がやばいだろ~

53:雪ん子
09/01/23 22:46:12 CBjfFdEI
どっこいどっこいかな

54:雪ん子
09/01/25 23:02:58 NmKfk.K2
昨年末雇用促進住宅宇ノ気宿舎存続求め署名提出のニュースをみました。
それからそっちでは何かニュースの続報はやっていますか?
北陸人ではないのですが元家族がそちらにいると聞いて気になっています。
情報があれば教えてください

55:(除雪)
(除雪)
(除雪)

56:雪ん子
09/01/27 16:28:48 R6B20tGI
>>55何処で?

57:トムヤム君
09/01/30 11:28:47 9lkbZeao
ところでFMかほくってラジオ、聞いた事ってある?
聞こうとしてもノイズだらけで聞き辛いのが難点だが。

あとかほくには意外とコンビニ多いよね。
サークルKがありデイリーヤマザキがありファミマは2軒もあってローソンもあって
とどめはサンクスだ。
ただファミマが近場に何軒も出し過ぎてないか?
サークルKは割りと離れて出店してるけど…経営者同じだからかな?
ヤマザキは1軒しかなかったかな?もう1軒あったっけ?

やまじゅう安いのはいいけど料理がパターンに嵌ってるので老人向けかも…
メニューに動きが無さ過ぎるのと意外と刺身が古いのが難点か?
量は多いんだが…

旧高松町の8番の隣の複合スーパー、もっと活気付いて欲しい。
ガラーンとしてるのはイオンなんかの比ではない。
たまに来るたこ焼き屋台美味しいから常設にすれば客足伸びると思うが…

58:雪ん子
09/01/30 19:21:48 f5tvK3oU
セブンイレブンとAMPMとスリーエフないじゃん。
ダメじゃん。

っつか、FMかほくってハローワークに
「DJ募集」って求人出してなかったか?
普通ハロワにだすかなー?

59:雪ん子
09/01/31 07:32:33 U6pDMzbg
>>58
セブンイレブンは富山&福井にはもう来てて、石川には11月出店予定らしい。
…ただ、今更遅すぎるとも思うけど…。

FMかほくは聞こうと思ったことは幾度もあるんだが、忘れるわ…
内容は何なの?3年程前まで仕事の関係で車のラジオよく聴いてたけど(MRO)
あんな感じじゃなくて、地元企業等のCMと音楽延々と垂れ流してるだけなのでは?
聴く意味というか、聴いたうえでの旨味的なものってあるのか?

60:雪ん子
09/01/31 19:34:27 ZsqUJ7YA
>>58
そんな、金沢にすらないもの引き合いに出されてもw

61:雪ん子
09/02/01 02:06:05 Ii/uSRzs
>>59
FMかほくは平日の朝と夕方が生放送の何か情報番組みたいなやつで、ちょっと前までは他の時間帯は全部音楽垂れ流しだった。
最近、夜6時前後も30分番組を新しくやってる。
たぶんハロワで募集してるらしいDJの人が何人か採用されたんだろうね。
あと土曜日曜は東京でコミュニティFM系にネット放送されてる番組がいくつか昼から夕方にかけて結構多く放送されてる。
自分はその何個かの番組が好きで、よく聴いてるよ。

ただ!天候が影響するのか、とにかく放送がよく中断する。
それも自分が聴いてる時に限って突然放送が止まるのが頭に来るw
酷いときは何日も復旧しなかったり。
頑張ってるのはよくわかるんだけど、もうちょっと何とかならないかなと思う。

62:雪ん子
09/02/06 02:00:52 wvM06j9o
>>61
DJハロワで雇うくらいなら俺にしゃべらせてくれw
ただ、俺の声は機械通すとあまり良くは聞こえないみたいだが(汗)

63:雪ん子
09/02/18 23:57:59 mpRu27T.
ところでお前らはケーブルテレビに加入したのか?
もうそろそろ補助金光臨しなくなるぞ

64:雪ん子
09/02/19 00:13:37 HlEDNvqU
地元の方に一つ質問!
学園台とか高松のあたりだとネット環境にどんな選択肢がありますでしょうか?

65:雪ん子
09/02/19 06:37:14 oz1YfGVw
今時ケーブルに入るメリットがあるのか?
基本料金も高いし・・・

>>64
光を使いたければケーブルに加入する。
それ以外はADSLだな。

66:雪ん子
09/03/04 02:21:38 yYWij7BE
外日角のファミマ、しばらく逝かないうちに潰れちゃったよ…
いつ頃店じまいしたんだろう?

67:通りすがり
09/03/06 17:53:26 lhoTMqeo
1週間くらい前、の気がする・・・

68:雪ん子
09/03/12 20:31:17 brksjbkE
来月、市議会選挙だ。
ワクワクしてきた。

69:通りすがり
09/03/12 21:43:45 v8rDV13.
すでに”事実上”の選挙戦最中だが、市政批判を語るのは、共産系だけか?

ま、オール与党の議会では、なぁなぁのズブズブ、か・・・

70:雪ん子
09/03/22 21:20:40 TEsZ9DG2
みなさんへ、ネット環境安くする方法ご存知でしたら、お伺いできませんでしょうか。
高松近くなのですが、なかなか安くネットを引く方法が見つからなくてです。


CATVだとネットのみで\3,150(1M)\5,040(10M)とか、初期費用も\21,000。

kakaku.comからnexyzで、当初1年間は、加入電話込みで\1,600、それ以降は\5,000。
初期費用は加入電話敷設費用\10,000程度?

イーモバは内日角あたりまででエリアが伸びないし

ドコモだと\6,000の2年縛り。初期費用は\4,000とかかな?

iphoneを裏技でモデム化すると・・・ってのは、人に勧められるものでもないし。
\6,000で初期費用\3,000。

どこでもwifiは速度が0.2M、月2,000円。2年縛り、初期費用無料。


eAccess回線が来てないから安いプロバイダもなくて、八方塞がり><

71:雪ん子
09/03/23 07:08:28 AXoyQmRQ
かほく市だったらフレッツADSLでいいんじゃないの?
最近ものすごく接続状態悪いけど。
それかケーブル。
4月から、ドコモのパケホーダイがPCつないでも13000円くらいで
定額になるから、FOMA契約があるなら検討してみれ。

72:雪ん子
09/03/23 21:58:30 ILIskaFY
フレッツひかりは来てないのか?

73:雪ん子
09/03/24 19:20:44 qyiHWCQQ
ありがとうございます(_ _)
DoCoMoのそれも調べてあったんですが高いんですよね。
フレッツ光は来てないんです。
CATVか、nexyzあたりなんですよね。

僕が入るならCATVなんですけど、アパート暮らしだからnexyzくらいか・・・
かといってレオパはちょっと・・・だしね。

74:雪ん子
09/03/29 11:25:16 7/6xybH2
CATVのネットって100M契約で実測どれくらいなのかな?
最低50Mは出て欲しいんだけど…

75:(除雪)
(除雪)
(除雪)

76:(除雪)
(除雪)
(除雪)

77:(除雪)
(除雪)
(除雪)

78:雪ん子
09/04/01 00:38:20 qr33KufI
かほく市に、こんなにこっぱずかしいガキが大人のマネして車乗り回してんだね。
くだらんカキコを3度も繰り返すなんて、頭の中は未就学児ですかね。

180円/Lがもったいないならハナっから出かけなきゃイイんだよw
事故る時は一人で死んでくれよ。出来れば物損も遠慮してくれ。

79:雪ん子
09/04/01 03:37:06 PRENcodc
直進優先を無視してバックさせられたら、一言謝ってもらわないと気が済まないだろ!
あ~~~~~!、まじムカつく。

80:雪ん子
09/04/02 02:57:41 nNuODrvw
うぁぁ必死だぁ。。。。







 …でも本人へ直に文句は言えないんだね。いくじなし乙。

81:雪ん子
09/04/02 04:37:54 gPLGLx76
明日にでも言いに行く。

82:雪ん子
09/04/03 22:25:41 rTHudfI6
で、文句言いに行ったのか?

83:雪ん子
09/04/04 19:04:38 WWWu/D4Q
前スレの299よ。
うちの会社(かほく市)の駐車場に無断で入ってスピン跡を付けたのはお前だろ!
匿名じゃないんだそ、ここは。

84:雪ん子
09/04/05 04:26:52 bV2E1Zb.
千里浜はお前の会社の敷地か?、どこの会社か言えよ。俺に対してなら。
それにいつの話だ?

85:雪ん子
09/04/06 20:04:56 Ey9fl8H.
残念ながら、千里浜はうちの会社の敷地じゃない。
うちの会社の敷地なら、大目に見ることが出来たがな。
千里浜は海岸法で定めるところの「海岸保全区域」だ。
「海岸保全区域」で車をスピンさせて遊ぶ行為は違法行為。
一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金だ。
残念だな。

86:雪ん子
09/04/07 02:38:24 U/YeP7Bg
>>50
かほくイオンと高岡イオンは同じイオンでも系列が別と聞いた
なので接客などの運営方針も微妙に違うと思われる
かほくオープン時に高岡イオンには宣伝などの
協力関係が見られなかったどころか
自分のところをタウン誌に大きく特集広告出してたよ

87:雪ん子
09/04/12 16:09:13 N.BrqIpI
昨日、久々にトマトに行った。
イオンの影響で客がいないかと思ったら…
駐車場が満車じゃありませんか!
安売り路線で、客を引きつけているみたいですな。
POPに大きく出ている価格が税抜き額なのな何ですが。

そういえば、河北郡のスレに「プラントの客が減った」ってカキコがあったけど、
イオンよりこっちの影響の方が大きいんじゃないの?と思ってしまいますた。

88:雪ん子
09/04/12 17:44:34 kvtffJiU
むしろイオンかほくの客の方が少しずつ減ってきてるんじゃね?w

89:雪ん子
09/04/12 20:20:52 NzJCIJgY
イオンの裏の映画館の仕上げ工事が始まってましたね。
10月末が完成予定なので、もう業者が決まったのか気になるところですが
噂とかありますでしょうか?

90:雪ん子
09/04/13 21:55:07 wpNrS7Co
今、高松で火事発生。
どっかの工場が燃えたらしい。
凄い炎で空が真っ赤になってて怖かった。

91:雪ん子
09/04/13 22:12:39 9mUxquJQ
>>90
下伊丹町、坂の下辺りだそうです
(未確認情報)

92:雪ん子
09/04/13 22:16:26 JX1O401A
>>90
URLリンク(fire.city.kanazawa.ishikawa.jp)

> === 2009年4月13日 22:12 更新 ===
> 1. 2009/04/13 (月) 21:26
> 高松ツ203付近で発生した建物火災は22:10におおむね鎮火しました。

93:雪ん子
09/04/13 22:20:58 wpNrS7Co
>>92
そんなHPがあったんだ、知らなかった。

>>91
桜井町だったみたいね。

以前、その近くに住んでたからかなりビビった。

94:雪ん子
09/04/14 01:37:18 Na8TN4sc
151.43から変更になったの?

95:雪ん子
09/04/15 13:45:36 .mYfdJaA
トマトがNHKで全国に放送される日が来るとは。
朝からびっくりして牛乳吹いた。

96:雪ん子
09/04/20 20:57:17 qkfv3hFU
投票総数21776票で47票って。

97:雪ん子
09/04/21 12:01:24 mz8DkL7Y
>>96
自ブログのネタの為に出馬したとしかw
ブログが中二病過ぎてもうね

98:雪ん子
09/04/21 17:53:35 YDLFDOBo
お店の宣伝じゃないの?

99:雪ん子
09/04/22 12:15:31 IrlbGYuk
逆効果だろw

100:雪ん子
09/04/26 09:16:03 dMIYD7N2
>>95
遅レスだけど、何で放送されたの?
弁当が安いとか?

101:これはどう?
09/04/26 11:07:30 ep2ObbGY
X JAPAN解散!LUNA SEAを吸収合併へ

X JAPANとLUNA SEA、両バンドが20日、
合併する方向で動いていることを、
X JAPANの関係者が本誌に明かした。

合併後はX JAPAN、LUNA SEAともに完全解散し、
新しいバンド名は「XSAT SEA(エクスタシー)」となる。

関係者によると、合併予定日は5月2日。
X JAPANの東京ドーム公演「~無敵な夜~」
で正式に発表されるという。

今回の合併の経緯は、昨年の5月に行なわれた
X JAPANのギタリスト、hide(享年33歳)の
追悼イベント「hide memorial summit.」で、
X JAPANとLUNA SEAが共演したときから
何度も両バンドで話し合いの場が持たれていたという。

しかし、X JAPANのベーシストHEATH(年齢非公表)が、
当初からこの合併に猛反対をしており、
「後輩バンドと合併するくらいなら、自分は脱退する」
と周囲に漏らしていたという。

そして、昨日、HEATHの脱退が正式発表され、
「X JAPAN」と「LUNA SEA」という
二大カリスマバンドの合体が
晴れて実現する運びとなった。

X JAPANとLUNA SEAは過去に2度、
「無敵バンド」というバンドをイベントで組んでおり、
5月2日のX JAPANの東京ドーム公演
「~無敵な夜~」で正式バンド名
「XSAT SEA(エクスタシー)」として"攻撃"を開始する。

102:雪ん子
09/04/27 14:02:37 GeOQ3a4s
>>100
正解。激安弁当特集です。最近どの局でもやってますよね。
この間もこの店見たなぁと思いながら見てたら、次にどこかで見たことあるスーパーの風景。
なんとトマトじゃないですか。お客さんも知っている人が映っていて朝からビックリの連続でした。
ついでにかほくイオンの外観も映ってました。
大型スーパーの開店に対抗して弁当を安くして来客を増やしているっていう構図で放送してました。

103:雪ん子
09/04/27 22:39:39 uxqdvzIA
>>102
100です。レスありがとう。
やっぱり激安弁当かww
噂じゃ、いつ潰れてもおかしくないから、
半ばやけくそで安売りしてるらしいね、トマト。

104:(除雪)
(除雪)
(除雪)

105:雪ん子
09/04/29 09:47:00 trUGhFAk
>>104
マルチポストは、まちBでの禁止行為です。
一斉投稿も時間差攻撃も同罪です。

106:レッツ・トライ・アイ!
09/05/01 22:25:55 DGn4fGyY
・・・トマトの250円弁当の評価がそんなに高いなら、アイの298円弁当は
どうだろ?

すしべんも後発ながら298円で提供しているが、これはトマトと同格の内容(^_^.)

内容が同じならトマトだろうけど、298円のプライスで勝負なら、断然!アイに
軍配を上げたい…

この頃のコンビニも398円と頑張ってはいるものの、アイの弁当のCP
(コストパフォーマンス)は高いから、コンビニの弁当は全く食べなくなった。

…ただ、店員さんの”無愛想”を気にしては、決してならない、が(^_^.)

107:雪ん子
09/05/02 06:45:21 6lgXu0Wc
>>106
え?アイの店員さんって無愛想?
私もよくアイに行くんだけど、みんな話しやすくて
気さくな感じで好きなんだけどなぁ。
私はメルシーの店員さんの方が無愛想に感じる。
ま、感じ方は人それぞれって事かな?

108:レッツ・トライ・アイ!
09/05/03 22:52:25 yQLeL3o2
うん。悲しいかな、そう、なの…僕にだけ、なのかな?(^_^.)

で、メルシーの店員さんは云わば「事務的」…これは、お店の教育係の
シゴトとみた。

そのココロは袋詰めの上手さ、なんだけど、それももうすぐ、見納め?

ぁ、レジ袋、もうすぐなくなるんでしょ?(-_-;)

109:雪ん子
09/05/04 06:25:04 9jkiGzQY
シメノドラッグとアオキって使い分ける?絞る?

110:スタンプ5倍DAY
09/05/04 23:37:26 ZwNjIDe6
今日のような月曜日だけ、絞り込む…

111:雪ん子
09/05/11 20:17:34 ACFt2DA6
木津の交差点付近から金沢方面に向かって
道路幅の拡張工事をしているのは四車線化になるの?

112:雪ん子
09/05/11 21:56:35 qgT7.3DU
歩道を作ってるだけです。
それに伴ってGSやら寿司屋を移動しているので大事になってるだけ。

113:雪ん子
09/05/11 22:44:21 754QT6iU
かほく市のAと言う老人が宇ノ気図書館前の歩道を車で逆走してきて、ゆっくりバック中の俺の車の後ろと激突!!、
事故経験の無かった俺は、Aに一方的に責めてられ、免許のコピーを取った10円も俺の負担となり、その後の事故処理も
最悪でT海上+A側を強く味方するナントカ自動車(お互いにかかりつけの車屋だった)という車屋がタックを組んで
10:0の無過失を主張、しかし不払いで有名なT海上でさえ無過失はあり得ないと言い、8:2にしてくれとお客さん
であるAを説得してくれた。それでも歩道を走行して交通事故を起こして過失がたったの2とは到底あり得ない非常識な
数字である。しかし、Aは連日の様に時間を構わずに責め立てる電話をし直接会って話をしようと言えば用事があると
言い拒否、連日のゴネゴネゴネ電話に体調を崩してしまった両親は8:2で渋々示談成立、当時未成年であった俺は、
その示談を取り消すことができなかった。深い恨みのが残った。市内にこんなひどい人間がいるとは思わなかった。

114:雪ん子
09/05/14 09:05:20 xbiLfNj.
>>113
うん。で?w

115:雪ん子
09/05/15 12:16:50 IlycpJOE
すごいコピペw>>113

旧高松で事故があったようだが、
加害者の名前は出ないんだな?
なんで?

116:雪ん子
09/05/15 22:11:21 48aCrKqo
被害者の名前は出されて、加害者の名前は出ないっておかしいよね。

赤信号で自分の前に1台車が止まってるのを追い越して、
同じく赤信号で止まってた対向車にぶつかったんでしょ?
私の知り合いのおじさんがちょうどその現場見てたみたいで、
「おかしな運転する車だな・・・」って思ってたら、案の定事故になったって。

117:雪ん子
09/05/16 02:08:17 Za0ZCV1c
事故が起こったのが朝5時で新聞屋の軽自動車らしいけど、何新聞だったの?

118:雪ん子
09/05/16 05:26:37 cYIrpPtI
なるほど、何となく想像付いた。
ところで、昨日、竜巻あったのかな?

119:116
09/05/16 07:55:34 dv9Vuyug
>>117
北陸中日新聞だって。
で、その現場を見てたおじさんってのが、北國新聞配達員。

120:雪ん子
09/05/24 20:17:21 51YIoH26
かほく市内のネタが多くあるブログってどんなのがありますか。
皆さんいろいろ教えてください

121:雪ん子
09/05/24 22:09:38 zLQ0QlKM
mixiいけば?

122:雪ん子
09/05/30 05:37:27 WM0zIM.2
ほしゅ

123:雪ん子
09/05/30 12:51:07 gDmVK.h6
>>113
なんか突っ込みどころ満載だな。
お前のほうの保険会社は何してたんだ?

124:113
09/06/01 22:54:39 7i0Lk2iI
俺についてた保険屋の代理店は、Aが自営業をやっていて大口のお客さんだから
Aのイエスマン。最初は俺の話も聞かずに事故を処理しようとしたし、話をしに行っても
用事があるからと言ってその場を離れた事が悪い。としか言われなくて結局相手の言いなりになった。

125:雪ん子
09/06/02 00:31:49 f73TzSYc
Aと同じ保険会社だったの?

とりあえず保険会社変えれ

126:113
09/06/02 19:19:57 hb1iOhT6
保険会社は別、相手はT海上で、俺はあ・・・損保まだ会社変えてない。
そろそろ晒せる個人情報の限界かな。

127:雪ん子
09/06/07 18:01:15 McXoz0JM
一々トラブルを書き込む気はないけども。
URLリンク(maps.google.co.jp)
ここの分岐で道幅は大体5.5Mぐらいある道なんだけど、ここに幅1.4Mの車が
停めてあって、1.8Mの車が通れないってすごく文句を言われました。
その車を運転していた奥さんでは通れなくて、運転を代わった夫の運転では
普通に通れていました。路肩にピッタリと寄せて止めるために切り返したり
防犯装置の音が迷惑かと思い無防備な状態で停車しておいたり、いろいろと
気遣いをしていたのに一方的に文句を言われ、警察まで呼ばれ最悪です。
車は、地主の許可のもと竹の子採集をする為に停めていました。
この脇道に少し入った場所に止めないと県道の邪魔になるしどうすればいいのか

128:雪ん子
09/06/07 21:53:31 aE0NtXNQ
>>127
>一々トラブルを書き込む気はないけども。

で、何?
慰めて欲しいの?

129:127
09/06/08 00:46:08 GnoULCnM
相手の言い分は、近寄るな!竹の子掘りに来るな!子供に何かされそうで心配だ!!
何処から子供に危害云々の話になるかわからん。別の日に竹の子出てるか見に行ったら
親から聞いた話だと110番されたらしいし…

そもそもその家勝手に他人の土地に融雪用のホース通して知らん振りしとる家やし…
小学校の先生が首吊るのも納得。

130:雪ん子
09/06/08 01:01:02 McDQZE3U
>>113=>>124=>>126=>>127=>>129が怖い
むしろ君が近所から浮いてそう

131:雪ん子
09/06/08 03:41:47 GnoULCnM
まぁ、竹の子掘りに行くのはまた来年だし、来年までその場所に停車する予定は無い。
ただ来年車を何処に止めればいいのかを同じかほく市民の感覚で聞きたいだけ
他の車が通れるように懐を痛めてガソリンを消費しながら何回も切り返して
ピッタリ路肩に寄せてもクレーム付けられて、じゃあ県道に停めたら多数の車の邪魔になる…

結局は県道の脇に停めるのが一番いいのか?腹が立って寝れん。

132:雪ん子
09/06/08 19:36:25 nJKsBX/Q
タケノコ掘りはあなたの都合。
ガソリン消費しようがあなたの都合。
迷惑してる人がいるならしない。
当たり前のことでしょ。
駐車しても誰にも迷惑かけない所に停めて歩いていく。
これが解決策じゃないかな。
マナーの問題だよ、これ。

133:雪ん子
09/06/08 19:55:32 SWDp8PWM
遠くに停めて歩けば?

134:雪ん子
09/06/08 20:00:53 VbRbIM7c
>>127
>車は、地主の許可のもと竹の子採集をする為に停めていました。

これなら停めてもOKだと思うぞ

135:雪ん子
09/06/08 20:15:37 KMKJvblk
私有地に地主の許可を得て停めてて通報受けて警察が来たの?
何で?
私有地内なら地主の許可を得ている旨を伝えたら、通報者も警察も文句言えないでしょ。
私有地にかかる公道に路駐したから通報されたんでしょ?

136:雪ん子
09/06/08 20:18:37 SWDp8PWM
許可はタケノコをとる許可かと思ったけど

137:雪ん子
09/06/08 20:27:24 BKoNB8a2
だよねえ。
タケノコ採取の許可だよね。
私有地の道に許可無き人がクルマ通れない言うて、通報するなんて考えられんもんねえ。
それだと通報者が不法侵入だもんな

138:127
09/06/08 21:43:24 gmhDlmbc
許可は竹の子掘りの許可です。
路肩ギリギリに停めて居たのは障害物があって中に入れない為です、地主の話しでは
その土地に無断駐車をする人が居たために障害物を置いたそうです。

強面の男性で直接の会話には危険を感じ、後から電話をしたところ、110番されました。

139:雪ん子
09/06/08 22:58:58 FvhwFonI
要するに、>>127が公道に車止めて竹の子掘りしてたら、
通りかかった人に注意されて逆ギレ×1。
相手に文句言ったら110番されて、お巡りさんに怒られて
悔しいんでネットで逆ギレ×2。
ネットでも誰も味方してくれなくて、さらに逆ギレ×3。

ってことでOK?

140:雪ん子
09/06/08 23:01:53 Y9ISGhDU
>127
あなたの文章から推測するしかないが
あなたの言い分は悪くないと思うよ。
ただ、世の中には融通の利かない人が多いからね。
相手ももし余裕があるのに、通れないといちゃもんつけたのであれば
単純に何か別のことにイライラしてたとかじゃないかな。

例えば、その人が昔勝手にその土地に入って怒られたとか。

飲み込めない気持ちもわかるけど
なかなか難しいよね。

自分に全く否がない、相手に追求できる否がある場合は良いんだけど
そういう文句をつけてくる人は、とても小さいことを指摘して
優位に立ちたがるから、うまく逃げるが吉かも。

2chとかにも、そういう人結構いるしね^^;

141:雪ん子
09/06/08 23:18:55 Y9ISGhDU
>127
ついでに、現場を見てないし、法律もきちんとしらべたわけじゃないけど
5.5m道路で1.4mの車幅なら、普通に止めておけば、交通法規は守られてるはず。
駐車違反ではないと思う。
ついでに車からそんなに離れていないのであれば、停車とも取れるし
本来、注意されることではないはず。

実際はどうかわからなけど、もしそうであれば

怒った人は単なる癇癪持ちなだけ。
悪くない相手に、怒りをぶつけるタイプ。

警察官もあなたに注意したのであれば、
状況判断もできずに単に怒っている人の言うことに流されただけ。
ただし、警察官もそんなに頭がいいわけではない。


あと、私道であれば、警察はどうこう言えなかったはず(確か)

142:127
09/06/08 23:24:44 gmhDlmbc
>>139
仲裁されたが注意はされてない。キレてもない。

>>140
通れなかったのは運転技術の問題だと思います、運転手交代で通れたので
普通免許最大の車に乗るなら運転技術を向上させてほしいですね、
毎回通れなくて話しかける事もせずに立ち往生していては大変でしょう。

イオンとかでバッタリ会ったらやだなぁ・・・。

143:127
09/06/08 23:36:16 gmhDlmbc
>>141
交差点5メートル以内停車禁止だから気を付けてね?とは言われました
110番通報で駆け付けた警察官の方が計測すると5M以内だったらしいですが
少なくとも4Mは離れていたと思います、5Mは大型車も考慮しているなら
普通車なら、あまり問題が無いと思えます、左に振って曲れば相当狭くて
障害物があっても曲がれると思うんですけどね…、運転技術発展途上の方を
暖かく見守らないとだめなのかな

癇癪持ちかどうかを別として、電話を切ったつもりになった後に電話の向こうから
聞こえてきた発言は・・・、放送禁止用語連発でした、その中で「子供気をつけろ!
何されるかわからんぞ!」と言う話も聞こえたのですが、話の飛躍がわからない(^_^;)
車のトラブルでその家の子供に何かするって???まぁ来年の春までは特に何も無いと思われ

144:127
09/06/08 23:41:42 gmhDlmbc
>>143
警察官が駆け付けた時に立ち会ってないので、相手がどこに車があったと
説明したかわかりません。相手の話しでは5M以内になったそうです。

145:雪ん子
09/06/09 00:09:53 9HDhBrEM
自分だったら来年は近寄りません
もう取りにいきません

146:雪ん子
09/06/09 00:46:15 ve1JFDbM
おぃおぃ・・・交通法規を犯している時点でアウトだろ。。。

普通の運転技術で通れれば良いというのであれば、
事故らなければ飲酒運転してもOKなどと言う馬鹿な
ことを言う輩となんら変わらん。

まったくゆとり世代は何を言い出すかわからないな
常に他人の目線で自分の行動を振り返ってみたらどうだ

147:127
09/06/09 01:07:01 QiZiiFXY
事故らなければ飲酒運転してもOKなどと言う  な自動車会社の社長さんがいましたね。
↑は極端すぎる、5Mも4Mも全く影響が無くて、内輪差があると曲がれない道幅なわけで
曲り方を工夫できれば通れる道です。頭が使えて曲がれない状況では全くなかったし
運転代わった人も、ただアクセル踏み込んで前に進んだだけで通れたし…

>>常に他人の目線で自分の行動を振り返ってみたらどうだ
心がけます。

148:雪ん子
09/06/09 04:15:49 s93.zDO2
ここまで読ませていただきましたが
あなたは御自分の都合がいいように物事を解釈されすぎているように思われます。
そしてここはあなたの私怨を書き込む場所ではありません。

149:雪ん子
09/06/09 06:44:43 hpkjgyjE
>>127の「常に自分が正しい」「自分は被害者」
っていう根拠のない決めつけが今回のトラブルの発端だと思うよ。
そもそも路駐が許されるのかってところから反省しろ。
一言「申し訳ない」って車をどかすだけのこともできない大人って・・・
ゆとり教育のたまものって言われてもしょうがない。

150:127
09/06/09 09:13:21 QiZiiFXY
車が通れるように工夫をして、しかもその為に無駄にガソリン=お金を使って
あげたわけです、それなのに文句を言われれば腹も立ちます。
そもそもあの近所に車を止めるなら、私が停めた場所が一番邪魔にならない場所です。
たったひと組の男女が、特に男がギャーギャー騒いでいるのです…。

あの道幅で、路肩からはみ出してまで道を譲っても通れないのなら、アルファードの
運転はやめてほしいです。昨日は津幡バイパスで後ろから接近してくるし…

151:雪ん子
09/06/09 10:24:42 q6pgLfMw
>小学校の先生が首吊るのも納得。
こんなこと書く人間がマトモな大人なわけが無い。

自分に都合のいいようにしか物事を捉えることができないかわいそうな人。
もう実生活で127に会わないことを祈るだけです。

152:雪ん子
09/06/09 10:31:05 FTyD1lFA
交差点5メートル以内停車禁止はルール
邪魔にならないはマナー

153:雪ん子
09/06/09 10:36:04 R8sas9FA
>>130でFA

154:雪ん子
09/06/09 18:43:27 G4dcE3bY
そんな屁理屈なら
普段はスンナリ通れる道に路肩に停めて通れなくしておいて、
アルファードの通行を妨げて停止させて、
アルファードに無駄にガソリン消費するローギヤから入れなきゃならん原因を作った自分の責任に関してはどう考えるわけ?

155:雪ん子
09/06/09 18:55:12 OihHOgUU
そもそも、その場所が一番邪魔にならないって誰が決めたの?
自分の勝手な判断でしょ?
苦情がきたならあなたが迷惑かけてんの。
分かる?
近所の人に迷惑だから、そこは停めちゃいかんのよ。
じゃあ車停められないじゃん、て考えてるんだろうけど、迷惑かけるくらいなら確実に迷惑かからない場所に停めて歩いていくべきなのよ。
常識のある社会人なら。
実際にその人に迷惑かけてるんだから反省するべきだと思うよ。
明らかに言ってる事が身勝手過ぎるもの。

156:雪ん子
09/06/09 19:28:26 QiZiiFXY
>>155
もしかして本人ですか?、今日もすれ違いましたね(ノД`;)

157:雪ん子
09/06/09 19:47:35 wPc9m7f2
苦情主では有りません。
金沢市民です。
ただ、あなたの様な人間がキライなだけです。

158:雪ん子
09/06/09 20:43:31 rWjR67X6
とりあえず、警察官の対応が一番的確だったみたいだね。

俺はこれで話すのやめるわ。

159:◆God7.00nPY
09/06/09 21:49:17 gz/NvdnY
>>127
路肩ギリギリに車を寄せるため、余分なガソリンを使った書いているが、路肩
に寄せなければ、車両側の車道上に3.5メートル以上の余地ができないんじゃ
ないの?
3.5メートル以上の余地が無い場合は駐車違反だよ。

交差点の側端又は道路のまがりかどから5メートル以内の部分は駐車禁止。
車が曲がれる曲がれないは関係ないよ。

以上の駐車違反に該当していないにしても、路上駐車に罪悪感が無いのは問
題だよ。
県道に止めたら迷惑なら、さらに道の狭い道に止めたら迷惑じゃないのかな。
駐車したところは、住民の生活道路じゃなかったの?

君は、その生活道路に駐車することで、そこの住民に日常生活を脅かす余所者
として警察に通謀されたんだよ。
住民がそういう感情を抱くことは極当たり前じゃない?

もう少し、大人としての自覚が必要だね。

160:雪ん子
09/06/10 08:38:14 t/ZENbSU
なんか他のネタないの?レベル低すぎ。

161:雪ん子
09/06/10 10:07:43 P1UZXK/w
かほくのヤマダ電機やめるみたいだね。代わりにゼビオ入るみたい?
いつ行っても客より店員の方が多いから。

162:雪ん子
09/06/10 10:15:13 .rlirEHU
>>156
ちょっと被害妄想的な発言ですね。
こういう場所で、第三者の客観的な意見を受け入れることができるかが、
人間性の現れるところだと思いますがね。
まずは落ち着いて、冷静に自分の行動と発言を見直してみてはいかがか?

163:雪ん子
09/06/10 11:38:36 voTXXyIY
>>159&162
もうやめれ。正論も虚しいだけだ。

>>158を最後に終了すべきネタだ。>>160を無視するな。


構ってちゃんにレス返す香具師大杉だよ、ココは。
あーだこーだ返信するから、ますます図に乗って、どーでもイイ話を延々と続けるコトになる。
ネタを書き込んだヤツも、それにしつこく答える複数のアフォも、
どちらの側ももはや「荒らし」だぞ。

これ以上しつこく語りたいヤツぁ、まず護美箱スレへ異動汁!

164:雪ん子
09/06/10 14:02:06 P1UZXK/w
既出かも知れんが、横山交番のとこ(サークルK)向かいにパチンコ出店(ダイナム)来るってホント?
近くに幼稚園建てるからむりか?

165:雪ん子
09/06/10 14:14:39 2on3c7sQ
URLリンク(www.dotup.org)
その日に撮影した現場写真

こだけ開いてて通れないというのはどうかと PASS 6

166:雪ん子
09/06/10 14:23:42 2on3c7sQ
URLリンク(www.dotup.org)

167:雪ん子
09/06/10 14:58:53 FkmDosdk
>>165=166
粘着を続ける気ならコテハン&トリップ付けて以下へ異動すること。

【春はあけぼの】北陸甲信越板護美箱 56杯目【夏は夜】
 スレリンク(kousinetu板)


賢明&善良なかほく市スレ住人は、かほく市スレにおいてはスルーを徹底すること。

どうしても相手がしたい、レスしなきゃウズウズしてガマンならない人は、上記護美箱スレへお越し下さい。
多数の護美箱住人とまちB自治厨及びシベリア寒気団長麾下のまちB管理人団がお待ちしております。


これ以降は除雪対象として削除依頼スレッドへ提出することを予告しておきます。

168:雪ん子
09/06/10 15:08:15 2on3c7sQ
URLリンク(www.dotup.org)
PASS 6 赤枠が停車位置

169:雪ん子
09/06/10 15:50:46 .rlirEHU
>>161
いつも空いてるヤマダが好きなんだが・・・
ゼビオが来るなら俺の中ではおk
パチンコ屋は来ないでいい。

170:雪ん子
09/06/10 18:11:00 2on3c7sQ
ヤマダがいい。

171:雪ん子
09/06/11 01:18:01 x6LROylE
タケノコくらい買えや
貧乏人。

172:雪ん子
09/06/11 01:41:15 Ry8d02gI
掘りたてがうまい。
貧乏かんけいなく旬のものは自分で取る・栽培する。

173:雪ん子
09/06/11 15:23:55 vZo6Ll6Q
もう時期はずれだから違うこと話してよ

174:雪ん子
09/06/11 15:29:20 7NFb/6E2
潮干狩りってどう?

175:雪ん子
09/06/12 10:06:27 SKCc.f6s
まとめ

『毎年している竹の子掘りの為に近場では一番他者の迷惑にならない場所(住民が車を止めるならあの場所しかない)を選んだ。
駐車した時には、懐を痛めながらガソリンを消費し、ギリギリまで路肩に寄せていた、十二分にその道を通る人に対して配慮していた。
さらに、防犯装置を切るなど、細かな事にまで気を使っていた。』
そこへアフファードが登場して精一杯道を空けてあるのに通れないと妻が夫に怒鳴らせた。
その場では危ないので『』内の気遣いを無視して文句を言って来た事に腹が立ち、こんなに気を使っていたんだぞ、
そもそも、貴方(夫)の運転では普通に通れたじゃないか、あなたの妻の運転が上手じゃないから通れないんだろう。

相手は運転が下手な人の事も考えろ などと言う…

他にどこに停めればいいのかと言うと、相手は反論できなくなる。

電話を切ったつもりになった相手は、「あんな奴はタチが悪い!、子供気をつけぇ!殺されるぞ!警察言うわ!!」などと電話の向こうで怒鳴っていたのが聞こえた、
その後から110番のDTMF信号が3回ほど聞こえた。

そもそも書き込みは、車を停めた位置の話しで、どっちが悪いかまでは聞いていません。

176:雪ん子
09/06/12 12:01:18 Q1ZCE5gg
予告通り、削除依頼へ提出しました。

かほく市スレッドはアナタ一人の為に存在するものではありません。
(今回のネタは本来、ご自身のブログ等で書き込むべきです)
今後は粘着荒しなどでスレッドを険悪にすることは控えて下さい。
アナタの執拗な書き込みが今後も続けば、アクセス禁止へ発展しかねず、
そうなった場合はアナタ以外の「ocn.ne.jp」ユーザ全員が著しい迷惑を被る事も考慮して行動すべきです。

尚、この書き込みに対する反論等があった場合も、かほく市スレではなく「護美箱スレ」で。

177:雪ん子
09/06/13 11:24:24 H/0uTr7k
>>176
これは削除対象にならんだろ
ましてやアク禁なんてもってのほか。

おまえ、当事者か?

178:ミルヒー・ホルスタイン
09/06/13 15:24:58 IPYFeLxo
>>177
書き込んだ内容そのものではなく、「粘着荒らし行為」で削除対象となりえます。
さらにエスカレートすれば当然アク禁になります。
小松市スレッドで現実にアク禁まで逝った実例がありますので、あしからず。

>>おまえ、当事者か?
オイラもまだまだ知られてないんだねぇw

179:雪ん子
09/06/13 22:25:36 o6Kyk3t6
こいつってひょっとして・・・


パッシング番長か?
文面がそっくりなんだが?
おまえ、ワゴンRだったよな?

180:雪ん子
09/06/15 02:09:14 FvTmdMYg
ヤマダ電機いつ閉店すんの???

181:雪ん子
09/06/20 22:36:21 F60Xtz7c
パッシング番長!!!

出てこいや~!!!

182:雪ん子
09/06/26 11:54:32 A/iuN78Q
高松のカジマートの横だけど、コンビニかな?
何ができるんだろ。

183:雪ん子
09/06/27 05:39:56 89xJQ7/6
>>182
ローソンだって。
確か7月中旬オープンだったはず。

184:雪ん子
09/06/27 07:19:18 6OoawgFw
ローソンだと、アマゾンの取り置きできるから助かるな
あの位置で客がどれくらい来るか不安だが
看護大生もあそこまでは行かないだろうし

185:雪ん子
09/07/04 07:38:35 xyahVH7U
ほしゅ

186:雪ん子
09/07/06 22:41:26 lhoTMqeo
ローソンは11日OPENするのはイイけど、clauseの可能性は??

10年前の三郎平食堂跡地のキズも痛々しく、まだ癒えてないと思うが(^_^.)

187:雪ん子
09/07/06 23:31:53 Rh638L4M
clause?

188:雪ん子
09/07/06 23:35:33 rfWDa5d6
鉄のクラウス(クラウス・フォン・デム・エーベルバッハ少佐)?

 …と思ったがそれも違うなw

189:雪ん子
09/07/06 23:40:28 Zmf/AhPs
>>186
>三郎平食堂跡地

日本語も間違ってるぞ

190:雪ん子
09/07/08 21:24:45 /rrCupFQ
三郎平食堂跡地にコンビニあったよ。

191:雪ん子
09/07/08 21:26:58 /rrCupFQ
三郎平食堂跡地にコンビニあったぞ

192:雪ん子
09/07/09 05:53:19 ZwvSplN.
あれは食堂の跡地を利用したコンビニじゃなくて、
食堂の隣に新しく建物を建てて営業してたコンビニだったんだよ。

193:雪ん子
09/07/09 07:01:36 UP4b9y1.
そして、廃業したコンビニの建物を三郎平食堂が購入した

194:雪ん子
09/07/10 23:33:52 .vEC9oK6
はい、はい、スマソ(-_-;)

三郎平はさぶろべいで、跡地ではなく敷地内のコンビニ跡地の残骸で、正確なのは
やるコンビニチェーンがローソンってこと。

で、高松地区に一体何軒のコンビニ乱立して、ホントにモツのか?って・・・

R159を南に2キロ弱の現在:中華の翡翠だって、元々はコンビニ(サークルK)
だった、でしょ?

195:◆God7.00nPY
09/07/11 15:05:46 VbtK.NoE
>>194
「さぶろべい」じゃなくて「三郎平」で「さぶろうべい」だよ。
URLリンク(saburoubei.jp)

196:雪ん子
09/07/11 16:43:44 yqhwRUVQ
>>194
>現在:中華の
○Kを辞めたのは夜間バイト中の窃盗多発が原因と聞いている

197:雪ん子
09/07/12 10:27:44 undaqbIc
20年~30年前 漢字で三郎平で営業してたよ。

198:ゴミ出しで困ってないの?
09/07/13 15:24:00 ofSz7pKg
閑話休題

かほく市のごみ収集の件で皆様にお尋ねいたします。

市は市内全域のゴミステーション化を進めていますが、ゴミステーションが
あってもごみ収集名目の「協力金」1000円を支払えば、従来通りの各戸収集
して戴けるんですよね?
(協力金は2000円にアップするそうだが)。

問題のゴミステーション化はやはり住民間での問題が多く、プライバシーも
まったくないので、私はお金を支払ってでもこれまでと変わらない収集方法を
望んでおります。

それでは、協力金は誰に払えばいいのですか?河北衛生?市役所?町内会?

ゴミステーション化の進捗状況にはすでに貢献しているのだから、お金を
払えば何も問題はないですよね?

もしかして、この考え方自体がおかしいですか?

どなたか、お教えいただければ幸い、です。

なお、市役所側にお聞きしたところ、私の口からはお答えできません(某氏)
とのことで、匿名扱いだから、市のホームページでの行政の見解も載せられ
ないとケンもホロロに終わってしまいました・・・

199:雪ん子
09/07/13 19:36:21 DMOKc4t2
>>198
そういう考えはあまりいい印象は無いな。
と、いうのも自分が前にその職業に就いていたからなんだけども。

昔は収集車の後ろについているステップに乗って収集していたが、今それは法律で禁止。
もし、従来通りの回収方法なら一々座席に乗り降りor車に追従してダッシュしかない。
皆が皆「金払えばいんだろ?」みたいな考えになるとそれは困ったことになる。
1日、2日なら耐えられるけど、それを毎日だ。勿論夏も冬も。
常識的に考えて、企業努力の範疇を超える。
この問題で一時期河北衛生やその下請けはストライキ起こそうしてたくらいだ。
それにどの企業もゴミ収集だけしてるわけじゃない。その後の他の仕事もある。
資源回収や浄化槽等…全面的に理解しろってのは無理だろうけど協力的な姿勢は欲しい。
事実、ステーション化してないのはここくらいなんだから。

ちなみに協力金を払えば従来通りの回収…というのは初耳(多分、忘却しただけかもしれんが)
その場合はどうするんでしょうね…恐らく市ではなく企業側に払うべきなんじゃないでしょうか。
ゴミ収集に対する元々の対価は市から出てるハズなのだし、それに対する「余計な手間」には企業側に直接払うべきものかと。

200:雪ん子
09/07/14 18:51:44 rkFIf8CI
やまだの情報はガセですね

201:雪ん子
09/07/18 03:27:07 zFB8zTyY
「かほく四季まつり」とやらの準備が進んでいるようですが
この祭りに何を期待する?

202:雪ん子
09/07/18 06:51:21 XueAuGeY
無事に終われば、あとは期待しません。

203:雪ん子
09/07/18 13:18:05 xnf3vIBU
>>201
花火以外に何も無い。

204:雪ん子
09/07/21 07:56:03 HVef4SRo
おはようございます。
昨日の夕刻、イオンかほくのヤマダ電機前の道と、高架から降りるところの交差点で
車が引っくり返ってましたね。運転手さんとか大事ないと良いんですが
土地の方は大丈夫かと思いますが、夏休みでイオンも混んでましたので
お出かけの際はお気を付けをです。

205:雪ん子
09/07/21 19:01:49 Ma.o0ivI
こないだ同じところで目の前の車が事故るところ見たよ。
バイパスから降りていったら、
絶対無理なタイミングでヤマダ側から車が突進してきて、
俺の前の車に突っ込んだ。
なんであんなに見やすいところで事故るのかわからん。

206:雪ん子
09/07/22 20:29:47 zFpDkrwE
以前、Aコープの前を津幡側へ直進していたら、右側通行してこっちに向かってくる軽
がいてびっくりしたことがあった。
かほくイオンの駐車場でポールをなぎ倒し進んでいた軽を見てびっくりした。

207:雪ん子
09/07/24 17:00:12 AXipqE/k
イオンの回転すし屋は美味しい

208:雪ん子
09/07/30 12:33:55 annfIu/.
土曜日は祭りだワッショイ!

209:雪ん子
09/08/01 21:23:29 LwlWYinc
イオンとなりの海天すし流行ってんの?

210:雪ん子
09/08/01 21:33:45 LwlWYinc
てか、イオン出てから津幡方面行くとこと、狩鹿野曲がるとこのTの路やばくない?

この前思いっきり横っ腹やられたわ。

211:雪ん子
09/08/02 21:56:50 F0GLPZpo
商工課の年度事業であるだけのかほく祭り、予算執行のためだけでしかない
から、お天気も味方しなかったね。

関係ないのは業者だけ。どっちでもいいけどつまらない作り物の祭り、
来年も”無理やり”するの?

212:雪ん子
09/08/03 09:00:33 Os4UExg.
以前は高松駅前でも夏祭りがあって、その時は行ってたけど、
宇ノ気に統合されてからは一度も行ってないし、行きたいとも思わない。
あのくだらない猫の仮装とか・・・もう・・・。
何でも一つにすればいいってもんじゃないよ。

213:雪ん子
09/08/03 23:35:57 yQLeL3o2
>212 御意

214:雪ん子
09/08/04 00:28:15 JwlpLXYc
祭りはあってもいいけど、やるなら3つの地区それぞれでやるべきだと思う。
同じ日でもいいし、1週間ずつずらして3週連続でもいい。
祭りを統合して喜んでる人ってどれくらいいるんだろうって疑問を感じるよ。

215:雪ん子
09/08/05 23:03:41 RIgkgGe.
同じ日に自治体主催のお祭りたくさんあったけど、ヨソの祭りに遊びに
行ってた職員も多いよね

ま、自分達の祭りなんて、ただの「時間外労働」のアルバイトか、夏季休暇の
延長(代休)にするかの、自分達だけの”祭り”でもあるのだが・・・

216:雨ん子
09/08/05 23:10:12 OJ4ivrWA
能美市は,
寺井茶碗祭,根上七夕祭,辰口まつり
と,旧3町の祭りが残っていますよ。

それぞれ(特に前二者)が,個性的だからかも
しれませんね。
能美市の文化祭は市で統一したけど,
これは3町とも内容も日時も似ていたから
できたのでしょうね。

217:雪ん子
09/08/06 10:56:36 x3wtPNio
祭りを統合しないと、全部中止だったんじゃないの。
お金ないでしょ?

218:雪ん子
09/08/06 21:26:28 Lkvb8QRM
かほく市に光が来る予定って無いの?
うちはフレッツADSLだけど、1日のうちネットに繋がる時間は半分以下。
あとはアドレス解決がどうのって、DNSサーバが死んでるときのメッセージが出て
ひどいときには丸1日まったく繋がらないときがある。
光が来ないならケーブルにするか・・・

219:雪ん子
09/08/06 21:30:25 Z5goS//g
ウチのocnは24時間繋がってるぞ

220:雪ん子
09/08/06 22:36:17 E4OOB.OU
ケーブルで十分。。
ネットに光なんてほとんど必要無いだろ。

221:雪ん子
09/08/06 22:54:12 7n6gj2q.
古い集合住宅なんかだと光にしても
アドレス解決の件は解決しないよ

222:雪ん子
09/08/07 01:52:29 bhTbtpDU
>>218の環境だと、ケーブルの方が向いてるかもね
一日全く繋がらない状態を放置してるなんてあり得ない
無駄金払ってるようなもん

あと「アドレス解決」でぐぐるといいことがあるかも?

223:雪ん子
09/08/07 14:50:12 1.URSMCc
NTTに聞いたところ、
NTT側からはかほく市にフレッツ光サービスを導入したいと
要請しているらしいのですが、
かほく市側がこれに反対している様です。
どうもケーブルテレビ加入数を増やしたい為みたい。
津幡などは、ケーブル,フレッツ両サービスを受けられるのに
不思議ですね。

224:雪ん子
09/08/08 06:36:49 i81l7V1E
>>223
まあ、当たり前だけどケーブル事業赤字ですから…その答えは当然ですね。
これ以上粘ったところで加入者がドンと増えることは絶対に無いから
一生黒字化することはないし無駄な足掻きなんだけど…

225:雪ん子
09/08/08 19:06:04 v7nibVNk
日本列島の重心点が、石川県珠洲市禄剛崎沖の日本海上にありますが、
URLリンク(www.gsi.go.jp)

石川県の重心点がかほく市の旧高松町の山中にあります。
URLリンク(www.gsi.go.jp)

貴方は日本の真ん中で愛を叫びますか?
それとも石川の真ん中で愛を叫びますか?

因みに、石川の真ん中で愛を叫ぶ場合は、山の所有者に許可が必要です。

226:雪ん子
09/08/09 16:47:53 p4vmZRV.
小学校のグランドの遊具や公園の遊具が
最近頻繁に撤去されてますが
新しく別の遊具が設置されるのでしょうか。

また、うのけ総合公園の大きなすべり台の表面をつるつるにしてほしい。

227:雪ん子
09/08/12 18:16:03 K/VIDWc2
>>226
小学校の校長先生に切腹覚悟で直訴してみては?

228:雪ん子
09/08/18 22:08:44 oTY.Wfc.
で、衆議院選挙が公示されましたが、地元:かほく市長はドコを向いてるの?

風見鶏みたいにアカ勝て!シロも頑張れ!ってか・・・いつまでもそんな腰の
軽いことでは、アンタの”次”がないぞ!

229:雪ん子
09/08/18 23:31:39 aPDmH0as
>>226
これは全国的な流れです。
老朽化し遊んでいた人間が怪我をした場合、裁判を起こされ
多額の治療費や慰謝料を税金から払う事になるからです。

230:雪ん子
09/08/19 00:42:45 IGT0.MDw
>>223
住民は我慢すればいいかもしれんが
光ネットでないと困る企業はかほくに進出して来ないし撤退するぞ
わかりやすいところではゲーセンの最新通信ゲームは光でないと対応しない
光ネット使って企業内情報インフラ整備する企業は今後増える

231:雪ん子
09/08/20 10:13:54 Sd1vuBcs
>>228
某新聞社支社長の様な発言は厳に慎まれた方が良いかと思います。
しかも選挙運動期間中ですから。
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)北國新聞#.E4.B8.8D.E7.A5.A5.E4.BA.8B.E3.81.AA.E3.81.A9.E3.81.A8.E3.81.9D.E3.81.AE.E5.AF.BE.E5.BF.9C

232:雪ん子
09/08/22 08:47:10 0FaY0F.U

金沢からこっちに越してきて戸別収集に感動した。
ゴミ袋も高いけどこれなら仕方ないと納得した。

ゴミステーション化するならせめてゴミ袋の指定はやめてほしい。

233:雪ん子
09/08/22 08:59:06 HNO2S9To
この先、個別収集はどんどん減っていくと思うよ。
私はステーションの方が楽だなぁ。
カラスや猫に突付かれる心配しなくていいし。
ただ、ステーションが家から遠いのはイヤかも。

234:雪ん子
09/08/22 18:19:08 tjMnUx7M
>>233
かほく市は高齢世帯が増えてるんよ。
ステーションは重いゴミを持って行くのに大変なんよ。
特に坂道が多いこの街では、70過ぎの爺さん婆さんには
まさに、死と隣り合わせになっちゃうんよ。

そんなことをお構いなしに物事決めちゃうんよ。   この街は。

235:雪ん子
09/08/22 19:38:15 u9qftGzM
ゴミ袋が指定なのはいいけど、上の縛るところとか持つところの周辺に
はさみか何かで切り込み入れてあるのはムカつくな。
ちょっとかさばる物を入れるとすぐに裂けるようにしてある。
10枚のうち、1~3枚はすぐに裂けて使い物にならなくなる。
ゴミ袋を売るために、わざと切り込み入れて破れるように加工が
してあるのかと勘ぐってしまうよ。

236:雪ん子
09/08/23 00:13:44 xyjJ90l.
今年から各戸個別収集の「協力金」と称する収集代金(?)、1000円/月
から2000円に上がります・・・

もっとも油野市長、先の議会で曰く「あくまで協力金ですから”強制”では
ありません」との、こと…

じゃ、今までカネ取ってたのはナニ??

支払い義務なんてナイそうです(^◇^)

237:雪ん子
09/08/23 08:09:11 DXmUXMfk
ごみステーションはH20.4月で60%を超えている
そのうちにステーション以外は収集義務もなくなるのでは?

238:雪ん子
09/08/23 18:47:56 hPNiyN9Y
ちっとも高齢者にやさしい町じゃないね。
合併してサービスが悪くなるなんて最低ですね。

それと役所の人間、ろくに仕事してないよね。
男女関係も酷い。

239:雪ん子
09/08/23 19:50:33 41aYFRxY
戸別収集数年前までしっかりやってたのこの辺だけなんだって。
ステーションになるのが遅すぎたくらいだよ。
ジジババが遠いだの坂道大変だのって、そんなもんどこだって一緒だわ。
そういうのを近所で助け合っていくんじゃないのか。何を馬鹿馬鹿しいことを今更。

240:雪ん子
09/08/27 06:00:05 UQIApT7A
ほしゅあげ

241:雪ん子
09/08/27 23:34:30 ZiDvToag
>239 
しかし、その戸別収集は大昔から当地では「当たり前」のことであり、
グローバル・スタンダードの荒波にはなかなか、ハイ、そーですかといきなり
対応できないのも、地元民なのです。

で、近所で助け合うどころか、家族の若いモンすらも協力しないのが、
知っている近所の現実です(>_<)

242:雪ん子
09/08/28 02:41:10 lPqfCY9.
>>241
…ステーション化が「住民」にとってのグローバルスタンダードの荒波?
冗談じゃない。
結局自分達のことしか考えてない意見じゃないか。
>>199をしっかり読め。

対応できないんじゃあない。する気がないんだよ。

243:雪ん子
09/09/01 10:37:04 TcQHOwzQ
宇野気駅近くの某病院の若先生(女性)、ギャル風の格好で白衣きてましたが
最近行くと、少し大人しい格好になっていた。

244:雪ん子
09/09/08 16:15:10 56TFnHtc
ほしゅあげ

245:雪ん子
09/09/08 23:55:34 rajMOHf6
突然ですが。
30年ほど前の話。スカールで休日に鯨の解体ショーやってません
でしたっけ?周りに聞いても、知らん。。。
ブルーシートに大きな鯨が置かれ、解体ショーを何度か見た記憶が
あります。
私の妄想?ご存知の方、レスください。

246:雪ん子
09/09/09 21:24:37 R30hknTw
七窪のあたりに消防と警察が集合していましたが何があったのですか?
因みに、例の歩道を車で走る人の家の近くでした。他にもトラブルを
起こして恨みをかって何かされたのかな??

247:雪ん子
09/09/09 21:53:07 2ymLlPAc
>21年9月9日(金)17時6分七窪地区で発生した火災は、17時13分に鎮火しました。

248:雪ん子
09/09/10 23:14:51 8b/icLYc
>245スカール懐かしいですね。
津幡町のことだから、だれかにスレ違いって指摘されるかもだけども・・
その解体ショーは記憶にないなぁ・・・けどあなたの記憶は正しいのでは。

249:雪ん子
09/09/13 21:28:50 .p0IOvUw
>>247
みたけど、荒木電子の家の生垣燃えてなかった?
あの家とは交通事故(しかも物損)で散々ゴネまくられたけど、火を付けられるほどの
事があったのかな…、超不公平示談には今でも納得していない!、歩道を車で走って
ぶつけておいて相手2:俺8って酷すぎる!、協力した保険屋も同罪だ!

250:雪ん子
09/09/14 01:18:02 cFdsBu9U
>>249
怖いよアンタ
まるで火をつけられることを期待してるみたいだよ
なんかあったら真っ先に疑われるよ…

251:249
09/09/15 00:20:40 hYYCSmVw
いやいやいやw、そんなことの他にする事があるからそんな事はしないし、
人に頼む事もしない。天誅が下ればいいと日頃から思っているけどね。
絶対に許せない!あのゴネ得ババァとクソじじいめが!!!!

252:雪ん子
09/09/17 07:58:46 .CP5rgLU
朝から焦げくせえなあ
誰だよ

253:252
09/09/18 00:25:43 u/orF2Pc
それかほく市のどこ?

254:雪ん子
09/09/18 11:12:53 mGCvCkqc
>>239
貴方はもう少し社会を勉強してから意見を述べたほうが良い。
バカ丸出し。

255:雪ん子
09/09/18 16:13:48 qomi3wFE
ステーション化に駄々こねてるようなお粗末な輩こそが、かほく市の外をもっともっともっと知るべきだよ。
井の中の蛙がガキんちょ丸出しで恥ずい。。。

256:(除雪)
(除雪)
(除雪)

257:雪ん子
09/09/20 07:18:28 w0h9Cgys
>>254
>>242,>>199読んだ上でのその発言か?
大体、反対意見も言わずに「社会勉強しろ、バカ丸出し」とか呆れるんだが。

持論もろくすっぽ持たないガキはすっこんでろ。

258:雪ん子
09/09/21 08:52:19 dOrYfqKg
収集車の後ろに乗るのは警察も黙認してきたけど、最近になってうるさくなったって自動車学校のおっちゃんが言ってた。

ちなみにお金を余分に払ってるとゴミは個別に集めにきてくれる。

259:雪ん子
09/09/21 12:16:56 tWTXGjnY
>>最近になってうるさくなったって

道交法改正で全面的に禁止になったからだよ。

260:雪ん子
09/09/21 17:01:03 HP73dvbI
そういや、イオンの映画館ってもうできたっけ?

261:雪ん子
09/09/21 17:37:20 dlBOW3fc
>>260
建物は出来て、運営業者も決まってるけど、営業は10月末かららしいよ。

ところで、2011年頃にイオンかほく近くに大型商業施設(アウトレットモール?)が
建設される計画があるらしいけど、詳しい事知ってる人いる?

262:雪ん子
09/09/21 23:24:29 ImvcLQFo
>>260, >>261
プレオープンがあるかもしれないけど、10/24オープンってことになってる
URLリンク(www.cinemasunshine.co.jp)

263:雪ん子
09/09/22 08:26:56 x9tG3jg6
>>261
まじで、また土地で大儲けするやつが出るのか

264:雪ん子
09/09/22 11:01:13 PkFfe1rI
シルバーウィーク真っ只中、津幡バイパスも混みますなあ。
でも、あの1車線区間の混み方は異常というか不思議というか。。
昨日の夕方も、白尾トンネル出て500mほど先の陸橋の上から2車線区間の
ちょい手前まで、ロクに動かないでやんの。
先がふさがっているわけでも無いし、合流車両もさほど多くは無かったし。
で、2車線区間は当然のごとく渋滞なんぞありゃしません。
富山方面からとの合流地点で渋滞おきても、おかしくは無いと思うのだが、
ここもスムーズに流れてたし。
…はよ2車線化完了して、渋滞解消してほしいわ。

265:雪ん子
09/09/22 18:17:11 X49z5lrM
津幡バイパスの渋滞は貧乏人根性の現れですな。
合流してくる車を自分の前に入れさせないようにぎりぎりまでアクセル踏んで前の車に接近、
合流を邪魔したけど前の車に近づきすぎたんでブレーキを踏む。
すると後ろの車もブレーキを踏まざるおえない。
はい、見事なブレーキ連鎖の渋滞発生です。パチパチ

自分の前に車を入れると何か損した気になるんで入れたくないんでしょうけどねぇ
それで渋滞して時間をロスすると考えるとなんだかなぁです。

266:雪ん子
09/09/22 19:59:49 z/x.SO.Y
>>265
同意。
何で石川の人間はゆずりあいの心が無いんだろうと思う。都会にいた時、首都高や環状線の合流なんか渋滞してても綺麗に一台づつ
間に入れて合流して行くから、結構スムーズに流れるんだよね。
あと、信号の無い交差点なんかもわき道から割り込まれるとやなもんだから、ふさいで入ろうとする車をブロックしてわき道入る車が入れなくて反対車線に
要らない渋滞を作るし。
何年か前の大雪の時の無茶苦茶な渋滞も原因はトマトの前あたりでトレーラが横向きになって身動き取れなくなってたので一台づつ交互に通ってた所へ
一台割り込んで来たのが発端だってきたことがある。

267:雪ん子
09/09/22 21:55:43 nIrdhN9w
金大の門間キャンパス近くの道で追い越し車線が混んでいるから、走行車線を
走って行くと、左折レーンになっていて、誰一人直進車線に入れてくれなくて
わざと車間詰めて妨害してくる車もいて合流するのに3分はかかった…

車間詰めると渋滞が起こるって東大教授が威厳たっぷりに言っていたから
前に入ってこられてサンキューフラッシャー無しでもカチンと来ないくらいの
車間とればいいかな

268:雪ん子
09/09/22 23:35:39 NXEA1EyI
左折だってわかってるのに左はしる人ムカつく
こっちはずーっと右並んでたのに

よって県外ナンバー以外は入れません

269:雪ん子
09/09/23 01:33:26 3gEmfxHg
間違えて行く人もいるし、その車の後ろの渋滞も考えるとそのうち入れてあげないと

270:雪ん子
09/09/23 01:46:24 AgB8oDGU
>>268
ここにも渋滞の元がいた。

271:雪ん子
09/09/23 07:07:57 MBVOPAzE
高松のしまむら近くのT字交差点なんか、混雑時はほとんど「無法地帯」にな
ります。
県道側の左折車線で待っていると、国道の金沢方向からこちらの車線に車が
突っ込んできます。左折、右折で待っている車列の正面に突っ込んでくるか
ら大混乱です。
また、左折の際、さらに左の僅かな隙間に軽自動車が後方から突っ込んで来
た事もありました。あわや接触と云う所で軽自動車は左にあるガソリンスタ
ンドに逃げるように入っていきました。
金沢の運転マナーは首都圏に比べてまだまだですが、かほく市の運転マナー
は「でたらめ」ですよ。

272:雪ん子
09/09/23 08:01:18 1rey.Rq2
かほく市のやつって何であんなにせわしないのか

273:雪ん子
09/09/23 09:43:25 3gEmfxHg
>>271
中国と韓国に比べればものすごく大人しい運転だと思うw

274:雪ん子
09/09/23 09:44:47 Tcm3I.PE
>>266
× 石川の人間
○ かほく市と近隣の人間

275:雪ん子
09/09/23 11:49:11 2VEhP.1E
シルーバウィークに車で東京に行ったが、道間違えて無理な車線変更してもみな事情を理解してくれ譲ってくれた。
温かい気持ちになる。それでいろいろ回っている人の話だが、東京は軽はほとんど走っていないうえ、高級車が多い。運転して
いる人はみな金銭的にも精神的にも余裕がある人が多い。心に余裕があり割り込みを邪魔して喜んでいる人はほとんどいないとのこと。
逆に大阪に行くと割り込み車は絶対いれないのが県民性。大阪の人に聞くと死んでも割り込みさせないって言っていた。
負け犬になるからとのこと。
石川はその中間で普通でよいと思う。

276:雪ん子
09/09/23 13:22:31 KTd5t/i2
そういう話を聞くと高速千円でも関西方面は行きたくなくなるな

277:(除雪)
(除雪)
(除雪)

278:雪ん子
09/09/23 13:57:42 znO9N7hs
>>264
そこの合流、昨日10時頃金沢行くのにバイパス乗ろうと思ったら、
前を走ってた車がバイパス混んでるのに気づいたみたいで、
合流の途中で止まっていきなりバックしてきた。
後ろからも車が来て、俺を含め周りは10台くらいがパニック
その車は数10メートルバックして側道に逃げていったけど、
ああいうのに衝突してもこっちは前方不注意になるのかと思ってヒヤヒヤしたよ。
バイパスに乗ったあとも、途中で切り返してUターンする奴もいるし、
もうどうしようもない。

279:雪ん子
09/09/23 14:34:41 eizuaNqk
シルバーウィークだから、サンデードライバーよりタチの悪い、俺様ドライバーが全国津津浦々を闊歩したせいもあるんだろうな。

自分が先に停止しちまえば前方不注意にはならないよ。
原則的に危険物である自動車を運行している以上、前進だろうが後退だろうが進路方向への注意義務がある。
つまり「危険と判断して(路側へ寄せて)停車」という回避行動を先に完了させたモン勝ちって話だw

ついでに月浦白尾連絡道路は、もしかして後進禁止にまで指定してなかったとしても、
フツーは後進しないと多くのドライバーが想定する道路と主張して通用するだろう。

側道付き幹線道路の高架(盛土含む)本線って後進・転回禁止がデフォだと思ったが…

280:雪ん子
09/09/23 16:56:20 GDJ/5ssI
今夜25時~ 渋滞を特集した番組の再放送がNHK総合で。

281:雪ん子
09/09/24 00:20:11 rJksbhO6
>>274
五十歩百歩。どんぐりの背比べ。

282:雪ん子
09/09/24 10:35:42 vG1aHcKQ
>>281
日本人皆同じw

283:雪ん子
09/09/24 23:02:34 AXipqE/k
ヤマダ電機の至る所に、
「フレッツ光・羽咋市開通おめでとう!」
とかポスター貼ってあって、
悲しくなった。

金沢に近くて遠いかほく市

284:雪ん子
09/09/25 20:42:23 usVcTQuA
かほく市じゃないけど、金沢で信号待ちで横並びになった車が、オーディオがうるさいと
因縁をつけた上で、車体に唾を吐きかけてしかも、前に回り込んで急ブレーキをかけて
飛び降りてきて運転席側まで歩いて来てガミガミ怒鳴ってきた。俺の車の音楽が電話の邪魔になったそうです。

285:雪ん子
09/09/26 02:55:18 BPAD7qwQ
…運転しながら電話してちゃイカンだろーが。

286:雪ん子
09/09/26 03:34:16 8WQdJI5A
iPodから二股にしてオーディオのリアスピーカーが家用のコンポで、インパネで音量絞っても、後ろの
音が小さくならない組み合わせでした、その状態で一週間ぐらい使っていた時の話です。
>>284をきっかけにやめました。運転しながら電話していた人大変焦っていた様子でした。

287:雪ん子
09/09/26 08:12:01 sxnSr51U
>>284
みんなが気を付けなきゃならないから
因縁してきた車種とか色、ナンバーのヒントを下さい

288:雪ん子
09/09/26 14:16:43 uiOQg/rQ
白で見てわかるエンブレムじゃなかったです、白の石川ナンバーのナンバーは忘れてしまいました。

(ガラスを)開けろ開けろと言うから開けると、つかみかかってくるかと思えば何も出来ない人でした。

289:雪ん子
09/09/26 14:49:59 zJYfVvNk
>>284以降は、もはや完璧にスレチです。

( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・25件目
スレリンク(kousinetu板)
または、
【雑談せんけぇ↑?】 石川県民待合室★13号室 【情報交換】
スレリンク(kousinetu板)
へ異動して下さい。

290:雪ん子
09/09/26 14:53:59 Mfi/7LTs
かほく市合併支援東西幹線道路って、必要なのか?
行政と癒着した地元の建設会社に血税が流れるかと思うと、腹立つんだが・・・

291:雪ん子
09/09/26 15:48:57 mMDlKn26
>>290
地元の建設業者?だいぶ飛んだろ。

292:雪ん子
09/09/26 20:15:35 9c2Akim2
>>291
そのおかげで役所の増築スペースが確保できたのかな

293:雪ん子
09/10/01 18:13:17 BYg6RIIY
ヤマダ品揃え悪い

294:�9ef痰q
09/10/01 22:11:18 TmK2hB0U
確かにそう思う、品数あるけど同一商品色違いだったり
型遅れの商品ばっかりだし、目玉商品もあるみたいだけど
普通の商品は高すぎ!それならプラントとか行ったほうがいい

295:雪ん子
09/10/03 16:39:24 0GmHDoqg
でも店員は親切だよ
だからヤマダでしっかり説明を聞いてから
プラントかその隣のコメリに行く

296:雪ん子
09/10/03 17:52:51 Sdg/V5Sc
オラは価格comに行く

297:雪ん子
09/10/10 08:33:20 5LJ6D2LM
ほしゅあげ

298:雪ん子
09/10/10 16:00:48 bisp9XDo
ヤマダは保証がしっかりしてるから高価なものはヤマダ
ヨソだと修理送り一ヶ月後戻り品がヤマダだと取り扱い量多いからか
新品交換してくれること多い

299:雪ん子
09/10/10 16:05:35 bisp9XDo
USBハブとかメモリはどこで買っても大差ないからデザイン優先
でもヤマダポイントの使うタイミングがなかなかないから
つい現金特価品のメモリとかDVD買っちゃうんだな

300:雪ん子
09/10/17 14:37:58 7ZM71FGo
ヤマダリニューアルするみたい。何も変わらんと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch